
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年5月8日 15:18 |
![]() |
0 | 9 | 2005年5月1日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月27日 23:32 |
![]() |
2 | 2 | 2005年4月23日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月20日 09:23 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月19日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > GIANT > 05 Cross 2500
息子が中学に入ったので、そろそろちゃんとした自転車をとおもい
ネットで色々調べて、結局コストパフォーマンスの良さそうな
Cross 2500にしました。
新入学シーズンの終盤で近所の自転車やさんではどこも在庫が無く、
注文して入荷待ちです。
この手の自転車は自分でも乗ったことがないので、
メンテ方法などわからないことあったら教えてください。
0点

息子にGIANTの自転車を買ってあげるとはすばらしいお父様ですね。
私は高2ですが全て自腹です(笑)
On The Runさんは自転車買わないんですか?
書込番号:4153972
0点

今日注文した自転車を取りに行きます。
>On The Runさんは自転車買わないんですか?
問題はここです。
自宅から自転車屋まで、徒歩で小一時間。
車なら10分ですが、どうやってとりにいくか。
片道歩いて、
どさくさにまぎれてついでにR3を買って息子と一緒に帰ってくる
なんてのは最高のアイデアです。
しかーし、自宅にはパンクして使い物にならない古いママチャリがあり、
自転車買うならこれ処分してからでないとおくところがありません。
いやー悩ましい。しかしR3は欲しい。
出かけるまでに廃品回収業者が通りががるのを祈ってください。
書込番号:4168670
0点

確かにそれは大変ですね・・・。
今はネット注文も便利なのでそれを利用してはいかがでしょうか?
まあ、まずは廃品回収が通りかかることを祈っています。
書込番号:4168923
0点

連休中とくにやることもなく、良い天気なので息子の隙を見て2500を乗り回しました。
いやーいいですね。青春が甦るようです。
また、連休中暇に飽かせて家の古い自転車も処分できたので、
思い切ってR3を注文しました。
納品は暫く先ですが、届いたら別の掲示板で乗り味の違いなど報告します。
はーやあくこいこいR−−−3
やっほー
書込番号:4224396
0点



ドライバー > ウイルソン > ディープレッド COR865 Ti [14330] ドライバー [ファインクリスタルカーボン S]
見ましたね。このページ・・・・・・・・ぐはッ
865を試していただいてうれしい限りです。
私はいやいや使っていましたが(手に入れたとき)ホームコースで使いセカンドの景色が変わりある種愕然とした事を記憶しています。
現在は先輩にせがまれ、手放しましたがもう一本予備はありますので(新品、倒産品で手に入れました¥1000だった様な・・・
さてシャフトについてですがリシャフトはお薦めはいたしません。
このモデルに限っては・・・・・チップ係数も違いすぎるし、あうシャフトが見当たりません。短くされるなら(お薦めはかなり出来ませんが)グリップ側をカットされるのが自然でしょう。
グリップをはずしてグラファカッターかなんかで半インチ切り落として再度グリップ装着、バランスが弱くなったためヘッドに鉛を張る。完了。
でも自己責任ですよ。
0点

見ましたy(笑)
>グリップ側をカットされるのが自然でしょう。
軽くするには良いけど、重くするときは大変そうですね
>チップ係数も違いすぎるし、あうシャフトが見当たりません。
珍しい。最近は統一されてるのにね
書込番号:3055872
0点


2004/07/21 20:15(1年以上前)
ブローカーさん ありがとうございます。
見ちゃいましたよ
そうですか バランスですか なるほどぉ
1inc ほど短くしたいなぁと考えていました。
普通に握ると打ち方(アウトサイド〜インサイドのカット軌道だと思います。)のせいでしょうがスライスがひどくて
試しに短く握ったところフェード系(と言えば格好いいですが)で
スライスがない分だけ飛距離も今までより伸びました。
弾道が低くランがでるのでOBやロストが激減です。
しばらくこのまま使用してみます。
それと ドコに書いたかてええやんけ!!!!
このタイトルにすっきりしました。 重ねてありがとうございました。
また、なにかあったら教えてください。
書込番号:3055986
0点

パーシモン殿、865一度拝見していただきたい。飛びそうな感じじゃないんやけどそこがええんやで!!(笑)
TAPPEKUN氏へTeeを低くされると曲がりずらくなりますよ。1gぐらいの鉛でもヘッドに張れば変わりますよ。
書込番号:3058798
0点


2004/09/25 22:38(1年以上前)
ブローカーさん お久しぶりです。
その後 練習を重ねて 短く握っていたのを普通に握って打てるまでに
なりました。ヘッドスピード40m/S以下の私でもランを含めて
240Yくらいは飛ぶようになりました。
平均では200Y〜210Yですが芯を食っていけば小生でも240Y
いけます。ゼクシオより飛んでいます。1万5000円の安い買い物でしたが
ゴルフ仲間からドライバーショットが飛ぶようになったと言われています。
書込番号:3313360
0点


