
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2020年8月6日 00:10 |
![]() ![]() |
80 | 32 | 2020年8月5日 21:42 |
![]() |
4 | 0 | 2020年8月5日 07:54 |
![]() |
3 | 2 | 2020年8月3日 22:13 |
![]() |
2 | 1 | 2020年7月28日 17:43 |
![]() |
29 | 12 | 2020年6月8日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi W1-FW [ホワイト]
16年3月に使い始めました。最初の頃は1回の充電で2ラウンドしたこともありましたが、今年になって急にバッテリーがヘタってきたなと感じ、先日遂にラウンド中にGPSが落ちてしまいました。メーカーに問合わせたら、バッテリー交換は6,000円との事で交換に出しました。年間50ラウンド位、これまで約220ラウンド使ってコレという不満はありません。但し、デザインはイマイチです。
書込番号:23581718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > Visc EVO 2019年モデル [エナメルブルー]
僕も欲しいっす!
家が高台に有るんで坂道きついっす。
これなら、
すいすいすいたらたった すらすらすいすい♪
書込番号:22083245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|、∧
|Д゚ CX-8はやめて
|、∧
|Д゚ ミニベロにするの?
⊂)
|/
|
書込番号:22083332
3点


あ〜 どう考えても
いら〜ん いら〜ん
書込番号:22083630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自分用に折り畳みを買って、娘のも一緒に積んで、出先で一緒にサイクリング出来たら良いなぁ〜とか妄想してます(^-^)v
観光地とか湖畔とかを想定してます…(^-^)/
書込番号:22084005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

で、娘はまだ自転車に乗れません…( ;´・ω・`)
今 4歳…
来年ぐらいから練習ですかね?( ;´・ω・`)
既に知り合いから貰った自転車が2台あります(*`・ω・)ゞ
書込番号:22084014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

で、皆様 レスあざーすm(_ _)m
書込番号:22084018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆M6☆ MarkUさん
>自分用に折り畳みを買って、娘のも一緒に積んで、出先で一緒にサイクリング出来たら良いなぁ〜とか妄想してます(^-^)v
>観光地とか湖畔とかを想定してます…(^-^)/
CX-8 に自転車を積んで、ちび6ちゃんとサイクリングですか?
素敵ですねー。
(^^)/
書込番号:22084103
2点

はい、ちびとサイクリングです(´・ω・`)ゞ
書込番号:22084146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初はこういうので練習してならすといいですよ。
私の子供の頃はこんな発想はなかった。蹴って乗るとかw
乗れるまでひたすら乗り続け倒れても根性でバランスをとれるまでとやり続けたものだがw
https://item.rakuten.co.jp/lovell/rakusyorider2017_12inch_s/
書込番号:22084631
2点


以前、古ーいDAHON持ってました。カッコよかった^ ^ 写真無いけど...
湖畔でサイクリングとかランニング良いですね
周辺にはキャンプ場あるとこ多いからバーベキューセット予算もお忘れなく(p_-)
書込番号:22084788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
>来年ぐらいから練習ですかね?( ;´・ω・`)
それは楽しみですね。
最初は自転車に座らせて両足を地面から離してバランスをとるだけのことを数日間繰り返させると、
子供は恐怖心が和らいでいくようです。
それだけで、上達が早くなります。お試しあれ!
書込番号:22084859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://amazon.jp/ pd/B07G19ZV9T/
※画像は Speed です!
何年か前にも 折り畳み自転車が欲しくて 色々と調べた結果 DAHON の Speed とか Visc が良いなぁ〜となりました(*`・ω・)ゞ
また、昨日 調べてみるとラインナップが増えておりビックしましたが前と同じで上記の2種類が気になりました(^-^)/
物欲って尽きないですね…( ;´・ω・`)
書込番号:22084977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これオススメっす!!!(*`・ω・)ゞ
http://kakaku.com/item/K0001079166/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:22085070
2点

STRIDAもオススメっす(`◇´)ゞ
ちょいと運転にクセがありますが、直ぐに慣れまっせ(*´∀`)
書込番号:22085118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お子さんには根性で乗せるのか・・・・ かわいそうに・・・( ;´・ω・`)
書込番号:22085171
3点

え?(ΦωΦ)もしかして…お子ちゃん用?( ̄Д ̄;)ゞ
書込番号:22085176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



