スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

長所と短所

2013/12/27 22:17(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > Raychell+ R+511 ALOEA

クチコミ投稿数:671件

個人的な好き嫌いになるのだが、
長所はボトムブラケットがカセット式であること。
短所はマッドガードがないこと。

しかし、他の折り畳み自転車と違う一番のポイントは、
キャリパーブレーキを装備していることだろう。
速度のコントロール性は良い。
間違って思いっきり前ブレーキのレバーを握っても
でんぐり返しすることは、まずないはずだ。
反面、Vブレーキに比べて制動力は落ちる。
どちらが良いか、これも好みだとは思うが、
自分なら制動力をとりたい。
速度(制動)のコントロールは慣れで解決できるが、
ストッピングパワー自体を上げることはできないから。

書込番号:17005706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/29 09:42(1年以上前)

私もBBはカセット式の方が好きです。

ホイールはカップ&コーンの方が好きなんですけどBBは面倒だから調整したくない。

カップ&コーンの調整が最高に決まった時の動きはカセット式には出せませんが、
気温によって隙間が変わるので、極端に言えば春夏秋冬で調整しなおす必要がある
ということで、面倒くさがり屋には付き合いきれません。それでも、ホイールだった
ら得るものが大きいので頑張りますが、BBだとそこまで差が無いですからね。

書込番号:17010741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件

2014/01/03 14:45(1年以上前)

まさちゃん98さん、
仲間がいてうれしいなぁ…。

シートピラーの上からゴミが入りますよね。
以前、蛾が入っていました。
そんな場合でも、カセット式だと影響が出ません。

前輪だけなのですが、クイックリリースであることも
ライバルに対して一歩リード。
持ち運びはともかく、タイヤやチューブ交換が楽です。
できれば後輪も…というのは欲ばり過ぎか。

書込番号:17029694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう

2013/12/23 12:52(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE 709MC アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]

クチコミ投稿数:1件

同じTOURSTAGEのx-BLADE905CBからの買い替えです。
キャビティーモデルと、マッスルバックの中間に位置するということなので、905CBが打てたら、大丈夫かと思っていましたが、はっきりいうと、まるで別物です。
キャビティーモデルは、少々のミスショットなどでも、寛容な所がありますが、こちらのクラブは、結構厳しいスイングを要求してきます。
具体的には、手打ちでは、ほとんど飛距離が出ませんが、しっかり体を回すと、柔らかい打感と共に、ボールが飛んでいきます。
例えば、100というスコアをボーダーラインとするなら、キャビティーモデルを持っていて、100前後の平均スコアの方には、超おすすめのクラブとなりますが、なかなか、100が切れないプレイヤーが、自身のレベルアップには、向かないと思います。
簡単ではないのですが、このクラブを、手懐けられた時には、かなりレベルアップしているかと思います。
カッコいいクラブですが、あえて、この難しさに、挑戦しなくても、スコアアップの手助けになるクラブはたくさんあると思います。
それゆえ、万人向けとは、思いませんが、キャディバッグに入れたいセットではあると思います。

書込番号:16989620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

現品到着

2011/04/17 20:18(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:9件

このような梱包で到着

箱の一部が破損

開封するとこんな風にPackingされてます

箱から出して箱の前に置くとどう入っているのか分かります

先日注文したものの欠品となっていて配送が遅れていたパンプキン(黄色)が到着しました。

 男性なら持ち上げて出すのは難しくないでしょうが、女性は箱を壊して出すか、横にして出すしかないような気がします。

 私が買った店は店は何も言ってませんでしたが、現在最安値のA-Priceは「なんかあったときにはオリジナルの箱をつかって送り返せ」と書いてあるので、関係ないとは思いつつ箱を壊すのは少々躊躇したのも事実です。

 車輪の軸とハンドルが入る穴、ハンドルの根元には保護用のプラスチックが嵌っていました。(四枚目の写真でも辛うじて分かるかな?)

