スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源スイッチが無い

2006/08/26 17:43(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSN CY-SN263D + 専用充電器

本日到着 早速家内が近所を走り回り 絶好調 大変喜んでいますが

先ほど 空に成ったバッテリーを充電して取り付けた時に 気付きましたが

電源スイッチが無いので 駐車中に 悪戯されると バッテリーが消耗してしまうのではと心配です

車輪に施錠していれば モーターに電源を供給しないので とりあえずメインスイッチとライト ライトは10分で自動的に消灯?

なんだか中途半端な感じです

品質の面で見ると さすがに中国製ステンレスの質も悪い

現地価格自転車のみで小売600元(約9000円)程度の品質 に電動補助動力をつけた商品

現地出荷価格はおそらく1600元と予想してみました(笑)




書込番号:5379834

ナイスクチコミ!0


返信する
二幸さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/27 08:26(1年以上前)

いまどき、電動アシストの電源スイッチを悪戯する人はほとんどいないですよ。それと、電源スイッチはあるはずですが?例え悪戯されても、10分で切れますしね。悪戯より消し忘れの方が圧倒的に多いと思います。うちの奥さんにいたっては、ほとんど電源スイッチは切っていないみたいです。(子供の世話の方が優先みたいです。)
あと品質はともかくとして、ステンレスでなくてアルミですよ。
とりあえず絶好調ということなので、良かったですね。

書込番号:5381622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件 エナクルSN CY-SN263D + 専用充電器の満足度5

2006/08/27 12:43(1年以上前)

二幸さん こんにちわ

>悪戯する人はほとんどいないですよ

そうですか(笑) こんな心配するって事は 私が小さい頃は 悪戯ばかりしていたからでしょうか?


>あと品質はともかくとして、ステンレスでなくてアルミですよ

失礼しました 後で確認してみます フェンダーとキャリアを見た時はステンレスに見えました

調子は絶好調 家内 大喜び  それだけで 満足です





書込番号:5382156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決めるまでのご参考に

2006/08/20 00:33(1年以上前)


トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバ シェイプダイエット EU6441

スレ主 kanabotokeさん
クチコミ投稿数:14件

1.70歳を超え、@机に向かっての仕事中、横隔膜辺りで折れ曲がる様になった。A益々動きの敏捷性が失われてゆく。B減量に努めても、腹回りがたるんだまま。これらの改善を考えました。
2.量販店で合目的性について尋ねましても要を得ず、本社の顧客相談室に電話しましたら、納得行く説明が戴けましたが、心臓病の小生、骨粗しょう症の家内への適応については、量販店で試行して判断して欲しいとの助言を実践して、最終決定しました。
3.近所の販売店で、量販店並みに価格にしてもらい、購入しました。諸々のサポートを期待して。
4.まだ入荷したところで効果は不明ですが、全身の疲労が感じないのに、腹・大腿部の内側の疲労感は有り、変な感じです。唯心臓に負担がある(心臓の所在が意識されるような)ように感じ、注意深く様子を見たいと思っています。半年後の結果が待たれます。

書込番号:5360805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロングライド報告

2006/07/30 21:22(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

スレ主 黒陽さん
クチコミ投稿数:60件

お世話になっております。黒陽です。

ようやく梅雨が明けたようなので、
下記のサイトを参考に稲毛海岸から利根川まで川づたいに
ロングライドしてきました。
http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/index.html

川伝いだから大丈夫だろとあまり地図を見ていなかったら何度も迷ってしまい、29日10時出発 18:30着 とかなり時間がかかってしまいました。20:00頃 帰り道の印旛沼で力尽きてしまい、佐倉駅近くのビジネスホテルに泊まりました。やはり事前の下調べは重要ですね。上記のサイトは迂回路等も細かく紹介してあるのでホント参考になります。迷ったりホテル探したりするのも楽しかったですけど。二日あわせて走行距離は170km程でした。
それと以前質問させていただいたオプションの感想を以下に載せておきます。

グローブ
指先が開いていてパッド入りの物を使用しました。
これはいいですね、素手の時に比べると長時間乗っても
あまり手が痛くなりませんでした。
泥で転んだときもこいつのおかげで怪我一つしませんでした、
グローブ嵌めてて良かったです。


サドル
サドル選びは難しそうでしたので、今回はVELOのジェル入り
サドルカバーを装着しました。安いのでサドル買うまでの繋ぎに
と購入したのですが、これもなかなか良かったです。
地面からの衝撃が多少緩和されましたし、二日間で十数時間
自転車に乗っても大して痛くなりませんでした。
途中お尻を浮かせて血行を良くしていたのも効いたのかもしれません。

