スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PING G10についての板は?

2007/10/25 01:52(1年以上前)


ドライバー > ピン

スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

マイナーかもしれませんが、使った方・検討してる方に使用感を聞かせてほしい。

コーナーもまだ開設されないとは・・・
価格.comってBSとかTMとかCaloとかに偏ってる気が。。。

DRとしては人気がないブランドであるのは仕方ないが、ちょっと遅すぎではないでしょうか?

書込番号:6903298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/26 20:14(1年以上前)

先日世田谷のフィッティングに行き、すぐにG10を購入しました。
自分はプロロンチレッドSが最も結果がよく、今使用のMAC-NVより20yも飛びます。
ランがかなり出る、低スピンのDRみたいです。左にはまず行きません。
見た目もヘッドに半月のシルエットみたいなものが見え、なかなかおしゃれです。
打感、打音もいいですし、ヘッドの形態も上級者好みでしょう。

正直、ピンは人気が無いですがコストパフォーマンスはかなりいいですね。
単に興業的な戦略が上手くないだけですね。
有賀園で約4万円で購入できました。

DRはヘッドではなく自分にあったシャフトを選択できるかどうかだと思います。
同じヘッドで違うシャフトで試打ができないと高い買い物になる事もありますし・・・
スリとかツアで7〜8万円だして飛ばないから評判のシャフトをリシャフトして結局大して変わらないと嘆く人を見ると、それもゴルフの楽しみ方の一つかな?と思いますが自分的にはパスです。

書込番号:6908856

ナイスクチコミ!0


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/10/26 21:32(1年以上前)

みうら&さんずさん 情報をありがとうございます。
この前、G10のプロロンチレッド65SとV2ハイローンチ65Sの両方を試打したところ、とても振りやすかったので、気になってました。私もプロロンチレッドのほうが振り抜き感が良い感じがしました。フィッティングうけてみようかなあ?

書込番号:6909139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/10/27 01:40(1年以上前)

プロローンチレッド評判良いですね。
私もG10では無いですが、ラプチャーをアルディラNV75からプロローンチレッドのSにリシャフトしました。

オーダーで組んだNV75が柔らかく感じるようになり、引っ掛けが増えてきたのでもっと
元調子のシャフトを探していたところ、G10でメーカー推奨のこのシャフトなら間違いない!とやってみました。

これは無駄な動きを全くしないシャフトですね。
左を気にせず思い切り叩けます。
そして、シャープな振り抜き感。
さらにさらに、安いところが良いです。(シャフト単体で10000円前後)

日本で買えるメーカーでプロローンチレッドを選べるのはピンだけですからね。
ヘッドの性能も良いですし、流石、としか言いようがないです。
スリクソンやらツアステやらはただ高いだけで全く興味を引かれませんね(笑)

書込番号:6910088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 14:33(1年以上前)

先日買ってから2度目のラウンドに行って来ました。

とにかく曲がりません。なので思いっきり振り切れます。当然飛びます。
同伴者の飛ばし屋の人にいつも15〜20yはおいていかれるのが、ほぼ同じか少し飛んでいるときがありました。驚きと羨望を感じ久々にドライバーを打つのが楽しかったです。
スコアも当然よく、今年のベストでパーを12個も取れました。

かつてPRGRにフジクラでフィティングした時と同じぐらいの安定感です。(当時はまだ若くて自称飛ばし屋でした)

やはり何だかんだいってもドライバーが曲がらずに飛ぶのは楽しくてしょうがないです。
どんなメーカーのものでもフィティングは不可欠なのを痛切に感じました。


書込番号:7002387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/02 01:51(1年以上前)

>とにかく曲がりません。なので思いっきり振り切れます。当然飛びます。

ラプチャーの時のバッバ・ワトソンの発言(?)コピーと同じですね。
慣性モーメントが売りなわけでもない、四角形なわけでもない。
なのに直進性が優れている。不思議ですね(笑)

ちなみに私もG10初試打してきました。
ラプチャーと比べると、やや投影面積が小さく感じます。
方向性、飛距離は共に納得の完成度でした。
性能面はラプチャーと大差無いのでは?という感じでしたが、腕が悪いので差がわからないだけかも・・・。
とにかく、コストパフォーマンスは抜群です。

