
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
435 | 308 | 2009年11月26日 15:31 |
![]() |
672 | 311 | 2009年11月2日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月14日 21:04 |
![]() |
2 | 0 | 2009年8月18日 10:52 |
![]() |
4 | 1 | 2009年7月2日 03:04 |
![]() |
11 | 22 | 2009年5月4日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スポーツ・レジャー総合
こんにちは
このスレは馬を愛する方の写真を通じての情報交換の場として、私が立てたスレ『お馬さんを愛する方の語らいと写真の輪^^;』の続編です。
前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10267457/
JRA、地方競馬、牧場関係、競馬場情報など馬に関してみんなで楽しくやりましょう(^^)
なお、前スレからの書き込みはそのままレスしてください。
3点

みなさん またまた急な引越しで申し訳ありません。
引き続き宜しくお願いします。
○没羽箭さん
>神田の古本市で競争馬の写真集
おっ!いいですね。
何かいい本が見つかりましたか?
○ろ〜れんすさん
カンパニーはビックリ(失礼)でしたね。GUだけの馬かと思っていました。
○社台マニアさん
やはり、”東京”競馬場でしたね。
それにしても早いお帰りですね。
角居調教師のコメントはかなり意味深ですね。引退もあるのかな(寂)
○kuma4さん
昨日は本当にお疲れ様でした^^お陰で行ったことの無い私も様子を知ることができました。
これに懲りずにまた参戦してください(笑)
曇りの写真もいいですよ。騎手や馬に影ができないのでこれはこれでいいと思います。
府中の内馬場は魅力的ですね。
書込番号:10410105
3点

こんにちは〜。
新スレッド、おめでとうございます\(^o^)/。
さて、今週7日東京競馬場でトウカイテイオーを見た後は
大井競馬場で、今期ラストトゥインクルイベントがあるようです。
http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=1644
なんかジョッキーのサイン貰い放題チャンスみたいなんですけど^^;・・。
(でも混みそう、でも天秋程では無いと思いますです)
すごく(>_<)行きたいですが。。
書込番号:10411036
2点

今晩わ
>kuma4さん
>紙とかシートが敷いてありました。ガッカリです(≧◯≦)
2階からパドックを撮影していましたが敷物も無く
(300mm)なら楽勝でしたよ ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>それにしても早いお帰りですね
最終レースの発走中(16時27分頃)に競馬場の門を抜け出ました (´⊂_`*)ナノサー
で、そこから一気の帰宅で晩御飯を食べてから書き込みました (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10411290
2点

おおおおおお!
引っ越しですか¥¥
あすたは、なごやに、8時だよ、全員集合ぉぉ!!!
書込番号:10411578
2点

再度今晩わ
>仝仝仝さん
>あすたは、なごやに、8時だよ、全員集合ぉぉ!!!
膝裏周辺が筋肉痛になっている者でして
昨日は久し振りの[本気の開門ダッシュ]だったのかも知れませんので
明日はお休みします (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10411727
2点

kyonkiさん皆様こんばんは!!
kyonkiさん
今度は(みんなの輪U)ですね!まだまだ付き合いますよ!(笑)
写真集は今月の日本カメラの写真を見て今井ヒサエさんという方のを探しに行きました!なんだかんだで他にも買って3冊になってしまいました(汗)いい買い物をしました!!
この今井ヒサエさんの写真集、神田の何百という古本屋、本屋の中で1店にしかありませんでした。やはり有名な方なんでしょうか?
kuma4さん
昨日はお疲れさまでした!!お写真もいい感じです!さすがですね!!
スクリーンヒーローもアップしていただけたらうれしいです(笑)
今回の天皇賞見に行っただけでも自慢できるくらいのメンバーでしたよね!自分も行きたかった(泣)
ろ〜れんすさん
>なんかジョッキーのサイン貰い放題チャンスみたいなんですけど^^;・・。
えぇ〜!!ほんとですか?!大井所属のジョッキー限定ですかね?大井の今のトップ5の中では戸崎Jだけ持ってないんですよね(泣)自分サインなども集めているので!
参戦しようか・・・な?
社台マニアさん
お疲れ様でした!!次からはちゃんと準備運動を忘れないでくださいね(笑)
ライア・オドーさん
お疲れ様でした!!ウォッカ残念でしたね。どの馬も全力で走った結果です、しかもあんな強烈なメンバーです(汗)どの馬が勝っても不思議ではなかったと思いますよ!お決まりのセリフですがまた走れば結果は違うと思います。勝った馬を褒めてあげましょう!!
実は自分もスクリーンヒーローがあそこまで走って負けたのは悔しいです(泣)
仝仝仝さん
いや〜当たりませんね(笑)奥さんお見事ですね!
>あすたは、なごやに、8時だよ、全員集合ぉぉ!!!
仝仝仝さんの外してもその切り替わりの早さと前向きさ、なんか元気と笑顔をもらえました!!JBCはスカパーで見ます!
今日の名馬はアジュディミツオーです!!ろ〜れんすさんやkuma4さんはお馴染みですよね!!
書込番号:10412350
2点

皆様お久しぶりです、また新スレおめでとうございます。
少しお馬さんの写真から離れていたので静かにROMしてました(笑)
今週は私に競馬写真の楽しさを教えてくれた大井競馬がラストトゥインクルなので本日3日と7日に行ってきたいと思います。
特に7日は色々イベントもあるそうなので楽しみにしています(^^)
写真は10月中旬に行った浦和競馬です。
書込番号:10413284
2点

おはようございます〜
没羽箭さん、
大井だけですかね〜?。騎乗前のジョッキーとのイベントって
JRAだとまず無いので、地方ならではかも。
(川崎のお正月は、Jが出迎えてくれたり。)
>※ジョッキー本部(ジョッキーゾーン内)では、ジョッキーがサインペンを
>持ってお待ちしております。お気軽にお声をおかけください。
だそうです\(^o^)/。ちなみにジョッキーのサインを貰った事は
ありません(;_;)新潟でもう少し、はありますが^^;(出遅れるので・・)
大井とかだと貰いやすそう(と言うかチャンスは何度か^^;)
macken1さん、
ジョッキーと賞典台で記念撮影が出来るみたいですね(>_<)
13:00〜14:30先着順イベントもあるので、お目当ての方はお早めに^^;
書込番号:10414118
2点

全員撤収ぅぅっ! orz
ヴァーミリアン、強烈ぅ〜。。
書込番号:10415364
2点

<ヴァーミリアン>の会員の皆さん 優勝おめでとうございます
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
もし現場に居ても、あのレースでは撮影は絶対に無理です・・・ ( p_q)エ-ン
では
書込番号:10415404
2点

改めてレスを・・・ (。-ω-)ァァ
>ろ〜れんすさん
>お写真お待ちしてま〜す(^^)/
2009/11/01 22:32 [10406368]
。|(θ;|) (| ‥)|。 競馬場に行けないから、ここから出して〜
>没羽箭さん
>次からはちゃんと準備運動を忘れないでくださいね(笑)
日頃が全く運動しないので・・・ o(TヘTo) クゥ
去年[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買った時も、筋肉痛になりました (--,)ぐすん
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/
それよりも
本気で開門ダッシュしなければならない状況が全く無いのですが・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10415492
2点

こんばんわ〜。
仝仝仝さん
JRA上位独占・・(;_;)(>_<)(T_T)。。。
3練炭560円ですか^^;。。
社台マニアさん
今開けますね。え〜っっと、はい(^^)/開きました^^;
書込番号:10416024
2点