2004/11/13 18:36(1年以上前)
私も先月から探していますが、どこかで売っていませんか?
HS43-46なのでできればR、この際Sでも良いのですが。
見つからないと欲しくなるのは、はまっています。奥が深いですね。
書込番号:3495857
0点

コレばっかりは・・・・・
デビュー時には不人気、中古市場でひそかなブームになった物ですからね。まともに探すのは難しいでしょう。
検索するとゴルフパートナー(もち中古でっせ)でいくつかはヒットしますね。安いですから失敗して痛くはないと思いますよ。
合えばいい武器になりますよ。
書込番号:3496199
0点

はじめまして、雪国なので1・2月はシーズンオフで、月一ではなく年10回ゴルファーです。盛んな時は年30ラウンドぐらいしたのですが・・・自己紹介はこの辺で、さて、私もこのクラブを探していましたがやっとオークションで落札できました。(シャフト硬さはSです)9000円+送料でした。まだ商品は受け取っていませんが、写真判定ではまずまず綺麗でした。これって高い買い物?安い買い物ですか?そんなもんですか?「ばかっ飛び」とよく口コミされていますが、操作性はどうなのでしょうか?方向性と言うか・・・参考までに私のHSは43〜46程度です。アベは90前後といったところでしょうか。
書込番号:4158000
0点

こんぬずわ^^。亀レスですんませんね^^。
操作性は個々それぞれに由来するものと思いますが、あくまで独断と偏見を併せ持った私見とゆうことで・・・
操作性はERC(初代)に似てますね。扱いづらいかもしれません。ただどのクラブにも慣れ、親しみなどでよい方向に持ってける事も少なくなく手にされた方の評価はやはり高いです。実際ビックリするぐらい飛びますよ。飛びによる事故は、些細な方向性でも比例して大きくなるものであり諸刃の剣とも取れなくはありません。私は飛ばすゴルフではなく地味なゴルフが持ち味と自負してますがこのクラブを手にしたとき、自身の方向性を狂わせかねないと思いましたよw他にも飛ぶクラブは色々出てきましたが、あれほど衝撃的な、しかも駄々っ子ぶりなクラブはあまり見てないのが現状です。価格に関しては以前から別項目に書いた通り¥10000前後が普通だと思います。中古価格に関しては底値とゆうものが存在しある程度下がると、値下がり率も止ります。ですので去年の今頃に10000円で買った人も今9000円で買った人も相場といえば相場ですね^^。いいクラブがモデルチェンジされ中古市場を盛り上げる今日では、本当のいいクラブが埋もれてる感には残念に思います。
書込番号:4204934
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバ ダイエット&ヘルスアップエクサ EU6420
友人がジョーバを購入して、1年近くになります。使用感想は、「あまり意味がないかも」という感じです。
最初はものめずらしさと健康効果を期待して買いましたが、結局のところ、飽きもあり、2日3日おきに、たまに座る程度に。それゆえか、効果の程も全くないようです。
これを大金で買うなら、今流行のバランスボールの上にのって、跳ねたり揺れ動きながらテレビでも見ていたほうがよっぽど健康にも身体的にも有益ではないかとのこと。経済的にも、1000円前後でホームセンターなどで売っていますし。(笑)
それを聞いて、購入をあきらめました。
0点



クロスバイク > GIANT > 05 Escape R3
先日Escape R3を求めてあさひに行ったら、案の定売り切れでした。
違う店にならあるかなぁと思いスポーツオーソリティに行ったら、
見慣れないクロスバイクがおいてありました。
特徴は
1.フレームに「FCX SPORT COMMUTER」と書いてある。
2.ハブダイナモ付で、シマノのスピードメーターとライトが
一体になっている物がついている。
3.クイックレリースではなくボルト止めである。
4.タイヤサイズは700c×28
5.サイドスタンド、前後泥除け付。
6.値段は29999円 です。
ハブダイナモ付はとても魅力的で、Escape購入をためらったのも
ライトが心配だったからです。
このクロスバイクに関して何か知っている方は、ぜひ情報をください。
ネットで探しても見つかりませんでした。
店員に聞いても「詳しく知らない」とのこと。
武田産業っていう会社がGIANTと提携して作っているようなことを
その店員は言っていましたが・・・・謎です。
1点

今日、横浜みなとみらいのスポーツオーソリティーに行ったら、そのバイクありました。
ハンドルにぶら下がっている説明書には【ジャイアント】と書いてあり、店員に聞いたところ、GINATがOEMで製造しているノーブランドとのことです。
モノは、正真正銘GIANTだと強調していました。
値段が安い(?)のは、ブランド代が無いからとのこと。
判ったような判らんような。
それはさておき、私もR3欲しいです。
書込番号:4187083
0点



