スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

標準

CANYONジャパン作った。

2014/11/23 20:17(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

CANYONが日本上陸です。
これで英語やガイジンが苦手な人も、買いやすくなります。

24日(月)にホアキンロドリゲスが記念サイン会(代官山)
お近くの人は、是非。


http://www.canyon.com/ja/service/news/

書込番号:18198805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/24 00:47(1年以上前)

ちょっと間が悪いですね。この円安で手を出しにくい状況になってしまいましたが。。。

まあ普通の代理店商流をとる他社製品も近いうち値上げの嵐だろうから、
価格差は埋まらず優位に立てるかな?

書込番号:18199895

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2014/11/24 01:34(1年以上前)

代理店とかは為替で儲けようとか思うかもしれませんが、CANYONは為替差損は負いませんし、為替差益も得ません。
為替はCANYONの管理できる問題ではありませんし、全てEURで決済しています。

確かにあっという間に円安に振れてしまいました驚。
ただ、あの円高時代があったからこそ、CANYONも日本のライダーが置かれている不遇の状況(代理店のクイモノにされている状況)を理解できました。
そして日本語サイトを立ち上げてから、想定外の問題(言葉以前に、ガイコク人とコミュニケーションができない驚)に気がつき、CANNYONジャパン立ち上げにまでに時間がかかってしまいました。
もっと早く気がつけばよかったと思っています。

書込番号:18200010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/24 09:34(1年以上前)

まだぼけてるつもりはないのですが(十分ぼけてますが)、キヤノンと間違えてしまいました。
写真の日本代表チームかしらなんて

マイバイクは、丸石のママチャリです。

書込番号:18200717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/24 12:13(1年以上前)

円安で薄まっても安いですね
変に窓口できたことで日本の商流に呑み込まれない事を願うばかりです

書込番号:18201318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/24 14:39(1年以上前)

CANYONにもマウンテンモデルあるんですね、グランド・キャニオン。
かなり本気のラインアップ。知らなかった!

書込番号:18201738

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2014/11/25 05:10(1年以上前)

これです

私、FUJI、買いました。

ロナウド気取りの父さん

>>>>>>

惜しい。
キヤノンではなく、ニコンのカメラのカタログにCANYONが使われたことがあります。
(D300S)

書込番号:18204262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/11/25 07:02(1年以上前)

http://www.canyon.com/ja/outlet/article.html?o=AS1007714

確かに安いですね。半額位の感覚です。

書込番号:18204364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2014/11/25 19:06(1年以上前)

円安で薄まっても安いですね
変に窓口できたことで日本の商流に呑み込まれない事を願うばかりです

>>>>

流通は変えず、あくまでカスタマーサービスとテクニカルサポートのみです。
流通とサービス&サポートを独立分離協調させるスキーム作り。

書込番号:18205981

ナイスクチコミ!0


咲斗さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 21:58(1年以上前)

詳細な情報が出るまでは代理店か!?とか日本からやたらにクレーム(海外なら当たり前の納期やらホリデーの対応やら)が来るから作らざるを得なかったのか?とかいろいろ言われてましたが、海外15カ国でも同じような窓口を作ってるっぽいですね。
基本的にはこれまでと販売方法も価格も変わらないようで一安心。

なんか海外ではMTBのほうが流行りみたいですねえ。

書込番号:18206755

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2014/11/26 00:54(1年以上前)

なんか海外ではMTBのほうが流行りみたいですねえ。

>>>>

MTBと走るところが違うので、今のところCANYONのMTBを見たことはありません。
ROADではCANYON、多いです。
スペシャやトレックやキャノンデール等のアメ車の次に多いくらい。

書込番号:18207524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/26 23:29(1年以上前)

今晩は
息子Bはロードタイプで片道10数キロを通学しております。
小生も近いうちに奮発しようかなと。

D700のカタログは大事に持っているくせに、D300系は残念ながらありません。

書込番号:18210957

ナイスクチコミ!1


yoms2811さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/01 09:01(1年以上前)

私も今年からcanyonのカーボンロードに乗っているのですが、破損した時などは

canyonジャパンに修理の依頼などできるのでしょうかね?