 ハンドルはインシュロックタイのごついので三箇所フレームに括り付けられています。私はここを持って車体を箱から引き抜きましたw。

 カタログの写真を見ると、何故か前籠がえらく小さいものが付いてくるな、と思っていたのですが、開梱して納得。大きな籠ではこの箱に入らないので、この大きさになったんですね。多分w。

書込番号:12907456

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/04/17 20:53(1年以上前)

籠の中に付属品

取り出した付属品

ハンドルは一番下まで差し込むとこの辺まで

ペダルはこんな風になってます

 籠の中に付属品が入っています。

 工具は六角レンチ二本(5mm・6mm)、両口スパナ(15・10)、プラスドライバ(No2)。ハブのナット保護プラスチック、ハンドルのネジ穴保護プラスチック。籠取り付け用の金具・ネジ・ワッシャ。取説(保証書はこの中)

 目くじらを立てる程酷くはありませんが、籠が微妙に歪んでいます。輸送事故なのか、品質なのか少々気になります。

 組み立てはハンドルを定位置に差込んでアーレンキーで締めるのと、ペダルを付け替えるだけで一応走れるようになります。

 ハンドルをフレームの穴に差し込んで六角レンチで締めれば固定完了。
 ペダルは一度クランクからはずして外側に嵌めなおします。チェーンの無い方は逆ネジですので「あれ?」なんて言って力任せにしないようにね。
 両口スパナの大きいほうはここで活躍します。

書込番号:12907609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/04/17 21:52(1年以上前)

バリ

こんな感じで浮いてしまう

問題となっているナット

籠をハンドル側のステーにネジ止め

 籠の取り付けに進みます。

 ハブ(車輪)側からのステーに溶接してある金具に雌ネジが切ってあるのですが、そこにバリが出ていて怪我しそうになりました。(PL保険に入っているようなのでもし怪我をした人がいれば請求したらいいかも)
 このバリは偶々かなと思ったんだけど、二つある取り付け穴両方ともバリが出ている。雌ネジも切ってあるし触る場所じゃないだろうというのはそのとおりなのですが、ナットをかけなければならないかな?と思ってナットを持って探りに行ったのも事実です。

 ハンドル側のステーに固定しようとしても車輪側のステーとの位置関係でいい位置に来ません二枚目の写真)。取説には「こういう場合はハブナット(三枚目の写真)を緩めて調整してね」と書いてあるのですが、このナットが14mmなんです。つまり付属の工具では回せない。14mmは一般的な大きさだからどこにでもあるだろうと思っているのかもしれませんが、それよりもこのナットを15mmにするのがいいんじゃないかと思います。

 遥か彼方の昔乗っていた自転車のパンク修理をしようとして14mmでは回せないこのナットのためだけに15mmのレンチを買いに走った記憶があるので、ここに15mmのナットを使うというのは不思議なことではないと思うのですけど。

 違う話ですが二枚目の写真で、インシュロックタイで括ってあるのは籠取り付け用の金具とネジ類です。つまり籠の中にあったものの他、2セット目ということ。

 なんとか位置を調整してハンドル側のステーに籠をネジ止めします。こっちはタップが立っていないのでナットが必要です。
 しかし、ドライバが長すぎて作業がしずらい。スタビとは言いませんが、半分位の全長だと有難いですね。どうせドライバはここにしか使わないので考慮していただけると素敵。
 メーカ側の立場にたてばこの工具はM-501専用ではなく、他の商品等にも使えるように考えてあるはずなので「そう言われてもねぇ」という気持ちもわからんではないんですけど。一応言ってみるw。

書込番号:12907886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/04/17 22:51(1年以上前)

 ここ迄で組み立ては終了。写真を撮りながらチンタラやって40分ですので、普通にテキパキやったら20分程度でしょうか。

 基本的に作業は付属の工具で完了できます・・・。でもインシュロックタイの切断に鋏は必要です。部屋からもって行きましょうw。

 ゴミは外箱の他に写真1程度。大したこと無いと言えばそうなんですが「段ボールは資源ごみで無料回収だが、プラスチックの保護材や袋類は燃えるゴミで有料」という地域もあり、気になる人は気になるかな。

 この段階で特に調整も必要なく変速機も快調に動作し普通に使えました・・・と書きたいのですが、走り出したら後輪のブレーキがキュゥゥゥ〜〜〜〜ウウウウウ! と鳴くのです。軽くブレーキレバーをチョンと握ってやると鳴き止むのですがすぐにまた鳴き出す。始末の悪いことに止まって原因を探ろうとするとレバーチョン握りと同じように鳴き止むのです。これではローラー台にでも乗って別の人がチェックしないとどこが鳴いているのかも確認できない。

