スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

いつまで空広告しているのでしょうか

2017/11/02 12:17(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > XR フェアウェイウッド #5 [TourAD MJ-6 フレックス:S]

クチコミ投稿数:2件

つるやゴルフは在庫がなくても、もう取扱いがなくても安い価格だけ提示し続けています。
迷惑なので削除してほしい!

書込番号:21326392

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2017/11/03 07:09(1年以上前)

大江戸ットコムさん

事実だとしたら、そのずさんな管理遺憾ですね。

業界の大手量販店に喝!!

書込番号:21328183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ランプ点滅

2017/10/17 08:41(1年以上前)


トレーニングマシン・フィットネスマシン > スライヴ > ロデオボーイ FD-017

クチコミ投稿数:251件

購入した翌日に電源ランプが点滅していて、他のボタンは反応せず、動かなくなってしまいました。
何度も入れ直しやいろいろなボタンの同時押しや長押しでリセットを試みましたがダメで、取説にも何も情報がなく、販売店に連絡して不良ではないかと話しました。その後、もう一度あれこれいじっていたら、突然点滅から点灯になり、復活しました。

メーカーの説明では、移動等の際に、緊急停止が作動したりしてなることがある。その場合、本体前方の緊急停止するとき踏む部分の左側を何度か踏むと復帰するという情報がある。
また、連続使用で高温になったときもそうなるが、そのときは2時間ほど休ませるとよい。
とのことでした。

確かに、少し移動したらまた点滅したので、左前の部分を踏んだら、すぐ点灯に変わりました。

取説に書いてくれればなんのことはない話ですが、それまでどなたかのお役にたつかもしれないので、情報提供します。

書込番号:21284659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

ブエルタ?ア?エスパーニャ2017

2017/08/25 03:14(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1619件

総合優勝及び各賞の行方は!?

書込番号:21143120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/02 16:58(1年以上前)

あいかわらずフルームが強いですが、もう一波乱欲しいですね。レースは、ライバルがいるほうがおもしろい。

コンタドール、がんばれ!

書込番号:21164148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1619件

2017/09/03 10:17(1年以上前)

昨夜の超級山岳は見応えがありましたね。
登りが苦手な私は見ているだけで具合が悪くなりますが、激坂をシャコシャコ登ってゆく選手達の姿には畏敬の念さえも湧いてきます。m(_ _)m

フルームに総合は任せるとして、コンタドールのステージ優勝が見たいですね〜♪

書込番号:21165894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/09/07 02:22(1年以上前)

今年は全然、観てないんですよ。
理由は放映時間が悪くて、最終のハイライトが午後6時からかな?
イギリス人なら帰って家で庭に水まいてる時間だけど、日本人はそんな時間には帰りませーん。

あと、ブエルタってあまり好きじゃない。
スペインが好きじゃない。
ほんとお調子もんばっかだし、みんな汗くさいし、商売上手というか商売っ気まんまんだし、あくどいというかあざとい。
見た目を安くして、実はいろんな隠れた費用があって、結局高くつく。
サンタンダー銀行やレンタカーやホテル、全部そう。
だからスペイン、きらい。
風景も好きじゃない。
乾いた焼け野原って感じ。

あと、ツールオブブリテンも、今年はロンドンには寄らないんです。
シクロワイヤードのカメラマン辻けいさんは毎年ブエルタじゃなくてツールオブブリテンに来ますね。
イギリスに彼女でもいるのかな?

書込番号:21175883

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/09/11 14:52(1年以上前)

昨日の覇者、マッテヨ。

骨折療養中だったキャブ

ステージ20、しびれました。

またひとり偉大な英雄がステージを去りました。
ドーピングスキャンダルもあり、コンタドールはあまり好きではありませんでした。
でも、とにかくチャレンジしダンシングアタックする彼の姿勢は唯一無二だったし、そしてそれは彼の言うように、観客の望むものでした。
ほんと、偉大な選手でしたね。
願わくばFUMIにも絡んでもらいたかった。

