スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信56

お気に入りに追加

標準

予約しました

2006/09/21 01:15(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器

クチコミ投稿数:345件 ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器のオーナーハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器の満足度5

正式発売日が未定ですが、某店で予約しました
納品が楽しみです

オプションの「泥よけ」がメーカで準備されるようです

書込番号:5463037

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/21 02:28(1年以上前)

いくらで予約したのかわからないのですが、ダメもとで新製品モニター販売に応募してみるとか。

応募締め切り 2006年9月21日(木)13時まで

電動自転車「ハリヤ」|BE-EPH67
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP04/WP0402.jsp?auc_key=Auction_PRD8

書込番号:5463187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/25 12:39(1年以上前)

送料、消費税、防犯登録込で、\86,300で出てますね。
さて、安いのか高いのか・・

http://tuzzy.hp.infoseek.co.jp/national_panasonic.html

書込番号:5476656

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2006/09/26 22:16(1年以上前)

 今までリチウムビビEXのページに投稿していたのですが、今回
JET PILOTさんの指摘があり、このハリヤのページの存在を知り、
今アクセス方法も分りましたのでここに投稿する次第です。
 まずハリヤは先月末に製造中止したライアバードの後継機種で、
価格はライアバードと同額です。バッテリはライアバードの3.6A
を強力にして4AとしてリチウムビビEXに揃えて、充電器も
リチウムビビに合わせた(同じものにした)、とのことです。
また、ライアバードのサスペンション付サドルはサイズさえ合えば
取付可能とのことです。(出荷開始すれば詳細が出る筈です。)
次にハリヤのオプションですが、ドロヨケはフルドロヨケNDD4473S
(3780円)、リアキャリアNCR1037S(2520円)、
前カゴSCB197S(3800円)があります。
 以上により、バッテリはリチウムビビEXのバッテリを追加購入
してハリヤに接続すれば44Kmの走行距離が2倍の88Kmに
伸びるとのことです。(ナショナルの正式回答です。)
なお、リチウムビビEXのバッテリをハリヤに取付けての販売は
しないとのことですので、EXのバッテリは別途追加購入が必要
(現時点での話で、今後については不明)となります。
また一本足スタンドは不安定であり、需要が多ければ普通の形の
スタンドも考えるとのことですので、皆様方の希望・要望を多く
出して下さることを期待しています。
 ハリヤは現在は受注開始中で、今月末出荷開始予定です。
あと数日で、詳細資料到着予定で、資料到着後、重要事項があれば
また発表投稿したいと思います。
 私個人としては、スケジュールの都合上、来月10日頃の発注を
予定していますが、誰かさんのように今すぐ予約発注してしまう
かも知れません。ユーザーになった時はよろしくお願い致します。

書込番号:5481204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器のオーナーハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器の満足度5

2006/09/27 02:28(1年以上前)

ほほう、リチウムビビEXのバッテリーが使えるのですか

実車が来てから、メーカに聞こうかと思っていましたが、これは買いですね
標準バッテリーと交互使用して、延命に励みます

書込番号:5482162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/27 11:12(1年以上前)

ハリヤは男心を擽ります。

トレーニングを兼ねて自転車で走るのが好きなのですが、5kmぐらいあるサイクリングコースまで急な坂道を上ったり下ったりします。
ですから、往復するだけでかなりバッテリーを消耗するようです。
そうなると、必然的にサイクリングコースに辿り着いても長い距離を走るのは考えてしまいますね。

ハリヤならばコースを走っていても、クロスバイクやロードバイクの方たちに抜かれないで済むでしょうか。^_^;
夕方から夜の時間帯は、皆さんトレーニングで目の色を変えて走っていますから、そのスピードについて行けるようなら楽しいと思います。

又、EXのバッテリーが使えるなら、予備として標準のバッテリーを持っていけば相当の距離を楽しめますね。
電動アシスト自転車なのに、バッテリーの容量を気にしてアシスト無しで走るのも勿体ないですよね。

書込番号:5482719

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2006/09/28 21:40(1年以上前)

