
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年10月10日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月9日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月5日 00:11 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月3日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月29日 08:40 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月28日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport
納車されてから一週間も経過していませんがかなり乗り込みました。
やっぱ街乗りを主とすれば最良の選択だったと改めて思います。
クロスライダーで一番の問題が個人的には付属のペダルです。かなり
滑りませんか?気軽に乗りたいのでフラットペダルはいいのですが、
もう少し滑りにくい素材のものが使われていればと思います。そこで
いろいろ調べたのですが、ビンディングペダルってどうですか?
やはり街乗りには不向きなのでしょうか?使用している方がいれば
インプレお願いします。
0点

長距離を走るときはいいのですが 降りたときに歩きづらいですよ
書込番号:4476627
0点

ありがとうございます。
降りた後のことなど全く考えもしませんでした。やはり
気楽にフラットペダルにした方が良いようです。
本日、タイオガ・シュアフット7注文しました。滑りから
開放されるといいなぁ。
書込番号:4481941
0点

タイオガ・シュアフット7装着しました。
殆ど滑りからは開放されました。街乗りレベルでは
なかなかいいのではないでしょうか?リフレクター
が出っぱっていて少し不恰好かもしれませんが、
いい買い物した気がします。
しかし、タイオガっていい仕事してますねぇ・・・
グリップもバーエンドもタイオガですが不満が無いです。
クロスバイク購入するまで聞いたことも無かったメーカー
でしたが有名なのかな?
あ、タイオガの回し者ではありませんのであしからずw
書込番号:4492153
0点



クロスバイク > ブリヂストン > 05 Abios player
05モデルのプレイヤーの購入決定。420mmサイズのピュアホワイトです。(うちの家内のママチャリの代用兼ちょっとしたサイクリングの可能性も残して。)現在、とある自転車店にて組みあがっています。(前後泥除け、チェインカバーをつけてあります。)ママチャリとして重要な前カゴ用の、フロントハブとステム部で支えるキャリアを現在注文中で、待ちの状態です。(標準のブレーキキャリパー取り付け部から出す形の物は本格的買い物には向かないと思い、自転車店におねがいしました。)塗装などの仕上げもきれいで、リムはアレックスを使っています。全体にすっきりしており、まずは好印象です。試乗後また報告します。
0点

前の記事への追加です。
2日に受け取りました。フロントの買い物カゴを付けたのですが、、ママチャリ並みに、フォークエンドそばのダボからステーをとってもらいましたので(完全に特注になってしまいました。。。)ショップに大変な迷惑をかけてしまいました。しかし、身長154cmの家内には丁度よいようです。
泥除けはタイヤと一体化して見えて非常にスマートです。フレームはとてもしっかりしており、やわい感じはありません。
走行感も軽快です。
受け取った後は、自動車のキャリアにフォークダウンで載せて帰りました。
面白い自転車になったと思います。
書込番号:4260867
0点

その後の使用状況ですが、なかなか軽快です。分解してみるとわかりますが、フロントはクイックではずせますが、リアのハブはナット止めです。その上、非常に重量があります。
軽量化はまずリアハブ、またはリアのホイールアッセンブリからがよいとおもいます。
ペダルはアルミの鋳込んだもので、安っぽくありません。
4,50Kmのサイクリングならば、問題なく使えます。湘南遊歩道でも気持ちよく使えました。(家内ですが。)ご参考まで。
書込番号:4380385
0点

プレイヤーちょっと気になっています。
いくつか質問させてくださいね。
色は白とのことですが、車体汚れは気になりませんか?
乗り心地はママチャリとは雲泥の差?ですか?
良かったら、教えてください。
書込番号:4402667
0点

返答が遅くなり、済みません。
白い塗装は、塗りが良いので今のところきれいです。汚れにくいような気がします。(屋根のあるところにおいているので、あまり汚れていないのが実情です。)
乗り心地は、やわらかいふわふわした乗り心地を期待すると裏切られます。走る際の抵抗がとても少なく、フレームもとてもしっかりしているので、軽く走れるのが特徴です。タイヤに入れる空気は、ママチャリと比べると、高圧ですので、舗装路を快適に走るのに向いています。ダートではごつごつするかも知れません。
しかし、このような自転車だからこそ、ロングツーリングが可能なのです。
ママチャリから、スポーツとしての自転車へ一歩踏み出すのに良い自転車です。
書込番号:4479759
0点