みなさん こんにちは
今日はJBCクラシックでしたね。
○仝仝仝さん
ヴァーミリアンは地方では強いですね。
JBCはかなり堅かったようですね。これでは配当的には面白くないですよね。
○没羽箭さん
3冊もGETしましたか。良さそうですね。
神田はいいですよね、地方では昔のような古本屋は少なくなりましたから、ブックオフぐらいしかありません(TT)
○macken1さん
プチお久しぶりです^^
浦和のお写真いいですね。特に1枚目のアングルは大好きです。今度、参考にさせてもらいます(^^)
最近、競馬場に若い女性がふえましたね。いい傾向です^^
書込番号:10416029
2点

こんばんは、今大井競馬来てます。
関東地方はは今冬一番の冷え込みの影響で物凄く寒いです(泣)
カメラマンも全然いません。
と思ったらD300持った方が来ました(笑)
それではまた後ほど・・・
書込番号:10416377
3点

macken1さん
大井も寒いでしょう。
風邪ひかないようにしてください。
D300持った人ってもしや‥‥‥
書込番号:10416572
2点

macken1さん
寒い時はL−WINGで暖まってください(^^)
kyonkiさん、
>D300持った人ってもしや‥‥‥
私じゃ、ありませんよ(・o・)。もしかして「s」とか^^;・・。
書込番号:10416612
2点

macken1さん ゴール前で手を振ってください。またはカメラを上に投げるとか^^
今、スカパーでガン見してますのでそこんとこよろしく〜ww
書込番号:10416869
2点

ろ〜れんすさん
>D300持った人ってもしや‥‥‥
>私じゃ、ありませんよ(・o・)。
‥‥‥人参さんでは?^^;
書込番号:10416964
3点

皆様、今晩は。
すみません。「D300を持った方」はわたしでは御座いません。
重ねてすみません。古いお話になります。一昨日の天皇賞(秋)です。
3,4,5着の3連複と3連単の馬券を買いましたので、今日は名古屋は勿論、航空自衛隊入間基地での航空祭にも、大井にも行けません。
さて、その天皇賞(秋)、レース前は「カンパニーが外から飛んで来ても、どうせ3,4着だから安田記念みたいに騙されないぞ。」と用心していました。
しかも先週10/31(土)からBコースに変更後、急に内の先行馬が逃げ粘るレースが増えました。
それだけに撮影中も「G1レースで、こいつ(カンパニー)を撮って、本当に間違いないのか?」と自問していました。
8歳牡馬か、俺も頑張ろう。
天皇賞(秋)は結構暗かったですね。ISO1600です。
D300のISO自動感度設定を使っています。
但し、この装置、ISO感度が高めに設定されるので、露出補正でマイナス0.3にしています。(ナイター競馬を除く)
それでも明る過ぎることが多いので、次回はマイナス0.7位で撮影したいです。
書込番号:10417235
2点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○kyonkiさん
お引っ越し、おめでとうございます!
こちらでもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
天皇賞、ツ、ツカレました。
午前0時過ぎに府中の駐車場に到着。
西門の上側は、既に敷き詰められたシートが長蛇の列状態(唖然)。
あきらめて比較的競争率の低い下側へ。それでも2〜30列目くらいをやっと確保。
私、甘かったです(泣)
午前8時頃、ついに開門!!
うちのダンナ、「ウオッカ頑張る、ボク頑張る」とかなんとか言いながら頑張りましたw
いつもの1コーナーの芝生の辺りはギリギリナントか確保出来ましたが、
もうその時点で、私共中年夫婦、疲労困憊、
天皇賞のころにはヘロヘロになってました(ので撮影もイマイチでした、とイイワケしてみるw)。
ウオッカ3着。
レース後、角居さんから、やや弱気なコメントがあるようで、JC出走は流動的、引退の可能性もあるみたいですが・・・
JC出走なら、私、懲りずに参戦するつもりであります!
写真はヒジョーに苦戦しました。
曇り空で露出不足、感度は上げたくなかったので
思い切ってRAWでアンダーに撮って、後で調整してみました。
新スレにお祝いには、もうひとつの写真ですが、アップさせていただきます。
つづく
書込番号:10417302
2点

新スレ誕生、おめでとうございまーす\_(^◇^)_/\(*^^*)/
また、出遅れちゃいました(。>(エ)<)
kyonkiさん、みなさん(^o^)、前スレでお世話になりました。
楽しく参加させていただきまして、ありがとうございました。
こちらでも、宜しくお願いいたします。
★kyonkiさん 奇麗なお馬さんのお写真で、スタートしましたね。 (*^ー')/
新スレ、おめでとうございます。宜しくお願いいたします(=^_^=)
天皇賞・・・というか、日曜の府中・・・無理でーすo(≧o≦)o
内馬場からのダートを発見できましたので、土曜専門で府中に参加したいと思います。
★ろ〜れんすさん
大井では、ラストトウィンクルですね。
1日、行ってきたいと思います(パドックへ行きたいです)
サイン会ですか?? 貰えたら、貰ってきます(^o^ )
★社台マニアさん ありりぃ〜(゚◇゚;)!!!
ふ、府中ですね??
2階ですか? 私と同じですね(・_・?)
私の周りは、Canonばっかりでしたけど??
スタンドの2階ですか??パドックの2階ですか??
パドック周辺は、敷物で近づけなかったデス(;'Δ';)
側近で撮りたかったんですけど・・・
JRAは、きびしいデスね。
★仝仝仝さん
前スレ同様、こちらでも宜しくお願いいたします。
名古屋ですか??・・・・( ;゜(へ)゜) あははっ。
★没羽箭さん
アジュディケーティングちゃんは、かわいいデスねm(~o~)mかわいい〜
目が可愛いですね。公営つながりですし・・・
本、買ってますね〜(^-^ ) 写真集ですね(^o^)ハハ
あっ。スクリーンヒーローちゃんは、次回に投稿させていただきますね。
曇りなので、写真的には、イマイチですけど(・_・、)
★macken1さん
大井ですね♪
Canonの大撮影会に行かないで、お馬さんですねd(。^(ェ)^。) good!! あはは。
浦和って・・・70mmで、こんなに大きく撮れるんですか? エッ? (;゚听)ノ マジ
すんごい、近いんですね(笑) 行かなくちゃ・・
★再び、仝仝仝さん
macken1さんは、4角に居ると思われます(笑)
αにタムロン70-200と予想されます。(=^_^=)
書込番号:10417354
2点

コメント今気づきました、ご期待に答えられなくてすいません(笑)
今回初めて内馬場から撮ってみたのですが、スタンドからの照明がいい感じに逆光になってお馬さんの背中が光って見えました、写真も撮りましたが上手くとれてるかどうか・・・
それでは帰ります。
書込番号:10417370
3点