 ナショナルからハリヤの資料は届きましたが、特に必要な内容は
無いようです。黒の塗装に合わせてリアキャリアも黒色で仕上げ、
バッテリもわざわざ黒色に揃えてリチウムビビDXより1000円
高額になりました。
(交換バッテリは同じなのでDX用で1000円安く可能です。)
あと、前カゴSCB197S(3800円)はフロントキャリア付
なのでリアキャリアを付けると前・後ともにツアー用サイドバッグ
の取付で相当の旅行が出来ると考えられます。
 なお、購入予定の自転車店では2日前からハリヤの入荷は開始さ
れている、現在は注文の行列の消化に入っている、とのことです。
 ライアバードの試乗時は重心設定が低く狂いや誤差が少いためか
18キロの中国製のマウンテンバイクよりはるかに軽く、重量は
殆ど感じませんでした。昔使用していたスポーツ用途兼用?の軽快
車は平地で瞬間時速で105キロ出ましたので、今回のハリヤも
105キロ以上は軽く出ると考えています。1日8時間も走って
疲れると自転車を投げ倒して降りたりしますので、そのような乱暴
な扱いでは電動自転車は狂ったり故障したりするのではないかと
思っています。あとは実際に使用して見てのことと思います。
 もう出荷開始したとのことなので、早急に必要部品を洗い出して
発注をと考えています。
ハリヤの購入が最優先なので(”取らぬ自転車の皮算用”になって
いる暇は無いので?)(折角の秋のスポーツシーズンに遅れたくは
無いので?)次の投稿は購入後?10月末?以後?になるかも知れ
ません。
早くも到着待ちのすぴねこさん、他の方も、ハリヤを入手された方
は、ご投稿を期待しています。

書込番号:5487148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/28 23:46(1年以上前)

>105キロ以上は軽く出ると考えています

長い下りならともかく、せいぜい50km/hぐらいではないでしょうか。?

車の後ろにピッタリ付いて、空気抵抗を極力無くしてもハリヤのギヤでは難しいと思います。

書込番号:5487760

ナイスクチコミ!1


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2006/09/29 03:34(1年以上前)

 JET PILOTさん返信メール、ありがとうございます。
 時速100キロも出ないとは全然考えてもいませんでした。
ハリヤのギアがどんなのか?全然良く分らず、無責任で恐縮ですが
昔の自転車メーターの精度がどの程度なのかも良く分りません。
 電気用のテスターは(今の物は分りませんが)誤差は大体3割も
ありますので昔の自転車メーターの精度の問題は大きいかも知れま
せん。(0.1級以上の高額の測定器が良く必要となったもので、
それで不足の時はオシロスコープさらにシンクロとなりました。)
 近くの自転車店は土日祝が休みとなったため、1日違うと大違い
のため、必要部品を洗い出して見積依頼を出したところです。
(荷台のサイズ次第でテールランプが取付出来たり出来なかったり
型番・価格など週末には全回答が得られる予定です。)
(出張前に発注して逃げ?ようと叩き込んだ次第です。===大体
忙しい時に、土日を休みにする店が悪い?)
 今回、ハリヤ用としてサイクロコンピュータSKM012(機能
7種類内訳=現時速+最高時速+平均時速+走行距離+所要時間+
累積走行距離+現在時間)で実時速データが得られる予定です。
山越えでは峠を越えるとブレーキを掛けながら走るのは馬鹿らしい
ので、出来る限り下までブレーキを掛けずに思い切り走り降りたい
と考えています。自転車に狂いがなく振られなければ出来る筈と
思っています。
(太平洋側から日本海側へ走るのは車も少なくペダルを踏んで加速
して猛スピードで走り降りられる筈です。==時代が違う?)
(ペダルを踏んで加速しなければ道路とタイヤの摩擦で時速70〜90キロ止まりでした。)
(海沿いの平坦な直線道で車が少なければ猛スピードを出せる。)
(平坦な直線の舗装道路ではスポーツ車では3分間漕ぎまくれば
時速100キロに到達する筈と考えていますが、まさか解放されて
いる陸上競技場までは行かなくても良いと思っています。)
(道が混んでいてテスト出来なければ正月休みにスピード狂が体験
出来ます?田舎の無料の高速道路を使う?必要な道はあります。)
スキーでは時速150キロは出ますので自転車でも100キロ以上
は簡単に出ると思っています。
ハリヤでどの位の時速が出るのか楽しみにしています。
また、結果はご報告します。

