スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リコール(無償回収修理)情報

2004/07/13 23:03(1年以上前)


ドライバー > ミズノ > インテージ ドライバー [専用設計カーボンシャフト]

クチコミ投稿数:134件

インテージ・ドライバーがリコールになっています。
オーナーの方は、対象でないかご確認を。
http://www.mizuno.co.jp/intageuser/

書込番号:3027302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

今後レポートします

2004/06/28 00:00(1年以上前)


ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ TW-04 ウェッジ (PS) [NS PRO 950GH]

スレ主 Fスピーダ−661さん

TW-04のSW&PS NS950(S)を買いました。
安心の大型フェ−ス

書込番号:2969641

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/05 23:16(1年以上前)

アイアンはNS950を使っているけど、ウエッジにかしてはNS950は軽すぎるかも・・・SW&PSはもう少し重い方がいいですね。

書込番号:2998127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/11 17:59(1年以上前)

昨日、千葉のグリンパークのコースで使用しました
PSは、かなり良い感じで90〜100yのオンが楽に乗り、
方向性も抜群でした。SWで、バンカーショットもシンプルなスイングでピンに寄ってカナリ良かったです。

書込番号:3019081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/07/12 17:29(1年以上前)

宣しくお願い致します。
現在V3000からV300へ買い替えを検討中のものです。

V3000のシャフトはプレシジョンライフルの6.0です。V300ではNS950のSにしようと思っていますが、かなりか軽くなります。15g前後?
Fスピーダー661さんも重いほうが良さそうと言ってましたが、
 
 買い替え前のクラブとの重量さはどのくらいですか?
 シャフトは何をしようされていたのでしょうか?

実際軽くなって、違和感は無いですか。是非お教えください。

暫くは現状のPS、SWを使用、様子をみて買い替えでもいいかとも思っています。私はSWは殆どバンカーでしか使いません。PSは80y以下のショット並びにアプローチでしようしてます。

書込番号:3022269

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/12 23:54(1年以上前)

GOLFの大好きなHさんは、現在使用しているV3000 プレシジョンライフル6.0は、コース後半の9ホールあたりから重いと感じていますか?
そうであればV300(NS950のS)で良いかと思います。軽くなりますが、試打して自分のフィリングにあっていれば良いのではないかと思います。
*実際にGOLFの大好きなHさんのスイングを見ていないので、掲示板の回答は、あくまでも参考として思った方が良いですよ。 
わたくしの場合は、逆でシャフト35gプラスで、ゼクシオのカーボンからV300(NS950のS)を買いました。ドライバーのHS42〜43・アイアンHS36〜37で7Iは150y〜155yくらいです。
V300(NS950のS)からの流れでTW-04のSW&PS NS950(S)は軽く感じてしまい、重いほうが良いのではと自分では思うことです。これも人それぞれかと思います。長い文章で参考にならなくてスイマセン

書込番号:3023932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/07/13 09:37(1年以上前)

Fスピーダー661さん、ご回答ありがとうございます。

私の詳しい自己紹介はV300の方に有りますので、省略しますが、HSはFスピーダー661さんと同じです。(よろしければあちらを参照ください。)

そうですね、重く感じるというか、大体崩れる頃が多いです。原因はいろいろでしょうが、重くて、痛かれるということもあるのではないでしょうか。
ドライバーの軽量化が進んでる中、普段からチョット重いかなと感じることも有ります。その点V300は気持ちよく振り切れる感じがします。

7Tは以前は150yは飛んだのですが、一年半ぐらい前にシャンク病にかかり、この春先やっと抜け出たばかりです。その間に飛距離が落ちてしまいせいぜい135〜140y位しか飛ばなくなってしまいましたが、V300ですと十分もとの距離以上が出ます。V300はほぼ決まりです。

そのような中、TW−04のユーザーの使用感をお尋ねしたくて書き込みさせていただきました。打った感じはなかなか良さそうですね。

Fスピーダー661さんの場合はクラブ自体は重くなっているんですね?
新クラブの構成の中で軽いということですか。

ウェッジ特にSWが軽くなることを心配している私とは少し違いますね。
色々考えPSは流を作りたいのでTW−02か04にしようかと思ってます。
SWは少し様子をみてみます。
現在バンス12°でバンカー専用ですから場合によっては6とか8°を追加してバンカー以外で使えるSWを入れてもいいかとも考えています。(今13本構成)

長々と書き込みました。申し訳ございません。
又、ご意見有りましたらお願い致します。

書込番号:3024869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ふと見つけた変な自転車

2004/06/17 00:14(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 掲示板が重い・・・さん

Webで電動自転車を漁っていたら、面白そうなのを見つけました。

なんと500W(ヤマハ、ナショナルの最新モデルの2倍)という化け物モータに、36V/12AHというこれまた途方もない大容量バッテリ。
http://jns.ixla.jp/users/hide0087414/serpentis_018.htm

どなたか試した方、います・・・???

