スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レブロスLT

2018/07/13 20:26(1年以上前)


リール > ダイワ > レブロス 2506H-DH

クチコミ投稿数:188件

DAIWA USAにnewレブロスLTが存在しています。
間もなく日本でも発表間近?

書込番号:21960628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマハPAS試乗体感キャンペーン

2018/07/08 15:27(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Ami PA26A 2018年モデル + 専用充電器

殿堂入り クチコミ投稿数:177件 PAS Ami PA26A 2018年モデル + 専用充電器の満足度4 ブルカセ 



3回目の応募で当たりました!

まだ期間が有るので、たくさん試乗して応募しようと思います。

ヤマハPAS試乗体感キャンペーン→

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/campaign/test-ride/

書込番号:21949680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

Lサイズは

2018/06/07 11:24(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

早くても9月頃の入荷になるとのこと。

仕方ないのでMサイズホワイト(1.5cmくらいの差でしかないので)を購入。

今のところ今月中には届くそう。

書込番号:21879002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件

2018/07/06 10:48(1年以上前)

輸入時に本体に多数の傷があったと言うことで販売延期と言われました。

Mサイズでも8月Lサイズだと予約してても11月とのこと。

書込番号:21944581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

異音が発生して困っています。

2018/06/04 22:28(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH242 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

通勤に毎日20km、体力づくりも考慮して、しんどい坂道、強めの向かい風のときのみアシストを使っています。おかげで、挫折することなく、1年以上、自転車通勤を続けることができ、体重が減少して、ベルトも短くすることができて感謝しています。
ところで、最近アシストをすると、チャリチャリというかジリジリというか結構な異音が発生して困っています(かなり恥ずかしい)。アシストなしでもわずかに異音を感じることがあるが、アシストをすると盛大な音になるという状況です。すれ違う電動ママチャリから同じ音を聞いたこともあります。
変速する際のギアとチェーンの音に似ているような気もしたので、後輪側のチェーン、ギア周辺にこびりついた汚れを灯油で掃除すると、気のせい程度に良くなったような気がしないでもありません。
立ち漕ぎはしないので、軸受に大きな負荷をかけるようなことはないと思いますし、20kmの通勤中、アシストのお世話になるのは、せいぜい2,3kmでしかありません。
これで寿命とは思えず、何か、ご存知でしたら教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:21873972

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/09 10:58(1年以上前)

2012年モデルを乗り続けているものです。
電源OFFで走って音がするようでしたら、どこかディレーラ周りやチェーンラインのどこかのポジションでの固有の音とかと切り分けて解決できることと思います。
電源OFFで音がせずに、ONにしてアシスト時に大きな音がするのであれば、アシストギヤとか周りの摩耗が考えられます。

基本的には、アシストギヤからチェーン、チェーンリングあたりをそうとっかえすると大体治ります。場合によってはスプロケットも交換ですね。自転車屋さんではこれやることでしょう。メインはアシストギヤですが。

頻繁にメンテ・部品交換してるのであれば、個別に悪い部品だけ交換とかもできます。
どこが悪いかの特定になります。
チェーン交換のタイミングでアシストギヤの摩耗が露呈することもあります。元のチェーンに戻すとわずかに静かになるってパターンなのですが、摩耗で変わったチェーンピッチとアシストギヤのピッチが一致することが多く、どこかスプロケットやチェーンリング、チェーンを交換すると、他とのピッチが合わなくなって異音が発生したりします。
この場合は、総とっかえが簡単。(もともとチェーン交換だけで済まなかったということ)

あとは、ディレーラポジションのロー側もしくはハイ側で頻繁に音がする場合は、フロントシングルのためのチェーン脱落ガイド兼用のチェーンリングカバー金具がこすりすぎる位置関係の場合があります。(ハイギヤ側でこする場合)
ローで異音する場合は、自転車をバックさせてチェーンを逆回りさせるとチェーン脱落しそうな大きい音がするかもしれません。アシストギヤの下のテンションプーリー周りの異常で、金具曲がっていたり、プーリーがおかしいときにロー側での異音が頻繁に起きます。
ハリヤのこのあたりの金具は、強度不足な設計されてますので(ある意味ここが壊れて被害を抑えようとしてる?)、調整が必要だったりします。
まあ、CFRPで作り直してしまえば何年もトラブル知らずで乗れたりしますが。

このあたりを確認すれば異音は解決するかとおもいます。

自転車屋さんで直してもらうには、根気よく総とっかえになる方向でのメンテとなるので、覚悟がいります。
自分でメンテ慣れして、音だけでどこが悪いかなんてすぐわかるようにかわいがって乗ってあげてください。

書込番号:21883542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/09 11:06(1年以上前)

おまけですが、3-4年のりつづけると、ペダル周りの負荷に耐えられなくなってボトムブラケットのベアリングがキーキー音を出すようになります。
現在主流の電動アシストユニットは、モーターユニットとブラケットが一体なので、モーターユニットの販売メーカーメンテナンスでベアリング交換となります。