ドライバー > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ ドライバー [TV-50]
新しいドライバーが欲しくて色々と迷ってます。
VIQと思って、試打したのですが・・・(二日間で別々の店で30球×2回)
TV-50 SR です。
それが・・・
HSは40そこそこですが、まっすぐ飛ばない。
右か左(どちらかというと右?)このクラブはフック気味のはずなのに
スライス?合っていないんでしょうか?(下手は下手ですけど・・)
0点

はじめまして。VIQはいいドライバーですよ。
スライスですか?飛ばそうと思って少々力み過ぎたもかもしれませんね。
今度はグリップをグッと握らずにゆっくり大きく振ってみてください。
私も下手ですがVIQで藍ちゃんになりきって振ってます。
以前のドライバーよりも距離も方向性もかなりよくなりました。
書込番号:4462273
0点

DANDOUさん
ありがとうございます。
私の場合、まだ、下手くそなので、力いっぱい振り回しています。
今度はアドバイスのように、リラックスしてゆったりと試してみます。
また、報告します。
10年も前のドライバーなので。。。そろそろ購入したいのですが(道具は進化したって周りが言うし・・・)何が良いか悩んでいます。マックテックのNVGなの?と思ったのですが、店の人はVIQのほうが良いよと・・・???だって、スライスなんだけど?
書込番号:4463839
0点

VIQは来年早々にもモデルチェンジするみたい(藍ちゃんが最近使ってるソールが黒っぽいヤツです)。人気があるうちに在庫処分かな?
NvGもたしかに優しいドライバーですが個人的に好みじゃないです。
財布が許すならゼクシオがいいかも?新型ハイブリッドもいいですよ。
r7−XRやr5も打ちやすいです。
いずれにせよ手打ちはスライスの素です。
ボールの飛打球線後方10センチぐらいを目標に(そこにボールがあると思って)素振り感覚で振ってみてください。コックのリリースポイントは右足の前ぐらいで・・・
よしくん88さんのエースドライバーがみつかりますように・・・
書込番号:4464747
0点

DANDOHさん
本当に、色々アドバイスしていただいてうれしいです。
>財布が許すならゼクシオがいいかも?新型ハイブリッドもいいですよ。
って・・・
NEW XXIO WOOD (#1 MP-300)ですか?
書込番号:4469152
0点



アイアンセット > キャロウェイ > Xツアー アイアン (6本セット) [NS PRO 990GH]
X-tour、NS990,日本仕様を使っています。体が回転しているときは、いい感じに打てますが、芯から少しずれると、飛距離、方向性ともにぶれてしまいます。アマチュアには、X-18がいいかもしれません。つかまり、方向性といい抜群と思います。背の高い、私のような人は、USもモデルのほうがライ角といい、よく合います。ただ、グリップの交換が必要かも知れませんが。以上 ご参考までに。
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport
2種類あるのですね。
値段もまた上がってるみたいですが、
どこのサイトを見ても何が違うのか載っていないようです。
誰か詳しい方はいらっしゃいませんか?
もっと軽くなってたら嬉しいな。
0点

あまり詳しいことはわからないみたいでした。
今回は2種類のモデルが出るみたいですが、
両者の違いが気になります。
あの価格差だとどれだけ変わるのでしょうね〜。
書込番号:4456543
0点

スペックを見る限り、違いはシートポストとブレーキだけです。
xcを買ったほうが良いと思います。ブレーキはどちらも良くないので。
何故ここまで価格差が開くのでしょうねぇ。
書込番号:4456626
0点

どのサイトを見ても車重が記載されてないので、3kgほど軽くなってるのに期待!
って、そんなわけないか。
でも、大きな違いがあるはずですよね。
書込番号:4462920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)