書込番号:5488303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 11:17(1年以上前)

KSSOMTさん

メーターで確認したのならば、誤差がかなりあったのだと思います。
ポケナビ(GPS)で実測が出るので、車などに積んで確認すると、メーターの誤差がかなりある事が分かります。

何キロ出せるかというのは、確かに魅力ですが一般道では危ないので止めた方が無難です。
長い下り坂なら100km/h以上は可能でしょうけど、突発的な事態になっても止まらないと思います。^_^;
私が知っているスバルラインや富士山スカイライン、砂走りなどでは、長い直線が続きますので可能かと思いますが、自分では怖くて出来そうにもありません。 

それと、100km/hの速度というのはかなり危険だと考えて下さい。
私は、ジェットスポーツという水上バイクのレースにリミテッドという軽度のチューニングを施した(もちろんJCIで耐久試験を行ない船検を取ったもの)クラスに出場していますが、100km/h以上の速度で落水すれば、かなりの衝撃を受けます。
水の上でさえ、ゴムまりの様に2〜3回跳ねてから沈む感じですね。
それが、地面であれば・・
考えただけでも、恐ろしいです。!

書込番号:5488827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/09/29 14:08(1年以上前)

>スキーでは時速150キロは出ますので

出ませんよ。DH競技とかでも条件が揃ってやっと120Km/h程度だったかと思います。また率直に考えて制動装置を持たない生身で50Km/h出したらそれ即ち自殺行為ではないかと。

また、テスターの話と100キロの話は全然関係無いですし、そもそもサイコンの速度計測は車輪の回転数即ちパルス信号のカウントなので電圧は関係無いです(Hレベル以上ならOK)。推測ですが、サイコンの車輪サイズ設定が12インチ等のまま、27インチ車で速度計測していませんか?

書込番号:5489174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/09/29 14:21(1年以上前)

訂正。
オリンピッククラスのスキーDH競技において、男子の最高は130Km/h程度だそうです。

参考:
http://www.joc.or.jp/past_games/nagano/info/alpine.html

書込番号:5489192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 19:09(1年以上前)

引用です。

>一般的な自転車の速度は16〜40km/hである。搭乗者の体格に合わせて作られた競技用自転車では平坦な路面に於て一時的に80km/hを出すことも可能である(乗り手の体力や技術によって異なる)。平地での単独走行での最高到達速度記録はカナダのサム・ウィッティンガムが2001年にカウリングをつけたリカンベントで達成した142.51km/hで、これは人力駆動の乗り物による最高速度記録でもある。だが、実際の公式最高速度記録は1995年10月3日にオランダのフレッド・ロンベルバーグが268km/hの瞬間最高速度を記録、走行速度も250km/hを記録した。これは、瞬間的に自転車が東海道新幹線の最高速度にほぼ達したということを示すものである。 因みに、この記録達成に当たっては前方に車を走らせ、スリップストリームに入り込んで走るという策が用いられた。

まぁ、危ないですね。

書込番号:5489767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器のオーナーハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器の満足度5

2006/09/29 21:22(1年以上前)

納車日の連絡がありました
しかし、ドロヨケは間に合わないので、しばらくは雨天休業です(笑

水たまり、犬・ネコの○ンなども気を付けないとなー

書込番号:5490198

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2006/09/29 23:08(1年以上前)