リール > ダイワ > シーボーグ 300J
シーボーグltd 300j-lを使用しています。
基本の糸巻量はpe3号だと400m、ライトキンメだと錘200号で10本針仕掛け使って、糸がぎりぎりでした。
⇒スプールには余裕があったので、ダメ元でタナトル8の3号500m巻を購入し、テンションきつめでpeにシュッでコーティングしながら巻いたところ、470m入りました。使って馴染めば、余裕が出てくると思うので、最初はギリギリまで巻きました。
一応、巻き終えてからの設定で、エラーなく470mで設定出来ました。
新品の糸では無く、少し使ったpe3号糸なら500mはイケるかも知れません。まあ、470m入れば御の字なので、暫くはこの設定でいきます。
入らなくても責任は持てませんが。
書込番号:23580037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > CYLVA F6F YF6F20 [E.Xアーバングレー]
ブリヂストンの折り畳みを長年乗ってきて、買い替えの際もブリヂストンにしようと思っていました。
なのに、売っていない!
1月からずっと探していますが、実店舗にも売っておらず、通販にも売っていません。
価格コムで現在取り扱っている2店舗とも在庫なし。
この品薄はコロナウイルスが原因でしょうか?
それとも、この商品が売っていない理由がほかにあるのでしょうか?
どうすれば購入できるでしょうか・・・
0点

>エアえあこんさん
入荷がないのはコロナの影響でしょうね。。。
買えるものをお探しになってはいかがでしょう
もっと気に入る自転車に出会えるかもしれませんよ
書込番号:23508551
2点

自転車店から聞いた情報で、
コロナの影響で、2020年モデルの生産が止まっているとのことでした。
今の時期なら、2020年モデルの生産をあきらめて2021年モデルに移るかもしれない、とも。
複数の自転車店でそう言われたので間違いなさそうです。
あきらめます・・・
書込番号:23577417
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器
家族が乗っている旧サンヨーの2004年型エナクルの前輪モーターは国内で売る日本製品の部品にしては珍しくアメリカ製のものですが、レビューでモーターの走行抵抗について投稿した方の動画とあまり変わらない感じで前輪が回ります。なのでかなり近い走行抵抗だと思います。家族や私が乗った限りではあまり走行中は気にならない抵抗です。
2点

後に確認したところ、2004年型エナクルのモーターの記述は米国の企業からライセンスを受けたという趣旨でしたので、製造は米国ではないと思われます。
書込番号:23564265
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器
ホームセンター綿半にあったのを見つけて、良く眺めたり触ったりしました。黒のモデルで、塗装がすごい悪いわけではないが、それでも安物の中国製自転車のように照明に照らし合わせてみると細かく波打っている感じがするものでした。あまりものを気にしないほうで職人気質があまりない労働者がバーッとエアブラシで吹き付け、はい終わり、としたかのような感じでした。それともこれも高級な塗装の一種で私が分かっていないだけなのでしょうか?フレームは日本で作ってないのでしょうか?私は中国の文化や歴史に敬意を持つものですが、今の中国のモノづくり文化の水準が日本や欧米や台湾の水準に達していない製品分野は多くあると思います。自転車の塗装や軸受=ベアリングの精度もそうだと思います。この自転車のベアリングは悪いものではなく普通に回りますが、隣にあったパナソニックのビビの方がはっきり体感できるぐらいペダルがスムーズに逆回りしていました。各自転車に鍵がかかっていたので逆回りしか試せませんでしたが。ビビにはないディレイラーがこちらにはあってベアリングの数が多いためだったのかもしれませんが。ただしママチャリのビビに対してこちらが持つ優位性はアルミフレームであるためにより軽いことです。為替での通貨安や低い賃金水準のために製造業が競争力を持つ中国やベトナムで作っている部品が少なからずあるのかもしれません。日本での製造も、長年のデフレ、経済の停滞による賃金水準の停滞、日銀の金融緩和による円高の是正で結構競争力があると思うのですが。ブリヂストンは円高が一番ひどかった2009-2012年に自転車製造の拠点や部品調達先の海外移転を進めたのかな?それから今更戻れないのかな?グリップは摩擦力が高くかつ柔らかいもので印象的でした。シフターはカチッと動いていい感じ。さすがシマノ。シフト関係がどこの国での製造がはわかりませんが、これも海外製の可能性は否定できない。排外主義になるのはまったく誤りです。自転車に鍵がかかっていたため、前の客が変にシフトさせてチェーンとディレイラーが大きくずれていたのを戻す動作をした最中に感じた印象ですが。上記で指摘した点に関わらず、全体の印象は良いものです。家族が乗っている同じ前輪モーターであるサンヨーのエナクル・ジェネの26kgに比べて明らかに軽く、電動自転車としては軽いと感じました。私自身で十分かつげる重さだと感じました。さすがアルミフレーム。跨った時の乗り手の姿勢の感じもスポーティーなほうで、椅子もよい感じの椅子でした。店にあった税抜き2800円の汎用リアキャリアが装着できそうでした。ブリヂストン純正のものより安いですが、黒の自転車に合う黒色なのはブリヂストン純正の方で、店の汎用のはステンレスであり、デザイン的に合うのか少し検討してみないといけないと思いました。
5点