○社台マニアさん
先日はお声掛けくださいまして本当にありがとうございました!
社台マニアさんの造詣の深い競馬のお話し、楽しかったですし、とっても勉強になりました。
関西からの強行軍、本当にお疲れ様でした。
足の調子はいかがでしょうか。どうかご自愛ください。
ちなみにうちの夫、両大腿及び下腿の極度の筋肉痛に喘いでおります。
調教師であるワタクシ、JCまでには強制的に立て直したいと思いますw
○kuma4さん
天皇賞、本当にお疲れ様でした。
レースのお写真はゴール板過ぎた辺りのスタンド席からでしょうか?
すぐお近くにいらしたんですね。
JCは棄権ですか〜(残念)
でも、内馬場からのダートコースのお写真!チョー楽しみにしております(期待甚大)
パドックのウオッカ、もし撮影されてましたら、ぜひぜひ〜
○仝仝仝さん
奥様、天皇賞的中おめでとうございます!
仝仝仝さんにもご祝儀があるのかな?(それで7DGet!でしょうか??)
ウオッカきませんでしたね〜
菊花賞に続き、仝仝仝さんの「危ない人気馬!」コーナーは鋭いものがありますね〜
引き続き、期待しておりますよー
○没羽箭さん
スクリーンヒーロー、惜しかったですね〜
ウオッカも残念でしたが、良く頑張ったと私も思います。
それとスワンSもあと一歩!だったんですよね。
やっぱり冴えてる証拠です!良い流れです!
お馬さんの写真集探しに神田へ・・なにかインテリな感じ・・
写真集もそうですが、競馬関連の面白い本などありましたら、教えてくださいね。
アジュディケーティング!
といえばアジュディミツオー!地方競馬のヒーローですね〜
主戦内田博幸J!ウチパクさんは私も大好きです。
去年、ウチパクさんがJRAに移籍してきたとき、乗ってみたい馬は?との質問に、
「ウオッカ」と答えてくれたときは、嬉しかったな〜
○macken1さん
お久しぶりです。
今まさに大井にいらっしゃるのですね!
そしてD300(s付き)の方もご一緒ですか??w
お写真楽しみです〜(期待甚大×2)
○オーロラ大好きさん
はじめまして。
オーロラ大好きさんもウオッカファンなのですね!同志ですね!(と勝手に喜んでおります)。
どうぞよろしくお願いいたします。
天皇賞連覇は叶いませんでした。
これまでも幾度の敗戦にも挫けず、挑戦を続けてきたウオッカ。
引退ということであれば、そらならそれでファンとしては安心できます(多くのファンの方も同じだと思いますが、「疲れた〜」と云うのが今の正直な心境です)。
あるいは現役続行!というのであれば、一ファンとして応援するのみです。
今はまだ旅の途中・・・
粛々とJC観戦の準備を進めようと思います。
書込番号:10417406
1点

うわぁっ(゚□゚) また、書いている間に・・・
人参好き1970さん、ライア・オドーさんの書き込みが・・・
すみませんヾ(≧▽≦)ノ
★人参好き1970さん
すばらしいデス。(゚〇゚;)
すばらしい以外に、ないですね。
ほんとに、キッチリとしたお仕事ですね〜。
もう・・・言葉がないです。すばらしいです。
やはり・・・撮れる人がいるんですね・・・・・(_ _*)マイリマシタ。
★ライア・オドーさん
お疲れ様でした(・◇・ )
場所確保の状況は、やはり困難なんですね〜。
しかし・・・
ご主人様は、頑張りますね〜d(゚-^*) ナイス♪
お写真・・今回も、いいですね。天候がよければ、また違うんですけど、天皇賞から曇りになっちゃいましたよね(´+(エ)+`)ウゥ
ライア・オドーさんのお馬さん正面写真の影響を強く受けて、府中に足を運ぶようになりました。
私が天皇賞を撮った時は、はるか後ろの人ごみの中でした。
フェンスに登ろうかと思ったんですけど、警備の方と警察の方がいたので、あきらめました。
ウオッカちゃんのパドックの写真も現像しておきますね。
JCは・・・無理ですよね・・・
ウオッカちゃんには出走してほしいですね。グランプリも♪(^○^)
お疲れ様でした。ゆっくり、お休みになってくださいね。
★macken1さん
寒かったですか??
お風呂へ入って、暖かくなってくださいね。43度ね(^∇^)
明日は、お写真をアップでしょうか??
待ってますね〜(*^・ェ・)ノ 内馬場・・・??? なるほど。
書込番号:10418314
2点

天皇賞のお写真UPありがとうございます。
あいもかわらず、本当にお上手ですね^^
ライア・オドーさんのペンタの20Dすごいですね〜
私も1年ほど前妻にペンタの20Dを買ってあげようと
お店に行ったのですが、、その時付いてたレンズが悪かったんでしょうね。。
試写するとAFの音が電気ドリルのような音がしたので・・・閉口。。。
買わないでしまいまつたw
我が妻は写真関係のお仕事を過去にドップリしてましてみなさんのUPして
いただいた写真を見て感動しております。マジで。
「俺も撮ってくるから旅費とカメラを買ってくれと。。」といつも言っているのですが。
豚に真珠、猫に小判、馬の耳に念仏・・・と3連呼馬券で責められます。。。
有馬までに絶対大物馬券を仕留めてカメラとレンズを相談もなしに買う!!
つもりです。。
ま、今日も馬券は的中なしでしたし、予定は未定ですが、絶対買う。。。
買えるまで、わしゃここを離れんぞよTT
書込番号:10418419
2点

再度今晩わ
>ろ〜れんすさん
>今開けますね。え〜っっと、はい(^^)/開きました^^;
やっと出れた | | | | | .......((((((ノ゚听)ノ アゥ
>人参好き1970さん
>天皇賞(秋)は結構暗かったですね。ISO1600です
シャッタースピードを稼ぎたかったので、僕も(ISO1600)にしました ∩`・◇・)ハイッ!!
撮影位置は僕より10M程ゴール板寄りですね (´-ノo-`)ボソッ...
>ライア・オドーさん
>JC出走なら、私、懲りずに参戦するつもりであります!
多分僕はもう行きません・・・ (。-ω-)ァァ
って云うか<ウオッカ>の為を思うなら引退させてやって欲しいです (--,)ぐすん
q(●●) 一旦コマーシャル。だけど、最悪明日に続く・・・
書込番号:10418517
2点

メッチャ眠い・・・ ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>kuma4さん
>スタンドの2階ですか??パドックの2階ですか??
コース(2F)から真っ直ぐパドックに出てきて階段状になってる処です エラー?!(?--)!(--?)?!エラ
少し質問したいのですが
[kuma4さん]はもしかして茶色系の上着でキャップを被り、
スタンド側の最前列から撮影してましたか? (?_?)
僕の隣の方は[Nikonのデジタル一眼レフ]で
眼鏡をかけて水色のシャツでした ( -ノェ-)コッソリ
モ、モダメ・・(ノ ̄Д ̄)ノ~ミ☆(o_ _)ozzz..
書込番号:10418827
2点

皆様おはようございます、昨日は風邪引きそうでしたので帰宅して熱い風呂入ってすぐ寝てしまいました、おけげさまで本日の体調は絶好調です(笑)
大井で見かけたD300ユーザーはもしかしてここに来ている方?などと思いましたが違ったみたいですね(笑)
昨日の大井は9レースでゲートインの時に9番スガノゴールド号がゲートに突進して騎手が落馬、更にゲートが開いてしまい空馬のまま3周ほど回るという珍しい出来事もありました(^^)
ろ〜れんすさん
来週のイベント楽しみです、一番楽しみなのはジョッキーのサインです。
的場文夫騎手のサイン欲しいのですがいるかな?
昨日はL-WING入ったり、スタンドヒーターにへばりついたりして寒さをしのいでいました(笑)
kyonkiさん
お褒めのお言葉ありがとうございます、浦和はもの凄く近いのでドアップにしてみました(^^)
若い女性が増えてきていい傾向ですね、私が行った地方競馬では大井がダントツに女性が多いですね〜、これからも女性ファンが増えてもらいたいですね(^^)
仝仝仝さん
昨日のコメント競馬場を出てから気がつきました(^_^;)
またの機会にお願いします(笑)
kuma4さん
今日はキャノンの大会行かれたのですか?
浦和の写真ですがもしかしたらテレコン付けてたかもしれません、忘れちゃいました(^_^;)
でも全体的にどこよりも近いのでニヤニヤ出来ると思いますよ、是非行って下さい(笑)
帰宅して熱い風呂は行って早く寝たら風邪引かなくて済みました(^^)
ライア・オドーさん
天皇賞お疲れ様でした、旦那さんを調教されてるのですね(笑)
大井の写真少しアップしますので期待しないで見て下さい(^^)
書込番号:10419990
2点

