
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2021年4月3日 15:24 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年3月31日 10:51 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月24日 10:50 |
![]() |
6 | 1 | 2021年3月7日 22:42 |
![]() |
3 | 2 | 2021年3月3日 19:25 |
![]() |
8 | 1 | 2021年2月19日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > PLATINUM MACH8 [Metallic Silver]
ブラックの写真がほとんどネットに上がってないのでこちらにアップしときます。
艶ありのブラックで、シルバーのラメが入っています。
スポークまで黒色でした。シルバーの赤色は変わらず。
街乗り用で買ったのですがタイヤが思ったより細い。スピード出そう...
5点

Mach8の(ふつーの)銀の持ち主です。黒もいいですね。ただこの自転車、折りたたむときにハンドルがフレームにあたって塗装が傷つくじゃないでですか。どうプロテクトされてます?
私は100均で買ってきたフェルトをぺたぺた貼っているんですが、あまり格好良くなくて^^;
たぶん、いいフィルム素材とかあるのでは...と。よろしければお聞かせください。
書込番号:24058621
0点



折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > NEXTYLE NX-FB001 [ホワイト/White Heart]
写真からハンドルの形状を見るとBA-101と同じで、ハンドル折り畳み機構の強度に問題があります。
坂道の多い所でハンドルを引くように乗るとハンドルにガタが出てきて破断の可能性があります。
平地でハンドルを強く引かなければ問題でないと思います。
書込番号:24051937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hseki0120さん
まあ、価格から考えてもそんなものでは?
長く使えるちゃんとした折り畳みが欲しいなら、価格が1けた足りないです。
書込番号:24052748
1点



マウンテンバイク > キャプテンスタッグ > ダートキング Wサス ATB266 YG-1231 [ブルー/シルバー]
特徴的なデザインが素晴らしい
カラーリングのセンスも昔と比べて良くなっている
スイングアームの支点の位置が良く考えられており、
ペダルを踏み込んでもリアサスが上下することはない
ただ、すごく重い
そしてショートストロークなので、とても漕ぎにくい
つまり坂道を登るときは、ハンドルを上に強く引いて、力任せにペダルを踏み込む必要がある
毎日、坂を上り下りしていたが、
そのせいか、チェーンの張力に耐えられなくなって、
使用2年目にして後輪を支える溶接部分がもげてしまった。⇒貼付画像
いわゆるガキチャリではあるが、
子どもの成長に合わせて長く使えると思ったら大間違い。
子どもの体力にはこの重さはツライだろうし、長持ちしない。
サドルが低く下がるのがウリではあるが、小学生以下にはオススメできない。
ちなみに、私が買った機体は展示機で、クランクの軸の部分が内部で錆びていた
保障修理に出そうとして、買ったホームセンターに問い合わせをしたが、
回答を引き伸ばされ、そして引き延ばされ、さらにさらに引き延ばされ、
そうこうしているうちに保障期間が終わってしまった。
メーカーのせいではないだろうが、錆びやすいので、給脂は隅々まで行うべし。
ちなみに、
修理に出した自転車屋さんはクランクが外せずに悪戦苦闘し怪我した。
2021/03/24 現在の最安↓(たぶん)
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/2B7D9741DB66405ABC6873B852DB4E7D
0点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > PLATINUM MACH8 [Metallic Silver]
軽くて輪行に使えるものを探していました。
でもダホンやターンの軽量版は高い!
で、ルノーが軽くていいのでは?と思ったのですが・・・
ネット上でのレビューを見ると
ペダルがろくに回転しない粗雑なものだったりと
昔に比べるとましになったとは言え、
所詮はルック車に毛が生えた程度なのか?
自動車のルノーの名を冠していますが
もちろん名前を借りているだけで
ルノー社は製造にも販売にも一切、関わっていないようです。
大阪のGIC社と言うメーカーが作っているが
この会社、
RENAULTの他にも
CITROEN MASERATI CHEVROLET CORVETTE CAMARO ASTRO HUMMER ROVER
等々、
数多くの名を冠して
いわゆるルック車を作っている。
ハマーなんて よくホームセンターで売られていますね。
そんな会社が作った
ルノーの名前がついた自転車・・・結局、耐久性はどうなんでしょうね。
2点

ルノーの自転車は実は少し歴史あるんですが、今のミニベロはダホンのoemが多いです。つまりフレームだけはちゃんとしたものです。
が、メインコンポ以外のパーツや組み付け作業が悪いようなので、それを自力で解決するかショップ依頼でなんとかすればモノになるポテンシャルがあります。整備できる人にはなかなかお買い得ですよ。自分も購入予定です。
なお、他メーカーはどうか知りませんが、ルノーの自動車正規ディーラーで自転車全車種購入する事ができます。(整備はしません)
書込番号:24008568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC 2020年モデル + 専用充電器
3月までに購入すれば、市から3万円の補助金が出るので購入しました。
納期がかかる話を聞いていたので、補助金に間に合わないかな?
間に合わないなら購入は無理だな…と思いながら近所の販売店に行くと
その場で問屋さんに確認してくれ、フレームサイズ間違いで仕入れた
440mmのブラックが1台在庫で有ると言うことで、これも何かの縁
そう信じて注文しました(笑)
迷いに迷っていましたが、急展開で翌日には納車されました。
やっぱり縁だなぁと感じています。
15万円でしたが、3万円の補助金のおかげで12万円。
お得なのでしょうが、私にとってはかなり思いきった購入でした。
自転車に乗るのは好きなのですが、坂がきつくてしばらく行ってなかった
しまなみ海道にも簡単に行けそうです。
心身のリフレッシュ、健康づくりのため、楽しく活用していこうと思います。
3点

>祭まつり祭さん
補助金とは羨ましいです。しかしどういった補助金でしょうか?
私も通勤でe-bikeの購入を考えているので、参考までに教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:23997008
0点

多くの自治体で補助金制度が有りますが、愛媛県今治市ではいわゆるママチャリは対象外です。
しまなみ海道のお膝元ですから、スポーツサイクルの普及に力入れてますね。
https://www.city.imabari.ehime.jp/kankou/2019-nCoV/cyclelife/001.html
書込番号:24000476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今流行りの自転車ひょっこりはんだったら轢かれても文句は言えないけど、きちんと前照灯点けて左側を走っているのに車に轢かれたら文句は言うよ。
でもそういう車は逃げちゃうからやっぱり文句は言えない。
書込番号:23975581
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)