フルーム。
これでSir、確実だな。
SKYはイギリスの有料放送局です(日本で言うスカパーみたいなもん)。
その契約者数維持増強のためのレース活動。
つまり、媒体こそ違え、もともとのツールドフランスの開催意図(新聞の発行部数維持増強)と酷似。
ステージレースとマスコミの営業活動って、よーく馴染むわけですよね。
SKYの強さの根底はこれでしょう。
ひとりのステージレースのヒーローを擁して、それを勝たせることだけにアセットを集中。
スプリンターも要らないし、他のチームならエースをはるような選手も金に糸目つけずに集められる。
キャベンディッシュも1年いたけど、あれはイギリス人だからであって、やっぱ馴染まなかったですよね。
そしてエースじゃなくとも、SKYの一員としてステージレースを走るだけでも意味がある。
実際、SKYの選手って、他チームの選手より圧倒的に露出が多い(リーダージャージの周りにいるから自ずと多くなる)。
SKYの活躍はまだまだ続きそうですね。

書込番号:21187532

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/09/11 15:34(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=a7ifE9OXhW4

かっこいい。
英雄。

書込番号:21187637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1619件

2017/09/13 08:59(1年以上前)

4分間で今年のブエルタを振り返ります。

私もJSPORTSはビデオオンデマンドに切り替えましたのでいつでも視聴可能になってありがたいのですが、kawaseさん言われるように第20ステージはもう一度、お酒でも飲みながら見たいですねぇ。

コンタドールが作ったジュニアチーム出身の選手が途中サポートに入ったりとかなかなか人情味あるシーンもあるようです。

https://twitter.com/jspocycle/status/907511564810383360

さて、今年の三大グランツールが終わりました。
埼玉クリテに行けるとよいなぁ。

書込番号:21192399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/09/13 18:11(1年以上前)

ここに良いのいっぱいあります。

⇒ https://www.youtube.com/channel/UCBPdA7HC-n1ngZG2kaNsVWA

書込番号:21193630

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/09/15 01:16(1年以上前)

ブエルタはツールやジロに比べると「単純な山」レースの意味あいが強いから、何かこうレースにはばがないというか、選手にバリエーションが少ないですよね。だからトニーマーチンやピーターサガンなんかのV8 6リッター級が出ない。それもちょっとつまらんかなぁ。。。。スペイン系の小さいのがちょこちょこ細かく走ってる感じがして絵ぢからがない。

書込番号:21197768

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/09/23 20:33(1年以上前)

さあ世界選手権ロードエリート。ズバリ誰?それにしてもまた日本からはユキヤです。誰かユキヤとフミに続く人、いないの?日本国内のチマチマした居心地のいいレースだけやってないで、外へ出てごらんなさいよ。だからフミに若いのは口先ばかりでだらしないって言われちゃうんだよ。大先輩にそんなこと言わせちゃダメでしょう。日本のプロのみなさん、ガンバって。

書込番号:21222763

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/09/25 18:09(1年以上前)

やっぱスーパースター。決める時には決める。それにしてもカメラが最後にしくじるとは。。。。驚いた。

書込番号:21227868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2017/09/26 22:59(1年以上前)

「アンビリーバブル」

やってくれましたね!

表彰台での顔は、Dr・アインシュタイン風でしょうか。

おめでとう。世界チャンピオン!



書込番号:21231526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2017/09/30 00:03(1年以上前)

フルーム選手

騎士ですか。

ちなみに、現在のイングランドの叙任式も、昔と同じなのでしょうか?

「主と聖マイケル、聖ジョージの名において、われ汝を騎士とす。 勇ましく・・・


書込番号:21239477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Edge1030発表。

2017/09/04 18:05(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge1000J [WhiteBlack]

スレ主 momo!さん
クチコミ投稿数:11件

海外では、Edge1030が発表ですね。
小さい方がいいから買わないけど。。。
https://buy.garmin.com/en-US/US/p/567991

書込番号:21169459

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/09/04 21:18(1年以上前)

コミュニケーションツールとしては良いかも知れませんね。
買わないけど。

書込番号:21169948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件 Edge1000J [WhiteBlack]の満足度4

2017/09/16 06:46(1年以上前)

1030は追加バッテリーが設定されている、1000で不満が多かった電池の持ちが悪いところを専用バッテリーで補完できるようになったのは大きな進化だと思う、乾電池パックもあればロングライドでも電池の心配がなくなるんだけどね〜

あとは価格がどれくらいの設定になるのか?
海外の本体$599 セットで$699 このままの価格なら そこそこ需要はあると思うけど
いいよねっとがガーミンジャパンの子会社になって どういう価格設定にするのか 興味津々

書込番号:21200559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

2016年モデルのスポークって36本?

