
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年2月11日 05:18 |
![]() |
1 | 4 | 2021年1月31日 00:48 |
![]() |
3 | 4 | 2021年1月27日 08:58 |
![]() |
1 | 0 | 2021年1月23日 18:36 |
![]() |
2 | 0 | 2021年1月17日 12:56 |
![]() |
5 | 0 | 2021年1月3日 06:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計 > オムロン > HJ-325-PK [ピンク]
軽くて時間も確認できて扱い易そうなHJ-325-PKを購入。
3つのボタンには マイベスト3 (過去最高歩数上位3件の表示) /
ホーム / メモリー (過去7日間毎の歩数の表示) 機能が割り当て
られていて 時計代わりになるHJ-325-PK [ピンク] を これから
使ってみたいと思います (スマートフォンでも1日3000歩目標
ですが、精度や使い易さの比較を行っていきたいです) 。
では、おやすみなさーい (-_-)zzz
5点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0108/pas-city-c.html
「スマートパワーアシスト」の搭載などを行い、2月3日より順次発売します
「グロススモークイエロー」「マットアンバー2」「マットブラック」を新たに設定しました(全4色)パウダーブルー継続
また、駐輪時にふらつきを押さえるパーキングストッパーも新たに採用しました(一発二錠無し)
本体価格111,000円→113,000円(税別)
0点

追記 21.4kg → 20.8kg
標準モード 61km → スマートパワーモード 57km
書込番号:23898054
0点

パーキングストッパーはくるピタそのものですね。
パーキングストッパー
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/faq/answer/cn/05/qn/post_161/
くるピタ・スタピタ2
https://cycle.panasonic.com/products/featurebc/handle.html
スタンド連動式ハンドルストッパー.はスタピタ2なんでしょうね。
書込番号:23898286
1点

>ありりん00615さん ありがとうございます
2004年製パスにもパーキングストッパーとそっくりなのが付いてます
原点回帰でしょうか
書込番号:23898998
0点

サイクルベースあさひ ネット通販サイト
マットブラックは7月中旬に入荷予定(他は5月中旬)
2/3発売なのに凄いです
コロナで密にならない自転車ブームらしいので初期ロットが予約で完売なのか
部品とか外国から入って来ないのか
実店舗にはあったりして
書込番号:23937191
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > MTG > SIXPAD Foot Fit
足(フット)がグーパーグーパーする様な普段意識しない部位に効果を期待して購入しましたが、私の場合はフクラハギ以外に作用を感じません。(フクラハギには面白いくらい効いてます)
使い方かな、、足乗せるだけだけど、、始めたばかりなので要研究です。
同じ30分散歩する方が効果的かな
書込番号:23922662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいじゃないですか!
ふくらはぎは静脈還流と行って血液を心臓に戻すのに重要な筋肉です。
あしの浮腫(むくみ)もとれると考えられます。
できればスネの前脛骨筋に効くと転倒予防にもなるかなと。
書込番号:23929021
0点

>たぬしさん
コメントありがとうございます!
リモートワークで歩行も減ったので、ふくらはぎに効いてるのは循環には良いのですね!
ふくらはぎは大きい筋肉で効きが良く判るのかもしれ無いですね。足裏とか貧弱で効いてるけど自覚が少ないのかも。もう少し様子見てみます。
書込番号:23929270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

心臓に戻る静脈還流が増減で心臓から出る血液の拍出量が変わります。
それは心臓から出す側の循環に影響します。
上半身は重力で血液が心臓に戻っていきやすいですが、下半身は足の筋ポンプで血液を戻しますので
足の筋肉が衰えたままだと心筋も衰えていく可能性もあります。
(静脈には血液がたまりやすいので、それがむくみの原因となります。)
リモートワークによる総運動量の低下は後々の大きな健康リスクとなりかねません。
30分の散歩の中に10分程度の大股での早歩きがおすすめです。(大腿部の大きな筋肉が鍛えられます。)
無理せず楽しんで運動をして行けるといいですね!
書込番号:23929616
1点

>たぬしさん
詳しく解説下さりありがとうございます。日々の活動が健康管理の肝なのですね。EMSは運動への意識付けにして楽しみます。
書込番号:23929945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S62 [White] CT10×3 セット
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001258197/#23900707
でも書き込みましたが、
CT-10同梱セットは、出荷段階でCT-10が電池切れのことがあります。
うまく反応しない場合はあれこれ悩まず、
電池を交換しましょう。
笑ってしまうくらい普通に動作します。
なお、電池はCR2032です。
ヨドバシドットコムだと1個112円くらいで買えます。(2021年1月現在)
各クラブにつけるととても便利なので、このセットはおすすめです。
1点



Mevo +は、30万円位しますが、連続使用時間が1.5時間らしいですね。
そこで、本体内蔵バッテリーの容量が気になりますよね。
3500mAhだそうです。
追加で用意するなら、10000mAhのチャージャー用バッテリーで十分ですね。3千円位かな。
書込番号:23911772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)