>貝瓜さん
現物が見つかってよかったですね。ご納車はいつごろでしょうか。
書込番号:23425407
1点

外装の品質をあげるのって、ものすごいコストがかかります。
自転車は移動の道具であって、特にこんな一般仕様のモデルは風が吹けば倒れる、自転車置き場で
押し合いへし合いで傷より耐久性が必要要件
ものづくりもデザインもあなたは分かっていない。
最後に改行してください。
書込番号:23425895
13点

波打った塗装じゃないものは皆高級なのかね。すごい混同がある。2000年代の8万近くした回生充電機能付きサンヨーのエナクルでさえあのような波打った塗装ではない。それどころかそこのママチャリでもあのようなものではない。その上で他の特徴をかっている。>たぬしさん
書込番号:23426470
0点

>アシストファンさん
まだ楽しんで悩んでおりますw
>たぬしさん
てか、倒れるような自転車こそ塗装は耐久性が求められる。真逆だ。
書込番号:23426481
1点

そもそも高級自転車じゃないでしょ、コレ?
ブリジストンの自転車にヤマハの電動ユニット付けたら10万円を超すってだけで
高額であっても高級じゃないし。
分かりにくい文章を並び立てる前に比較画像ぐらい貼りましょう。
書込番号:23426506
5点

>ヤマハの電動ユニット
間違えた失礼、ヤマハは関係なかった。
ちなみに高級を英語にするとハイクラスとかラグジュアリー
書込番号:23426526
0点

表現の意味を分かってないし、ものづくりやデザインどころが文章の読解にも問題があるんじゃないの。>たぬしさん
書込番号:23426546
0点

>貝瓜さん
3行にまとめて
返金してもらおうかな。
書込番号:23426850
3点

>貝瓜さん
そもそも中国製自転車なんだけどな。
安物の中国製品以下の品質という事だよ。
中国では電動自転車人気爆発しているからな。
いつ中国から日本に入荷されるのやら、
書込番号:23452726
0点

またホームセンターに見に行きました。これで三度目ですw まだあります。欲しい皆さん、山梨県長坂町の長坂インター出て100mほどの綿半ホームエイドですよ。定価で出ています。塗装ですが、塗った後にクリアを塗っただけで、途中のやすりがけをしていないのかもしれません。まあいわゆる手間=コスト低減と言うやつかな。
>仮面くるみんさん
まあ中国製でも日本製でも質と値段のつり合いで見たほうが良いと思います。日本の失業率はコロナ禍の前は低かったので、仕事を取られているということはないと思います。中国との貿易が爆発的に増えた2000年代の前に日本で自転車を作っていた労働者の方々は高級自転車に移ったかまたは他の職を得ているのでしょう、失業率が低いから。それとも日本の自転車メーカーは生産地を台湾から中国に移しただけでもともと日本で自転車を作っていた労働者は少なかったのかな?
書込番号:23455873
0点

>仮面くるみんさん
今あなたのレビューを見ました。ブラスト処理の塗装5回とかお詳しいようですね。普通の自転車は五回塗りするんですか?塗装はこの自転車の弱点のようですね、やはり。
書込番号:23455885
0点

>貝瓜さん
手間は変わりませんよ。気遣いが足らんだけですよ。
それに、日本円で1000円でも、中国労働層にとっては、1万円の価値がありますからね。
天津甘栗剥いて1円くりじゃないの。100円ショップで売っているくらいだからね。
石橋もわかっているようですよ。塗装むらがあるとと言っただけで、即交換対応になりましたからね。
今のロットはよくないですから、再生産されて物をお買いになられては
早くて7月って言われたけどね。
そもそも2000台のオーダーがあるって信じられませんけど
書込番号:23455920
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)