スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換してみました

2019/02/16 22:23(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

パナソニックのグラベルキング32C(290g)にタイヤ交換してみました。純正タイヤが660gあったので、前後で700g以上の軽量化です。チューブはシュワルベのSV17(145g)を買ったのですが、純正チューブのCSTの700×35-43Cも150gと思ったより軽くて、失敗したかも。
アシスト切った状態で試走したところ、漕ぎ出しに歴然とした違いを感じます。空気圧を6.5BARまで上げられるのも嬉しいです。乗り心地は悪化しますが。。。
しばらくこれで乗ってみて、初期トラブルなければ11速化にチャレンジしたい。

書込番号:22471953

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

自転車のギア段数制限を

2018/06/23 17:09(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:156件

交通量の多い狭い国道をロードバイクがかっ飛ばしている光景がよく見られるようになってきたけど、本当に邪魔だよね。
バスやダンプに挽かれても文句いえないっていうか、挽かれるべきだね。
ギア段数があることによって車の流れに乗っているつもりとか、自分はエコの旅してるんだとかいろいろあるんだろうけど、明らかに邪魔だからね。
原付より速く走れる時点でもう駄目だよねこれ。

書込番号:21916487

ナイスクチコミ!1


返信する
SILICATE2さん
クチコミ投稿数:78件

2018/06/24 17:58(1年以上前)

ギヤ段数は関係ないでしょ?
ギヤがなくてもスピードは出せます
ギヤなしブレーキ付きの練習用ピストは普通に40-50km/h出ますし

それと自転車は低炭素,交通混雑の緩和,国民の健康増進等の正のメリットが多いので,
国土交通省的には自転車を車道から締め出すのではなく,自動車側に注意喚起をするスタンスですね
(下記資料の8-12ページを参照)
http://sbcj-community.org/wp/wp-content/uploads/7d45ff087e719ca16483070eaadb4aed.pdf

サイクリストに人気の琵琶湖一周も最近はこの自転車専用通行帯が整備されたので,以前よりも安心して楽しめるようになりました.
専用通行帯は全国各地にますます増えるでしょう


書込番号:21919204

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:156件

2018/06/25 20:40(1年以上前)

>SILICATE2さん

ギア比の制限の方がよかったか。
レースでプロが使ってるようなやつを少し背伸びすれば手に入るぐらい手ごろですからね。
ギア比3で一般人は十分でしょって。
ロードとかクロスとかスピード出ますけど、あっちはレースだからスピード出せるんであって、一般の道路とかでスピード出したら危ないですよ。
急には止まれないですからね。

ピストで40-50km/h普通に出るって本気で言ってます?
それだったらもうプロ転向できますよ。

あと、自分が言ってるのは、交通量が多い狭い国道の事ですよ。

書込番号:21921368

ナイスクチコミ!1


SILICATE2さん
クチコミ投稿数:78件

2018/06/25 21:18(1年以上前)

> ピストで40-50km/h普通に出るって本気で言ってます?
> それだったらもうプロ転向できますよ。

40km/h越えくらい趣味で乗ってる人なら誰でも出せるでしょ
ただしそれでどの程度の時間巡航できるかは人によりますけどね



> あと、自分が言ってるのは、交通量が多い狭い国道の事ですよ。


下記資料の10-11ページを見てください.
http://sbcj-community.org/wp/wp-content/uploads/7d45ff087e719ca16483070eaadb4aed.pdf

交通量の多い国道17号や246号に自転車ナビラインや専用通行帯が設置されてきています.
自転車は『車両』であり、車道を通行することが大原則
自動車,バス,トラックがロードバイクを追い越すときは注意しろってことです

書込番号:21921456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:156件

2018/06/25 21:26(1年以上前)

>SILICATE2さん

文面だけだったらどうともいえるけど、実際運転している方からすれば邪魔でしょうがないよ。
ただでさえいろんな危険があるのに、更に事故のリスク増やす要因がいるんだから。

書込番号:21921477

ナイスクチコミ!0


SILICATE2さん
クチコミ投稿数:78件

2018/06/25 21:32(1年以上前)

> 実際運転している方からすれば邪魔でしょうがないよ。


仕方ないですね
諦めてください

それか法律を変えられるようにがんばってください

書込番号:21921502

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:156件

2018/06/25 21:49(1年以上前)

>SILICATE2さん

こんな感じの人が我が物顔で道路を走ってるんだろうなと思うと事故が無くなるわけはないなと。
国道を走ってるあほなロードはどんどん車にひかれちゃってください。
車にひかれたからって、賠償だなんやら騒がないようにね。

書込番号:21921550

ナイスクチコミ!1


SILICATE2さん
クチコミ投稿数:78件

2018/06/25 22:06(1年以上前)