2015/12/24 09:51(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Babby PM20B 2014年モデル + 専用充電器

スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2016年モデルいつのまにか発表になっていました。
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/1202/babby.html

で、ヤマハのニュースリリースでもブリジストンのリリースでも変更点に一切書かれていないんですが、これスポークの本数が増えてません?
今までのモデルは28本ですが、リリースの写真どうみても30本以上ある。

実は、、ここで書き込みしてなかったんですがうちの2014モデルBABBY、秋ごろからずっとスポーク折れに悩まされています。

まず3本、その後2本、また1本、、あまり折れるのでヤマハにも相談、メーカー負担でスポークとリム総交換を10月に実施。
でも今月また2本折れ。

サークル錠を掛けたまま発進もしないようにしていますし、大きな段差を超えたくないので車道を走るようにしていたんですが、それでも折れるのでいろいろネットを調べていると自転車屋さんのブログで同じようにスポーク折れがこの車種(姉妹車のビッケ)で多いという書き込み、その後のブログで2016年モデルで改善されているとの情報が!
http://kamikawa-cycle.com/blog/3021

これってやっぱりスポーク折れが多発していてこっそり変更するってことなんでしょうかねー。

さっそくヤマハに『スポークが変わったのか?』『では周辺部品と合わせて交換すれば2014年モデルにも付くか』を訊いてみましたが本数が増えたとの事実も認めず部品の互換性に関しても当然ながら答えていただけず。

どこが変わっているか、2016年モデルのパーツリスト公開待ちです。

書込番号:19430378

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/12/24 11:02(1年以上前)

体重60キロ超えてませんか?

書込番号:19430498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/12/24 11:23(1年以上前)

ギュットミニを5年位使ってますが折れたことはありませんね。

タイヤ空気圧も規定の下限で使った方が良いでしょう。

書込番号:19430538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/25 09:10(1年以上前)

20インチで36本スポークって組むのたいへんそうですね。32本でもたいへんなのに。
2.6mm(#12)とかJISで一番太いスポーク使えば十分な強度を得られそうですけど。
値段は入手性に依存するのでなんともいえませんが。

書込番号:19432675

ナイスクチコミ!1


スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2015/12/25 21:52(1年以上前)

>> 体重60キロ超え

確かに超えていますがこの自転車の積載量は乗員と荷物の合計が90キロなのでその制限内で乗っています。

またタイヤは折れまくっていたころ低圧にしていたんですが、タイヤの側面が痛むから圧は高めにしてくれとスポークを交換してもらっている自転車屋に言われてから高めにしています。


で、裏を取りました。

姉妹車を売るブリヂストンに『ビッケ2eの2016年モデルはスポークが増えたのか?』と訊いたところ
『後輪は28本から36本に変更、さらに#13から#12に1番手太くしています、前輪は変更なし』
との回答を得ました。

ヤマハはニュースリリースに書かれた以外変更点を認めませんでしたがBSの回答はいままで折れる苦情が多かったことへの対策と読みとれるのではないでしょうか。

これ、実際2016年モデルのパーツリストが出たら自転車屋に見積してもらう予定ですが、スポーク、リム、ハブ総交換となるので工賃も跳ね上がりそうではあります。。

あとはネットで調べるとスポークの張り調整など10月に行った総交換時の技術的な問題もその後の折れに関係するようで、ちょっと今まで依頼していた店の技量も心配になって来ました。

書込番号:19434074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/12/25 22:42(1年以上前)

>確かに超えていますがこの自転車の積載量は乗員と荷物の合計が90キロなのでその制限内で乗っています。
>
>またタイヤは折れまくっていたころ低圧にしていたんですが、タイヤの側面が痛むから圧は高めにしてくれと
>スポークを交換してもらっている自転車屋に言われてから高めにしています。

そうでしたか。しかし大多数の人は折れてませんので、折れやすいにしても、使い方を工夫することにより
防止することは出来たと思います。

なるべく重いギアを使いトルクを掛けずにゆっくり走る、自転車をいたわって使う方法を研究してみるのも
良いと思います。

書込番号:19434215

ナイスクチコミ!0


スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2015/12/25 22:43(1年以上前)

>>20インチで36本スポークって組むのたいへんそう

というかBABBYもワイヤースポークなしで行けませんかね?