バーエンド
今回こいつが一番活躍した気がします。
街乗りでは効果が実感できませんでしたが、
サイクリングロードをロングライドしてみてバーエンドの効果が実感できました。風が少し強くても、バーの先を握って前傾になればスピード出せますし。何より握る位置を変えることが出来るのが良いです。疲れたときはバーの根元に手のひらを当てて走ったり、先を握って前傾になってお尻の負担を減らしたりできます。恐らくそのおかげで今回手もお尻も大して痛くならなかっんじゃないかと思います。ロングライドする人には是非お勧めしたいですね。

以上3点は通販で4000円くらいで買ったものです。
高級じゃないちょっとした物でも乗り心地が
劇的に向上するのが自転車の面白い所ですね。


あと走ってみると結構ロード、MTB、クロスバイク等のスポーツバイクが多いと感じました。格好も「ツール・ド・花見川でもやってるの?」って感じに決めている人が沢山いましたが、自分はTシャツにジーパンでしたヾ(;´▽`A``アセアセ。
ジーパンじゃ多少ペダリングに抵抗があるので、次はああいう格好もいいかな〜と思ってます。
装備も腰に小さいポシェットだけでした、パンクすると怖いので、次はチューブと携帯ポンプを持って行くことにします。
ダートも結構走りましたが出発前に空気圧を調整したのが効いたのか今回は幸いパンク等はありませんでした。でもやっぱりクロスバイクはダート走行には向かないというのがはっきりわかりました。下りのダート怖いです。('-'*)コワイヨコワイヨ
次は今回の終着点より更に利根川CR方面や霞ヶ浦方面に行くのもいいし、荒川CR、江戸川CRもあります。この夏は楽しめそうです。
次は輪行もしてみます。

書込番号:5303435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/08/07 22:46(1年以上前)

こんばんは。
ロングライドは大変なことが楽しくなったりしますよね。
私の場合は、安い、3000円位エアロバー(トライアスロン用自転車などについているドロップなどのハンドルの上につけるハンドルです)をつけて長距離走りましたがよかったです。腰痛の種になっているようですが・・・。次の輪行もがんばってください。自分もコレに救われました。

書込番号:5326837

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒陽さん
クチコミ投稿数:60件

2006/08/10 23:23(1年以上前)

鉄なライダーさん

エアロバーというのはハンドルの真ん中あたりで両手を乗せる奴のことですよね。自転車雑誌でこの前見かけてなんだろと思ってました。
輪行ですが、早速先週行って来ました。前輪しか外さない輪行袋
なのでちょっと大きかったですが、電車が空いていたので問題ありませんでした。行きは輪行で、帰りは江戸川CRを南下しました。
おもいっきり向かい風でしたのできつかったですが、花火大会も見れましたし満足です。


書込番号:5335434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

V1-OUT

2006/08/02 14:46(1年以上前)


ゴルフボール > タイトリスト > PRO V1 (2005年モデル)

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

PRO-V1の規格外品があるそうです。
反発試験に不合格になったボールです。
それが売っているんだそうです。

すご飛びが期待できるかもしれません。
一度打ってみたいものです。
どこで売っているのかな。

書込番号:5311400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/02 15:44(1年以上前)

「OUT」とプリントされたボールですね。
何度というほどはありませんが、オークションや中古ショップで見かけたことがありますy

ロストボール的な扱いで売ってましたね。

書込番号:5311490

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/08/03 18:31(1年以上前)

ナイキ TOUR ACCURACY のOUTもあるのですね。

ますます、どれほど飛ぶのか興味深々。

今までの規格外のボールは重かったりしますよね。
DRが割れそうです。

でもV1やナイキは規格品を作ろうとして不合格になった
ものなので重たいや硬いボールではないですよね。

書込番号:5314777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/04 12:04(1年以上前)

規定外というのが「OUT」ボールだそうです。
ですので、重さだけでなく、文字のプリントがずれたりしただけでも「OUT」になるそうです。

5日間ほど出張行ってきます。

書込番号:5316909

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/08/04 14:18(1年以上前)

お土産待ってます!

