
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年11月29日 14:10 |
![]() |
0 | 16 | 2006年11月26日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月23日 16:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月19日 11:03 |
![]() |
2 | 6 | 2006年11月10日 09:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月9日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > ナイキ > サスクワッチ 460 ドライバー SLEルール適合モデル [サスクワッチ ディアマナ]
別の所でも紹介しましたが、↓のHPで適合DRの一覧が見れますが
なんと、ニュー(?)サスカッチが載ってます。
その名も「SQ-SUMO」
まさかSUMO⇒相撲??? しかもヘッドが四角です。
本気? ただのプロト? それとも洒落?
お暇な方はどうぞ
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/info_02.html
0点

キャロウェイのFT-iといいナイキのそれといい、向こうのほうではドライバーが変な方向に走り出してる気がします。
アレはアリですか?ナシですか?
書込番号:5575616
0点

その昔(十数年前)ウィルソンのINVEXという異型ドライバーがありましたが、何となくそれを思い出しました。知ってる人少ないと思いますが・・・
書込番号:5576147
0点

本気だと思いますよ。
USAのホームページの表紙はSUMO(スーパーモーメントの頭文字ですね。)でしたよ。
書込番号:5586467
0点

http://golf.nikkei.co.jp/news_ps/index.cfm?i=20061121ge002ge
↑↑
今度のは、TOUR ADと青マナが標準装備のようです。
書込番号:5692684
0点



ドライバー > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE 435 ドライバー [TXD-55T]
全然本筋の話じゃありませんが、R&AのSLEルール適合DRのリストの中に 既にX-DRIVE460が載ってます。おそらくプロトでプロがテスト中なのでしょう。時期はともかく間違いなく発売されますねこれは。早く発表してもらって、私はX-DRIVE435の値が下がるのを待ちます。
ちなみにこのリストの中にはこれからのものかどうか判りませんが、ViQのdeepモデルなんかも載ってます。
お暇な方はどうぞ
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/info_02.html
0点

カタギのマタギさん
>早く発表してもらって、私はX-DRIVE435の値が
下がるのを待ちます
オット。これはこれは、良い情報ありがとう
ございます。そうなんですか。460・・・たしかに
出てもおかしくないですよね。
でも、435でも方向性・飛びには充分な性能もって
いますから、それ以上・・・必要ないって当方も感じ
ます。405でも充分満足しています。でも・・・
やっぱり、打ってみると460も欲しくなるでしょうね。
いずれにしても435・・・待てば海路の日よりあり・・・
ですね。ありがとうございました。
書込番号:5501939
0点

一昨年、販売当初、試打会で打ったさいには、
なんとまあ掴まりのよいDRであり、ムチのように
ヘッドが走ってくれるシャフトだとおもって
気に入っていました。
でも、やっぱり、このヘッド(重心距離の短さ)
と先が走るシャフトではボールが掴まりすぎて・・・
イマイチ不人気ですかね?
M63の組み合わせが・・・値下げ。いつものお店で
恐縮ですが・・・↓。
DRのスライスでお悩みの方にとっては、良い組み
合わせだとおもいます。お買い得だとおもいます。
http://www.golfeffort.co.jp/shop/spec.asp?ITEMID=1&PLAYERTYPE=0&MAKERID=104&CH.5635.2722.x=5&CH.5635.2722.y=7
書込番号:5502012
0点

これだけ小刻みにヘッド容量をきざんで発売して来るブリジストンの戦略にいやらしさも感じるのですが・・・
いずれにしても上限460ccまでは確実に出して来るでしょう。
出たら出たで460か435か? 悩むでしょうね、きっと。
書込番号:5502674
0点

カタギのマタギさん
>ヘッド容量をきざんで発売して来るブリジストン
の戦略にいやらしさも感じるのですが・・・
たしかに!ヤマハは、一度に410と445ですからね。
やっぱり、bigなところは市場の動向を見計らって
・・・評判が落ち着いたところで・・・さらに良いものを
出す。商売上手ですよね。
>いずれにしても上限460ccまでは確実に出して
来るでしょう。出たら出たで460か435か?
悩むでしょうね、きっと。
たぶん!きっと上限までも欲しくなるとおもいますが。
一応、435も好きなシャフトを組んであるもの(中古)
を物色します。(青マナS63−S)
書込番号:5502764
0点