 自転車店からの返事が届きましたが、今回のハリヤの見積依頼の
内容の中には組立不可と思われる部品が含まれているので詳細の
調査に数日必要、また、ハリヤは出荷を開始したばかりなので
全部品の供給体制が確立するまでは部品は納期不明。
 ハリヤの発注者は皆、使用目的が明確で組合せ部品も決定済が
多く、今回の明細の中には見たこと・取扱ったことのない部品も
入っているので、今後の顧客対応のため、全部取寄せてチェック
する予定とのことで、まだ発注は無理な状態です。
 現在の発注の行列を先に消化していれば、そのうちに部品の
供給体制も整うであろうと判断しています。
 自転車で時速100キロは無理との投稿が多いですので、今後、
入手後にどんなものか、資料をとってみたいと興味を持っている
状態です。なお、昔は自転車の購入店でメーターも組立ててくれ
ましたので、まさか組立ミスがあるかも知れないとは考えても
見ませんでした。ハリヤで何キロ出るかが出ますので、今までの
疑問も解消するかも知れません。
 また、スキーについては全日本スキー連盟の教師の方から
ウェーデルンの1級合格の上はプロの道となって山の上から
谷底まで時速200キロ近くまで出るのでウェーデルンで
スピードを殺しながら谷底へ滑り降りるのだ、と聞きました。
三浦雄一郎がエベレストのスキー滑降に成功した頃で、
プロを目指す人が多かった時代のことです。
ウェーデルンでトレーニングをせずに滑る人はいません。
(こければ、即、骨折の世界です。)
こんな昔に時速をどんな方法で測ったのか良く分りません。
スポーツでスキーを扱うには、整備されたゲレンデの中だけの
全員同一の環境の中で力を競い合う他無いのかも知れませんが、
スキーの誕生時にはゲレンデなど無かった訳で、こんなスキーが
スキー本来の形なのか?と疑問を持つと見る気もしなくなる現在
です。(個人的な感想で恐縮です。)自転車はスキーと異なり、
自然な形ではないか?と昔のままの興味が続いています。
 以上、余計な私的な感想で恐縮です。

書込番号:5490689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器のオーナーハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器の満足度5

2006/09/30 22:15(1年以上前)

とうとう明日納車です
o(^-^)o ワクワク

書込番号:5493848

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2006/10/01 00:00(1年以上前)

 良いですね。
 ご感想を楽しみにお待ちしています。

書込番号:5494351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器のオーナーハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器の満足度5

2006/10/01 20:37(1年以上前)

ハリヤ納車されました

アシストはPASより弱めだなぁ
ちょっと頼りない感じ

しかし、ブレーキは強力
まるでタイヤごとグッと握られる感じで、その場で止まる
こりゃ、良いです

下りで前後ブレーキ思いっきりかけたら、前に放り出されそう(笑

書込番号:5497154

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2006/10/01 21:17(1年以上前)

 新車の到着、おめでとうございます。
 ブレーキの効きが強力とのこと、ライアバードに試乗した時と
同じようで、頼りになりそうです。個人的にはディスクブレーキ
を希望しているのですが、Vブレーキですし、ナショナルですし、
大丈夫と思います。
 自転車屋からの連絡で発注出来る時を楽しみに待ちます。
 ではまた。

書込番号:5497310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/02 03:02(1年以上前)

衝動買いして本日納車されました。
乗り心地知も良く、電動アシ車の利便性に感動しつつ、ブレーキのノイズが気になって(というか歩行者が怯える程でかいノイズ)さんざんチャリ屋さんにクレームをつけました。

僕はバイクにも乗っているので、きちっとしたブレーキ性能を知っているつもりなのですが、音がしないように設定するとダラーっとした感触になってしまいます。

あと、タイヤがMTBみたいにブロック式なので、接地面積が狭いため、すぐにロックしてしまいます。タイヤに関係なく、Vブレーキってっこんなもんなんでしょうか?

チャリ屋さん曰く、右のギアチェンジャーがある分ワイヤーの取り幅がうんぬん・・・と言うのですが、あまりそれは関係ないような気がします・・・(笑)

それよりも、本格的なスポーツ自転車を扱っているショップに持ち込むべきなんでしょうか?

書込番号:5498514

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/02 18:45(1年以上前)

> あと、タイヤがMTBみたいにブロック式なので、接地面積が狭いため、すぐにロックしてしまいます。タイヤに関係なく、Vブレーキってっこんなもんなんでしょうか?