関西・大阪在住でフジクラシャフトに興味ある方行ってみてはどうです?
ほぼ全シャッフト、各硬さも試打クラブを揃えてるそうです
自分のクラブを持ち込まれた方が、より性格に判断出来るそうです。
合えば、その場で交換も可能
予約制ですので、先にお電話を
だいたい、診断には1時間ほど
最寄駅、千里中央駅
http://www.fujikurashaft.jp/soudan/soudan.html
ちらっと、テレビで見て。私も含め、知らない人も居るだろうと思いまして
誰かのお力になれば、幸いです
0点

パーシモン1wさんご無沙汰しております。
この情報、大変助かります。
私の実家はフジクラ・ゴルフクラブ相談室 大阪店から歩いて10分の所にあります。次回の帰国時にはぜひクラブ持参でリシャフトしたいと考えております。感謝です。
書込番号:4178155
0点



ドライバー > テーラーメイド > R360 XD ドライバー [XD-50]
新モデルが出ましたね。
旧モデルよりディープフェイスになったようですが、
シャフトはそのままのようですね。
去年末に旧モデルを購入したのですが、それはひがむわけではないのですが、
名前が同じというのは、どうでしょうかね・・・?
ヘッド容積が360ccだから、360という名前だったと思うのですが、
このモデルは、「R460XD」とするのが、妥当じゃないかしら?
ホントどうでも良いことなのですが、
みなさんも同じように思われませんでしたか?
ああ、でもXXIOはずっとXXIOか・・・。
0点

テーラー次郎さん こんにちは お久しぶりです 200スチールアイアンの調子はいかがですか? 僕の200スチは酷使が祟り大往生寸前で今はタイトリスト704に移行中です
ところで360のネーミングですが、僕がゴルフを始めた当時は3シリーズの全盛末期の頃でして憧れて320(1W)を買ったので一人のテーラーファン?としては特別な思い入れがあり今でも大事に使っているので、【3】を冠したシリーズが無くなってしまう事には寂しさを覚えてしまいます。
叶うことなら200アイアンもNew specで復刻して欲しいものです
書込番号:4141445
0点

昨日、某スポーツショップ主催の試打会に行ったところ、テーラーに360XDがありました。最近、安売りされていたのに珍しいなと思ってのですが、r7TPに目が行ってしまい、ニューモデルとは思いませんでした。確かにヘッドの後側のデザインに違和感があったのとヘッドが大きくなった気はしたのですが。
ドライバーはテーラーが大好きだし、止められないのですが、最近はちょっと出しすぎに思います。
バーナー840・510TP・540XD・580XD・360XD・r7・r5×2・r7HT・r7XD・360XD(うろ覚えなので、間違っていたらご容赦下さい)と訳が分かりません。中古価格が下がるのは嬉しいけどね。
アイアンも含めて、300の頃のように整理して欲しいと思うのは、私だけでしょうか?
PS.r7TP(9.5度)のツアーADI-65(S)は、フックせず最高でした。DUO2(9度)M-46と共に購入意欲をそそられました。ただ、値段が高すぎ!
書込番号:4142053
0点

確かにテーラーメイドはモデルチェンジが早すぎ。模索しているのでしょうか。小生はあまりでかくなってくるとちょっと苦手ですね。慣れるまでそれなりの練習も必要でしょうし。
テーラー次郎さんはR360XDは慣れましたか?ちょっとシャフトが物足りなくなってきているのかな。
書込番号:4142609
0点

わんだワンダさん、マスターズ休暇さんこんにちは。
シーズンオフと仕事の関係から、昨年末から、1度もコースに出てません。
忙しさから練習も今年2回しかいけてないっす。
今週末にコンペがあるんで勇躍しているんですが、練習にいけてないの
そうとう不安です。
たしかに、他メーカーと比べても、すごいサイクルで新製品出してますよね。
買う側のこっちが迷ってしまうぐらいですね。
私はしばらく旧モデルを使いこみます。FWも旧モデルで揃えようと思います。
RAC まんさん ご無沙汰です。
とうとう200スチールアイアンから離脱しちゃうんですね・・・、
さびしいなぁ。タイトリスト704になってもがんばってくださいね。
私の方は上記のように、あまり触れてもいませんが
最近へんな癖がついたのか、ハンドファーストに構えるときれいに打てます。
ホントは普通に構えてインパクトのときハンドファーストになるのが良いと
聞きますので、良い傾向ではないんでしょうが・・・。
書込番号:4157860
0点

いいんじゃないですか。インパクトの瞬間がアドレスの位置に近ければOKでしょう。
書込番号:4177378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)