検索してもあまり出ないけどいまも世の中に存在はしている様子
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/takanori_yamaguchi/article/114
http://www.asahi.com/car/gallery/120316geneva/19.html

ちなみに私の前の愛車(と同型車の写真)も
http://photozou.jp/photo/show/297669/216763110

書込番号:19434217

ナイスクチコミ!0


スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2015/12/25 22:55(1年以上前)

>>使い方を工夫

ちょっと気になるのは私の走り方。

車道の路側帯でアスファルトと歩道との間に数十センチ幅ある、あれはなんて言うんでしょうか?
コンクリ製で水はけをよくする部分、、路肩でいいのかな?
あの部分を延々走ってるんですわ。

アスファルトより平滑で、自転車で走るときに快適なんですが、水はけ目的の部分なのでだいぶ左下がりなんですよね。
やはり左下がりの斜面を並行してずっと走っているとスポークの負荷になるんでしょうかねえ?

http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/11141923531.html?dsr=1
に話題がありました。

書込番号:19434238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/12/25 23:27(1年以上前)

急加速、急ブレーキ厳禁で、段差も厳禁です。路側帯は段差が多いので厳禁。

スピードも厳禁。時速24キロ以内で走りましょう。

全ての動作をゆっくりと、おおらかな気持ちで行いましょう。

書込番号:19434316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/27 03:16(1年以上前)

>RHOさん
>というかBABBYもワイヤースポークなしで行けませんかね?

ホイールでスポーク使わないタイプ キャストホイールの耐加重は、それこそ60kgかもしれませんよ。
今よりも被害が大きくなることが予想されます。
スポークであれば、1本折れても即事故とはいきませんが、キャストは、数少ないので即脱輪につながります。
BAAマークはつけられませんから。

実は、今朝(昨日かな)、うちの自転車のチェーンクリーニングしていたら、タイヤの触れ量が多いことに気がつき、調査したらニップルが1個頭飛んでいた。すぐ交換して外出時間には間に合い、事なきを得ましたが、スポークであればこそ事故になる前に気がつけたわけです。

スポークは張る人の技量で全てが決まります。ニップル折れたもの、スポーク折れたものの修復もリムのひずみが起きる前であれば、スポークテンションメーターでテンション合わせするだけかなり調整でき、触れ取りも簡単になります。
リムひずみ起きるまで無理してしまったものは、スポーク数多ければごまかしが利きますが、見た目とテンションバランスは別。ひずんでいる場所のテンションバランス崩れてますから、スポーク寿命は短くなります。
そこら辺の見立て能力がお店には求められますが、すぐなおせというお客さんの重圧に耐えられない人は多いですからね。交換用ホイール取り寄せるにしても、汎用品ではスポーク太さまで指定できるものって少ないでしょうから。それこそ高いお金でメーカーから直接取り寄せか、いっそお店で時間かけて手組みするか。私は20インチ以下で36本の手組みはしたくないな。スポーク曲げて潜るのたいへんだから。24本なら簡単だけど。

書込番号:19437443

ナイスクチコミ!3


スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2015/12/27 19:00(1年以上前)

10月の総交換時は費用メーカー持ちだったので純正部品で手組みしてもらって付けたんですが、36本で手組みだと工賃が跳ね上がりそうですねー。
パーツリストはまだ出ない、、

ニップル側のトラブルもあるんですね。うちはエルボー側の折ればかり。

書込番号:19439093

ナイスクチコミ!2


スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2016/02/17 10:31(1年以上前)

ヤマハのサイトで2016年モデルのパーツリスト出ました。

2014/2015年モデルと見比べてスポーク、ニップル、ハブ、リムだけ部品番号が新しくなっていました。(あとはチューブも肉厚になったので部品番号に変更有ますが私は興味なし)
分解図のコメントだけは前のモデルのままのようで、依然スポークは28本と記載。ヤマハっていい加減だなあ。