いかに460ccまでたどり着くのを抑えるのか
いつかは必ず行き着く460ccなのに って感じでしょうか。
出たら出たでそれなりにいいものを出してくるのでしょうね。
私たちの懐を狙っています。
書込番号:5505051
0点

やっと、ヤフオクでゲットしました。
昨年、試打当初は赤マナが良かったのですが、
やっぱり435にはPT-6と同様に少々掴まりすぎの
感があり・・・+青マナ(S63)にしました・・・新品同様
(出品者曰く・・・10球ほど試打、本当かな?・・・ご当人
には少々ハードすぎたとのこと)
破格の落札価格・・・送料込で¥47K
当方にとって、ディマナは、SPDやGRFに比べると、
非常に相性がいいシャフトです。
ミート率が格段に良くなっています。1.45→1.50
405HR・・・温存するか、出品してしまうか・・・思案
どころです。435の様子見。
書込番号:5518391
0点

そうそう様子見がいいですよ。
405と435を並べて打ち比べ
豪勢ですよ。
通りすがりの人の羨ましそうな顔が想像できます。
書込番号:5527100
0点

昨日出品しました。
オリジナルシャフト付です。
ただ、M-65は抜いてしまうと、腕の良いクラフト
マンでしか再利用できないってメーカーのほうで
言ってましたね。
売れれば・・・うれしいのですが。チョット高値
をつけすぎたかな?
書込番号:5533891
0点

10/19のブリジストンのHPでX-DRIVE460発表されてますね。謳い文句もシャフトのスペックetc.も完璧にプロ&上級者限定の仕様ですねこれは。
メタルヘッド時代(ジャンボ尾崎全盛時)のゴルファー憧れの「ツアーステージ」の復権目指しているのかも。
いずれにしても半端なゴルファーは買っても使えませんね。
書込番号:5550795
0点

ありがとうございました。
one2oneさんからも、さきほど、情報もらいました。
書込番号:5550805
0点

ist8008さん
405 35000円ですか?
シャフトもう1本プレゼントですね。
きれいですね。
打つ時傷が着かないように注意して打つのでしょうか?
書込番号:5550816
0点

one2oneさん
>405 35000円ですか?
シャフトもう1本プレゼントですね
見ていただけましたか!ちょっと、値付けが
高すぎました。最初、部屋で写した映像が
悪くて、天気の良い日に写しなおしました。
M65に戻して、出品したほうが、たぶん売れる
ようなきがします。でも。569も飛び、方向性
に関して、申し分なしです。
>きれいですね。
打つ時傷が着かないように注意して打つ
のでしょうか?
いえ。ボールだけ?を打つように心がけています?!
って言うか、ラウンド後は、クリーニングとクラ
ウン、ソールのワックスは欠かさないようにして
います。
one2oneさん ・・・入札してください!
S.キャメロンもイイでしょう!レアものです。
書込番号:5551300
0点

私もM65に戻してから売った方が早いと思います。
私はボールの後ろにDRをポンと置くクセがあり
友人に
ヘッドが傷いくよ、売る時のためにもっとやさしく扱わなければ
と言われます。
友人は年間20本以上買い換えるタチですが
私は気に入ったクラブと信じてずっと使う気でいますので
無神経になってしまいます。
>S.キャメロンもイイでしょう
いいです。きれいです。
調度品ですね。
今はアイアンの調整で頭がいっぱいです。
書込番号:5553328
0点

one2oneさん
>ボールの後ろにDRをポンと置くクセがあり・・
よくいらっしゃいますね。無くて七癖・・・あれって・・・
すっごく気になります。
>売る時のためにもっとやさしく扱わなければと
売ることが目的で購入するわけではないん
ですがね。
>気に入ったクラブと信じてずっと使う気で
いますので無神経になってしまいます
普通はそうですよ!ね。
>S.キャメロンも・・・調度品ですね
じつは、サークルTを購入してしまいました。
あまりにも、グリップしたフィーリング、フェース
タッチがよくて・・・。S.C.に夢中です。
>今はアイアンの調整で頭がいっぱいです
カタナをですか?BS・・・new X、試打されたら
情報をおきかせください。
書込番号:5553368
0点

