このページのスレッド一覧(全1858スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2014年11月9日 02:51 | |
| 2 | 1 | 2014年11月1日 13:58 | |
| 7 | 4 | 2014年10月25日 19:59 | |
| 0 | 0 | 2014年10月19日 13:02 | |
| 10 | 18 | 2014年10月18日 08:36 | |
| 5 | 3 | 2014年10月14日 00:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先週 札幌市内に某 ○井スポーツが移転し、開店セールに
行ってきました。
元々ここの店員さんには良い印象を持っていません。
この日は各スキーメーカー商社から「販売応援」が多数来ていましたが、
なんせ「無駄口」が多かった。
お客が近くを通ってもいらっしゃいとも、説明をしようともしない。
いやぁ この間ゴルフ行って苦戦しましたわ、などメーカーたまり場
でした。自分も他業界のメーカー務めなので販売応援は結構行き、
状況はわかります。
でも一番注意すべきはこれらの対応です。
販売店から「やめてくれ」の注意を受けるところもある。
買う気のある客だけ来て、買う気あれば声かけてくれ
っていうことなのか。上から目線みたいなとこも店員には
あり、何か勘違いしてはいませんかね。
完全な私論感想ではありますがね。
1点
今日も行ってきたけど、一度もいらっしゃいと言われない。
札幌だけかな?
入り口側に店満足度アンケートがある。
笑える。
競合店がないから殿様状態だね。
いやぁ、でも新しいオガサカが欲しいこの頃。
書込番号:18144258
0点
こんばんは。
はらたいらさんもスキーされるのですか。
僕も去年からハマりまくっています。
今年はヘルメットとゴーグル、エランのデモ用の上から二番目の板を新調しちゃいました。
オガサカと言うと、ケオッズですか?
○井に限らず、基本的にスポーツ屋の店員は態度が微妙ですね。
週末など、見ていて気持ちの良くない家族連れとか相手にしまくっているからなのでしょうけども。
不景気が長いせいか、しま○ら、イ○ンなどのデパート、札幌ファクトリーみたいな郊外店など
週末はまるで「庶民が烏合の如く」ですので、それぞれのお店の店員の方の苦労は想像ができますね。
書込番号:18144794
0点
めちゃめちゃやりますよ。
テクニカルを取ろうかと思ってます。
体が重くて膝にきてるんですが。
板は昔からオガサカ使ってます。新しいユニティーは古きデザインになって
懐かしい。
今日は秦基博のエバーグリーンをeonkyoで入れて聴きながら、
Youtubeで技術戦を見てました。出てみたいものです。
書込番号:18145626
0点
こんばんは。
技術戦の動画を見てテクニカルを狙うなんて、本当に好きなんですね。
僕は級とか持っていませんが、僕の足前は準指を持ってる先輩いわく「一級と二級の間」
だそうです。
ユニティーはこの春の野沢の試乗会で履きました。
とても素直な板だと思いましたよ。
早く今年もシーズンインしませんかねぇ。
書込番号:18146565
0点
またまたテーラーメイドが、Rsiアイアンという新製品を発売するようです。
Rsi1アイアン・Rsi2アイアン・RsiTPアイアンの3つのタイプで、
特徴は、アイアンソールにある貫通型ポケットの他、アイアンのフェイス溝両端の2カ所に[フェイススロット]として全部で3カ所溝を開けたタイプです。
イメージは、トランポリンのフェースで打つ感じなのかな。
Rsi1は、スピードブレードアイアンより飛距離があり、Rsi2は、SLDRアイアンより飛距離があるとのテスト結果です。
どちらが飛距離があるのかは分かりません。
RsiTPは、FORGEDアイアンです。
発売は、海外では、11/14あたりにRsi1とRsi2が予定され、RsiTPは、2015/1.15あたりのようです。
Rシリーズが、復活するのかな?。
2点
brassieさん
毎度レアな情報のご提供ありがとうございます。
今後のプレス発表に聞き耳ですね!!
書込番号:18117208
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS ナチュラL スーパー PM26NL SP 2012年モデル + 専用充電器
今年に入りペダルを漕ぐ時に異音が発生。
保障3年のおかげでユニット交換を
無償でして頂き改善しました。
「水没しませんでしたか?」と何度も
聞かれましたが。(内部が錆びていたからかな)
してません。
今回は電源操作部の異常です。
電源が切れず
エラーコード12が点灯
操作部内に水滴が...