で、36本仕様に変更作業なんか自転車素人の私にできるわけがないのでお店に注文です。
部品総額が約17000円、工賃約7000円で総額24000円!普通の自転車買えるね。

ただ納期が確定しません。
肝心のスポークがずっと納期未定で待たされ中…

待っている間に既にスポーク2本折れ。
折れが進んで走行不能になる前に作業できるか?さてさて。


書込番号:19598846

ナイスクチコミ!1


スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2016/04/13 18:51(1年以上前)

ということで3月頭に大枚2万4千円はたいて2016年モデル用のスポーク、リム、ハブを装着するという後輪改造したBabby2014年モデル、1か月経過していまのところスポーク折れは出ていません。

ただ『大規模チェーン店だから支払いにクレジットカードが使える』という理由だけで作業を依頼する店を選んだので交換作業の内容が正直心配ではあります。

なんかスポークの頭の部分が少し斜めにハブの穴に刺さっていて、頭がちょっと浮いてるんですよね。見た目に綺麗ではないし、これ使ってゆくうちに斜めに入っている部分が真っ直ぐに嵌ったらスポークの張力が変わるんじゃないの?と素人目には見えてしまいます。
かといって現金払いの、いわゆる街の自転車屋さんに再点検を頼むお金もないし困ったもんですわ。
とりあえず様子見中〜

書込番号:19784976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2017/08/21 16:35(1年以上前)

今頃になってレスするのをお許しください。

>ニップル側のトラブルもあるんですね。うちはエルボー側の折ればかり。

って先ほど見て、あれ?っとおもいました。
このあたりの汎用のハブ(前輪/後輪)って、小径対応のものってないのでしょうか???
20inとかリムが小さくなると、ハブのスポーク止める部分(ミシンの下糸受けのボビンみたいな部分)を内側に傾けた加工することで
スポーク寿命を著しく長くできるのですが。例としてShimanoの小径車専用コンポーネントのCapreoハブがこのような加工を施されています。
スポークは斜めになっていると非常に折れやすく、斜めにしないようにリムの孔も交互にずらして曲げ量を減らす工夫していたりします。でも、肝心のハブのボビン部分が対応していないと無理やり太くしてごまかしているだけになっちゃいますね。

と、ここ少し前に変なスポーク組方して、斜めになったスポークで1週間しか持たず、修理して2日でまた折れたことで、スポークの湾曲問題がとてつもなく危険と経験しました。(リム加工してスポークが傾かなくしてから4カ月以上問題ないので、湾曲の残ったスポーク組はとてもやばいと確証しました)

書込番号:21134354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ96

返信0

お気に入りに追加

標準

3Dには騙されない!

2017/08/18 18:43(1年以上前)


トレーニングマシン・フィットネスマシン > ドリームファクトリー > DOCTORAIR 3DスーパーブレードS SB-002BK [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

運動不足解消用に振動マシンに注目。いろいろ調べていたところ、こちらのスーパーブレードなるものに目が止まりました。振動マシンにも様々な振動があるらしく、単純な上下振動から、今は更に左右振動も加わった物がより効果が高いという情報もあり、上下左右振動型の商品を各メーカーで3D◯◯と名付けて上位機種として売り出している流れもあるようだ。こちらも、3Dという商品名でデザインも良いし、と量販店まで足を運んだ。念のためカタログを見たところ、、なんだか合点がいかない。。。ホームページを見ても、振動がダイエットや体幹トレーニングに良いというイメージ広告はバッチリだが、肝心な振動のメカニズムに関する情報が何も記載されていないのだ。早速メーカーに問い合わせたところ、回答は「上下に振動します」とだけあった。3Dと名を付けると、私のように勝手に進化型だと思い込む人間もいるのではないだろうか?「3D」が何を意味するのかは、確かに消費者の勝手なのかもしれない。しかし、私の期待する3Dではなかったので、今回は、より複雑な振動プログラムが備わったアル◯ンコの3Dバランス◯ェーブを購入することにした。

書込番号:21126653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!96



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)