実は数百円のベアリング2個をアマゾンで買って交換できちゃったりするんですけど、、、、

1年くらいで異音だとすると確率が低いですが、念のため。

書込番号:21883560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/06/12 02:37(1年以上前)

どうもありがとうございます。
音はアシストをするとひどくなるので、モーター部分が影響していると思われ、素人の自分が手を出すにはハードルが高そうです。まずは、自転車店で見てもらうしかなさそうです。
「根気よく総とっかえの方向」の覚悟。。。気が重くなりますよ〜〜。
なおったら、連絡させていただきます。
どうもありがとうございます。

書込番号:21889822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/07/05 00:19(1年以上前)

異音が止まりました。
自転車店での見立てでは、フロント又はモーター側が原因とのことで、モーターのスプロケットを交換したが効果はなく、そこでメーカーの窓口に相談すると、チェーンが伸びているはずとのこと。
それで、自転車店に行くと、チェーンの伸びは0.75%で、この程度の伸びを直したところで良くなるかどうかわからないとのこと。
「音なんか気にしていると電動など乗れませんよ」と宣告されてしまうトホホな状況になり、諦めて使っていると、今度は、変速をした際に所定のスプロケットにチェーンが収まらない現象が発生。 
ところが、この調整をしたところ、異音が大幅に低減していました。
最初に音が出た時点では、リヤ側には異常が発見できず右往左往しましたが、終わってみれば、こんなこと!?でした。
色々、ご意見ありがとうございました。

書込番号:21941634

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

買い替えるならオススメは?

2018/06/26 11:21(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

こんにちは!
かなり昔にこちらにお世話になった者です。
ロードバイク購入の際にアドバイスをたくさん頂きました↓↓↓
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=11859251/

あれから、トライアスロンも続けておりロングも完走出来るようになりました!
ホイールは途中で、完成車についていたものからデュラエースのC24に履き変えました。

今すぐにという話ではないのですが、バイクやホイールの購入を少し考えています。
理由としましては、今のバイクのヘッドチューブ長が12センチあり、身長150の私にはやはり長いと思うのでもっとぴったりバイクに乗りたい。下向きのステムをつけています。
ロングのフルマラソンにもっと脚を残したい、少しスピードアップしたい、そんな感じです。パワーは無く、いつもギリギリ完走レベルです。
いつか買い替えるに当たっていろんな意見を聞いておきたいので、これがいいんじゃない〜みたいなアドバイスを頂けるとありがたいです。
宜しくおねがい致します。

書込番号:21922757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2018/06/26 11:27(1年以上前)

ちなみにT Tバイクは考えていません(^^)

書込番号:21922769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/27 12:08(1年以上前)

身長150ですと、やはりアジアのメーカーでないと対応できないでしょう。欧米人には理解できない世界です。

ということで、ceepoのヘッドチューブ80mmのKATANAかVIPERは如何でしょう。

http://ceepo.jp/

アンカーだと100mmが最小のようです。

http://www.anchor-bikes.com/bikes/rl8weq.html

GIANTも80mmありますね。

https://www.liv-cycling.jp/liv18/bike_datail.php?p_id=00000110#geometry

平均速度によりますが30キロ超えるとディープリムの恩恵を実感しますよね。

デュラのC24良いホイールなので(経験有)、違いを実感するためにはWH-R9100 C40 TU とか(未経験)に変える必要がありそうです。

書込番号:21925129

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/06/29 04:28(1年以上前)

お久しぶりです。ロングとは凄いですね。頑張ってくださいね。(^^)/

>>理由としましては、今のバイクのヘッドチューブ長が12センチあり、身長150の私にはやはり長いと思うのでもっとぴったりバイクに乗りたい。


バイクが変われば、単にヘッドチューブだけが短くと言われても、他のトップチューブ長、シート角、ヘッド角、シートチューブ長と全体的なバランス関係があるので、これはそのバイクに、本人が股がって確認するしか無いと思います。
前回が初ロードだったようですので、2台目は、初ロードでよくなかった点を踏まえて、じっくりと、いろいろ試乗されてみて決められたらと思います。

個人的には、ロングは、バイクの後にフルマラソンが控えているので、出来るだけ疲れ難くく走リ易いモデルがいいと思います。尚かつ、スピードも出るタイプでしょうか。
ところで、今は、何を乗られているのでしょうか。

書込番号:21929032

ナイスクチコミ!1


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2018/06/29 06:03(1年以上前)

>まさちゃん98さん
アドバイスありがとうございます!
ヘッドチューブ長から見ると、 やはりT Tバイクですよね。
チームメイトも T Tバイクに乗り換えて楽に速くなったみたいです。
でも、ロードバイクがいいんですよねー。
なかなか選択肢が少ないです。
ホイールだけの交換も視野に入れていますので、今よりパワーアップ出来そうなオススメがありましたらまた、宜しくお願い致します!