書込番号:18226009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2014/12/02 09:37(1年以上前)

>修理の依頼などできるのでしょうか

それkawase302さんが、ここで紹介してるHP
に書いてありまんがな(^_^)

書込番号:18229427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E38A'さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/02 23:56(1年以上前)

昨晩更新されたようですね(^^)

実現可否は分かりませんが参加者大多数からの要望(質問)で
今後試乗会についても検討されるとのことでした。

書込番号:18231886

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2014/12/03 00:07(1年以上前)

CANY道楽

次回のパーティーはカニ道楽で行います。

書込番号:18231918

ナイスクチコミ!0


skogenさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/03 08:44(1年以上前)

>> なんか海外ではMTBのほうが流行りみたいですねえ。

先月行ったスペインでは、マウンテンバイクをたくさん見かけました。
ロードバイクが多い日本とは真逆の感じ。
日本の道だとMTBも安定で良いのかなぁ、と考え始めてます。

書込番号:18232441

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2014/12/05 07:51(1年以上前)

うえの写真探す時にカニ道楽をググッたら、カニの広告が止まらなくなりました。
どうずれば止まりますか?
エビちゃんや海老蔵をググれば止まりますか?

書込番号:18238860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/12/05 09:11(1年以上前)

CANY道楽JAPANカスタマーサポートに電話してみましょう?

書込番号:18239031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/05 13:47(1年以上前)

初めまして
先日TELで確認し所
担当の方一人で電話番的なところらしいです
看板も無く京都は向町付近で問い合わせ専用見たいです
展示、試乗車、は有りませんとのことです

書込番号:18239656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバー

スレ主 brassieさん
クチコミ投稿数:82件

テーラーメイドは、Rシリーズを復活させ、12月中旬に

 R15ドライバー・FW・UT

を発売するようです。

先に出た、Rsiアイアンは、R15アイアンと名称変更にならないのかな?。

しかし、これほどサイクルが早いとは・・・・・


書込番号:18164637

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2014/11/14 07:04(1年以上前)

brassieさん


今回も貴重な先取り情報ありがとうございます。

公式プレスによると、先行しているRSi IRONの発売は来年の3月のようですよ。

おそらくは、社内にいろいろは開発プロジェクトが存在していて、綿密な販売戦略の下で展開されているんでしょうね!?

新聞界でいえば、ナベツネかな...(苦笑)

書込番号:18165676

ナイスクチコミ!1


スレ主 brassieさん
クチコミ投稿数:82件

2014/11/14 14:40(1年以上前)

Nice Birdy!!さん今日は。

 Rsi1・Rsi2アイアンは、12月中旬発売で、RsiTPアイアンは、3月発売となっているようです。

R15については、

 R15 460が、  ロフト9.5/10.5/12/14 長さ45.5インチ
 R15 460TPも、同様仕様
 SLDRと同じくウェイト調整レバー1個

 R15 430が、  ロフト9.5/10.5/12 長さ45.5インチ
 R15 430TPも、同様仕様
 SLDRと同じ感じの溝に、ウェイト調整レバー2個 左右に調整出来るのかな?。

 
 白色ヘッドに、フェースが黒色。

またまたビックリなのは、

 お休みしていたバーナーシリーズも、復活するようで、ウェイト調整レバー無し。

 エアロ・バーナーのドライバー・FW・UTが、来春辺りには発売される模様です。

こちらの、アイアンはどうなるのかな?。

この早さ、他社も、私も、驚き桃の木山椒の木・・・・・




書込番号:18166656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2014/11/15 06:57(1年以上前)

brassieさん


>この早さ、他社も、私も、驚き桃の木山椒の木・・・・・

上手い!!(^_-)-☆


小生は、今のところスリープ無しのSLDR Sシリーズで落ち着いています(苦笑)

打感がボケない...