みなさん こんにちは
先日からの府中のお話しを聞くとGTを撮影する大変さが良く分かります。そんな中で写された写真はどれも素晴らしいですね。
そして、このスレッドにわざわざアップしていただいて本当にありがとうございます。
○人参好き1970さん
大井には行かれていなかったのですね、失礼しました^^
秋天の3頭の叩き合いのお写真は臨場感がありますね。2枚目なんか雑誌の表紙にしてもいいんじゃないですか。
あのような状況でこんな素晴らしい写真を撮られる人参好き1970さんの腕に感服です。
○ライア・オドーさん
ウオッカもライア・オドーさんも本当にお疲れ様でした。
午前0時の出撃でしたか。レースが始まる頃にはくたくたになりますよね。
おまけに曇り空で皆さんカメラの設定に苦労された様子。
ウオッカについては調教師はかなり弱気のコメントしていましたが、レース自体の内容は悪くなかったのではと思いました。4コーナーの位置取りが少し後方からだったので1着との差はそこでは、というのが素人の私の思いです^^;
できればJCには出て欲しいです。ただあれだけの馬になると中途半端にレースに出せないので難しいですね。
一旦、送信。
書込番号:10420828
2点

○kuma4さん
府中の内馬場からのお写真ありがとうございます。
確かに柵が邪魔ですねぇ。でも大観衆のスタンドを背景にした4枚目の写真はいいですね。もう少し広角寄りで背景のスタンドを大きく入れても面白いかもしれませんね。(なんて行った事も無いのに偉そうに^^;)
>土曜専門で府中に参加したいと
関西でGTがある日の府中だといくらか人が少ないかもしれませんね。でも日曜日は多いでしょうね。
kuma4さんのお写真はどのカメラで撮ってもしっかりとした描写をしていますよね。300mmでありながら100mm前後のレンズのような描写を受けます。
○仝仝仝さん
奥様も写真を撮られていたのですか。ライア・オドーさんのようにご夫婦でカメラを持って競馬場なんてのもいいかも^^
また、送信。
書込番号:10420893
2点

○macken1さん
昨日の大井のお写真、早速のアップありがとうございます。
内馬場から撮ったナイター競馬は格好いいですね。ライトが逆光にあたって雰囲気がいいです。ナイター競馬ならではですね。
○社台マニアさん
>メッチャ眠い・・・
遠征疲れではないですか?
今週はGTはお休みですから、ゆっくりしてください^^
書込番号:10421851
2点

今晩わ
>ライア・オドーさん
>社台マニアさんの造詣の深い競馬のお話し、楽しかったですし、とっても勉強になりました
あんな事ばかりいっているから、この歳になって彼女の一人も居ないのです ( p_q)エ-ン
>足の調子はいかがでしょうか
久し振りに本気で開門ダッシュしました (。-ω-)ァァ
何時もペースメーカー(馬党副社長)について行き、スタンドを抜けた辺で追い抜くのですが
熱発でお休みだった為に他の人を追いかけて完全にオーバーペースでした (-д-`*)ウゥ-
>パドックのウオッカ、もし撮影されてましたら、ぜひぜひ〜
メール待ってます (m。_。)m オネガイシマス
>粛々とJC観戦の準備を進めようと思います
JCは天皇賞より人が減りますから少しでも楽ですよ・・・ ( -ノェ-)コッソリ
では
書込番号:10422105
3点

皆様こんばんは。
ろ〜れんすさん
>大井とかだと貰いやすそう(と言うかチャンスは何度か^^;)
自分の経験だとやはり地方のジョッキーのほうがサインをくれますね!JRAのジョッキーはくれない人はホントにくれません・・・。
>(川崎のお正月は、Jが出迎えてくれたり。)
川崎は夏祭りのようなものもやりますよね!自分はそれで川崎のジョッキーのサインをほとんどGETしました!!
ライア・オドーさん
>お馬さんの写真集探しに神田へ・・なにかインテリな感じ・・
はい!そう思っといてください(笑)
>写真集もそうですが、競馬関連の面白い本などありましたら、教えてくださいね。
写真集はわかりませんが、文庫本では「2ちゃんねるジョッキー」がかなり笑えます!!
漫画ではメジャーですが「優駿の門」は必ず泣きます!競馬をやらない人にもおススメです!
kuma4さん
スクリーンヒーローありがとうございます!!これは保存させていただきます!!
macken1さん
お写真素晴らしいですね!自分も土曜日、大井に参戦します!!(サインをもらいに)
今日はメジロベイリーですメジロ軍団には珍しくSS産駆でしたね!
書込番号:10422142
3点

