スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

旧中山道を走ってきました

2016/03/29 18:19(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > フィアット > AL-FDB140 [Grass Green]

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 AL-FDB140 [Grass Green]の満足度4 浜名湖畔の花情報 

南木曽駅前

ちょっと冒険かなと思いましたが、JR東海道線、JR中央線を乗り継いで輪行して南木曽駅に降り立ちました。ここでチャリを組み立て、妻籠宿まで走りました。木曽川と中央アルプスが美しく見えてチャリでの移動は楽しい。妻籠宿からは長?い登りを一般道と旧中山道を使い難所「馬籠峠」へ。何人かの方に「自転車を持って馬籠峠まで行かれるんですか?」と心配されました。ここの歩き方は馬籠宿から妻籠宿にウォークした方が楽ですよとHP掲載されているので、多くの観光客に出会いました。しかも8割くらいは欧州系の外人さん。このチャリにはFIATのロゴとイタリアの国旗がプリントされているので、イタリアの若い女性が指をさして「FIAT」と叫んだのにはびっくりでした。まさか日本でFIATロゴのミニチャリに会うとは意外だったのでしょう。馬籠峠まではかなりの登りでしたが馬籠峠から馬籠宿までの下りは快適そのもの。また、馬籠宿から中津川市の落合駅までは下り坂オンリーで爽快に走れました。このミニチャリでの初旧中山道の旅よかったです。

書込番号:19740031

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 AL-FDB140 [Grass Green]の満足度4 浜名湖畔の花情報 

2016/03/29 18:26(1年以上前)

馬籠宿

馬籠宿2

恵那山

駅の前を木曽川が流れる落合川駅

写真の追加です。
馬籠宿はたくさんのお店と観光のお客さんでにぎわっていました。今までは奈良井宿と木曽福島宿のほうに行っていましたが、妻籠宿は一番おおきな宿場町だったのでしょう。旧中山道の輪行旅おすすめですよ。

書込番号:19740053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

その他自転車パーツ

なかなかにカッコ宜しゅうございますね(*゚v゚*)
       http://gigazine.net/news/20160324-oi/

書込番号:19723555

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2016/03/24 12:31(1年以上前)

オリさん、こんにちは

自転車なら、パフパフラッパでしょ(爆)
というのは置いといて、

流石に最近は歩道で無駄にベル鳴らす人見なくなったけど、
音色がやさしくて尚且つよく耳に届くベルが良いですね。
昔ブザーなんてのもあったけど、今は無いかな?

最近では車道を走るのが基本の自転車だけど、
車のドライバーに警笛が届かなければ意味がないとも思う…
せめて源チャリのクラクションレベルはないと・・・

というかチタン製って盗まれそうだね。

書込番号:19723911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28873件

2016/03/24 14:55(1年以上前)

お〜す!

>パフパフラッパでしょ(爆)
あはははは〜 <("0")>
それ車用の電動のを親しくしてたタクシー運転手さんにもらったが(笑)

学生時代に乗っていたレビンに付けたが
うるさくて すぐ外した記憶があるね。

いや〜しかしこれなかなかにシャレてますよ。あなた

書込番号:19724278

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/03/24 20:04(1年以上前)

これはオシャレなベルですね〜♪

ベルって気づかれないかもw

書込番号:19725076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28873件

2016/03/24 21:02(1年以上前)

こんばんワン!