書込番号:5317229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/04 14:52(1年以上前)

お土産ですか・・
ゴルフ関係はまったく無いんで・・・

珍道中があれば、また

書込番号:5317295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ZR-600

2006/07/22 08:29(1年以上前)


ドライバー > ダンロップ > スリクソン W-505 SLEルール適合モデル ドライバー [SV-3003Jカーボン]

クチコミ投稿数:227件

スリクソンのサイクルの早さ、いくらなんでも早すぎない!?
プロトタイプは春から出回ってたらしいし、ドライバーの進化は早いとはいえ、もう発表しちゃう!? 
発売は9月なのに。
デザインもコロッと変わるので、賞味期間半年ぐらいだよ。
そんなくらいなら、ツアステとかみたいにデザインをあまり変えず、ラインナップを増やした方がユーザーも選びやすいのでは!?




書込番号:5276912

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/22 10:29(1年以上前)

毎年発表ですね。
一気に過熱しますが、すぐ冷めます。
これでいいのか?ダンロップさん。

私の要望が届いたのか軽量シャフトも選べます。
アイアンも同時発売ですね。
フェースのミーリング加工の威力はいかに。

ゼクシオは2-3年.スリクソンは毎年で定着ですか。
スリクソンの中古価格は維持出来ませんね。
ちょっと辛抱すれば下がります。
こんな印象が定着していいんでしょうか。


書込番号:5277199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/22 16:31(1年以上前)

たしかに早い。
XXIOは、少し遅い気はきますが、スリクソンは確実に毎年出してますからね。

マイナーチェンジと言うよりデザインが変わるのでフルモデルチェンジに見えてしまう。
もう少し落ち着いて欲しいです。
前モデルや前々モデルとすぐ分かるので、周りからは古いモデルだな・・と思われますから
せめて、2年は同じようなモデルにして欲しいです。

ダンロップ自体、モデル数が少ないので新しいのを出さないといけないのかもしれませんね。
XXIOで、ノーマル、ツアー、プライムの3種、スリクソンは1種ですy
スリクソンにもう1種類だしても良いのではないかな?
X-Bladeは2種類あるし、MPシリーズは数種類出してます。

書込番号:5277910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/07/22 17:57(1年以上前)

どうもダンロップは「売上げNo.1」の名が欲しいだけのようにも思える。
1ヶ月も前から予約を取りまくってるので、発売されれば月間の売上げ1位は多分とれるでしょうがね…
そりゃ売れるさ。


書込番号:5278120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/07/23 11:55(1年以上前)

>XXIOで、ノーマル、ツアー、プライムの3種、スリクソンは1種ですyスリクソンにもう1種類だしても良いのではないかな?
X-Bladeは2種類あるし

スリクソンはマッスルバックのアイアンがありますね。
あれは特注なのでしょうか?

書込番号:5280529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/23 13:28(1年以上前)

>スリクソンはマッスルバックのアイアンがありますね。
良く覚えてますね、スリクソンPRO100ですy
あれは、単発で終わりましたね。
後継機がないのと、ダンロップHP上から消えているのを見ると、もう出ないようですy

書込番号:5280763

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/24 11:26(1年以上前)

焦って買わない方がよいですね。
3-4ヶ月すると値崩れが見られますよね。
年明けかな。

新しく技術も注入され進んでいるのしょうが
失っていく物もあるように感じます。
打感の柔らかさ等



書込番号:5283810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/07/24 17:53(1年以上前)

極端な話、「もうZR-700も出来てんじゃないの!?」なんて思ったりもします。
ダンロップさん、もう少し息の長いクラブを作ってくださいな。

それと、スリクソンはUSでは日本とは全く違うクラブ展開をしてるのはナゼなんでしょう?

書込番号:5284618

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/25 15:12(1年以上前)

>スリクソンはUSでは日本とまったく違う

ダンロップは海外ではゼクシオブランドが存在せず
スリクソンのみの展開ですね。
USでは日本のゼクシオの価格では売れませんね。

『XXIO』という文字もUSでは使えませんし(品位に欠ける)
スリクソンのネーミングで初中級向け?の商品を開発しています。

カーリーウェブはUSスリクソンDRを使っていますが。
IRはI404ですね。(似てる?)