こちらの保障は切れているので
修理費が不安ですね。
屋根付き部分に保管してませんが
ここまで水関係に悩まされるとはねぇ。
書込番号:18091023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
家電みたいなものですからね。どうしても水気には弱いです。うちは地下駐輪場なので絶対に雨に濡れず、雨の日は絶対に自転車で出掛けませんので、4年目ですがノートラブルです。
書込番号:18091219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
ノートラブル羨ましいです。修理して戻ってきたら
雨対策開始します。
書込番号:18091234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマフォー貧乏さん 今晩は
多少の雨に降られた程度では問題が出るとは思えませんが、台風の時でも雨ざらしなんでしょうか?
水没と思われるほど内部に水の入ったような形跡でもあったんでしょうね
雨の日の走行でも大丈夫とはなっていますが、濡れないにこしたことはありません。雨対策大事だと思います。
私の場合は室内保管で基本的に雨天は乗らないので雨対策は何もありませんが
通勤中に突然雨に降られたりした事は何度もあります、が5年過ぎて今のところノートラブルです。
まぁ用心して濡れて帰った時はすぐに拭き取り、錆びさせないように注意はしています。
電源操作部だって生活防水仕様になっているはずなので雨程度で水滴が入るなどは論外だと思いますよ
保証が切れているといっても、この部分は壊れるようなパーツではないので交渉出来るのではないでしょうか
もちろん水没や衝撃があった場合はどうしようもありませんが。
書込番号:18091486
2点
返信ありがとうございます。
購入ショップの方も補償は切れてますが
金額のかからない方向で交渉します。と
仰ってましたが
ヤマハの電話口に出る方が良い人に
あたればね...と付け加えられました。
書込番号:18091536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゴルフボール > ブリヂストン > BRIDGESTONE GOLF TOUR B330S [ホワイト]
ゴルフ歴2年弱、スコアは100前後。最近のラウンド、キャスコ:DW113BLK ウェッジ ロフト60、花道からのアプローチでバックスピンがかかったときは初心者の自分でもビックリです。この日はロストボールも無し。初心者にはお高いかもしれませんが良いボールにめぐり合えたと思っております。
書込番号:18068721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff
これはディレイラーが地面にくっついたりしないのでしょうか。
書込番号:17608165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真ありがとうございます。このアームが長いのは32Tギアにも対応出来るようにするためですかね。
書込番号:17612627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは…そうですね!! このディレィラーは、32T対応になってます。この改造がはじまってから、気がついたらフレームとホイール以外は、全て改造となりました。この改造で、軽量化とスピードアップが、はかれたと思います。まさちやん98さんのマシンも見せていただければ、幸いです。
書込番号:17612825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BA-100ではありませんが、アップします。
マジックギアという方式のシングルスピードです。
前28T、後ろ13Tで坂道もへっちゃらです。
自転車はたくさんいじった方が愛着が湧きますね。
書込番号:17612938
1点
まさちゃん98さん、デュラのホイールで子ども乗せて走ってるの??
まさちゃん98さんはホイールぶっ壊れてケガしようが死のうが自業自得でしょうけど、子どもは自転車知らないアホな親父のために大ケガしたら、一生恨むでしょうね。
まだWHR500なら、ましだけど、デュラのホイールで2人乗りで、横ひねり加わるような使い方するなんて、殺人未遂並の危険行為です。スポーク1本飛んだら、ホイールどうなるか知ってます??
横にグシャッとつぶれたら子どもはタダでは済まないよ。
このサイドスタンドも後ろに子ども乗せるなら考えられない弱いものです。
もうちょっと真剣に子どもさんの命を考えてあげてください。
89Masaxさんの自転車も道路って至る所に穴が開いていて予期せぬところではまってしまいます。
はまりたくなくても自動車が幅寄せしてきて、そこを強制的に走らなければならないこともあります。これ10cmの穴で一発でRDおシャカです。日本の道路って予想以上にアスファルトめくれて段差ありまくりですから、気をつけて。
書込番号:17613308
4点
デープインパクトさん…ご指摘ありがとうございます。気をつけて運転したいとおもいます。デープインパクトさんのマシンアップしていただけると幸いです。
書込番号:17613464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まさちゃん98さん、デュラのホイールで子ども乗せて走ってるの??