>ベルって気づかれないかもw
そうなんです そこがスマートで良いですね。

書込番号:19725275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

レース関係なく 街乗りにこれは楽かも

2016/03/10 09:42(1年以上前)


ロードバイク

返信する
クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/10 09:57(1年以上前)

御値段幾ら位だろ(^^;

書込番号:19677433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2016/03/10 10:10(1年以上前)

オリさん、こんにちは
大昔自転車(MTBだけどね)やっていた身として考えると、1.8Kgって結構な重さだよと思うけど…
メリットっとデメリットどっちが大きいのか…
因みにタバコを吸い出した頃以降、自転車乗る事も殆ど無くなりましたね。(タバコのせいか脚が回らなくなる。)
最後に乗ったのは5年ぐらい前に母のアシスト付き自転車ですが、上り坂でアシストのすばらしさ感じましたね。

そのうち車と同じで自転車のレースもハイブリッド部門なんて物が出たりして。(笑)

書込番号:19677462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28873件

2016/03/10 12:28(1年以上前)

こんにちワン!  お2方

あはははは〜<("0")>
気になりましたか これ
邪道だが面白いですね 坂道の多いところにはGood!

ママチャリのように普及したら楽しいが
バイクもだが これ装備したら
けっこうなお値段になるでしょうね。あなた

書込番号:19677820

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/03/10 20:54(1年以上前)

こんばんは。

機材ドーピングは一般人には歓迎ですねw

書込番号:19679311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/10 21:21(1年以上前)

電動ママチャリは一寸…

でもMTB乗ってて坂道ヒーヒー言ってるのも一寸…

って体力無いアタシにはぴったりかと^_^;A

書込番号:19679431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件

2016/03/10 21:32(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

これ いずれ出てくるでしょうね。
高齢の方にはGoodかもですよ。

書込番号:19679486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2016/03/10 21:50(1年以上前)

記事に価格は36万円と書いてあります。

重量も、1.8kgを加えたあとでも7.9kgというからにはベースが6.1kgの自転車ですが、
いまならその位ちょろいですね。

例えばエモンダSLRの最軽量が4.65kg。エモンダに付けられるかどうかは知りませんが、付けられるとして+1.8kgでも6.45kg。6.8kgのUCI規程をクリアできるどころか拡張容量バッテリーまで付けられちゃいますね。

こういう選択が有るのは良いですね。

今のところ全く欲しくはないですが、試してはみたい。
問題は、あくまでレースで規程に反して不正に使ったことです。

書込番号:19679555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件

2016/03/10 22:18(1年以上前)

こんばんワン!

これ単体の価格ですよね。

私めのMTBと ほぼ同価格でありますが
バッテリーパーツ類に組み込みとバイクで
なかなかな価格になりましょう。

重量に関してはその程度なら問題なしでありますが
いや〜気になりますね(^_^)

書込番号:19679684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2016/03/11 09:08(1年以上前)

自転車乗るのは筋肉を動かすのが目的だからモーターつけたら快感が台無しじゃないですか?

路面との対話、ホイールとの対話、フレームとの対話、これが阻害されますよね。

書込番号:19680778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/11 09:20(1年以上前)

スポーツじゃなく移動手段…

書込番号:19680810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件

2016/03/11 09:24(1年以上前)

おは〜!

あなたの言う対話は 私め ほぼ毎日ですが
そういう事ではなく

新しい発明品 レースや大会に関係なく
試してみたいですが。

書込番号:19680819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/11 12:06(1年以上前)

>オリエントブルーさん

部品単体で、僕の競技用シビックの買値と大差無んですが〜♪
車齢23歳ですが

いまでは、セルとオルタを一体化して大型化した上で
電動アシストする車が出てますね
スズキの軽だったかな

書込番号:19681143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件

2016/03/11 12:23(1年以上前)

こんにちワン!   お2方

>Jennifer Chenさん
>スポーツじゃなく移動手段…
レース以外にも使用するのでそうなりますか(笑)


>まつ王@シビックさん
>電動アシストする車が出てますね
そうなんだ。
来月は母上の軽の車検でありますが
参考にさせて頂きます 情報サンクス∠(^_^) あなた

書込番号:19681173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

売れ筋ですが

2015/03/14 00:07(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > カジュナ スイートライン・スタンダード CS60T5 [E.Xエッグシェルベージュ]