再度今晩わ
>kyonkiさん
>今週はGTはお休みですから、ゆっくりしてください^^
8日は多分背広で競馬場に・・・ カタカタ(*^-^)ヘ_/
■_(・・*)ゞ ウーン回避かぁ
背広を着て行かなくて良いみたいです (・ε.*)ん??
開門に間に合う程度にユックリと行ってきます (´⊂_`*)ナノサー
では
書込番号:10422395
4点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○人参好き1970さん
いつもながら完璧なお写真!お見事です〜毎回人参好き1970さんのお写真には圧倒されます。
レース中も展開を予想しながら、そしてしっかり勝ち馬を仕留める!
すばらしいです〜
毎週お写真拝見できること、感謝です!本当に楽しみにしていま〜す。
○kuma4さん
昨日は書き込みが前後してしまいまして、大変失礼いたしました。
府中内馬場からのお写真、拝見いたしました。素敵です〜。本当に素敵。
私も以前、福島の内馬場から撮影したことがあるのですが(コースに近い撮影ポイントがあります)、「絵にならない」写真ばかりで全然だめでした。
4枚目のメインスタンドが背景になっているお写真、すごく好きです。憧れます。
Kuma4さんに憧れている人はたくさんいるでしょうね。ホントそう思います。
突然ですが、k20d使われていたkuma4さんに質問させてください。
今回の秋天もそうですが、暗部のノイジーな感じがどうしても気になります(嫌な縦線が入ったりもします。晴れの日の描写は本当に満足なのですが・・)。
お金がないのでKx検討しているのですが・・Kxどう思われますか?
唐突に申し訳ございません。ご意見いただければ幸いです。
○仝仝仝さん
愛機k20dをお褒めいただき、ありがとうございます(恐縮しております)。
K20dの描写はとても気に入っております。
腕がありませんので、愛機の描写力に全面依存!が私の作戦ですw
電気ドリル・・・笑いましたw
たしかに歯医者さん的な音がしますよね〜(笑)
奥様は写真関係のお仕事をされていたのですね!
うちはド素人2人組ですので羨ましーです(夫は私よりもさらに知識がありません(苦笑))。
有馬までに、馬券でカメラ+レンズget計画!盛り上がってきましたね〜
ヨンニッパ逝けちゃうくらいのビッグヒット!期待しております!(私もノラセテいただきますよ〜)
○社台マニアさん
JCはお休みでしょうか?遠距離の移動、大変ですものね。でも残念です〜
> <ウオッカ>の為を思うなら引退させてやって欲しいです
仰る通りかもしれません。
衰えを指摘する声も少なくないですよね。私は必ずしもそのように思っているわけではありませんが・・・
分からないというのが本音です。ですので意見は保留・・といったとこです。
うまく言えませんが、今は谷水さんの判断を静かに待ちたいと思います。
上にも書きました通り、Kx検討しています(K7ほしいのですが予算が・・・)
社台マニアさんはKx、どう思われますか?
アドヴァイスいただければ幸いです。
>あんな事ばかりいっているから
いえいえ、そんなことはありません。社台マニアさんの競馬と写真への情熱!素敵だね〜と夫ともよく話しております。
競馬場で素敵な出会い、なんて言うのもあるかもですよ〜
○macken1さん
大井のお写真ありがとうございます!
正に、外さない男!素敵です。
スピード感と夜の競馬場の雰囲気が相俟ってカッコイイですね〜
ワイドに撮られているお写真も素敵です〜センスがモノをいいますね。
私もマネしたいですが、難しいかな〜
でも、いつかチャレンジしようと思います!
○kyonkiさん
ウオッカの位置どり、後ろ過ぎたかなぁ〜と私もすこし思います。
後方から差してきて、直線凄い脚を使うものの、最後足色が一緒になって届かず・・・
はウオッカの負けパターンで、今までも何度かありましたね。
スムーズに先行できてればなぁ・・・とはレース後に思いました。
そう簡単にはいかないのが競馬ですよね。
引退か、現役続行か・・
ウオッカの競走生活が続く限り、応援続行、私の心労も続行であります!w
○没羽箭さん
「2ちゃんねるジョッキー」と「優駿の門」読んでみようと思います!読んだら感想ご報告いたしますね。ありがとうございました。
楽しみな名馬シリーズ。今回はメジロベイリーですね!
タキオン、ジャンポケ、黒船、マンカフェ等等、最強世代の3歳(現2歳)チャンピオンですね!
下方からのショットがきまってますね〜良い感じです〜。やさしそうなお顔がカワユイw
書込番号:10422780
2点

再度今晩わ
>ライア・オドーさん
>腕がありませんので、愛機の描写力に全面依存!が私の作戦ですw
全く同じです ( -ノェ-)コッソリ
>JCはお休みでしょうか?遠距離の移動、大変ですものね
東京競馬場に行って撮影するのは苦になりませんが
「<ウオッカ>がJCで勝てそうか? (-д-`*)ウゥ-」と考えた時
僕の中で[無理]の結論に達して
JCに出走して勝てば嬉しいですが、大敗して引退は勘弁して欲しいです (。-ω-)ァァ
しかも目の前でのそんな別れは絶対に嫌ですから・・・ (--,)ぐすん
>社台マニアさんはKx、どう思われますか?
[PENTAX K-x]ですかぁ・・・ (-公-;)ムムッ
これが残ってるなら薦めますが、もう予約終了しました (´⊂_`*)ナノサー
http://www.camera-pentax.jp/k-x/news/091016.html
http://www.youtube.com/watch?v=sFYTquuI-aw
冗談はさておき・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
4〜5万の差なら[PENTAX K-7]を勧めますね チラッ |/// |∀゚)| ///| ウイーン
>競馬場で素敵な出会い、なんて言うのもあるかもですよ〜
これに関してはノーコメントで (*..)(..*)コソコソ
では
あの頃はバタバタしてたけど競馬場内で隠れて2人で居た時間が楽しかったなぁ・・・ o(T◇T)oオオオン
書込番号:10423408
3点

kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは。
★仝仝仝さ〜ん
今週は、どうですか??
そろそろ中間の見解をお願いします。(・ェ・)
購入できるレースでお願いします。
★社台マニアさん
おんなじ場所ですね♪
最前列にいたんですけど、半そでだったと思います。
もしくは、灰色の長袖をはおってました。
それが、私でーす\(⌒▽⌒)
なにしろ、キヤノンの方達に包囲されていました。
★macken1さん
おっ。すでに投稿されてたんですね。
私も、今日、行ってきましたよ〜。
内馬場が気になって、行ってみました。
楽しいですね〜、内馬場。
スローで撮ってきましたよ(・◇・ )
内馬場の装飾は、かりやざきさんのプロデュースだっんですかぁ。素敵っ(^∇^)アハ
浦和のお写真はテレコンが付いても100mm程度ですもんね。
魅力的な距離ですね〜。
行きたい、行きたい〜っ(>▽<)
あっ。府中の内馬場も撮りやすいですよ。ダートね♪。
ラストトゥイクル、お疲れ様でした。
キッチリ撮りましたねd(゚-^*) ナイス♪
★kyonkiさん
府中の内馬場は、もっと広角でしたね。
うれしくて300mmになっちゃったんだと思います。
レンズは、純正のVR70-300です。
順光ですと、普通に撮れるんですけど、逆光はダメみたいですね。
それと・・・手ぶれ補正って、きかないんですね。
スローで撮りますと、ブレブレになりますね。
なので、昼間の高速シャッター用で使うことにしました。
今日もナイターで試してみたんですけど、スローは、ブレブレでした。(^○^)
★没羽箭さん
泣いてますね。どうしました??(゚ペ) 悲しいことでも・・・
メジロベイリーちゃんも、また可愛らしいですね(o^∇^o)ノ
すこーし、フレアーっぽいのが、また良いですね。北海道っぽいです。
おかげさまで、最近、お馬さんのお顔が良くわかるようになってきました。
今日も、レースよりもパドックの写真を真剣に撮りました。
写真写りの良いお顔を中心に撮ってきました。
スクリーンヒーローちゃんの写真は、すみません。
天候と場所が違えば、色々撮れたんですけど・・・(´+(エ)+`)ウゥ
★ライア・オドーさん
昨日は、割り込みしまして、すみませんでした。
よくよく読み返すと・・・
駐車場に到着してから、すぐに並んでるんですね。
すごい体力ですね。そして・・・ご主人様は、ダッシュ(゚□゚)
あっ。内馬場の写真をお褒めいただきまして、ありがとうございます。
ダートですと近いんですね。楽しみが増えました。
たまたま、南門から入場して、そのまま撮っただけなんです。
ペンタックスのk-xは、高感度が綺麗になっているようですね。
私は、このk-xベースの中級機が発売になったら買いたいです。
TAVモードが欲しいんです。スーパーインポーズは、あったほうが良いんですけど、競馬でしたら、不要かもしれませんね。
k-20Dは、ダイナミックレンジ200パーセントにすると、ノイズが出ますよね。
isoもなるべく上げないようにしていました。
この機種に限っていえば、低感度で撮りたいですよね。
お気持ち・・ほんとに解ります。(・◇・ )
書込番号:10424188
2点