無用な機構に2g以上の重量とバランスを出さない...(使いこなせない負け惜しみ)

この2点から、アドバンテージを感じています(^^)v

書込番号:18168971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 16:05(1年以上前)

テーラーは、昔からスパン早いですよね・・。

スライドウエイト付のR15FWは、チョッと気になってます・・。

書込番号:18212797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

不良品

2014/11/24 20:31(1年以上前)


ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ニコン > COOLSHOT

スレ主 banpanさん
クチコミ投稿数:1件

買って一年目に保証期間が過ぎるとつぶれた、みなさん注意してね。怖い怖い。

書込番号:18202877

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

いよいよロードレーサーです。

2014/10/30 20:19(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 int96sさん
クチコミ投稿数:74件

なんちゃってクロスバイクの整備で悪戦苦闘中のint96sです。
自転車道場の掲示板にするか悩みましたが、今までコメント頂いたみなさんにもお礼を伝えたくて此方に書き込みさせて頂きます。

書き込み番号[17913095] 安物クロスバイク?のタイヤ交換 でお世話になりました皆様、
お陰さまでこの度、ロードレーサーを購入する事になりました。
なんちゃって号は私の整備スキルの練習機として、また普段使い用として可愛がって行くつもりです。

本当はロードを購入し、私一人の趣味として始めるつもりでしたが、家内が「私も乗る」と言い出したもので、
とりあえず当初予算を半分、家内のロードに回すことにしました。

色々なメーカーがある中でチョイスに悩みましたが、私はFELTのF95、家内はZW100でロードデビューです。
とは言っても、入荷するのは11月下旬だそうで、そこから自転車店のご主人が調整してから納車らしいので、12月初旬か中旬になるのかも知れません。
予算的な事情にもよりますが、私は自転車そのものが初心者(本格的に乗り始めてまだ2カ月)、家内はベテランママチャリスト?なので、一番安いモデルでスタートする事にしました。
両方のモデルとも色々ショボイのかも知れませんが、ロードの乗り方や扱いに慣れる為の、まさにエントリー用として活用できればいいと思っています。
乗りこなすうちに物足りなくなったら、今度は性能は勿論ですが、デザインもカラーも自分好みなのをチョイスしたいです。(本当は2人とも白色のロードが欲しかったが、予算の範囲に無かった)
その頃には乗りにくいとか乗りやすいとか、今は解らないことが解るようになっているでしょうしね。(^^

一方でロードデビューに伴い、ドロップハンドルもSTIレバーもビンディングペダルも初めてで、ちゃんと乗れるか期待と不安が入り混じっています。
せいぜい転んで怪我をしたり、他人に迷惑を掛けないように頑張って乗って楽しみます。

最後に、これまでアドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
また解らないことがあれば、改めて質問させて頂きますので、その時は宜しくお願いします。

書込番号:18110844

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2014/10/30 21:40(1年以上前)

両方BB30のアルミロードなんですね。ZW100はブレーキ効かないので、きちんと効くように整備してあげてね。両方とも整備が難しいロードなので、自転車屋さんがどこまで整備して渡してくれるか??。変速は苦労すると思いますけど、根気よくがんばって調整して修行積んでください。

途中で投げ出さないで一度もこかさない一度も事故しないで楽しんでね。

書込番号:18111242

ナイスクチコミ!3


スレ主 int96sさん
クチコミ投稿数:74件

2014/10/31 19:17(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん

いつもお世話になってます。ありがとうございます。
BB30とは何か、解らなかったので調べてみました。「キャノンデール社推しのボトムブラケットの規格名」で合ってますかね?
2015モデルからクランクがシマノのFC-R345になったらしいので、対応BBはBB-ES25なのかと思いますが、
これもBB30なのでしょうか?BB30の酷評っぷりをあちらこちらで見かけて不安になってきました(汗

あと、ZW100はブレーキが効かないっていうのは補助ブレーキを挟んでいるから?ですかね?
補助ブレーキは家内が乗り慣れたら、すぐに外すつもりではありますが。

書込番号:18114231

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/31 19:54(1年以上前)

>これもBB30なのでしょうか?