 写真二枚目を見てみるとリヤの泥除けがひしゃげているのがわかります。外箱をみると当該位置近辺に穴が開いていて、これも輸送事故かな?とも思いますが、位置が少し低い場所なので、即断は危険でしょうか。

 最後はチェーンステイの塗装剥がれ。これはまず間違いなく輸送事故です。写真では写っていませんが気づいた時には「打撃で剥がれました」然の破片がくっついていましたから。

 という訳で今日組み立てた後、30km程度を試乗しましたが、安くてよくできていると思います。重量も実測16kg(77.5kg-61.5kg)で軽い。今家内と共同で使っているBSのママチャリが24kgですから相当に違います。

書込番号:12908171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2011/04/17 22:55(1年以上前)

外箱の他にこの程度のゴミ

ひしゃげている泥除け

箱の穴

チェーンステイの塗装剥がれ

 写真が全部無視された

書込番号:12908190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/04/18 11:37(1年以上前)

 クランクは165mmのものが付いていました。私(172cm)だと少々短が目かな?とも思いますが、女性のお客さんも多いだろうということを考えるとそういう設定になるのは当然でしょうね。
 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/crank.html
にある計算機を動かしてみると 脚長 800mm 程度の方にジャストフィットということになります。

 ドライバのことで二点訂正
 1、付属のドライバはNo1です。籠の取り付けの時に違和感を感じていたのですが、部屋に帰って確認したら明らかにNo2ではない。これは作業しづらくて当然だわ。
 2、籠の取り付けだけにしか使わないと先の書き込みで断言してしまっていますが、説明書を読んでいたらディレイラの調整にも使うみたいです。今回届いたものは無調整で調子よく動いていたので見落としてました。籠の取り付けだけならスタビでもいいけど、ディレイラの調整もするのならある程度の長さも必要でしょうね。

書込番号:12909579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/05/08 07:27(1年以上前)

スタンドの保護部品

馬蹄錠の鍵

付属の工具一式

 ひしゃげていた泥除けと塗装の剥がれですが、輸送事故だろうということで連絡。販売店曰く「箱に穴の開いたものなど出荷するはずが無い」ということで商品を交換していただきました。

 ところでこの泥除けの変形、口コミをみると頻発しているように見受けられます。何でかな?と思ってよくよく観察して見ると丁度スタンドに相当する位置に穴が開いていることに気がつきました。どうやら輸送中に梱包の中で車体が動いて箱と干渉したみたいですね。

 一応スタンドが箱とぶつかっても突き破らないように当たり面を保護する部品がついていますが、これが動いてしまうとか外れてしまうとかすると箱を突き破り泥除けの先端を押してしまうようです。

 むかし輸送試験を口喧しく言われた身にすると、多少とも梱包仕様書の改定が必要じゃないかなと思えます。

書込番号:12985074

ナイスクチコミ!4


狂雪さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/30 14:29(1年以上前)

前かごを換えたかぼちゃ号です

 私も本日届きました
 組立時間は、説明書をゆっくり読みながら行っていたので40分程度です。
基本的には付属の工具で組立られますが、私の場合もハサミ(梱包解体用)、14のメガネレンチとゴムハンマー(前かご取付用)、虫ゴム不用のバルブ、ワイヤー類を束ねるロックタイ、注油用のミシン油を別に用意しました。私の感想として
1.ハンドルの取り付け
 別に難しくはありませんが、先に六角ナットで緩めてから入れてください。そのままでは上手く装着できません。(後のためにグリススプレーを使用しました。)
2.ペダル
 これがキモです。説明書を何度もみながら、一方が逆ネジなのでネジ山をつぶさないように垂直を保って手でねじ込み、最後にレンチで締め上げました。
3.前かご
 オリジナルは奥行きが短く、ステーがこれに合わせているので、他社のを取り付ける時は、前輪のハブのナットを緩める必要があります(モンキーでも可)。また、ハンドル側のステーが少し横を向いていたのでゴムハンマーで叩いて向きを調整しました。なければ金づちに雑巾を巻いてゆっくり叩いても大丈夫でしょう。

 まあ、そんなに難しくはありませんが、事前に情報を得てから組み立てましょう。
最後の調整は、変速器は必要なく後ろブレーキのあそびを少し増やしたのみでした。

 長持ちすればいいのですが。

書込番号:16312207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/12/16 16:44(1年以上前)