Vブレーキのてこ比は約4(ケーブルを引いた4倍の力でブレーキシューをリムに押しつける。その分微妙なコントロールがしずらい。)。効きが良い反面、ロックを起こす可能性が大きい種類のブレーキです。

Vブレーキを採用している市販モデルの一部では、ロックを起こりにくくするためのパワーモジュレータがついているのですが、ハリヤについているかは(HP上にブレーキの詳細が書かれていないので)不明です。(ブレーキの型番ぐらい書いて欲しいものです。)

実用上問題があるのなら、パワーモジュレータがついているブレーキに交換されてはいかがでしょうか。

ちなみに、書き込み内容を見る限り、そんないい加減な整備をする購入店には、まったく期待できません。

整備力に信頼のおける自転車屋さんに相談した方が良いと思います。

書込番号:5499829

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

3台目

2006/07/20 22:48(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ミヤタ > goodLUCK PFTアルミ VAU-634F + 専用充電器

スレ主 二幸さん
クチコミ投稿数:121件 goodLUCK PFTアルミ VAU-634F + 専用充電器のオーナーgoodLUCK PFTアルミ VAU-634F + 専用充電器の満足度4

本日、goodLuckが届き、我が家の3台目のアシスト自転車となりました。今回は1台目が7年経ち、ほとんどただの重たい自転車に変身したことによる入換購入です。
1台目は日立リビングサプライのサイカル(SANYOのOEMなので実質はエナクルです)で、ニッカド電池、大きめの容量、丈夫な車体ということでかなり重たく、バッテリー切れ時には更に重たい自転車でしたが、最近のは軽くなりましたね。
2台目はSANYOのエナクルジェネで2年前に購入。これは快適です。
そして3台目です。
近いうちにエナクルジェネと比較してのレポートを書こうと思っています。基本的にうちの奥さんの使用物ですので、女性の立場が半分のレポートになると思います。それでは、そのときまた・・・。

書込番号:5272821

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 二幸さん
クチコミ投稿数:121件 goodLUCK PFTアルミ VAU-634F + 専用充電器のオーナーgoodLUCK PFTアルミ VAU-634F + 専用充電器の満足度4

2006/08/16 17:00(1年以上前)

かみさんには、エナクルよりグッドラックの方が好感触のようです。
エナクルがモーター焼きつきで調子が悪かったことと、自転車のフォルムがかみさんに合っているようです。
私的にはエナクルの方が乗りやすく、アシスト感も好きなのですが、男女の差もあるのでしょう。まあ、かみさんの自転車なので私の感覚はどうでもいいことなのですが、どうしてもメカニカル(メカトロ?)なものには興味がありますので、色々と口を出してしまいます。良くない傾向だな〜!

書込番号:5350948

ナイスクチコミ!0


スレ主 二幸さん
クチコミ投稿数:121件 goodLUCK PFTアルミ VAU-634F + 専用充電器のオーナーgoodLUCK PFTアルミ VAU-634F + 専用充電器の満足度4

2006/10/15 08:58(1年以上前)

最近、充電が出来なくなるというトラブルがありました。充電器もしくはバッテリーが問題なので、ミヤタではなく供給元のヤマハの問題なのでしょうが、まずはミヤタに連絡しました。
奥さんが、ほぼ毎日使用しているのでとりあえずアシストが使えるようにしてほしいとお願いしたところ、手元にある充電器とバッテリーを直ぐに送って頂きました。その後、原因がどちらにあるか不明のため、新品のバッテリーと充電器を送って頂きました。その間の対応は非常に丁寧で好感触でした。
ミヤタのアシスト系は自社製ではなくヤマハですが(これはブリヂストンも同じ)、この丁寧で親切な対応だけでも、ミヤタの価値は高いなと実感しました。

書込番号:5538815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライバー > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ ドライバー [TV-50α ツアー S]

クチコミ投稿数:13件

今、結構噂になってる下記のゴルフクラブの格付けサイトで
ViQが一位になってます。

かなりべた褒めなんですが、本当によく飛ぶんでしょうか。

最近はUSメーカーに押されがちなドライバーの勢力図ですが、本当に良い物であるなら欲しくなりますね。

どなたか使っている方おられますか

         http://rating-gate.com/


ここのサイトは飛距離アップWEBを踏襲してるみたいです。

書込番号:5529002

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/12 09:04(1年以上前)

私の個人的評価もかなり良いです。
前作もそうですが、シャフトが合えばです。
前作よりクセが無くなっていると思いますが
シャフトの選択を間違う事がなければ良いと思います。

