スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が

2003/10/27 17:42(1年以上前)


ドライバー > マグレガー > マックテック NV2 iX400 ドライバー [トリプルアクションiX400]

スレ主 ドライバーフリークさん

距離自体はまあまあでますが、音がちょっとねえ....。まわりで使っている人がいますが見た限りではうーんと言う感じです。コストパフォーマンスは抜群と思いますが。

書込番号:2067634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7Wだけフックが・・・

2003/10/12 21:20(1年以上前)


ドライバー > ダンロップ > ハイブリッド デジタル CF1 ドライバー [HB200]

スレ主 ノースモーカーさん

3ケ月前にCF1のウッド(1・4・7番)とアイアンを買って5回ラウンドしました。平均スコアが95から90に減り嬉しいのですが、7番ウッドだけたまに引っ掛けフックが出ていました。グリップがフック気味に入っているのが気になり、買ったショップで見てもらったところ無料で直してくれました。メーカーものは大量生産ゆえこの様に多少の不良がありますが、手直しをしながら手に馴染むよう練習していきたいです。

書込番号:2022822

ナイスクチコミ!0


返信する
ノース・モーカーさん

2003/10/25 19:17(1年以上前)

【レポート 〜嘘のようなホントの話です〜 】
7番ウッドのグリップを修理してもらい、その後何度か練習場で打ってみました。いい球筋が出るようになりラウンドして見ました。で、驚きの結果が出たのですが、なんとパー4の2打目、残り185ヤードを7番ウッドで打ったらそれがカップインしてイーグル!こんな事ってあるんですね!スコアはいつもなら90前後ですがこの日は87(40・47)。ともかく良いクラブだと確信しています(嬉)。

書込番号:2061652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

良いですよ!

2003/03/14 23:14(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 つんつつんさん

職場の先輩が202と迷って、V301にしました。
今までと別人のような、飛距離、方向性に驚きました!
本人曰く「打感の無さは、すべてが芯喰ってるようなもの」だと
私は2ヶ月前に202を購入しましたが、これもいいですよ。彡

書込番号:1392953

ナイスクチコミ!2


返信する
ゴンパチGOLFさん

2003/04/09 20:48(1年以上前)

良いですか!?TS202。
今、迷ってまして『V301』にするか、『TS202』にするか・・・。
V301は試打したことが無いのですが、TS202(#7のみ)をコース球で打ってみたところ打感、良かったなぁ。
V301は打感が無いとの事、TS202にしようかなぁ・・・。打感ってホント大切ですもんネ。あの芯を喰った時の「ビシッィ」っていう感じは、快感ですからネ。芯はずしたときの「ベチッ」って言うのもご愛嬌。(笑)

書込番号:1474199

ナイスクチコミ!0


TS V301サイコーさん

2003/04/15 20:38(1年以上前)

私も迷って、TS202とV301の両方試打しましたが、V301の方が打感がよく感じたのと、ショップの測定器の数値が格段に良かったのでV301を購入しました。
 最初は、打感よりも、あまりの軽さに困惑しましたが、慣れてくると、芯を食ったときの感覚も、外したときの「ビリッ」(従来のしびれる感覚ではなく、細かくて軽い振動〜これがやめられない)という感覚もはっきり解ります。
 距離も、マジデ2番手は違います。130y以下の距離が不安なのでP/Sが無いとコースでは勝負になりません。

書込番号:1492759

ナイスクチコミ!0


ゴンパチGOLFさん

2003/04/27 21:40(1年以上前)

情報、ありがとうございます。V301、試打しました。鳥かご(ショップの試打コーナー)で、試打したのですが、いまいち感じがつかめなくて・・・。試打クラブ借りて練習場に行きました。ただ、残念なのが貸し出しはシャフトがカーボン、それもRだったこと・・・。「軽い!軽すぎる!」という印象しかなくあまり参考にならなかったなぁ・・・。まだ迷ってます・・・。でも、色々と考えている今が一番楽しいかも!?

書込番号:1528134

ナイスクチコミ!0


金田三京助さん

2003/08/23 19:34(1年以上前)

>TS V301サイコーさん

>距離も、マジデ2番手は違います。

本当に2番手違うんですか(おそらく従来の御自身のお持ちのクラブ
との比較だろうと推測しますが)
メーカーの宣伝文句ならまだしも、失礼ながらそれだけ違うというのは
クラブではなくあなたの腕が向上したのではないのでしょうか?
シンで捉えられるようになったとか…………

私もヘタクソですが、5番アイアンで通常170ヤードです、でもこれが
2番手違うのなら190ヤードとなってしまいます。もはや3Wやユーティリティーは無用の長物です。「2番手違う飛び」などというキャッチフ
レーズを安易に使うのはどうかと思うのですが……………………………。

書込番号:1879929

ナイスクチコミ!0


TS V301サイコーさん

2003/10/04 22:19(1年以上前)