書き忘れの補遺。

前輪フォーク間隔 95mm(ロード用の100mm幅のハブは嵌りません)
後輪エンド幅 135mm(ホイールは130mmのハブが付いていますのでネジで絞っている形です)

既にディスコンが決まっているのでこの情報が役立つかどうかは疑問ですが、オーナーさんの用に資すればいいかな。


ところで、ディスコン話ですが、M501のモデル名はそのまま、新機種が年明けから出荷になるそうです。
違いは大きさ。前籠は大きく、車体は微妙に小さくなるようです。シートチューブも短くなるようです。

書込番号:16963515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中空で打ちやすそう

2013/12/10 16:24(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE GR フォージド アイアン 2014 6本セット [NS PRO 950GH ウエイトフロー フレックス:S]

クチコミ投稿数:182件

709CBが中空かと思いましたが、GRが中空で飛ばしのスリット構造付きで出ましたね。打ちやすい軟鉄として期待大ですね。ただバックフェースが地味すかね。個人的にはモーダスのRが欲しいス。

書込番号:16939881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

つるやゴルフで

2013/12/07 17:55(1年以上前)


ドライバー > タイトリスト > 913D3 ドライバー [ツアーAD MT 6 フレックス:S ロフト:9.5]

スレ主 nobm712さん
クチコミ投稿数:5件

昨日12/6(金)に八重洲のつるやゴルフさんで相談。試打したことのあるGTと新製品のMTで迷いましたが結局MTの方を50000円で購入しました。サービスでプロV1ボールをワンスリーブ(1575円相当)をサービスでつけてもらいました。実質48500円程度で購入でき、非常に満足しています。早く練習場で打ってみたいですね。

書込番号:16927369

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/12/08 11:49(1年以上前)

値引き交渉なしで5万だったのですか?

5GoGoとかは表示価格いくらだったかご覧になられましたか?

書込番号:16930320

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobm712さん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/08 23:30(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます。

店頭表示価格はどのカスタムシャフトも69800円だったと思います。

事前につるやのネットショップでGTシャフトの913が55800円で、さらにポイントが5500ポイントつくのを見ていたので、そのことを店員さんに話すとじゃあ今決めてくれれば5万円にしますよと言ってもらえました。その日はまだ妻の許可をもらえていないから、また改めてきますと言って交渉を終えました。

アメ横の他の店では5万円を出してくれている店があると話をしたら、ありえないとも言われました。
Jyper'sとかいくつかの店を回りましたし、ネットでも調べました。
ネットでは4万円台後半くらいで出ていますが店頭で購入したほうが安心ですよね。

また改めてつるやさんに行って、もうちょっととお願いしたら、最終的にボールをつけてもらえました。

もともと僕はあまり価格交渉は得意ではありませんが、最近は少しでも安いほうがいいなと思ってちょっと話をするようになりました。電化製品では何度か経験しましたが、ゴルフクラブでは初めてでした。

書込番号:16933330

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/12/09 20:43(1年以上前)

私はアッタス4だったんですが、やはり表示6.9万で、いくらにしてくれるのか聞いたら表示どおりと言われました。

他店で5万ジャストがあると言ったら5まで下がりましたが、2万近く簡単に落ちるとは酷いもんだと思いましたね。

日本仕様は要注意です。

書込番号:16936576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobm712さん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/09 22:39(1年以上前)

やはり、ゴルフ用品も価格交渉しないといけないんですね。何も言わずに買ってしまうと2万も損することになるってことですよね。

ちなみに店頭価格で一番安かったのはやっぱりジーパーズですね。だいたい5.2万円くらいでしたよ。あまりに忙しそうだったので、交渉はしませんでしたが…。

書込番号:16937230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

説明書はFB-728で代用できました。

2013/12/04 13:19(1年以上前)


歩数計 > タニタ > FB-722

スレ主 ちい坊さん
クチコミ投稿数:161件

オークションで入手したFB-722に説明書がついて来なかったのですが、TANITAのホームページからダウンロードしたFB-728の取扱説明書を見て設定できました。小さい差異はあるのでしょうが、読んだ限りは過不足ありません。

「kg」の次に設定する「cm」は当然、身長。ところが設定範囲が20-150なので不良品と決めつけ。ところが読んで見ると「歩幅」でした。

ホームページのFB-722の取説(PDF)が壊れていて、5ページ以降が閲覧出来なかったので、代用した次第。

書込番号:16914541

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)