スレ主 zero927さん
クチコミ投稿数:146件

ホームワイドなんかに付属してる自転車屋では2万ぽっきりくらいからブリジストンの入門用であるプロムナードなんかが売ってるけど、価格コムに限らずネットの自転車販売は有力な小売が存在しないせいか情報量が少ないね。1万〜1万5千円の直輸入製品とは質に雲泥の差があるのに

書込番号:18575406

ナイスクチコミ!6


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/14 03:34(1年以上前)

ほとんどの人はママチャリなど使い捨てにすることを考えればわずかな品質差等意味がないでしょう。個人的にはブリヂストンのママチャリが高品質とは思っていませんが。フレーム以外のパーツの大半は中国製なのに品質の割に恐ろしく高額です。

書込番号:18575716

ナイスクチコミ!6


スレ主 zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2015/03/14 03:49(1年以上前)

まず売り場に行けば直輸入した1万円の自転車も売っていると思うのでタイヤの耐久性など聞けばわかりやすいでしょう。疑いなく使い捨てになると思いますね

書込番号:18575726

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2015/03/14 09:32(1年以上前)

>1万〜1万5千円の直輸入製品とは質に雲泥の差があるのに
どのあたりに??差がありますか?

>まず売り場に行けば直輸入した1万円の自転車も売っていると思うのでタイヤの耐久性など聞けばわかりやすいでしょう。
売り場に行かなくても、ここでzero927さんが教えてくれた方がいいです。

BSのなんというママチャリに装着されている、何というメーカーのタイヤが何年、何キロくらい走れるのか教えてください。まず知りたいことはBSのママチャリにはブリジストン製自転車タイヤが装着されているのでしょうか?ブリジストン製ママチャリタイヤはどういう特徴を持ち、何がお薦めなのでしょうか?

僕がレビューを書いて紹介しているマイパラス501の情報を参考までに書いておきます。
僕の購入した9800円のマイパラス501に(現在は14000円位)
http://kakaku.com/item/64550811704/

装着されていたタイヤはCST タイヤチューブセット S130 26インチX1-3/8で
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OEJXFS

走行感は大変軽く、ほとんど減りませんでした。グリップが硬く、あまりコーナーで効きませんがママチャリ使用の速度域なら問題ないです。このタイヤは5年使用で少しひび割れが出てきたので同じものにまた交換しました。前後タイヤ2本+チューブ2本付きで2000円でした。

BSのママチャリタイヤでこのCSTタイヤより優秀なものがあれば、ぜひ御紹介お願いします。

>情報量が少ないね。
少ないのはzero927さんの文の中の情報で中身がまったくありません、情報ゼロです。
少ないと実感しているなら、多くするためにBSママチャリの情報を出してください。

最低僕のレビューくらいの情報は出してください。上から3つめがマイパラス501レビューです。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83f%83B%81%5b%83v%a5+%83C%83%93%83p%83N%83g&BBSTabNo=19

タイヤなど交換できる部品は致命的にはなりませんが、フレームの狂いはどうしようもなく、僕が最近のBSママチャリを絶対お薦めしないのはフレームが狂っているものばかりで、まともなものがないのが大きな理由です。 zero927さんのみたフレーム品質のレビューもしくは解説も期待しています。みんなで努力して価値ある情報を増やしていきましょう。

「質に雲泥の差がある」と断言されているzero927さんのレス期待しています。

書込番号:18576251

ナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/14 11:50(1年以上前)

短期間ですがBSで仕事したことがあります。少なくとも9分組の自転車は細かい調整などして出荷しません(高価格車は正社員が組んでいるので知りませんが)。店舗で組んでいるものは店の技量によるでしょうから、全てを否定するつもりはありませんが。

書込番号:18576659

ナイスクチコミ!6


hogeshiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/24 13:22(1年以上前)

