スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバー 「MASUDA V-ROD」使用中です

2006/07/19 21:10(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:1349件

5月下旬より、マスダゴルフのV-ROD と言うクラブを購入しました
メモライズシャフトのS 9.5度です

その前は中古で「マルマンのエクシムNANOU TOUR」青ディアマナ73のSを使用していたのですが、打球がチョイ低く、目一杯振らないといけないのですね ちょいとムズカシすぎました。

このV-RODに替えてから、スイングが良くなり、高い弾道で飛んで行きます

マイナーなMASUDAのコーナーがなかったものですから、こちらに書き込みました。
どなたか使用していませんか?
ほかの方の感想をお聞きしたいのですが?

書込番号:5269326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/22 01:09(1年以上前)

使ってませんね。
と言うより、取扱店を見つけるのが・・・

書込番号:5276420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件

2006/07/22 19:40(1年以上前)

そうですね・・・

私は、雑誌で見て、ホームページを見て、ネットで買いました。
たしか、マロニエゴルフさん
超手元調子のシャフト、センターバランスのヘッド・・・
斬新でした しかしマイナーですからね でも飛びます!

作っている方は、昔、ジャンボのクラブの設計者らしいです。

書込番号:5278360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/23 14:04(1年以上前)

[5218388] 書き忘れ(弾道について)

の、話題に通じるものがありますね。

書込番号:5280850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさん勘違いされているようですが

2005/12/15 02:27(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 4500

クチコミ投稿数:11件

この自転車はMTBではありません。
あくまでMTB類型車(通称ルック車)
あるいはルック車じゃないけれどMTBでもない自転車ですw

・ですから入門用のMTBなんかではありませんよ
・たとえ荒れ地走行不可のシールがなくとも、現実問題山での使用には使えません。まあ使えるといえば使えますが
それは二輪のレースに、原付で出走するような物で
「いやできなくはないけど 無理でしょ」と言ったところです。

山での使用は10万以上のクラスのMTBをオススメします

書込番号:4657378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/02/18 23:56(1年以上前)

えっ、そうなんですか?私らのような初心者にしてみれば、5〜6万円も出せば立派なマウンテンバイクだと、エクストリームはともかく山登ったり下りたり、大概の事は出来るのだと思ってました。ルック車って言うんですね、なるほど、本物(10万円以上のモノ)とは違うんだよ、俺の持ってるMTBとこんなのをいっしょにするなよ!って感じですか?う〜ん、さすがにベテランの方の言葉には説得力がありますね!初心者の私らにとって、この場はお店より聞き易い相談室、質問場所ですからね、ベテランの意見は大いに参考になります!ところで、話は全然変わりますが。えるえっくすさん、あなた友達いないでしょ?

書込番号:4835496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2006/02/28 15:29(1年以上前)

みなさん勘違いなんてされてませんよ。

この自転車でレースにでますとか、本格的に山で使用します
なんて書き込みがどっかにありましたか?街乗りで使う人が
多いと思うけど。

>ルック車じゃないけれどMTBでもない自転車ですw
>山での使用には使えません。まあ使えるといえば使えますが

どうせ曖昧な表現しかできないのなら、入門用のMTBじゃない
けど、入門用のMTBとして使えないこともない、くらい言って
欲しかったなぁ。

メーカーもCOMFORT MTBと言っているのだし、「MTBではあり
ません」と言い切らんでも。みんながみんな本格的なのが欲しい
わけじゃないのよ。

話は全然変わりますが。えるえっくすさん、あなた友達いないでしょ?

書込番号:4866832

ナイスクチコミ!2


ぶんかさん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/07 22:35(1年以上前)

私もこの方に結構きつい事を書かれましたよ。(ROCK4500SEについて)MTBと言っても街乗りから本格的なものまである訳ですから、
その人の立場になって考えてカキコしてほしいですよね!!


書込番号:4891153

ナイスクチコミ!1


PCオタさん
クチコミ投稿数:106件

2006/07/21 15:52(1年以上前)

えるえっくすさん。勘違いされているのはあなただと思います。誰もレースで使うとも本格的に山で走ると言っていません。人の立場を考えて書き込みして下さい。

書込番号:5274630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 15:56(1年以上前)

どう使うかなんてその人の自由じゃないかしら。

おおきなお世話よ。

使えないならちゃんと取説注意に明記しないとね。

書込番号:5274636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マッチするボールは?

2006/07/11 00:15(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > r7 460 ドライバー [RE*AX PLUS]

クチコミ投稿数:4件

先日、9.5°Sシャフトを購入しました。早速練習場に持ち込み、コースで使えなくなった傷ついたコースボールを数種類打って来ました。そこで思ったんですが、腕の問題はさておいて今まで使っていた高反発のR580では相性の良かったsuperNEWINGのような柔らかいボールを打つと左に引っかかるようなフックボールになってしまい、上手く打てても飛距離が出ません。逆にZ−URやレイグランデのようなタイプは違いますが、硬いボールは真っ直ぐ飛んで飛距離も出ているようです。初めての低反発ドライバーなんですが、皆さんはどのようなボールを選んで使っていますか?

書込番号:5243891

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/12 12:13(1年以上前)

スーパーNEWINGはいつの間にか柔らかくなっていたんですね。
昔はちょっと硬めで良く飛んで
飛び過ぎて違反で店頭回収騒ぎが2回ほどありました。

新たしいDRに新しいボールですが
メーカーの開発の際に使用するボールは
自社ブランドを使うことが多いので
一度テーラーメードのボールを試されたらいかがですか。
実績なくええ加減ですが。

私はDRをBS X435に変えてからボールはX01に変えました。
X01.X01H.X01Sの中から選びました。

書込番号:5247620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

納車!