書込番号:2929703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2004/06/17 22:49(1年以上前)

公道を走ると違法ですか?
直販で故障したらどこで直すのですか?

書込番号:2932761

ナイスクチコミ!0


スレ主 掲示板が重い・・・さん

2004/06/18 00:24(1年以上前)

500Wもあるモータで「バイクみたいに完全自走」出来るみたいですが
道交法違反なので、
あくまでも普段はアシストモードで使え、という事のようです。
(アシストモードと自走モードがある)

アシストモードだと、航続距離は100Kmと書いてあります・・・
マジかよ。
でもバッテリの大きさを考えたら本当にそれくらい走りそう・・・とか
前後にスプリング・スポーツサスが付いてたりとか
色々と興味津々。怪しさ満載。

店頭に置いてるモデルじゃないし、実際どうなのかなーって思って。

書込番号:2933255

ナイスクチコミ!0


銭失いの馬鹿さん

2004/06/26 16:17(1年以上前)

購入してはいけません、1ヶ月で前カゴがサビだらけ数ヶ月でメッキ部分は全てサビ発生情けないですよ!(雨にも濡らさずで)日本のメーカーを通さない中国製は今後購入しません。品質管理なんてなし。 機能は今のところ使えるが、充電器が今度はご機嫌悪し! 皆さんにイヤな思いをさせたくありませんので書かせていただきました。 書いていると腹が立ちますのでこの辺で失礼します。

書込番号:2964268

ナイスクチコミ!0


お金捨て夫さん

2004/07/10 10:08(1年以上前)

実は私もこの自転車、スペックだけ見て購入してしまいました。・・で実際届いてみてビックリ!!運送屋さんの伝票を見ると重量が120kgと記載されていました。実際トラックから降ろすのも運送屋さん1人では降ろせないない為、私も手伝って降ろしました。めちゃくちゃ重かったです。ペダルとハンドル、前かご、それと別で購入していた子供のせを後ろに装着して、バッテリーフル充電を確認したのち、いざ家の前の坂道に・・。ビックリ!!全然パワーがありません。3mも行かないうちに全く漕げなくなってしまいました。坂のレベルもあるでしょうが、購入前に近所の人の何年も前の旧型のPASで実験して登れたのに・・。おまけに重量が重量だけに押して上がるのも一苦労。500wか何か知れないけど期待はずれもいいとこです。これ壊れてるの?とまで思い
メーカーに聞くと、「これは平坦な道を長距離走るタイプの物ですので・・」とかうんぬんかんぬん。電動自転車って坂を登るのアシストしてなんぼちゃうの?平坦な道やったら電動なんかいらんと思いますが・・。すぐその日に返品しましたが、運送料(往復分)とそれにかける保険代を溝に捨ててしまいました。あ〜やっぱ物を実際見てから買うべきやった・・。

書込番号:3014158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

盗まれた!!

2004/07/08 22:29(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-tr 1

スレ主 ルイガノ…さん

今、家に帰ったところ、駐輪場に留めてあるはずのルイガノがぁぁぁ、
無くなっていました。
かなりショックです。購入後1ヶ月、パーツも買い揃えて、これから!と思っていたのに。

皆さん、鍵はどんなの付けてるんでしょうか。
もう一台といく前に、セキュリティ対策をと思い書き込んでみました。
外には留めない方がいいのかもね。

書込番号:3009040

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/07/09 00:53(1年以上前)

ご愁傷様です。
やっぱり外に止めちゃ駄目。

書込番号:3009779

ナイスクチコミ!0


空想科学読本さん

2004/07/09 08:11(1年以上前)

便乗質問をお許しください。
私もクロスバイク購入を考えています。
自転車盗難の現状がどういうことになってるかまるで分かってません。
鍵を使っても屋外に置いておくのはそんなに危険なのでしょうか?
購入後はマンションの駐輪場に置いておこうと思ってました。
経験談等を聞かせてもらえれば幸いです

書込番号:3010325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2004/07/09 09:40(1年以上前)

基本的には5万円以上の自転車は室内保管が原則です、パーツを盗られることもありますので。大手メーカーのものなら盗難保険もありますので掛けておいたほうが安心です。

書込番号:3010478

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/07/09 22:31(1年以上前)