ist8008さん
>アイアンの調整
大したことではありませんが
古いカタナ DG SL R300
黒オノフ NS950S
ジオテックプロトタイプ DG S300
次の日曜日に篠山GCの月例に今年初めて参加します。
始めて月例というか今年初めてのプレーなんです。
狭くてアップダウンの激しいコースなので
OBの1-2発は覚悟しなければいけないのですが
なんか緊張しています。
恥をかかないようにしたいもので
上記3種類のアイアンの内どれを使おうか悩んでいます。
一番方向性がいいのはジオDG S300 一番飛びません
狭いのでDRを打つ回数が少なくなり
2ndが長く残ってしまいます。
長い距離が出せるのは黒オノフですが左右にバラケます。
G左右に外すとOBがすぐです。
無難はカタナですが
ジオが揃ったばかりで試したい気もあるし
昨日も夜だいぶ打ち込みました。
ジオDG S300 5Iで325gいいですピン筋で飛びます、肘を注意しなければ
黒オノフ NS950はスピン軸が安定しません 高く飛びます
重りを貼りましたが余計曲がります
検討中・・・・
書込番号:5553565
0点

こんばんは。
今日、ゴルフ販売店に行ってきました。
ニューモデルは、12/8に発売とのこと。
その関係で、旧モデルは、40%オフでした。
新旧を試打しましたが、分析データ、自分の
フィーリング、自分のスイングの精度、コスト
などを鑑みた結果、旧(TXD-55T)を購入しました。
初参加する社内コンペ(12/2)で使用したいと
思います。
書込番号:5682818
0点



クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3200

サスペンションシートポストってありますよね。あれを付けているものを見かけることはけっこうあります。クロスロードではフレームをWサス仕様にするよりは合理的なような気がします。
書込番号:5669149
0点



http://www.a-bike.co.uk/store/home.php
のA-bikeは重量5.5kgもさることながら、折りたたみが最密充填で非常にコンパクトなところにひかれます。トレンクルより小さくて軽い。ただし、車輪が小さすぎるので乗り心地は悪いでしょうね、これでシートポストとハンドルにサスペンションが入って、後輪が内装3段になったら最高なんですが。
0点



ドライバー > タイトリスト > 905R ドライバー [ツアー AD PT-7]
PT−7のXシャフト ロフト9°
現在ブルーG6.5 Xシャフトのダイワフルチタン345を1.5年程度使用からの買い替えです。(ショップでH/S等を計り、リシャフトしたものです)
以前試打会でたまたまグラファイトのコーナーがあったのでちょと覗いてみたときに、PTのシャフトが有ったので打ったところ、280ヤード以上の飛びにビックリしてしまいました。そのときはPT−6のXでしたが、今回スペックを上げて7で購入しました。
打った感じは非常に素直で、ヘッドが暴れることなくまっすぐ高い弾道で飛んでいきました。最後までキッチリ振りぬくと方向性もブルーGより方向性も格段に良かったです。(ヘッドは他社でした)今回PTの付いているニューモデルの460ccクラス中からいくつか候補を上げて、最終的にタイトリストに決めました。
明日かあさってのどちらかで(5月1日か2日)練習場で打って来ますので詳細は後ほど報告します。 楽しみです
1点

早速打ちました (いつも行く練習場 さいたま市新都心前)
シャフト PT-7 X
第一印象 硬いです H/S(最低50は必要)が無いとシナリませんそれ以下だと多分キャリ−で200Yがいいとこかな
叩ける方向き スイングタイプにはきつい
方向性は持ち球がややストレートから軽いフックになりました
よほどの事が無いと左には行きません
方向性は善し バラツキの幅は少なくなりました 高さはそこそこに出ます 距離は飛んでネットの最後210ヤードの上 10〜15メーターくらいのところのネットにやや落ちるか落ちないかのところでネットに当たります 球が吹け上がることはほとんど無し
これを使いこなすには強い背筋と腕の筋力は不可欠と思います それが揃ったらこれは使えます
ヘッド 流石460ccだけありミスショットの不安が大分解消されます 癖は無く初めてでも使いやすいと思いました 練習球が硬いためヘッドに乗ると言うような感触無い様に思います
きっとコース球だと随分違う感触が出ると思います
タイトリストと言うと難しいと言うイメージがありますがこれは初めてでも何の違和感も無くなじみます 後は自分に会うシャフトとのマッチングがいいとナイスなドライバーです シャフトは背伸びしないほうがいいと思います
当方筋トレでもしないと打ちこなせなくなりそう 頑張ります
書込番号:5043172
0点