オチョア、カブレラのおかげか徐々に認知度も上がってきているようですね。
先月あたりののパーゴルフ?掲載の某店売り上げランクには5位にランクインしてました。

G10フェアウェイウッドも併せて試打しましたが、G5より上がりやすくなっている印象です。
スコアラインもシンプルになって、かなり気に入りました。
もうすぐボーナスなので、それに合わせてオーダーしちゃうかも・・・。

書込番号:7057245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/05 14:59(1年以上前)

先日距離の短い(Rティー6400y)コースのコンペがありました。

G10 でドラコン2つ、ベスグロ(74!)優勝しました。
何度も行っているコースなので距離はわかっていますが、20yは違いました。
楽勝でした。

やはり曲がらず飛ぶのは大きいです。
調子に乗って、WFも購入してしまいました。
楽しみです。又レポートします。

書込番号:7072839

ナイスクチコミ!0


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/12/08 18:09(1年以上前)

みうら&さんず さん

優勝おめでとうございます! 実戦でもばっちりだったようですね。
それにしても74とはすごいですね!!私はやっと90で回る程度ですので
異次元のスコアです。

G10をボーナスで買いたいが、財務省の許可が出るか・・・
まずはフィッティングだけでも受けとこう♪

書込番号:7086902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 10:50(1年以上前)

先日月例があり、FW(3番)初打ちしてきました。

シャフトはDRと同じプロロンチレッドS。(ヤフオクで新古品美品を16000円!でゲット)
他の書き込み、情報誌等では球が上がるとの事でしたが、???でした。
今まで球筋が高すぎる事はあっても低いなーと感じた事はありませんでしたが。

ただ距離はそこそこ出て、風が強かった事もあり、これは此れでありか?と。
4番でも良かったかなーと感じています。

DRは相変わらずまずまずで、パットは最悪でしたが入賞はしました。

書込番号:7130063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンは侮れない。

2007/12/12 12:06(1年以上前)


トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバ シェイプダイエット EU6441

クチコミ投稿数:94件

さすがに運動不足で体重も体脂肪も増えてる。高脂血症や高血圧まであるし、
母親が糖尿病持ちなので遺伝的なリスクもある。40越えると若いときに
無茶したツケが一気に出てくるので、それも辛い。

…とはいうものの、住環境と通勤の関係でジム通いはおろかウォーキングも
ままならない。
ジョーバが欲しいと思いつつ、場所を取るのと高価なのでなかなか踏み出せ
ないでいました。

別件でアマゾンをのぞいてみたら、EU6441-A(青)が69,800円で売って
いるのを発見。
しかも中古品(マーケットプレイス)ではなく、アマゾンの正規販売品。
年末の在庫一掃処分でもしているんだろうか。旧モデルだし。
上の方の投稿にもありましたが、アマゾンは時々掘り出し物に出くわすことが
あるので侮れません。

最新のEU7800/7700はひと回り小さくなって、売りの「8の字運動」にも
磨きがかかっているので捨てがたいのだけど、やはり量販店でも10万は
軽く越える。
廉価版のジョーバフィットは手綱がなくて、上半身でバランスを取りながら
乗るかたちになるので、これも却下。

置き場所は届いてから考えるとして、1-Clickを「ポチっとな」しちゃいました。
今までの発言を読んでみると、乗る前にストレッチして体を柔らかくして
おかないと逆効果になるようなので、これは要注意点かなと思ってます。

書込番号:7104299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

超久々のラウンドレポート

2007/12/09 12:24(1年以上前)


ドライバー > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE 435 ドライバー [TXD-70]

クチコミ投稿数:95件

皆さん こんにちは。ちんぐーと申します。
(one2oneさん、ビーバーくんさんお久しぶりです)

8月以来のラウンドで散々たる結果でしたが、ツアー開催コースでの初プレーで楽しかったです。
フェアウェーキープ率:9/14(最大290レベル)
パーON率:7/18
パット数:40
スコア:98
またまた目標の90切は達成できず・・・。

グリーンは強烈に早く、池やバンカ−の配置がピンに絡めてあり難しいですね!
距離と方向性に自信がないとピンを攻められませんね。
グリーンONでしても方向性と距離感が合わないと3PT続発ですし。
非常に良い勉強をしてきました。
課題は、いつもの様にショートIRとPTですね。
(特に距離感ですね。方向性は上達してるかな?)
特に傾斜地でのショットとスピンの効いたAPを勉強しなくては。
良い練習方法はありますでしょうか???