今回シャフトバリエーションも増えました。
ただPT-6は少し離れています。
PT-5やPT-6でも(SR)(S)など選べればいいんですが。
問い合わせるば可能かもしれませんが。

ルール適合でも弾き系ですので
それが好みの方には良いのではないでしょうか。

書込番号:5529864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/13 23:41(1年以上前)

クラブマニアさん

少し前に近くの練習場でBSのゴルファーズドック(計測試打会)
を開催していたので、参加しました。私はVIQのアイアン(NS900 S)を使っているので、以下のクラブを計測してもらいました。

- VIQ 9.5 S
- VIQ 9.5 TourS
- VIQ 9.5 PT-6 S
- VIQ 9.5 ディアマナS63 S
- VIQ 9.5 ディアマナM63 S
- マイクラブ(NVG2 適合10度S)

私は、HS45前後のフッカーですが、一番安定していたのは、
青マナです。フッカーには良いシャフトです。
飛距離の面では、PT-6も出ていました。ただ、ヘッドの捕まりが
良いので、自分のスイングでは方向性が犠牲になる感じでしたが。

肝心な飛距離性能ですが、抜群に高いという感じではありません。
高反発には確実に負けます。

ちなみに先週のパーゴルフに、HS42の女子プロが、最新のドライバ
ーをコースの平らなホールで、片っ端から打った結果が載っていま
した。ミスは計測せず、良いボール3球の平均ということだそう
です。1位から5位までは、クラブの名前が載っていましたが、
1位 NVG2 10 SR 238Y
4位 VIQ 9.5 TOUR-S 234Y
だったと記憶しています。(風は左からのアゲンスト。)
マイクラブ(NVG2)も飛距離はでるのですが、安定制がいまいち
なクラブです。
クラブの名前は載っていませんでしたが、10位は10Y落ち、40位で
は30Y落ちでした。プロが打ってもこれだけ差があるのですから、
飛ばないクラブは確実にだめなのでしょうね。

書込番号:5534867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 02:53(1年以上前)

こんばんは

今日、知人の方と練習場に行き VIQの純正シャフト(SR)10°とツアー(S)9°を打つ機会がありましたので感想を書き込まして頂きます。
純正シャフト(SR)10°は私使用のディアマナ青73(インプレスX)に比べると軽くて・たよりなくて話にならないと思ってましたが、マン振りしなければ(マン振りHS48位)余裕でつかうことができそうでした。
普段、球の上がらず悩んでる方が良さそうですね、打てば上がります。(上げると吹き上がります、でも距離は出ます)
HS40〜43ぐらいのスライサーの方にピッタリではないでしょうか

ツアー(S)9°は充分、私にでも対応してくれました
球の上がりも申し分なく飛距離も高反発に比べても負けてるとは思いませんでした!
このグラムのシャフトにしてはものすごくしっかりしており、いいクラブだと思いました。
私には軽すぎて買おうとは思いませんが・・・
BSのうたいはこのシャフトにヘッドで飛ばすでしたからPTが入ってたらどうかな?って思いました。(ヘッドもいいので大丈夫だと思いますが・・・?)

書込番号:5535322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/14 10:57(1年以上前)

なるほどー。皆さんありがとうございます。きっとかなり完成度は高いんでしょうね。

こないだプロショップで聞いてきたら、実はあまり売り上げが伸びていないと言うことです。

前作がとにかく売れましたからそれに比べてと言うこともかも知れませんが。

でもTOUR Sの 皆さんの評価も良いみたいですし、上記サイトの性能分析も正確なのかもしれませんね。

NVGとどちらにしようか迷ってしまいますね。

皆さんありがとうございました。

書込番号:5535918

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/14 13:24(1年以上前)

今ドライバーは全般的に売れていません。
皆さん様子見のようです。

書込番号:5536245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

07 Escape R3 予約してきました!

2006/10/13 23:58(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

スレ主 守礼門さん
クチコミ投稿数:2件 06 Escape R3のオーナー06 Escape R3の満足度5

皆様のクチコミを拝見してEscape R3 が欲しくなり
06 Escape R3 500mmがないか色々と探しました。
探していた白の 06 Escape R3 465mm を何とか見つけて
試乗しましたが・・・
店員さんから「あきらかにお客様では小さいですね」
と一言・・・
皆様のクチコミからも06 Escape R3 500mm がなかなか見つからないのは分かっていましたが・・・かなりショックでした。