みなさんこんばんは。
天皇賞・秋に行ってきました。いつも始発頃の電車で行きますが今回はそんなに混まないだろうと8時半頃到着。
9時10分前の開門ダッシュに向けてガンバローと気合を入れたところ、既に開門してました^^
「???」いつもより早い開門にクエスチョンマークが浮かびましたが、とにかくダッシュ!
探し回ってなんとか撮影場所を確保できました。いやー、まいりました><
春はG1の開門は8時50分だったのにかわったのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
撮影自体は順調にいきましたが、あの天候は厳しいです^^
撮影に使ってる望遠ズームはとても気にいってますが、今回の撮影では限界を感じました。
絞りたいしSSは稼ぎたいしISOもこれ以上はきついしでうんうん唸ってました^^
開放から使えるサンヨンが欲しくなりました><
競馬以外に望遠レンズを使っていない現状をみるともったいなくもあり、もっといえば競馬の撮影ではなくウォッカの撮影をしたいだけの気もしてまたうんうん唸ってます^^
・・・次のG1でドカンと当てたいです^^
たしかろ〜れんすがおっしゃっていたと記憶していますが芝生を利用した露出のとりかたを実行するべく忘れないようにメモしていきました。
そのメモはダッシュのさいに落としてしまいました^^
レース前に隅々までカバンをひっくりかえしてみましたがありません。いつものことなんですが^^
次回は忘れないように身につけていきます!
1コーナーから撮影してみましたが、これまでと違う景色を見ました。
芝生は鮮やかに。観衆は盛大に。サラブレッドは厳かに。レースに臨んでいました。
天皇賞は素晴らしいレースでした。ウォッカは3着。年齢による衰えも聞こえますが勝ったのが8歳馬となると・・・うーん。
前半ゆっくり後半加速していくレースでスローではなくてもあがりの競馬。
不得手な展開で3着ならよしとも思え、それでもウォッカならなんとかならなかったかとも思えて。
・・・もうおかあさんになる時期なんでしょうね^^
本心を言えばもう一度強いウォッカを見たかったです。
みなさんの写真保存させていただいてます。
ありがとうございます。
書込番号:10424380
2点

みなさん こんばんは〜^^
○没羽箭さん
メジロベイリーについては思い出せませんでしたm−m
と思ったら、2歳チャンプになった後故障して、古馬になって2度レースに出ただけのようですね。今は種牡馬でしょうか。
○社台マニアさん
>多分背広で競馬場に・・・
おっ!と言うことは、馬主席で観覧?でも回避(TT)
でも楽しみは続きそう(^^)
○ライア・オドーさん
確かに先日の秋天のような暗い日は設定が厳しいですね。
ノイズ覚悟でISOを上げるか、スローSSで流し撮りにしちゃうとか^^;
特にこれから日没が早くなりますからね‥‥難しいです><
ただ、K-Xはあくまでもエントリー機ですからK20Dに劣る部分は色々とあると思います。
○kuma4さん
キター!500mmでウオッカのアップ!
確かMFでしたよね。ジャスピンお見事です。
府中のお写真はVR70-300でしたか。手ぶれ補正ききませんか?流し撮りですか?被写体ぶれではないですよね?
やはりいくらVRがあっても300mmではそれなりのSSが必要ということでしょうかね。
○オーロラ大好きさん
オーロラ大好きさんも秋天行かれたのですね。お疲れ様でした^^
お写真、素晴らしいですね。
D700で400mmですか(憧)400mmというとシグマのズームですか?
私も400mmクラスが欲しいと妄想中です^^;
書込番号:10426685
1点

こんばんは!
kyonkiさん
>メジロベイリーについては思い出せませんでしたm−m
実は自分も名前は知ってる程度です(笑)わりと影薄いですよね。
kuma4さん
ウォッカお見事です!!やはり天気は重要なんでしょうね!自分が撮りに行ったときはかなりいい天気だったのでISOも上がることはありませんでした。しかし日差しが強かったので肝心の馬が真っ暗になってしまうことがしばしばありました(汗)
オーロラ大好きさん
横山J最高の笑顔ですね!!
>春はG1の開門は8時50分だったのにかわったのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
自分の経験ですが混み具合によって早く入れたりします。自分は勝手に近所迷惑だからかな?と思ってます。早いときは8時30分前に入れたりしたこともあります!(府中)
今日はアドマイヤボスです!!有馬、天皇賞(春)5着など実力はあったのですが・・・。
書込番号:10427279
2点

今晩わ
>kuma4さん
>それが、私でーす\(⌒▽⌒)
じゃあ僕の見た範囲内には居ませんでしたね (。-ω-)ァァ
>TAVモードが欲しいんです
僕の個人的意見ですが
[TAVモード]を数回使いましたが(中途半端な機能)に思えます (´-ノo-`)ボソッ...
漢なら黙って[開放バカ] チラッ |/// |∀゚)| ///| ウイーン
>オーロラ大好きさん
1枚目に僕が写ってますがそれは本人しか確認出来ません (o^-^)o☆\( ̄ ̄*)バシッ
>今回はそんなに混まないだろうと8時半頃到着
( ̄× ̄)b゙NG!!
天皇賞は7時半開門が基本ですが、近年開門が徐々に遅くなってきてます (-公-;)ムムッ
先週行われた今年の菊花賞の開門・・・ (゚m゚=)ハッ!!
間違えた・・・ (--,)ぐすん
菊花特別は7時45分開門でした・・・ (; ̄Д ̄)なんじゃと?
>春はG1の開門は8時50分だったのにかわったのでしょうか?
レース毎に開門時間は違います \_(*・ω・)ハイ、ココネ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10427369
2点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>馬主席で観覧?
昨晩一口馬主クラブの口取りの申込の段取があるので[出走想定]見ていたのですが
今週の出走は有りませんでした (´-ノo-`)ボソッ...
去年の菊花特別の数日前に
「もし口取りの権利が獲れなければ、(口取りする方法が有るので)良ければ言って下さい」と
知り合いの馬主さんの掲示板でやり取りをしていましたが
楽勝で口取りの権利を獲ったものの、馬は負けました ((ノ_ _)ノコケッ
>没羽箭さん
>自分の経験ですが混み具合によって早く入れたりします
その通りです (o^-^)o
では
書込番号:10427568
2点

社台マニアさん
口取りとは、勝利の後に馬の手綱をとって記念撮影をするやつですね。
憧れます〜(^^)
書込番号:10427650
2点

再度今晩わ
>kyonkiさん
>口取りとは、勝利の後に馬の手綱をとって記念撮影をするやつですね
勝てば苦労しませんがねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
今年は1回だけ桜花賞の日に口取りしました (´⊂_`*)ナノサー
勿論、平場レースですよ (-д-`*)ウゥ-
革靴での開門ダッシュは辛い・・・ (>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
では
書込番号:10427715
2点