2006/07/09 16:52(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3200

こんにちは。
ついに納車しました!
到着して大きさにビックリ!!!
CS3200の480mmですが、とても大きくて
嫁もビックリしていました(^^;

さっそく試乗!と思いましたが、
残念ながら土・日とも雨で試乗ならず・・・
早く乗ってみたい〜

ところで、1つ質問があります。
ギアですが、左ハンドルのギア(フロントギア)は
3段階あるんですが、1→2、2→3と移動するのに
何段階かに分かれています。

通常運転時は、どの位置でセットすれば良いのでしょう?
数字の横にセットするんでいいんですか?
1と2の間とか、中間のまま走っているとマズイんでしょうか?

教えてください。

書込番号:5239725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2006/07/09 18:53(1年以上前)

かーかっかっかっ鰹節さん

>ところで、1つ質問があります。
>ギアですが、左ハンドルのギア(フロントギア)は
>3段階あるんですが、1→2、2→3と移動するのに
>何段階かに分かれています。

>通常運転時は、どの位置でセットすれば良いのでしょう?
>数字の横にセットするんでいいんですか?
>1と2の間とか、中間のまま走っているとマズイんでしょうか?
前3段のレバーの位置ですが
まず、チェーンが目的のギヤに移るまでレバーを回してください。
その時に、チェーンと変速器のプレートが接触しなければ問題ありません。
接触していると音がしますので、見なくても解ると思います。
もし音がすれば、レバーを1クリックずつ回して音がしない位置で止めてください。
また、後ろを変速すると前が接触して音が鳴り出す場合がありますが
同様に音がしない位置までレバーを回せばOKです。
あと、レバーに印刷してある数字はあくまでも目安ですので気にする必要は無いですよ。

それから、参考までにギヤの組み合わせについて書いておきますね。
前が@の時、後ろは@〜Dの組み合わせ
前がAの時、後ろは@〜Fの組み合わせ
前がBの時、後ろはB〜Fの組み合わせ
で使うのが基本になります。
上記以外の組み合わせで使うと
例えば前@後Fの場合チェーンが前は一番内側、後ろは外側になるため大きく捩れてしまい
チェーンやギヤの磨耗につながりますのでご注意ください。

書込番号:5240061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 06 Cross 3200のオーナー06 Cross 3200の満足度4

2006/07/09 23:55(1年以上前)

はせっちさん、丁寧にありがとうございます。
とても良く分かりました。
GIANTの取扱説明書にも書いてなかったので
助かりました!

土日は雨で乗れなく、明日から通勤も雨模様・・・
いつ初乗りできることやら(^^;

乗れたら感想を書き込みますねー♪

書込番号:5241097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日!

2006/07/07 04:57(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3200

明日、納車です!
楽しみ〜♪
納車後、さっそく試乗の予定です。
またレポートします!

書込番号:5232874

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/07 08:07(1年以上前)

かーかっかっかっ鰹節さん   おはようさん。
土日は 初サイクリング  天気になりますよう。

書込番号:5232976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2006/07/02 19:04(1年以上前)


ドライバー > ダンロップ > オール ニュー ゼクシオ ドライバー HR [MP400]

スレ主 ayutomoeiさん
クチコミ投稿数:36件

今二代目ゼクシオ(MP200)を使用しています。これには愛着があり、なんといってもあの音なんです。はじめにゼクシオを購入した理由もいい音がして、やさしいクラブというだけで大金をはたいて買いました。いまとなって新しいものに買い替えようと思うのですが、低反発を試打してみた時にはその音に愕然としました。これはゼクシオではなーいと。しかし時代の波は低反発ですし。競技にはすぐには出る予定はないのですがどちらにするか悩んでいます。

書込番号:5220602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/02 20:35(1年以上前)

大会に出ないのであれば、高反発でも良いと思いますy
低反発で、あの音を出すのは今のところ難しいと思います。
SLEルール適応まで、まだ1年半ほどありますからね。
その頃に、また買い換える。
もしくは、現状のまま我慢して、次回作に期待するというのもありますね。
ただし、次回作は2008年頃になりそうですが・・

書込番号:5220895

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/03 14:03(1年以上前)

私も大会の制約がないなら高反発でいいと思います。
あと1年半を切りました。
今買って、再来年になってからまた買い直す。

もしくは今のままで行く。あともう少しです。
低反発は次々に新しいものが出てくると思いますよ。
今でも、高反発に見劣りしないものが出でいますが
もっと飛ぶ低反発が開発されるでしょう。

XXIO マックテック SRIXONW505 低反発.高反発両方ありますが
やはり高反発の方が音は高くよく飛びます。

高反発は今値崩れをおこしています。
予算に余裕がおありなら、最高の高反発を味わう最後の
チャンスかもしれません。


書込番号:5222916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayutomoeiさん
クチコミ投稿数:36件

2006/07/03 22:22(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。必要にせまられるまで、もう少し高反発を楽しもうと思います。
なかなかドライバーの飛距離がのびず悩んでいるため飛ばす喜びを道具に頼りたいのが正直な気持ちなんですが。
高反発モデルも安くなっているものも多くなっているのでまた何にするか迷います。

書込番号:5224172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/04 18:01(1年以上前)

一度、レッスンプロに見てもらうのも良いと思いますy

自分のスイングは出来ているから、道具で伸ばすのを考えるか
スイングがまだ未熟なので、スイングを修正すれば飛距離を伸ばせるのか

もし、後者であれば、飛距離だけでなく方向性も改善できるかもしれませんy

書込番号:5226080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)