HPを見るとBB30ではなく、スレッドBBとなっています。(Frameの部分)

2015 FELT F95
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2015/9451910.html

2015 FELT ZW100
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2015/9454025.html

心配しなくても大丈夫だと思います。

>補助ブレーキは家内が乗り慣れたら、すぐに外すつもりではありますが。

個人的には、補助ブレーキは嫌いです。
私も小柄な方ですからハンドルは(C-C)380mmを使っていますが、補助ブレーキがあると、ただでさえ狭いハンドル周りが、ごちゃごちゃして邪魔です。
それに初心者の方は、あるとつい使ってしまうので、結局ドロップハンドルを使いこなせない事になってしまうので。


折角納車までに時間があるのですから、今あるクロスバイクにビンディングペダルをつけて練習した方が良いと思います。
私も、納車までの1ヶ月半、クロスバイクにビンディングペダルをつけて練習しました。

書込番号:18114343

ナイスクチコミ!1


スレ主 int96sさん
クチコミ投稿数:74件

2014/11/01 09:46(1年以上前)

RMT-V300さん

ありがとうございます。BB30でなくて良かったです。「諸悪の根源」とまで書かれているサイトもありましたから(^^;;
補助ブレーキに関しては自転車屋さんも否定的でしたので、極力早いタイミングで外せるように練習させます。(^^

ビンディングペダルの練習…そういう発想は出来てませんでした(笑
なるほど、今の自転車につけてみりゃいいんですよね。早速シューズを物色してみます。
なんちゃって号に取り付けたら、そこだけ浮いてしまいそうですが(爆

それにしても付け焼刃程度しか知識がないため、スペックシートに書いてあることすらロクに読めないとは…
整備も実技も、もっと勉強し、もっと練習しないと駄目ですね〜。(汗

書込番号:18116311

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/11/02 07:47(1年以上前)

私は今週からBB30です笑。英国の冬は雨季でもあり、路上浸水が多くなるので、何度か(何度も)転倒します。なので冬はカーボンフレームには乗りたくない!!ということで、今年の冬はCAAD-10(アルミ)でいきまーす。パーツだけきれいに洗っておいて、今朝、10分でパーっと組みました。さすが大量生産バイクだけあって、組むの楽チン。ポジション出しと調整はこれからじっくり時間かけてやります。そういうののノウハウがないから、身体にききながらガッツリ合わせていくしかない。そう、男と女の関係と同じことです。組むの10分、調整は気の済むまでって感じです。で、BB30ですが、チョイ乗りした感じでは、違いがわからんです。クランクは今までのTIMEと同じSRAM-REDで、クランクサイズも同じです。で、BB30だとクランクオフセットの関係でROTOR-Qリング(楕円リング)が使えず、楕円慣れしている私にはツライ笑。で、CAAD-1。これ、良いですね。私が大事にしているのは前まわり。ヘッドががっちりしてて、フォークが硬過ぎず柔らか過ぎず良いあんばいのバイクですが、CAAD-10のは合格。で、前三角の硬さはカーボンバーとポストで逃がしてやって、後ろ三角は細めのチューブが効いてて良い感じ。ただ、TIMEと決定的に違うのはフレームのタメ。TIMEはパワーかけると一瞬フレームでタメてから、パーンて弾けるように加速していく感じ。スピードのノリが素晴らしい。CAAD-10にはそのタメがなく、ただの軽量加速バイクって感じ。他は素直だし、硬くも感じないし、良い感じでおススメ。下手なカーボンより全然良い。ただ、軽く仕上げないと、CAAD-10の良いところが判減しちゃう気がします。