はい、たまにですけど。いまのところ大丈夫みたいです。
書込番号:17614240
0点
僕の作ったものは自転車道場とかレビューに何台か写真をアップしていますので時間があれば見て下さい。
レビュー
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83f%83B%81%5b%83v%a5+%83C%83%93%83p%83N%83g&BBSTabNo=19
自転車道場
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Page=4/SortType=WriteDate/#191-11764
僕のプルミーノも小径車ですが、89Masaxさんのは406でホイールが小さく、RDの位置が前にきているので、がぶりはまった時に当たってしまう確率が高くなってますね。ロングやめてショートのRDにすれば少し上がるので改善されると思います。
書込番号:17614534
2点
デープインパクトさん…コメントありがとうございます。そうですね!!確かにRDはロングなので、長いです。でも、変速性能もよく今のところ問題ないので、もう少し使用してみます。デープインパクトさんの自転車確認しました。小軽車は、ナンインチですか?RDが、ずいぶん後方に、きてるきがしますが、変速に問題ないですか?
書込番号:17615186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕は今までに100台以上自転車を自作してきていますけど、変速に問題があるような自転車をそのままにしておくようなことはありません。僕が自作してきた自転車のRD部分の写真をアップします。
基本は写真の上真ん中にある緑の線です。リアエンドの中心を垂直に伸ばした線に対してRDのプーリーが前後対象の真ん中にくるようにします。変速の速度、切れ、精度を試行錯誤して極めていくと、この位置が最も早く確実に静かに動く位置だというのが、わかります。
FDの調整は5時間〜1週間、RDの調整は3日間、走行距離100km位走って調整しています。
89Masaxさんも、いろいろ経験を積み上げて最適な位置を探してみてください。
僕のホームページの「変速」という文字をクリックすれば、僕が整備した変速状態のビデオが出ます。
http://sports.geocities.jp/deepimpact95/
これはBASSO VIPER & 4500ティアグラの組み合わせです。
書込番号:17616686
0点
デープインパクトさん RDの写真付きのコメントありがとうございます。勉強に、なります。ところで、質問なんですが、RDの位置調整の時、リヤのチェーンをトップの位置に、かけRDの上下プーリーが、地面から垂直の位置と理解していいのでしょうか? 違う方法であればアドバイス再度お願いします。
書込番号:17618555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トップだけではなく、どのギアに入れても緑の線を中心点としてプーリーが左右対称に同じ間隔になるようにします。かなり微妙な調整が必要なので根気よく最適な位置を探してください。変速調整は時間がかかります。
書込番号:17618914
0点
ディープインパクトさん…再度コメントありがとうございます。RD調整時間をかけて挑戦してみたいと思います。上手くいかない時、また相談にのっていただけると幸いです。完成した時は、また写真をアップしたいと思います。
書込番号:17619181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
89Masaxさん、はじめまして。
特別仕様BA-100、カッコいいです。
私はBA-101に乗っているのですが、現在ハンドル周りのカスタム思案中です。
ステムアダプターはDOPPELGANGERのDHS149L-BKで、シムは付属品ではなく別途調達品ですか?
前傾姿勢をキツすぎない程度にとりたいので、このステムアダプター一択かなと考えていますが
有効支柱長の情報がなく、長そうだけど・・・と購入を躊躇しています。
書込番号:18056628
0点
Zttoneさん…はじめまして♪特別仕様BA-100ありがとうございます。ところで、ステムアダプターは、確かにドッペルを使用してます。シムは、付属のものを使用してます。長さは、30p位はあると思います。軽量化も計れて、オススメです。
書込番号:18057626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
89Masaxさん、貴重な情報ありがとうございます。
30cmあればちょうど良さそうです。 ドッペルのステムアダプター、購入します。
あとはステム、ハンドル、グリップの選定、楽しみます。
書込番号:18060030
0点
了解です。BA-101完成したら、写真アップしてください。楽しみにしてます。ハンドル周りのカスタムは、楽しいですよ!!
書込番号:18064120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロッド・釣竿 > ダイワ > モアザン ブランジーノ AGS 77ML
優ちゃん今晩は!
お〜カラフル!
GOOですね!
書込番号:17997065
1点
優ちゃん、今晩は!!!
もしかして、いわしかな?
書込番号:18049908
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)