社台マニアさん
競馬の師匠が言うには
「良く持って、牡馬で2年、牝馬で1年」と言ってました。
(活躍できる期間)
没羽箭さん
騎手のサインてやはり色紙ですか?。写真をプリントしてなんて
嫌がれるでしょうか?。(いえ、今後の参考に・・)
新潟でもサインポジション(ウィナーズ前)は
いつも同じ人がシートを敷いていて他の人ともめているのを見たことが・・。
書込番号:10428659
2点

kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
仝仝仝さんが、いらっしゃらないですね(゚ペ) さみしっ・・・
★オーロラ大好きさん
天皇賞を仕留めてますね〜d(゚-^*)
最前列じゃない場所から撮られたんですね。お見事です。
慣れていらっしゃるんですね。
曇りと晴れでは、撮影にかなり影響しますよね。
天皇賞の時間まで、晴れていてほしかったデスね。
明るい長いレンズが欲しくなりますね。
馬券が当たれば買える・・・と、思ってるんですけど・・当たりませんネ。
★kyonkiさん
αの500mmは、AFが使えるんです。遅いですけど・・・
なんか良いレンズ・・・欲しいんですけど・・
純正VRは、とまっている被写体の時は、良いんですけど、流し撮りをすると、すぐダメになっちゃうんですよね。
流し撮りには、向いていない思いました。
三脚をすえちゃえば、流し撮りもできそうですけど、手持ちは、ブレちゃいますね。
少し、残念です(^○^)
★没羽箭さん
いつも、ありがとうございます。楽しませていただいてますo(*^▽^*)o~♪
没羽箭さんのお写真を保存すれば、コレクションになりますね。ラッキ。
アドマイヤボスちゃんも、おとなしそうで良いですね。目が優しいですもんね。
あっ。晴れている日の写真も、難しいですよね。
逆らわないで、順光で撮ったほうが楽に思えてきました。
あし毛のお馬ちゃんは、晴れより、少し曇りのほうが上手くいくみたいな気もしています。
なかなか難しいですよね〜(=゚・゚=)
★社台マニアさん
すごいデスね〜(゚◇゚)
勝ち馬ちゃんと、一緒にいられるんですね。
さすがに、社台マニアさんです。
お馬さんが勝つと良いわけですね。
社台マニアさんを私が撮りたいです(・ェ・)
パドックの2階だったんですけど、すぐ近くじゃなかったみたいですね。
あっ。k-xを触ってきたんですけど、AFは、かなり速くなってますね。
ちょっと、おどろきました(゚□゚) はやっ。
★ろ〜れんすさん
土曜の大井へは、macken1さんが行かれるようです。
サインもらう気みたいですよ(笑)
私は次週の川崎の最後のナイターへ行きたいと思っています。
焼きそば狙いです(^○^)
書込番号:10429225
2点

こんにちは、皆様にお返事したいのですが
ここのところ仕事が忙しく、なかなかコメント出来なくてすいませんm(__)m
コメント書く時間はなくても、いただいたコメントはしっかり読ませていただいてます。
夜にまたお邪魔させてもらいます(^^)
没羽箭さん
明日大井競馬行かれるのですか?、私も行きますのでお会いできるといいですね(^^)
たぶんロープロのリュック背負っていきますので分かるかな??
書込番号:10430207
2点

>仝仝仝さんが、いらっしゃらないですね(゚ペ) さみしっ・・・
お呼びですか?ご主人さま。。。w
皆様こんにちわ^^天皇賞の写真UPしていただきましたので印刷して
観賞させてもらってます。ハイ
昨日、遠い知り合いの馬主さんの馬が大井の10Rに出走しました!
3連複で応援の意味をこめて馬券を購入しましたが、見事4着ですた。。
保険でボックス買いしたので馬券は元返しですが的中。。。
勢いでメインRに全部闘魂注入!!
3れんたん100万越え!!!
あなたとぉ〜〜〜 超えたいぃ〜 百万越え〜〜〜〜〜♪
石川さゆり風でお願いします。
書込番号:10430606
2点

みなさん こんにちは
今週はGTは中休み。皆さんも一息ってとこでしょうか。
○没羽箭さん
アドマイヤボスはそこそこ注目された馬だったような記憶がありましたけど、成績自体はイマイチでしたね。SS産駒ということで種付けできるのかな。
○kuma4さん
VR70-300はニコンの望遠レンズの定番ですが私は持っていないのですが、流し撮りでブレブレというのはVRの性能でしょうかね。VRはOFFのほうがいいのか‥‥
VR70-300は買おうか買うまいか迷っていたので参考になりました。
また、後ほど‥‥
書込番号:10431226
2点

あ、ちなみにもちろんハズレですからねTT
アドボス。。懐かしいですね。。なんとかボス!?もいなかったけ?
たしかボスボス馬券を買って遊んだ記憶が・・・・
>今週はGTは中休み。皆さんも一息ってとこでしょうか。
ふふふ・・・重賞は3つもあるんですよね^^重賞は皆勤賞ですから・・・
今週も買います。何回ハズレても買います。こりない人です。
松井55MVP馬券炸裂!!か?
書込番号:10431260
2点

あ!そうそう同時多発テロ馬券のアメボスでしたね。
最近、なかなか馬の名前が思い出せないんですw
年のせいか結構キテマスw
書込番号:10431300
2点

○仝仝仝さん
2001年のNY同時多発テロの年の有馬の2着馬がアメリカンボスでしたね。1着馬はマンハッタンカフェ。
なんとも因果な年でした。(^^;
○macken1さん
お仕事、忙しそうですね。
無理せずボチボチ書き込んでくださいネ。
書込番号:10431574
2点

こんばんは。
kyonkiさん
>SS産駒ということで種付けできるのかな。
そうなんですよ!!そのようなSS産駆けっこう多いんですよね!
ろ〜れんすさん
>写真をプリントしてなんて嫌がれるでしょうか?
自分は色紙がほとんどですが見ての通り色々な物に貰います(笑)写真にも貰いましたよ!
自分が見た中で一番ビックリしたのが一升瓶にサインを貰っている若い女の人を見ました(汗)写真ならむしろ喜ばれるんじゃないでしょうか!
>いつも同じ人がシートを敷いていて他の人ともめているのを見たことが・・。
よくあります(汗)お互い悪いとは思いますが・・・。場所取りがなくなれば嬉しいのですが・・・。
macken1さん
>たぶんロープロのリュック背負っていきますので分かるかな??
会えたら嬉しいですね!!楽しみです!さがしますよ、色々教えてください(笑)
自分はおそらくロックンローラーのような格好をしています(笑)
書込番号:10432340
2点

没羽箭さん、
ありがとうございます(^^)/
竹見さんと豊さんのサインなんて凄すぎます(>_<)。
kuma4さん
川崎もラストナイターなんですね。焼きそば、是非堪能してきて下さい(^^)。
書込番号:10432520
2点

再びこんばんは。
kuma4さん
>没羽箭さんのお写真を保存すれば、コレクションになりますね。ラッキ。
はい!びみょ〜写真集が完成します!
毎度kuma4さんのお写真には迫力や光に使い方・・・。憧れます!
>順光で撮ったほうが楽に思えてきました。
やはりそうなんですか?以前本で名作は逆光から生まれると書いてありましたが、順光のほうが無難なのでしょうか??
仝仝仝さん
>今週も買います。何回ハズレても買います。こりない人です。
さすがです(笑)自分はお金がついていきません(泣)
>最近、なかなか馬の名前が思い出せないんですw
自分は20代で馬の名前が覚えられません(汗)
ろ〜れんすさん
>竹見さんと豊さんのサインなんて凄すぎます(>_<)。
はい!自慢なんです(笑)
今日はティンバーカントリーです!アドマイヤドンのお父さんです!
書込番号:10432581
3点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
>「良く持って、牡馬で2年、牝馬で1年」と言ってました
人間で云えば「10年未満」ですから、そんなものでしょうね (。-ω-)ァァ
>kuma4さん
開放ボケ、凄いですね ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>AFは、かなり速くなってますね
本当に[PENTAX]も頑張ってますよ (^O^)/
>没羽箭さん
>そのようなSS産駆けっこう多いんですよね!
それを見越して<非SSの高額な馬>を海外から買ってF沢K雄厩舎に入れる
馬主さんがいます ( -ノェ-)コッソリ
では
書込番号:10432684
2点