書込番号:18120217

ナイスクチコミ!0


スレ主 int96sさん
クチコミ投稿数:74件

2014/11/03 03:24(1年以上前)

kawase302さん
ありがとうございます。
多分私はBB30だろうと、もっと上級なBBだろうと解らないと思います。(笑
ただまぁ、精神衛生上よろしくないモノをワザワザ買いたくないなぁと。
英国にお住まいなのですかね?写真がとてもカッコいいです。書いておられるインプレ?は正直よくわかりません。勉強不足ですみません。

それにしても白いロードバイク…いいなぁ。ホントに。羨ましい。
実はロードバイクデビューにあたり、数件見て回ったのですが、選んだ自転車屋はご主人の気質に惚れて決定しました。
で、その店の取り扱える自転車からのチョイスになったので、今回は色の選択は後回しにしました。
とは言っても、不満や後悔がある訳では無く、道場長曰く「キチンと整備された自転車に乗るべき」という点が達成出来れば、なんの文句もありません。

でもやはり、好みにハマる魅力的なモデルはあるわけで。(笑
私が次にステップアップ購入する時には一目惚れするようなモデルがある事を期待しています。(^^

書込番号:18124191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/10 09:58(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ。
ブレーキの効く効かないですが、その理由の大半はブレーキアーチの剛性不足が原因です。
ブレーキレバーを引く→ワイヤーが引かれる→ブレーキアーチが歪んでレバーを引いた力が全て伝わらない。
(ここがポイントです。良いブレーキほどアーチが歪まないので引いた力をそのまま伝えて、ナチュラルコントロールが可能です)
剛性が足りないブレーキアーチは、ある程度まで歪んで引いた力を逃すのですが、
限界を超えると今度はガチッと効いて一気にタイヤロックを起こします。
つまり思いっきり引いた時は効くには効くが、コントロールが難しい感じになるのです。
慣れである程度は使えますが、ゆくゆくはシマノ105以上に交換されると宜しいかと思います。

書込番号:18151529

ナイスクチコミ!1


スレ主 int96sさん
クチコミ投稿数:74件

2014/11/12 05:12(1年以上前)

2石レフレックスさん

今までママチャリとなんちゃってクロスしか乗ったこと無いので、ブレーキの良し悪しは体感したことがなく、
こればかりは乗って実感を得て対応するしかなさそうですね。
ただ、クルマでは体感したことがあるので、何となく想像つきます。(^^
「最低でも105」と自転車の事を調べるようになってから、幾度となく目にする言葉ですが、
105とそれ以下を境に、どれほど変わるのか体感できる日が楽しみです。
安全に関わる処は「過ぎたるは猶及ばざるが如し」には当てはまらないと思うので、予算の許す限りのモノを奢ってみようかな。

こちらの近況としましては、海外通販サイトでシューズとSPDペダルの発注を終え、商品の到着を待つばかりです。
果たして上手くSPDペダルを乗りこなせるか。いささか不安ではありますが。(^^;;

書込番号:18158432

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/11/12 19:10(1年以上前)

果たして上手くSPDペダルを乗りこなせるか。いささか不安ではありますが。(^^;;


>>>>>

乗りこなすとか、そういう性質のもんじゃーないですよ。
失速タチゴケだけ注意で、それ以外では普通のペダル+普通のクツより1000倍、乗りやすいです。

書込番号:18160357

ナイスクチコミ!1


スレ主 int96sさん
クチコミ投稿数:74件

2014/11/13 05:26(1年以上前)

kawase302さん

おはようございます。

>乗りこなすとか、そういう性質のもんじゃーないですよ。

「使いこなす」と書いた方が良かったですかね?文面だけでは伝わらない言葉の難しさを感じます。

要はペダルにスムーズに固定できるようになるか、外せるようになるか。
ペダルに足を固定した状態で、自転車道場で学んだペダリングが上手く出来るようになるか。
そういうのを含めて「乗りこなせるか」と表現したまでです。
普通のクツより乗りにくいとは思っていませんが、乗りやすいのは大歓迎です。はい。

書込番号:18162167

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

助かりました!

