
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月28日 01:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月27日 02:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月20日 15:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月15日 02:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月14日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月9日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > テーラーメイド > ロッサ ツアー マラネロ 8-01 パター


TM社ということで、TP18の継承モデルかと期待しましたが、何だか派手過ぎてしっくりきませんね。BS社のTP18系マレットの方が断然良いです。パターはフィーリングが大事ですし、それに価格も高いし。次回に期待します。
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > WiLL ELECTRIC BIKE BE-EHF07 + 専用充電器


この製品を検討している者です。
ブレーキの効きが甘いとの書込みを拝見して思い出した事があります。
以前、ホンダのステップコンポにディスクブレーキや諸々組込んだ記事
を専門誌で見た事がありました。
総合カタログにディスクブレーキ装着車がありますが、取付ける事は可
能なのでしょうか?
デザイン面も機能面も強化されると思うのですが(当然、投資面も:笑)
0点



2004/06/24 18:30(1年以上前)
自己レスです。
ラクーンコンポのカスタムだったかもしれません。
(とにかくカッコ良かったです!!)
書込番号:2957515
0点

ディスクブレーキは台座の溶接が必要になると思いますのでかなり難しいと思います
小径車でサス無しであまりブレーキが利きすぎるのもどうかと思いますが
最近の電動はほとんど中国製なので、リムもキャリパーブレーキも
中国製の可能性が高いので利きは悪くても当然かと思います
可能性としては、ハブを交換してドラムブレーキへ交換するか
内装の3段or7段にしてローラーブレーキにするかですね
スキルのある自転車屋さんなら可能かと思いますが
バイク屋さんや普通の自転車屋さんでは難しいかもしれません
書込番号:2958506
0点



2004/06/24 23:23(1年以上前)
しほぱぱさん
お教えいただき、ありがとうございました。
記事を見て以来、くすぶっていたカスタムでしたのでスッキリ
しました!
アドバイスの内容について、スキルを持っている自転車屋さん
を探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2958674
0点


2004/06/27 02:31(1年以上前)
25日に買いました。ブレーキは改良されているようです。効きはまずまずですがシューは交換するつもりです。
書込番号:2966230
0点



アイアンセット > ミズノ > MP-30 アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]


今日フィッティングオーダー会に行ってオーダーしました。
S200、バランスD2、#3=39インチ合わせ、ライ角=62度
ネーム刻印入り、最安価情報より少し高くなりましたがいろいろと
測定してもらったので不満ありません。
10日〜2週間程度で上がるとの事で、楽しみです。
嬉しくてつい書き込んでしまいました。
0点



現在発売中の雑誌「パーゴルフ」P.250あたりに偽物と本物の見比べ方!という記事がありますy
一度、ご覧あれ
有りもしないものがあったり、造りが雑だったり
でも、ロゴマークはそっくりですね。名前そのまま使ってるし
0点


2004/06/09 21:54(1年以上前)
ごぶさたしてます。
私も見ました。おそろしや、おそろしや。
しろうとにはなかなか見分けつかないでしょうね。
以前から欲しくてしょっちゅう見ていたものならともかく、破格値がついてて衝動買いしたくなってしまった時などそこまでよく見て買いますかね?私は少々あぶないですね(笑)
これからは気をつけなければ…
書込番号:2902486
0点

ハイパーオーラ斬りさん、お久しぶりです。
本物を持ってる上で、ネタで買ってみたいですね。
性能比較もしてみたい・・・ワクワク
書込番号:2922915
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > WiLL ELECTRIC BIKE BE-EHF07 + 専用充電器


私も2台購入しました。
3月に自転車店で注文したのですが、4月末に届いた自転車のブレーキが
甘いと店長から連絡があり、実際に私も確認しましたがやはりかなり効き良くないと思いました。店長がメーカーにクレームを付けたところ、ブレーキが改良される旨の情報を入手しましたので、それまで待つことにして、やっと6月
初旬に手に入れました。メーカーのホームページでも品番が変わっていました。価格的には通販での購入も考えましたが、この店長のおかげで助かりました。ちなみのこのブレーキの問題は他の購入者からも出ているようです。
メーカーの対応に疑問を感じます。
0点


2004/06/13 13:53(1年以上前)
サイクリングロードさん情報ありがとうございます!
ブレーキ改良。自分としては大変価値ある情報です。
この自転車ものすごく欲しかったのですが、「ブレーキが甘い」という情報に、購入に踏み切れていませんでした。
(以前甘いブレーキの自転車で怖い思いをしたことがあるので・・)
近日中(貧乏人なのでボーナス後ですが・・・)に自転車屋さんに、改良された品番のものを購入できるか相談することにします。
※品番は「BE-EHF07AS」のように、色の前に「A」が付いているのが改良品でしょうか?
書込番号:2916356
0点



2004/06/14 12:33(1年以上前)
ブレーキの件ですが、確かに改良されてはいますが・・・・MTBなどのものと比較するとやっぱり劣ります。品番の後がAになっています。
メーカーはA無しの古いものを売りつけるかもしれませんから注意してください。
昨日、蒜山高原自転車道に行ってきましたが、ブレーキについてはまあこんなもんかと言う感じです。特に怖いと感じませんでした。最初はブレーキ鳴きしますけど使っている内に無くなります。
ブレーキを除けば、よくできていると思いますが価格を考えるとちょっと?
かもしれません。でも妻も私もそれなりに満足しています。
アシストについても初めてなのでこれで普通なのだと思いますが、アップダウンのある蒜山高原でしたけど、まったく問題ありませんでした。
ただ、アシストは停車している時にスイッチを入れなければならず、少々不便です。走行中に必要な時にONできれば良いのですが。
いろいろ書きましたけど、やっぱりかっこいいですよ。
書込番号:2919937
0点


2004/06/14 21:29(1年以上前)
サイクリングロードさん。
ご返答ありがとうございます。
「A」付きのものが買えるようがんばってみます。
ご夫婦で高原をサイクリングとは最高ですね。
自分は電動アシスト付きに乗ったことはありませんが、
アシストがあれば、坂道でも景色を楽しむ余裕も増えそうですし。
もはやボーナスまで辛抱出来ずに買っちゃいそうな勢いです。
書込番号:2921492
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)