書込番号:5287616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/26 02:00(1年以上前)

カリー・ウェブのクラブセッティング。少し古いかもしれませんが
http://www.golfdigest.co.jp/news/pro_gear/ulpga/k_webb.asp

書込番号:5289722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/07/26 11:21(1年以上前)

USスリクソンは日本のものよりデザインがゴツゴツした感じ
がありますね。USブリヂストンはそれほどでもないんですが。

ところで今度のZR-600のZRはどういう意味なんでしょう。
今までの流れだとW606やI606となるはずなんですが…。
何か別の路線に行こうとしているのでしょうか。

書込番号:5290297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/27 01:50(1年以上前)

>USスリクソンは日本のものよりデザインがゴツゴツした感じ
USブリジストンのプリセプトも、ゴツゴツしてますね。
USブリジストンは、飽きが早そうなデザインですy

ミズノMPシリーズみたいに、シンプルな美しさを見習って欲しいですね。
もしくは、XXIOやViQやX18のように、見るからに易しそうで個性ある形状というのも良いですね。

>スリクソンのネーミングで初中級向け?の商品を開発しています。
いきなり、上級者に使ってはもらえないでしょうから、初級や中級者をメインに考えているんでしょう。
プロモデルなどは、良く売れるといっても使用プロの活躍ぶりに左右されるのと、一時的ですから
ロングセラーモデルや人気モデルになるのは、アベレージゴルファー向けのクラブですy

テーラーメイドで言えば、TPやCBアイアンよりも、r5やLTにOSと言ったモデルの方が売れましたね。

書込番号:5292615

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/27 09:50(1年以上前)

USでのデザインはJPでも理解できるのもありますが
日本人が考えるUS向けのデザインは理解しずらいですね。
なんか手を抜いていると感じてしまいます。

プロが使ってイメージを高めて引っ張る戦略は
USもJPも同じだと思うのですが。

ナイキの日本進出第一弾は上級者向けのクラブでした。
でも、それで引いたしまった日本人は多かったですね。




書込番号:5293031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/28 01:09(1年以上前)

>なんか手を抜いていると感じてしまいます。
同感です。

>プロが使ってイメージを高めて引っ張る戦略はUSもJPも同じだと思うのですが。
たしかに、それは共通ですが、プロが使うモデルとなるとパワーヒッターにしか売れませんからね。
アベレージや初心者が使える易しいモデルが必要であると・・
というより、後者の方が断然多いんですから、人は

>ナイキの日本進出第一弾は上級者向けのクラブでした。
ですが、タイガーモデルとして出たので、難しいが憧れる。という感じでしたね。
その後のクラブが悪かった・・
ドライバーは見るも無残な値下げと在庫状態でしたy

最近は、安定して良い品が出るようになりましたけどね。

個人的にですが、そろそろナイキのフォージドアイアンの新作が欲しいところですね。
1作目以降、出してませんから
そろそろ出ても良い頃では?

書込番号:5295339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/07/28 10:17(1年以上前)

>そろそろナイキのフォージドアイアンの新作が欲しいところ

どれくらい出てないんでしょうかねぇ。4年くらいでしょうか?
MBにしては打ちやすいものだと思います。が飛びがイマイチですね。

同僚が持ってますがやはり、良いけど飛ばない、といってました。
ロフトを2度くらい立ててましたが、かなりグースの利いた
アイアンになってしまったため1度戻したそうです。

新作は出るとしたらやはりストロングロフト気味なんでしょうかね。。

書込番号:5295930

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/28 10:29(1年以上前)

ナイキも改良されて良いクラブが出来るようになりました。
この進歩はすごいと評価できると思います。

でもこの進歩は初期にナイキ製品を買った
お客の犠牲の上になりたっている感じがします。

大げさですみません。
良く言えば、ナイキファンがナイキのクラブを育てた。
でしょうか。

パーシモン1wさん

鋳造製法とロストワックス製法の違いは何ですか?
どちらも型に溶けた金属を流し込み造型する手法だと思うのですが
どんな違いがあるのでしょうか?

知らん者がお尋ねします。

書込番号:5295951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/28 11:39(1年以上前)

>鋳造製法とロストワックス製法の違いは何ですか?

精密鋳造製法=ロストワックス製法ですね。
鍛造が鉄棒をハンマーで打ち、鋳造は鋳型に鉄を流し込む。

そういえば、どこかでこんな話をして・・
精密鋳造製法≠ロストワックス製法で書いてしまいましたか?

書込番号:5296099

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/28 13:33(1年以上前)

キャロはステンレスでロストワックス製法なんですよね。
日本の高い技術は軟鉄鍛造と軟鉄精密鋳造の技術なのですね。

軟鉄は流れ難いので鋳造は難しい
その難しい技術が日本にはある   でよろしいでしょうか。

パーシモン1wさん

友人がスピーダー553ツアーバージョンのSにリシャフトしたのですが
ちょっと硬すぎたと言って
シャフトの内側を削り始めました。
針金の先にサウドペーパーを円すい型に取り付けて
ねじりながらシャフトの内側を削っています。

ヘッドの手前10cm位まで進めると言っていますが
これは大変危険だと思うのです。

素人が強度の計算もなく
シャフトを薄くして柔らかくするなど
とんでもないと思うのですが。

書込番号:5296365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/28 21:59(1年以上前)

>素人が強度の計算もなくシャフトを薄くして柔らかくするなどとんでもないと思うのですが。

W505のヘッドでですか?