確かに、金田三京助さんのおっしゃることも一理あります。
私は、ゴルフ暦12年で最初の2年はマルマンのセットクラブを使用し、100を切ったのを境にヤマハのキャビティーアイアンを使用していました。HSはドライバーで48程度。飛距離は
P=100Y、9番=110Y、8番=120Y、7番=140Y、6番=150Y、5番=160Y、4番=180Y程度でした。現在のV301は、
P=130Y、9番=140Y、8番=150Y、7番=160Y、6番=170Y、5番=180Y、4番=190Y程度に距離が伸びました。腕の悪さや相性もあるのでしょうか?番手毎に綺麗に2番手は伸びてい無いのも、一言でいうと2番手伸びました。昨年のベストスコアーが81で今年が初の70台の79で、腕が向上したのかもしれませんが私自身はクラブのおかげと考えています。安易なキャッチフレーズかも知れませんが私個人の感想を述べただけで私は、メーカーの人間ではありませんし良いクラブを知っていただきたいだけ(人により合う会わないは、あると思いますが)。
 それと、確かに4I以上の3本(3Wとユーティリティーの4番)は、1ラウンドで使用するのが3本合わせて4〜5回程度でしょうが、それを無用の長物と表現されるのはどうでしょうか?私もまだ若いものには負けずにロングで4を狙いたいものです。

書込番号:2000792

ナイスクチコミ!1


新しい風さん

2003/10/21 18:33(1年以上前)

TS V301サイコーさん教えてください。
私もあなたのように、アイアンがもう2番手飛べば、非常に楽しく、青ティーからゴルフができると考え、V301を考えています。
飛距離が現在のTS V301サイコーさんとほぼ同じ、HS48です。
年齢35 ゴルフ暦2年、平均スコア80後半、先日、白から初めて79を出しました。 青から、セカンドをミドル、ショートアイアンで打てればと、真剣に考えています。ドライバーは、250〜265Yです。アイアンはキャロウェイX14です。 似たようなHSなので、2番手上がるでしょうか。書き込みをみると、V301は初心者向けのように書かれているように感じるのですが、大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2049726

ナイスクチコミ!1


V301サイコーさん

2003/10/25 12:25(1年以上前)

私の以前使用していたクラブは、10年前のもので、誰もが2番手伸びるとは限りません。HSが同じぐらいであれば、前回記入してある飛距離程度と思われます。
また、マッスルバックのように打ち込んで使用するタイプでは無いと思いますので、その様な意味で初心者用なのかもしれませし、低重心でスイートスポットも下側にありますので、ダウンスイングで打ち込むと飛距離も方向性も安定性に欠ける様に感じます。(私の場合、9番以下は打ち込めます。)
 総じて初心者用クラブという見解に、間違い無いでしょうが、人により5下のシングルの人にも満足できるクラブではないでしょうか?
 購入を考えるのであれば、SHOPの貸クラブか何かで、練習場で打つことをお勧めします。(SHOP内の試打室ではなく)

書込番号:2060736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パターヘッドが錆びてきた!!

2003/10/15 12:31(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト ホット 2ボール パター

スレ主 YOUNG ROBINさん

ツーボールパターを買って、良い感じで使ってますが、ヘッド裏面(グリーン面側)に刻印(ナンバーリング??)があって、そこが錆びてきました。
これって、ステンレスなのに、錆びてくるのでしょうか??

書込番号:2031086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YOUNG ROBINさん

2003/10/20 14:37(1年以上前)

錆の件、裏面だけではなく、表面コーナーにも錆が発生してきたので、
今日、キャロウエー日本事務所に問い合わせをしました。
ステンレスだけど、錆びることはあるとのこと。(錆苦情ありとか。)
ヘッドカバー内を乾燥した状態にすることが必要とか。
ヘッドカバーには、2種類あって、留めるタイプと、ソックスタイプがあり。
ソックスタイプが、ヘッド内、湿りやすいとのこと。
因みに、小職のタイプはソックスタイプ。

書込番号:2046242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

掲示板について

2003/10/16 01:38(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:39389件

なぜにここの掲示板は書き込みをしても、下へ下へ行ってしまうのでしょうか?
探すのに苦労はしませんが、ときどき話題を初めに持ってこなくては消えてしまって使いにくいです

なぜ、このような形に・・・
知ってる方、教えてください!

書込番号:2033305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/16 09:02(1年以上前)

掲示板を閲覧するときに「書き込み順標準(又は書き込み順一覧)」
を選んでやって下さい。

デフォルトでそちらを選択できないのは「仕様」という事で。

書込番号:2033709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/16 09:11(1年以上前)

「書き込み順標準」ですと
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
に載っている(特に歴代のほう)スレが上に来ているときに
スクロールが鬱陶しくてたまらない、というデメリットがあります
そんなときには「書き込み順一覧」が便利です

「〜一覧」のデメリットとして、タイトルから内容がわかりにくい
スレがある、ということが挙げられます。

ちゃんと「ご利用上の注意」に
タイトル(題名)は内容が一目でわかるものが良いでしょう
とアドバイスされているのに
よく読んでない人に限って
「教えてください」「質問です」「初心者です」「あっ」「asdf」・・・

書込番号:2033723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件

2003/10/16 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。
出来たんですね・・・機能を使えない私は・・・

夢屋の市さん、感謝です

書込番号:2034430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

打感が・・・

2003/10/15 18:30(1年以上前)


パター > オデッセイ > DFX 2ボール パター

以前使っていたパターがホワイトホットだったので、それと比べると打感が、カチカチしていて転がりも良いとは言えません。ただしそれは慣れの問題でバランス自体はまっすぐラインを出しやすいので、良いパターだと思います。結構早いグリーンにあってるのかも・・・。

書込番号:2031756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/15 20:39(1年以上前)

ホワイトホットに比べると硬いですね。
構え易く、思ったほど重くはないので楽だと思います。
まっすぐに球は打ち出し易いので、変に狙おうとせず、ストロークをゆっくりとまっすぐに出した方がいいと思います。

早く慣れるといいですね

書込番号:2032056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)