いやぁ〜課題が多いですね。

今年は、後1回ラウンド予定です。
またもツアー開催コースらしいので、しっかり練習して80台を目指します!

それでは。

書込番号:7090578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/12/09 13:53(1年以上前)

ちんぐーさん お久しぶりです。

ツアー開催コースでのラウンド羨ましいです。ツアー開催後直ぐにラウンドでしたら特にそうです(自分は女子一回、男子二回ラウンドしました)。

スコアは残念でしたがフェアウェイキープ、パーオン率共に問題ありませんからその他の部分で大分苦労してしまったみたいで・・・パーオンしたホールを3ホールのみパーと仮定しても(かなり少なく仮定しました、また残り4ホールはボギーとして計算です)残りの11ホールで22オーバーですから・・・大叩きがありましたか?。

ちなみにグリーンで萎縮してしまうと全然ダメになってしまいます。ロングパットは距離感を合わせショートパットは30センチオーバーの感じでラインを出すと良いと思います。

アプローチでボールを止めるのは直ぐに出来る方法としてボールをウレタンカバーの物にしてウェッジを角溝のエッジが立った物に変えれば大丈夫です(要はプロ仕様にすれば大丈夫)。あとは練習で例のティーアップでのショットが出来れば大体のグリーンで止められます。

自分は年内のラウンドは終了してしまいましたが・・・ラウンド頑張ってきてください。暖かい日だと良いですね!。

書込番号:7090919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/12/09 15:55(1年以上前)

ビーバーくんさん 早速のレスありがとうございます。

パターが滅茶苦茶でした。
パーキープが1ヶ、バーディー1ヶです。
後は3PTだらけでした(涙)

かなり傾斜があるグリーンで微妙なところにカップが切られてました。
読んだラインとスタンス時のラインが一致しないで、ラインに乗せられませんでした。
PTは打てなくなると全くダメですね。
PT練習用のカップを購入して練習する意気込みです!

APアドバイスありがとうございます。
DRが曲がる(スライス回転)のでスピン系ボールは使用してませんでした。
少しずつ安定してきたのでスピン系ボールを使用してみようと思います。
お勧めはありますか?





書込番号:7091355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/12/10 11:23(1年以上前)

ちんぐーさん

パターについては人様の事をとやかく言えるほど上手くないですが・・・40パットですからワンパット3回としても3パット7回ですから確かに3パットばかりに感じますよね!。

ボールはお好みで大丈夫ですが・・・自分は今は旧X01Hで終わり次第タイトV1Xにする予定です。あまりにも軟らかいボールよりも同じウレタンカバーのボールでもスピンの少ない物が自分には合っているようです(X01Sだと曲がりが大きい感じがしました)。またロースピンはドライバー等の話でウェッジ等では表面のカバーは同じですからスピンも同じにかかります(アプローチではボールはカバーの分程度しか潰せないですから・・・)。

あとこの手のボールは結構いたむのとラウンド以上使用すると曲がりが大きくなるように思いますから気を付けてください。

書込番号:7095512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/12/11 00:47(1年以上前)

ビーバーくんさん
真夜中ですが、こんばんは。

ボールは色々と試してみます。
練習場でもコースボールの古いのが沢山ありますので参考にしたいと思います。

PTは仰る通りの3PT続発です。
速さを気にし過ぎたのでしょうかストロークできていなかったと反省中。
部屋の練習で、肩を使った大きな筋肉で動かした方が良いイメージがでました。
PTも腕でなく肩でストロークするが正解でしょうか?