あなたも車道に自転車ナビラインや専用通行帯があるところを自転車で走るときには
車道を走らないといけないということですから注意してね
従わないとおまわりさんに注意されちゃうよ


ちなみに自分はもうロードは10年くらい乗ってませんけど
別に車を運転していて邪魔だとは感じませんよ

逆にネットとゲームとコンビニ飯さえあればいいっていうヒキコモリとか
職場とアパートを往復するだけのような人生に比べたら
趣味のロードバイクはよっぽどリア充で健全で好ましいですね

書込番号:21921604

ナイスクチコミ!13


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2018/06/29 06:06(1年以上前)

銃の乱射は銃が悪いんじゃなくてそれを撃つ人間が悪いって、そう言ったのトランプだったっけ。
俺もそう思う。
ギアの歯数に罪はない。

書込番号:21929076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件

2018/06/29 13:39(1年以上前)

>kawase302さん

とはいっても、連射できる銃規制はどう説明するんですかね。

書込番号:21929661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/07/06 20:09(1年以上前)

>人間は欠陥品さん
あんたあっちこちのスレでめちゃくちゃな知識をひけらかしているんですか。
情けない。

書込番号:21945575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/25 21:52(1年以上前)

>人間は欠陥品さん専用道路走ってください。(^^)v

書込番号:22419480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

福袋

2019/01/02 08:45(1年以上前)


リール > シマノ > プレイズ 400

クチコミ投稿数:2416件

明けましておめでとうございます。
正月一発目の散財報告です。

今年は釣りに行く回数が非常に増える予感がするし、15年ぐらい前に買った電動丸600Hも大分くたびれて来た為、ヒラメやマダイ用の小型電動リールを物色していました。

私には探見丸連動だとか、オート誘いだとかの余計な機能は不要、電動リールとしての基本機能を備えていればOKです。

長年、シマノを中心にタックルを組んでおり、特にリールは現在シマノ製しか所有しておりません。
電動はフォースマスター2000MKをメインで使用中、それに加えて15年ぐらい前の電動丸3000Hと600Hを所有しています。
慣れの問題もあるので、今回もシマノ製を候補としました。

そういう訳で今回はフォースマスター400とプレイズ400が候補でしたが、ベーシックモデルのプレイズに比べてフォースマスターは機能が充実している事に加え、カーボン系新素材の採用で自重は驚異の385gを実現、プレイズ400に比べて90gも軽い。
更にはモーターも段違いの能力で、プレイズ400の1.3倍の巻き上げ力とか…

まあ、電動とは言え、手巻きメインで使用する事が多い番手ですから、巻き上げ力の差は気になりませんけど、90gの差は極めて重要。
ただ、価格差がそれに見合うかが問題で、店頭実売価格で3万5千円を切って来るプレイズ400に対して、フォースマスター400は4万円台後半です。
流石に1万円を超える差は許容しがたく、心はプレイズ400に傾きました。

正月の初売り狙いで、元旦から千葉の実家近くの上州屋とキャスティングに突撃敢行。
店頭表示価格はどちらも3割引の35,000円。
更に正月限定の割引がそこから10パーセント引きで31,500円、これも両店共に同じ。

どうしたもんかと考えましたが、とりあえず正月でヒマだし、道は空いてるから更に数店見てみる事にしました。

すると、実家から一番近いながら小さな店舗の上州屋で福袋になっているのを発見。
内容はプレイズ400本体にシマノのPEタナトル4、これが2号200メートル付き、更にシマノの楽々電源ケーブル巻か付いて来ます。
本体が31,500円として、道糸が1,500円程度、ケーブル巻が560円、合計で33,500円以上ですが、これが30,980円。
店舗価格ベースで2,500円以上安くなる計算なので、これに決めました。
ただし、福袋なのでポイント5倍は適用外でしたが…

とりあえず、これでヒラメでも釣りに行こうかと考えています。
その時にはレビューでも書いてみるつもりです。

書込番号:22364896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ロッド・釣竿 > シマノ > ルアーマチック スピニング S86ML

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10672件 ルアーマチック スピニング S86MLの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

売り場はAmazonです。

相場ウォッチング中。他の方の買い時の参考になれば幸いです。
個人的に、もう6000円台では買いたくないですね。

書込番号:22357560

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ロッド・釣竿 > シマノ > ルアーマチック スピニング S80L

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10672件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

売り場はAmazonです。
相場ウォッチしてるのですが下がり具合が面白いです。
釣具買うなら冬場なのかも知れませんね。

書込番号:22357548

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロッド・釣竿 > シマノ > ルアーマチック スピニング S70UL

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10672件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

Amazonの歳末セールの1つでしょうか。
画像の通り、急激な値下がりです。
冬場、釣具は価格が下がるそうですが、まさかこの竿がここまでになるとは。
貧乏性の私としては価格が戻っても元の値段では躊躇しますね。

書込番号:22357523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)