9.5度PT-7 Sシャフト購入しました、今までのTステ365ディアマナXからの買い替えですお店で相談したところ「X」ですよ〜と進められましたが、試打の結果「S」にしました、スルーボアで接着代が多いので先端が硬くなるようです。クラブとしては構えやすく、安心感が大きいので狭いホールでも安心して振り切ることができます、結果今までの飛距離より+30ヤード位飛んでいきます。
ちなみに、私のヘッドスピードは54〜56m/sで、通常では合うクラブがお店においてありませんが、今回だけは特注せずに済みました。
書込番号:5148845
1点

コースデビューの報告
先週末北海道にてデビューしてきました
当日雨天から曇り 降雨時々あり 2日間 2ラウンド
《良い点》方向性がいい。とにかく左に行きません 安心して振ることが出来ます 球筋はストレートから軽いフェードで力強い玉で飛んで行きます 高さはロフトが9.5度なのでそんなに高いとはいえませんが充分なものです 距離は出ます(平均キャリー+ランで270以上 芯を食うとフラットのところでもキャリーのみで290越えあり)DRとしては扱いやすいと思います 球がばらつく方にはいいのではないかと思います 打感は軽い感じで低反発ヘッドのためボールが長くフェースに乗っている感じがします コントロールできる方は使いやすいのではないかと思います
タイトリストのクラブの中では最も易しく仕上がっているヘッドですので初めての方でも安心できると思いますが やはり中級者の上の方から上級者向けではないでしょうか
《悪い点》ラウンド回数が少ないので、現在はこれと言ったものが見当たりません
個人的なことですが スルーボアのため通常より固くなっています今回PT−7 X ですがワンランク下げても良かったかなと思いますPT-7のSとかPT-6のXとか (現状でも良いのですが思ったより硬く成ってます)
後は好みの問題ですがインパクト時の音に個人差が出るかもしれません
総合的に見ていい個人的には満足できるクラブです シャフトの選択さえ間違えなければ使う方の幅はかなり有ります 決してムリをしないでシャフトを打ち比べて選択してください
当方51歳 H/S51
書込番号:5168655
0点

なるほど、他の方のお話を聞いて納得です。
ゴルフ5へ試打に行き、905R PT−7 S 9.5度を打って来ました。
HS47.5〜48.7
飛距離データは230〜240ydちょっと
え?ホント?そんなに飛んで無いの?と思わず聞いてしまうほど驚き。
その前に試打したサスクワッチは280yd以上出てたので。
ただ、球筋、方向性は素晴らしく安定。
フィーリングも悪く無い。
店長さんにも勧められました。
が、やっぱり飛距離が思ったほど出てないので決心つきませんでした。
HS50以上無いと飛ばせないクラブだったんですね。
次はシャフトのスペックを落として、もう1度チャレンジして来たいと思います。
書込番号:5408694
0点

ひさしぶりに書き込みしますが、購入してから今まで使ってきましたが、夏のラウンドからアイアンが乱れ、OB連発!「どうしたの?」と同伴者に言われかなり落ち込んでいます。
通っている練習場のプロに相談したら「400CC超のドライバーの
スイングでアイアンを振ると重心距離の違いで乱れてしまう」といわれました、こんなことはありませんか?
書込番号:5513181
0点

アイアンとドライバーの重心距離はなるべく揃えた方が良いですよ。
905Rの重心距離は43.2mmの筈ですから、それより重心距離が長いアイアンで無いとスイングが崩れる可能性があると思います。
因みに私はキャロのx16pro重心距離43.3mmで、且つフッカーなので905Rを購入候補にして試打しまくってます。
現在はr5 デュアルタイプNの高反発を使ってます。(蛇足)
ご自分のアイアンの重心距離も調べてみて下さいな。
書込番号:5621237
0点



ドライバー > テーラーメイド > r7 425 ドライバー [RE-AX PLUS]
昨日ゴルフ5に425(TPではなく)にAD-PT6と赤マナ63が挿してあるモデルが置いてありました。時間がなくて良くチェックできなかったのですが、これってメーカーの純正モデルですかね?
r7には純正リアックス以外ないものと思ってましたが・・・
0点

特注モデルがあるようですね。
受注生産のようです。
書込番号:5557155
0点

秋の新製品みたいです。335チップでしたがヘッドはフックフェースでした〈ノーマル〉。カタログもありました。かなりバリエーションあるようです。
書込番号:5564615
0点

遅ればせながらHPで確認しました。
かなりバリエーションもありおもしろいかも。
460でのカスタムも可能ですね。
書込番号:5618383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)