ショックのまま帰りの駅に向かう途中・・・
個人経営の小さな自転車屋さんの入り口付近を見ると
07 GIANT20%offこれは安いと思い自転車屋さんに入ると
07 Escape R3 黒 465mm 白420mm 各1台ずつ置いてありました。

おそるおそる店主に話しかけてみると・・・
店主の方はGIANTがとても大好きな方で色々と説明をしてくれて
自転車にあまり詳しくない私でも楽しい時間が過ごせました。
残念ながら500mmはありませんでしたが店主の人柄と値段で良い買物
が出来ると思い 500mm 白 予約してきました!

はやく納車されないかと今からわくわくしています。
ちなみにお店は 埼玉県与野駅近くの サイクルKです。

値段もそうですが07 Escape R3 黒 465mm 白420mm が欲しい方は
近所であれば行ってみる価値はあると思いますよ!

書込番号:5534929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/10/14 09:21(1年以上前)

守礼門さん、わたしもサイクルKで以前にジャイアント買いましたよ。
R3ではありませんが、1年半ほど前にxtc840リミテッドをモデル落ちでかなり安くしてくれました。
街の自転車屋という感じですが、こだわってやってますよね。
なかなか使えます!!

書込番号:5535711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新クラブ情報

2006/10/11 11:35(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ プライム アイアン (8本セット) [SP300]

スレ主 orca-mさん
クチコミ投稿数:13件

PRIMEの新しいシリーズがいつ頃出るか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:5527208

ナイスクチコミ!0


返信する
sean3nさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/12 00:00(1年以上前)

orca-mさん

 sean3nと申します。
 XXIOシリーズは最近は隔年毎にモデルチェンジが発表されて
 います。
 2004年春がNew XXIO(XXIO 3)、2006年春が ALL NEW XXIO
 (XXIO 4)。

 メーカの方に確認した訳ではないですが、XXIO PRIMEは、Normal
 のXXIOの発売の無い年に発売と考えると、2007年春発売と思います。
 現行のPRIMEも2005年春でしたからね。

 発売待ち遠しいですね。

書込番号:5529244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと姿が・・・

2006/10/02 18:37(1年以上前)


アイアンセット > フォーティーン > TC-770 フォージド アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:182件

発売前からメーカーのWEBでもはっきりと姿を見せず、なんとも思わせぶりな紹介でしたが・・・ シンプルなバックフェースに好感。ちょっとロフトがストロング気味で、フォーティーンぽく無い気もしますが、これは良さそう!!

書込番号:5499808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/10/02 22:56(1年以上前)

まだ、実物は見ていませんが、TC770らしいデザインですね。
使いやすそうだ。
早く、実物を使ってみたいですy

書込番号:5500746

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/03 16:33(1年以上前)

私も関心大です!
試打会予定を見ると関西地区は予定なし・・・早く来い。
ショップのカゴの中になりますね。

結構ストロングロフトですが球は上がり易い工夫がされて
いるのでしょうか?

NS1050のシャフトとの組み合わせも感心あり。

書込番号:5502700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/10/03 18:39(1年以上前)

>試打会予定を見ると関西地区は予定なし・・・早く来い。
同じ地方ですからね。
私が試打出来たころには、one2oneさんも使ってそうですね。

書込番号:5502957

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/03 19:23(1年以上前)

私の予想
意外と難しいのではないでしょうか。
最近のお助けクラブとは一線を引いているような気がします。
ミスはミスとしてはっきり教えてくれるタイプではないでしょうか。
練習し甲斐のあるアイアンに仕上げているのでは。

手なずけたとたんに飛躍的にプレーの幅が広がる
そんなクラブと予想します。(外れたらゴメン)




書込番号:5503074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/10/03 23:04(1年以上前)

>ミスはミスとしてはっきり教えてくれるタイプではないでしょうか。
是非とも、そういうアイアンを切望しますy

書込番号:5503960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)