ルイガノ特にTR 1 は人気No.1なので、夜間は外に出しておいちゃダメです。
日中でも、チェーン錠を2つ前後のワッパとフレームを通して、更に柵などに固定しています。(ワッパだけ持っていかれたり、車に積んで持っていかれないよう)
乗りまわす時は、基本的にチャリから離れないのが理想。(^^;

書込番号:3012537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

街でよく見かけます

2004/07/07 11:42(1年以上前)


マウンテンバイク > キャノンデール > 04 F600

スレ主 gravel1994さん

最近グリーンのSoBeカラーを街でよく見かけます。鮮やかなカラーがカッコ良いですね。欲しいけどボーナスが・・・。
↓ここのページで改造やってます。
http://www.cyclestyle.net/special/040423/index.html

書込番号:3003545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池がネック

2004/06/16 19:46(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルジェネ27 CY-SL273D + 専用充電器

クチコミ投稿数:148件

前輪も駆動する2輪駆動に、回生ブレーキ付きと、機能面では他社を1ッ歩リードしていますが、いまだにニッケル水素電池(2.8Ah)を使っており、走行距離では他社の半分と残念な状態です。(ちなみに、ヤマハとブリジストンは大容量7.5Ahのリチウムイオンバッテリー採用)
いつまでもこのままのわけが無いので、じきにリチウムイオン電池の新型が出るものと思われます。
その頃が「買い」でしょうか。^^;
欲を言えばモデルチェンジでライトをホワイトLEDバッテリーランプにしてくれればもっといいのですが。^^;

書込番号:2928536

ナイスクチコミ!0


返信する
まりりんママさん

2004/06/17 21:31(1年以上前)

初めまして、つい最近エナクルジェネを購入した者です。使用目的は約3.5キロ離れた子供の保育園への送り迎えです。基本的にはとても満足していますが、やはりご指摘のとおりすぐに電池残量がなくなってしまいます。
保育園から家を2往復はできないかんじです。まあ、かなり急で長い坂道が1箇所あること、子供と私の総重量が結構な重さ(お恥ずかしい)
になることも要因のひとつだとは思いますが・・・。
話題をそらして申し訳ないのですが、私は自転車に全然くわしくないのでみなさんのご意見をお聞きしたいのですが、盗難防止にはどんなロックが一番効果的なんでしょうか?この電動自転車はまだ新品でピカピカしているので、現在2種類のロックを使用しているのですが(自転車についているものとワイヤーものも)心配です。よい案をご存知の方、お教えいただけたら非常に助かります。

書込番号:2932409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2004/06/17 23:07(1年以上前)

サンヨーは技術力はあるのですが、販売がついてこないようです
近いうちに撤退もあるかもしれません

基本的に電器店ルートで販売を考えているようなので
自転車店ではパーツが入らなくて修理ができないことがあるようです
ヤマハ(ブリヂストン)やナショナル(丸石)は
自転車店での販売が中心のようですので
全国の自転車店でどちらかのメーカー(もしくは両方)の
取り扱いはあるようです

何が言いたいかというと、後々修理で困らない物を選んだ方が
購入してから長いこと乗れると思います
スペックも重要ですが、これまでも三菱(電器店ルート)や
ホンダ(バイク店ルート)などが撤退していったように
売れていないメーカーの商品は後々困るかもしれません



書込番号:2932854

ナイスクチコミ!0


2輪車大好きさん

2004/06/26 21:38(1年以上前)

前輪アシストのエナクルジェネに興味があります。ハンドリングや安定性について教えて下さい。自分はスクーター用p字ロックを愛用しています。

書込番号:2965275

ナイスクチコミ!0


まりりんママさん

2004/06/29 22:38(1年以上前)

私は自転車自体に詳しくないのでプロっぽい発言はできませんが・・・。前輪アシストとのことで、見た目にもがっちりした装置が設置されているので(ごめんなさい名前はわかりません)、前輪が普通の自転車にくらべて結構重いです。乗っているときの安定感は悪くないと思います。ただ、急な坂道を下っているときブレーキの効きがイマイチ鈍い気がします。あと前輪の重さのせいでしょうか、女性の私は駐輪するのが結構大変です。

書込番号:2976242

ナイスクチコミ!0


二輪車大好きさん

2004/07/04 08:50(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。自分で乗る分には問題なさそうです。まりりんママさん、末長く大切に乗ってあげてください。

書込番号:2991655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)