書込番号:21929071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2018/06/29 06:20(1年以上前)

>アルカンシェルさん
お久しぶりです!
その節はアドバイスありがとうございました!
スペシャライズドのルビーに乗っています。

知り合いから、ヘッドチューブ長いよねーと言われ、もっとピッタリバイクがあるのか!?と気になった次第です。私の知識では、トップチューブも短い方がいいと認識があるレベルで、他の角度とか良く分からないんです。
ルビーの時もそうですが、サイズの試乗車がなくてカタログで選んで買う感じです。

ヘッドチューブとトップチューブだけ気にしていましたがそうでもないんですね。


書込番号:21929091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/29 23:27(1年以上前)

フレームのどこの数値を重視するのかは、ひとそれぞれだと思います。自分が一番気持ちよい数字に固執するんですよね。成功体験に引きずられるんですね。

HTコンシャスなことも当然有り得る話ですが、私はいつもHTとBBdropはセットで見ています。HT+BBdropが体の大きさになるからです。

rubyの最新ジオメトリ表を見ますとBBdropが73mmも有るんですね。だから、HT+BBdropは、120+73=193mmとなります。

よくある68mmとかのフレームに換算しますと125mmのHTと同じことになります。これは長く感じるはずです。ceepoは70mm程度のBBdropが多いようです。それでも80mmを選択すれば43mm下がりますから、かなりしっくりくるはずです。現在のステム下向けで何ミリ下がっているか計測してみて下さい。

しっくりと言えばクランク長ですね。身長の10分の1の法則がありますので、身長150センチであれば、160mmのクランクを試して欲しいです。シマノ様がFC-R7000に160mmクランクを出して下さいましたので有り難く恩恵を受けましょう。

>ヘッドチューブ長から見ると、やはりT Tバイクですよね。

エアロ形状があまりお好きで無い?ということでしょうか。私なんぞは大好きなために困ってしまっているので色んな人が居ると勉強になります。

普通の形状で、HT+BBdropが最小となりますと、

RL8W=100+65=165mm
LANGMA ADVANCED=100+70=170mm
carbonex=105+68=173mm

こんな感じですね。意外にアンカーさんが頑張っていますね。日本人女性の体型を良く研究しているんですね、当たり前ですけど!

書込番号:21930668

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/06/30 01:20(1年以上前)

>see seeさん

>>スペシャライズドのルビーに乗っています。

ヘッドチューブ長が120ミリですと、乗られているサイズは51ということでしょうか。
トップチューブ長、ヘッドチューブ長が長いと感じられるならサイズを48や44に下げられてもいいと思いますが如何でしょうか。


ルビーよりも、もう少しスピードが出るモデルをご希望でしょうか。
同じスペシャライズドのSワークス・ターマックは、前に押し出されるような推進力を感じられます。完成車は高いので、フレームだけを買われて、所持している部品や新たな部品を組み付けされた方が、安く出来上がると思います。振動吸収性などの乗り心地はルビーの方がいいと思いますが、ターマックも乗り心地は良い方です。
Sワークス・ターマックは、スペシャライズドの専門店に行けれましたら、試乗車があるかもしれないです。

トレックのエモンダのSL6は、フレームの撓りやバネ感で推進力が感じられる走りで、疲れている時ほどいいなと感じられるかもしれないです。
エモンダは、トレックストアで、もし試乗車としてありましたら乗れます。エモンダのサイズは、最小で44で、身長150センチからですので、一度、試乗されてみて下さいね。

書込番号:21930822

ナイスクチコミ!1


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2018/06/30 07:36(1年以上前)

>まさちゃん98さん
詳しくありがとうございます!

BB dropですね!
勉強します!
クランク160は試してみたいです!

貴重なご意見大変参考になります。
本当にありがとうございます!

書込番号:21931091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2018/06/30 07:44(1年以上前)

>アルカンシェルさん
サイズ44です!
そしたらヘッドチューブ120は間違いかもしれませんヽ(´o`;すみません!

ターマック、トレックですね!
どちらも魅力的で気になります!

とても参考になります。
貴重なアドバイスありがとうございます!

書込番号:21931100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

日本人の民度とは

2018/06/27 11:21(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:156件

日本人は民度が高いとか自称日本版ググポンがホルホルしているけど、近所の人は買ってすぐに盗難にあったケースが2件とか、自分の周りでもこんな頻度だから全国にしたら相当なもんだろうね。

書込番号:21925046

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/06/27 14:08(1年以上前)

>人間は欠陥品さん
その人たち、日本人でしたか?
地域によっては、人口の数十パーセントが外国人だったりします。
それはともかく、民度を計る物差しとして借金があります。
国の借金、地方の借金、会社の借金、個人の借金、これらが、返すつもりの無い借金ならドロボウですよ。
まだ、生まれてもいない人から了解も取らずに借金をするのは、モラル的に問題だと思います。

書込番号:21925315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2018/06/27 20:37(1年以上前)

>ガラスの目さん

そのモラルも崩壊してますね。
いつの間にやら借金が当たり前の世の中になりました。
そして、国の代表も平気でうそをついて平気な顔をしてますね。

書込番号:21926005

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)