ブリジストンの自転車を2台購入・所持しているので参考になればとおもい記載します。

・ブリジストン アルベルトロイヤル2011年製
装着タイヤ 前 マイティロードタイヤプラス
後 ロングライフタイヤプラス
走行距離 14000km 約5年使用
パンクは一度も無し、タイヤの山は前輪・後輪まだあり。但し後輪は残り3割ぐらい、若干サイドにひび割れ
あり。前輪タイヤは山も5割以上のこっていて、ヒビは無。
保存場所は屋根ありのマンション駐輪場 走行性能には不満ありません。雨天使用
BBの管理方法を誤り(潤滑グリス吹付でグリスが流れ落ちた&ベアリング欠損)10000km時に
カセット式BBに交換してから快調です。

・ブリジストン スターノヴァ2015年製
装着タイヤ 前 マイティロードタイヤプラス
後 ロングライフタイヤプラス
走行距離 2500km 約7ヶ月使用
パンクは一度も無し、タイヤの山は前輪・後輪まだあり。前輪・後輪とも山は8-9割以上あり
保存場所は屋根ありのマンション駐輪場 走行性能には不満ありません。雨天使用
車体が無駄に重いが、その分頑丈な気がします。(まだ7ヶ月しか使用していませんが)

以前乗っていた、メーカ不明のママチャリは装着タイヤがブリジストンのタフロードタイヤ
でしたが、後輪は、約5500kmぐらい、2年でタイヤの繊維が見え始めました。
4000kmで一度パンク、5500kmで2度目パンク、その際、スポークも折れ始めたので廃車
にしました。

先ほどあげた2台の自転車についているタイヤは、ブリジストンのタフロードのタイヤと
比べてですが、まぁまぁ有能なのかなとおもいました。

書込番号:19624759

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

グラファイトデザインが撤退(泣)

2016/01/30 06:00(1年以上前)


ロードバイク

http://cycle.gd-inc.co.jp/information/3557.html

平成21年からサイクル事業やってきたが、収益改善見込めず2月末で撤退とのこと。

結果論から言えば、Meteor Hybrid がうまく行かなかったということなんですかねえ。

http://cycle.gd-inc.co.jp/products/hybrid.html

確かに今14万円でフレーム買うならフルカーボンフレーム買いたいですからねえ。

同価格帯で国産だと、BOMA,ANCHORありますからねえ。アルミならRS6もあります。

CEEPOなんてトライアスロン専用で軽くもないですが、造形と空気抵抗で強烈な訴求力があります。

YONEXの650gフレームとか、買えないですけど、夢がありますよね。

やはり、何らかの尖った性質が無いと生き残ることは難しいのかもしれません。

「驚き」や「感動」を重視してやっていかないとダメなんですかねー。

残念ですがご苦労様でした。後日、時代が変わって再挑戦、お願いしたいと思います!

書込番号:19537629

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/31 11:00(1年以上前)

こういう真面目なメーカーの撤退は寂しいですね。

ただ、オリジナルブランドはなくなるけど、OEM製造や設計支援は存続するとのことなので、例えば欧米有名メーカーの影武者として頑張ってもらいたいですね。

書込番号:19541825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2016/01/31 15:37(1年以上前)

いろんな会社が部門ごとに切り売りされていますね。
仕方が無いことです。企業として収益が見込めなければ合理化するしかない。

株主に説明できないし、赤字だったら追求されちゃう。
日本企業にそこまで余裕は無いからね。

グラファイトデザインといえばゴルフシャフトのイメージしかないもん。

書込番号:19542531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件

2016/01/31 18:44(1年以上前)

例えばゴルフシャフトのカーボンパイプを使ったラグ式自転車フレームが超軽量・超低空気抵抗で企画されてたら面白かったかも知れませんね。like no other 戦略が必要でしたね。

書込番号:19543025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ROMAUの中古価値

2016/01/26 08:44(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > ROMA 2 [CELESTE]

クチコミ投稿数:10件

2010年モデルのROMAU、嫁専用車だったけど乗らないから売ってみました。1万円で買ってもらえた-。
いくらで売るんだろうか?

書込番号:19525948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2016/01/31 08:37(1年以上前)

3万円位ですかね。

書込番号:19541428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)