2014/09/14 15:37(1年以上前)


電動自転車バッテリー

ありがとう御座います。
皆さんのお陰で助かりました。

バッテリーリサイクルで利用しようとして
情報を入力中に何か引っかかり

株式会社RecellOnline 〒651-0087
兵庫県神戸市中央区卸幸通8-1-6
神戸国際会館22階

上記で検索して皆さんのクチコミ見つけて、どひゃー、ビックリ!!!止めました。
コスト削減しようとして、高くつくところでした。
大手アマゾンや楽天の業者さんにしようと思います。
これからは益々慎重にやります。

書込番号:17935446

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2014/09/14 17:16(1年以上前)

交換を代行するだけで
それによる相性問題は
関知しない業者だそうです。

書込番号:17935767

ナイスクチコミ!0


rom3eeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/11/09 04:39(1年以上前)

はい、私は見事に引っかかったクチです・・・・。

書込番号:18146641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

よいのかなぁ?

2014/10/06 12:59(1年以上前)


スキー板

先週 札幌市内に某 ○井スポーツが移転し、開店セールに
行ってきました。

元々ここの店員さんには良い印象を持っていません。
この日は各スキーメーカー商社から「販売応援」が多数来ていましたが、
なんせ「無駄口」が多かった。

お客が近くを通ってもいらっしゃいとも、説明をしようともしない。

いやぁ この間ゴルフ行って苦戦しましたわ、などメーカーたまり場
でした。自分も他業界のメーカー務めなので販売応援は結構行き、
状況はわかります。

でも一番注意すべきはこれらの対応です。
販売店から「やめてくれ」の注意を受けるところもある。

買う気のある客だけ来て、買う気あれば声かけてくれ
っていうことなのか。上から目線みたいなとこも店員には
あり、何か勘違いしてはいませんかね。

完全な私論感想ではありますがね。

書込番号:18020849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3314件

2014/11/08 15:49(1年以上前)

今日も行ってきたけど、一度もいらっしゃいと言われない。
札幌だけかな?
入り口側に店満足度アンケートがある。
笑える。
競合店がないから殿様状態だね。

いやぁ、でも新しいオガサカが欲しいこの頃。

書込番号:18144258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/08 18:35(1年以上前)

こんばんは。

はらたいらさんもスキーされるのですか。
僕も去年からハマりまくっています。

今年はヘルメットとゴーグル、エランのデモ用の上から二番目の板を新調しちゃいました。

オガサカと言うと、ケオッズですか?


○井に限らず、基本的にスポーツ屋の店員は態度が微妙ですね。
週末など、見ていて気持ちの良くない家族連れとか相手にしまくっているからなのでしょうけども。
不景気が長いせいか、しま○ら、イ○ンなどのデパート、札幌ファクトリーみたいな郊外店など
週末はまるで「庶民が烏合の如く」ですので、それぞれのお店の店員の方の苦労は想像ができますね。

書込番号:18144794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件

2014/11/08 21:52(1年以上前)

めちゃめちゃやりますよ。
テクニカルを取ろうかと思ってます。
体が重くて膝にきてるんですが。
板は昔からオガサカ使ってます。新しいユニティーは古きデザインになって
懐かしい。
今日は秦基博のエバーグリーンをeonkyoで入れて聴きながら、
Youtubeで技術戦を見てました。出てみたいものです。

書込番号:18145626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/09 02:51(1年以上前)

こんばんは。
技術戦の動画を見てテクニカルを狙うなんて、本当に好きなんですね。
僕は級とか持っていませんが、僕の足前は準指を持ってる先輩いわく「一級と二級の間」
だそうです。

ユニティーはこの春の野沢の試乗会で履きました。
とても素直な板だと思いましたよ。
早く今年もシーズンインしませんかねぇ。

書込番号:18146565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)