今年の締めに向け練習に励みたいですが、仕事が山ほどあります。
ラウンド結果を報告しますのでチェックお願い致します。

書込番号:7098785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/12/11 13:41(1年以上前)

ちんぐーさん

パターは小手先でチョイと打ってもろくな事になりません。距離感も方向性も悪くなりますからその感じで良いと思います。

また距離感の出しかたはボールの後ろでボールとカップを見ながら数回素振りすると感じがでます。後はあれこれ考えないでスッと構えてパットなのでパッと打っちゃってください(下手すぎな駄洒落?)。

書込番号:7100274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/12/11 23:25(1年以上前)

ビーバーくんさん こんばんは。

やはりスイングは手先でなく肩全体の大きな筋肉の動きが大切ですね。

パット打ってしまうルーティーンを試してみます。
アドレスであれこれ考えるとおかしくなりますから。

では、年末のラウンド結果でお話しできる事を楽しみにしてます。

書込番号:7102781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

super quadの形状

2007/07/12 20:45(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > r7 スーパークワッド ドライバー [RE*AX 55]

クチコミ投稿数:182件

ナイキやキャロが四角いDrを出した後、テーラーが「ウチは四角いヤツは出さない」とプレスリリースしたらしいですが、
なんかコイツの形状って四角になりたがってる感じがするんですけど・・・
そう思うのは私だけでしょうか?

書込番号:6527145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/12/09 21:23(1年以上前)

ショップ回りして、いろんな人に話を聞くと
最初はスクエア購入するものの やっぱり丸に戻るとのこと。
でも来年は話の種にスクエア使ってみようかなあ

書込番号:7092900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

NEW r7CGBMAXドライバー

2007/11/29 15:01(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド

クチコミ投稿数:598件   

当方ゴルフ初心者です。
このモデルの日本仕様が年末に発売されるようです。US仕様はすでにアチコチで販売されているようですが、日本仕様なので軽く打ちやすいスペックになるのでしょうか? ご存じの方ご教授願います。

書込番号:7045155

ナイスクチコミ!0


返信する
shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/30 20:45(1年以上前)

発売は年末ですか??今週号の週間GDには2008年2月発売予定となっていた気がします。
US使用も見た事ありませんが、写真を見ると三角っぽいヘッドでした。
フックフェイスで掴まりが良いのでスライサー向きとの事でしたよ。
スライサー向けとの事なので僕には絶対に合いそうにありません・・・。

書込番号:7050974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件   

2007/12/01 13:27(1年以上前)

shun2611さん 返信ありがとうございます。

今日、ショップさんへ行き聞きましたがやはり12月末ということでした。
ドライバー他、フェアウェイ・アイアン・レディースも出るそうです。ドライバーはshun2611さんが仰る通りフックフェースでウェイト調整で強めのドローボールが打てる設計になっているみたいです。ま、その前にまっすぐ打てる練習をしなければなりませんが(笑)

そいえば年末発売ってなんか中途半端ですねぇ・・・。

書込番号:7053827

ナイスクチコミ!0


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/01 20:16(1年以上前)

ひでぶ〜さん、こちらこそ正確な情報を教えて頂きありがとうございます♪
今週発売のGDを見返しましたがやはり来年2月発売予定と書いてありました。

12月発売と言えばゼクシオの5代目がそうですよね!
殆どのメーカーの2008年モデルが出揃ってきましたよね・・・。
僕はX-DRIVE460の中古を買ったばかりなので値が下がってきた時にでも
2008年モデルを中古で買うつもりです。
暫くは買う気がないので今は購入した皆さんの評判がでるのを待ってる状況です。^^

書込番号:7055427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件   

2007/12/03 22:03(1年以上前)

shun2611さん またまたご返信ありがとうございます。

ゼクシオ・インプレス・オノフ等今月は新製品ラッシュですね。ツアーステージは先月ぐらいに新しいモデルが出ていました。逆に考えると2007モデルが値下がりするのも狙い目ですねぇ。現行テーラーメイドのバーナードライバーが値下がりしたら即買います。一度試打したらとても当たる確立(笑)が高かったです。中古も視野に入れてみますね。

書込番号:7065831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

飛距離を出す方法

2007/10/13 19:22(1年以上前)


ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]

スレ主 四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

どうもなかなか芯に当たらないような気がしたので、長いテイーに変えてみました。
したら飛距離が大幅に伸びるようになりました。
ヘッドの高さも大きいので長いテイでないと芯に当たらないようです。

書込番号:6863705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件 サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]の満足度5

2007/12/03 16:10(1年以上前)

私もこのドライバーを使っているのですが、方向性は抜群なのですが、前のドライバーと比べると飛距離がいまひとつ・・・。
それを知人に相談したら、シャフトを2インチ位長くすると良いよと言われたので、今度試しにやってみようかと思っています。

書込番号:7064395

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)