怖いですね。
10pもすれば、いつ折れるかわかりませんy

薄くして柔らかくすると言うより、削ることで強度を減らすですね。

ここまで書いていて疑問なんですが、ヘッドを外してヘッド側を削っているのか、グリップ側を削っているのか、どちらですか?
ヘッド側と思って書きましたが・・

スルーボアであれば、シャフトを奥まで入れず、W505などと同様に途中までにして、残りはダミーを使うという手がありますがね。
スルーボアは、どうしても硬くなりすぎてしまのと、先調子であればシナルところがネック部分となり折れる可能性があるからです。

書込番号:5297558

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/29 08:40(1年以上前)

友人のDRです。
テーラーのR580のヘッドです。

中古のシャフトスピーダー553(ツアーバージョンS)
を挿したのですが硬かったのでもったいなくて
なんとか柔らかくならないかと工夫しています。

グリップを抜いて洗濯屋でもらうハンガーの針金を解いて
先を曲げてそこにサンドペーパーで三角すいの形にして
くっつけてグリップ側から突っ込んでいます。

結構奥まで入りヘッドまであと10cm位までは到達したそうです。
トータルで1g程度のカーボンのくずが削れたそうです。

まだ1回も打っていないそうですが
ワッグルした感じでは変わりそうです。
今度水曜日に一緒にプレーするので
近づかないようにしようと思っています。

年間10本DRを買い換える友人ですよ。
彼の部屋はゴルフ工房となっていて
グリップ交換なんて朝飯前です。
下巻きに工夫を凝らし
左手3重右手2重など注文を出してもすぐこなしてしまいます。
グリップを切らずに抜いて再利用もします。

バランス測定器や万力も部屋に置いています。
グリップの在庫は常時30本をそろえ
ヘッドの塗り替えもします。

大変、凝り性なやつです。

書込番号:5298711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/29 17:00(1年以上前)

>彼の部屋はゴルフ工房となっていて
憧れますね。
私も部屋を工房にしたいな(笑)

そこまで出来るなら、もう少し柔らかいのと交換した方が早いような・・

>グリップ側から突っ込んでいます。
ということは、グリップ側を削っていると?
バランス重くなって、振りにくくなるような・・・

バランス下げて振りやすくするなら、グリップ付近に鉛を貼ると良いですね。
バランス上げるのに、ホーゼル付近に鉛貼るのと逆のことです。

書込番号:5299886

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天市場で購入

2006/07/26 08:21(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リチウム ViVi チャイルド BE-EPM63 + 専用充電器

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

楽天市場のスーパーポイントを使いたかったので、楽天市場の「アウトレット自転車壱番館」で購入しました(税・送料込で89800円。防犯登録無料。振込手数料は店側が負担)。価格コムに掲載されている「自転車館」とは振込先も担当者名も異なりますが、価格、出荷場所の住所、サービス品の内容、倉庫の写真などが、ほとんど同じなので、母体はおそらく同じだろうと思います。
 今までは4年近く前に購入したリチウムデラックスViVi(24インチ)に乗っていましたが、新たに子供が生まれたので買い足すことにしました。車重が増加し、サイズも増大しているせいか、今まで乗っていたデラックスViViと比べると、さすがに取り回しが悪くなったように感じますが、そのうちに慣れるだろうと思います。子供を乗せるので、新たに強モードが付いたことと航続距離が伸びたことは、うれしく思います。座面の座り心地も向上したように思います。
 ショップの選定は、価格の安さと、7月31日までの「幼児用ヘルメットプレセントキャンペーン」が決め手になりました。特にパナソニックの電動自転車に付くヘルメットは実売で3500円以上するもので、デザインも前から気に入っている商品だったので、お得感がありました。
 楽天市場「アウトレット自転車壱番館」の場合、発注から商品の到着まで、とてもスムースに事が運びました。銀行振込でしたが土日を挟んで注文日から5日後には届きました。お店からは随時メールで的確な連絡もあって安心できました。ヘルメットの他にも、雨よけカバー、ワイヤロック、防犯登録が無料ですし、同梱の各種書類(盗難保険の説明など)を見ても丁寧に仕事をしてくれている感じで、とても良い印象を持ちました。

書込番号:5290001

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)