石川さゆりぃ・・(^∇^)アハハハハ!
kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
早いですね。もう週末になりますね。
ン??(゚ペ)
明日は、macken1さんと没羽箭さんが、大井ですか??
ヾ(≧▽≦)ノ いいなぁ〜っ。
仕事の帰りに行きたいなぁ〜。2鞍くらいかな・・??
★仝仝仝さ〜ん(^○^)
さみしかったデスよ〜っ。
インフルエンザになっちゃったのかと思いました。
今週も厳選1レース、お願いします。
松井じゃなくて、AKB48とトウカイテイオーちゃん関連に絡めてみたいと思います。
100円で、5頭選んで、馬連でボックス。この買い方で、有馬まで行くことにしました。
今週もよろしくおねがいします。
100万超えですね。なんか・・いつか、当たるんじゃないですか。
そんな気がします。馬単は、デカイですよね。
いつか当たるとおもいマース(o^∇^o)ノ
★kyonkiさん
VRレンズは、止まっているメイグルミとかには強力なんですね。
これを・・・流し撮りを始めると、ファインダー像が揺れてくるんですよね。
300mm。1/100秒程度でしたら、いけると思うんですけど、1/30秒などは、成功しないんですよね。
ニコンの掲示板で諸先輩氏の方達のご意見も参考にしてくださいね。
私が、ダメなだけかもしれません(´+(エ)+`)
★macken1さん
明日は、ラストトゥインクルですね。
内馬場はダメもとでスローで、やってみてくださいね。
外さない男も、たまには、全滅でも良いでしょう(^○^)
あっ。後で、スローを一枚、投稿しておきますね。
★没羽箭さん
ティンバーカントリーちゃん。このお馬さんは、綺麗ですネ(゚-^*)
靴下、履いてますね。白い靴下、3足っ(^○^)
過去スレにさかのぼって、名馬ちゃんコレクションをします。オトクっ。
北海道まで行かれる気持ちが、最近、わかるような気がしてきました(^◇^)
お馬さんも、本当は逆光で撮りたいんですけど、日差しが強いと、お馬さんが真っ黒になっちゃうんで、心が折れました。
モデルさんのポートレートなどは、逆光でレフ板なんですけど、同じように上手く撮れないんで、順光にしようかと思います。
研究してみますね。(o^∇^o)ノ
★ろ〜れんすさん
焼きそばが目的なだけに、来週じゃなくても良いんですけど、行けたら、来週に行ってみます。
仕事の帰りでも良さそうですね。焼きそばですからね(^○^)
★社台マニアさん
k-xのAF、やっばり速いですよね。
すごいなぁ・・と、思いました。
αも550という新しい機種が出たんですけど、k-xのほうが速いですね。
頑張れ、ペンタ♪ 来年のモデルに期待っ。・・・デス。(⌒▽⌒)/゜
書込番号:10433492
1点


kuma4さん写真ありがとうございます。
今日は玉砕覚悟でスローの練習して来ます(>_<)
今は先ほど的場騎手のサイン貰って浮かれています(笑)
書込番号:10436435
1点

皆様こんにちは(・∀・)ノ
大井にきてます(^-^)
macken1さん
おそらくmacken1さんを発見しました(-ω-)
なんだか長いレンズに緑色と黒のロープロのリュックですね(≧ω≦)?
書込番号:10436593
1点

みなさん こんにちは
○没羽箭さん
ゲゲッ!何やらお宝をお持ちですねぇ。
>吉田隼人Jサイン ゴーグル
これいいなぁ〜(^^)
没羽箭さんはロックンローラーでしたか(笑)
○kuma4さん
>綺麗に撮れましたぁ
お見事です〜135mmF1.8ですね。丸ボケもいい感じです。
>5頭選んで、馬連でボックス
私も昔からのなごりで馬連のBOXか流しで買うことが多いです。3連単のマルチやフォーメーションはいまだに理解できていません(^^;
○macken1さん
今日は大井ですか。スローの流し頑張ってください^^
書込番号:10436604
2点

当たりです(笑)
私は見つけられません(^_^;)
また見かけましたらお声かけて下さいm(_ _)m
書込番号:10436654
2点

没羽箭さん
macken1さん
大井で、ご対面〜ですか。
ふたりで楽しく撮影してくださいね。
書込番号:10436699
2点

今晩わ
>kuma4さん
>真ん中のAFポイントじゃないと外れる時がありますね
何処のメーカーも基本は真ん中で
それ以外の場所はあくまで(補助)なんでしょうね (・_・;)
[PENTAX K-7]は発売当初
(左端のAFポイント)が特定の条件時に迷いまくる不具合がありました (。-ω-)ァァ
勿論後日(ファームアップ)で改善しましたよ (´⊂_`*)ナノサー
では
書込番号:10438279
2点

おーっと。(^○^)
macken1さんと没羽箭さんは、そろって大井競馬場ですね。
私も仕事の帰りに寄りました。
的場さんのサイン、貰えたんですね。
やりましたね〜(o^∇^o)ノ
我々のスターですよね。いいなぁ〜(・ェ・)
kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
今日は、名馬ちゃんが見れなくて寂しいですね。
また来週ですかね??
★kyonkiさん
135mmで真面目に撮っちゃいました(^○^)
ペンタ勢の300mm攻撃に、影響を受けました。
kyonkiさんも馬連ボックス派ですか(・◇・ )
解りやすくて、良いですよね。
グランプリまで、これで行きます。
★社台マニアさん
αは、ほんとに真ん中だけなんです。日の丸構図ばっかりです。
k-7の発売当時の掲示板は、見ていました。
荒れ気味で、参加しにくかったです。
そういえば最近・・ホームページみたいなハンドルネームの面白い人を見かけなくなりましたね。
面白い人だったんですけど・・・(゚ペ)
★仝仝仝さ〜んっ
見捨てないでくださーいヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:10439471
1点

こんばんは、今日は大井競馬に行ってきました(^^)
今日は大井競馬のラストトゥインクルに行ってきました。
大好きな的場騎手のサインをゲットして嬉しいです、額にでも入れて飾ろうかな〜(^^)
今日は玉砕覚悟でスローの練習して来たのですが、やはりスローはほとんど玉砕(^_^;)
でも何枚かは見れる写真が混ざってましたのでアップしますがどうでしょうかね??
没羽箭さん
今日はお声を掛けていただきありがとうございました、おかげさまで楽しいひとときを過ごせました。
またどこかでお会いしたらお声をお掛け下さいね(^^)
※お帰りになった後 9、10レースを軸一頭三連複流しを遊びで買ったら当たりました、没羽箭さんのお陰かもしれません(笑)
kuma4さん
今日来られたのですね?、探してみたのですが見つけられませんでした(>_<)
スローの練習して外す男になってまいりました(笑)
>真ん中のAFポイントじゃないと外れる時がありますね。困ったもんです。
これは私も感じています、αだからしょうがないんでしょうか?、私も困っています。
kyonkiさん
没羽箭さんと会えました。
おかげさまで楽しい一時を過ごせました(^^)
書込番号:10439865
2点

おはようございます!
macken1さん
昨日はお疲れ様でした!聞いてばかりでご迷惑おかけしました(汗)
ホントに勉強になり、楽しい時間でした!競馬場に行って馬券を買わなかったのは初めてです(笑)それくらい楽しかったです!
しかし声をかけるときはホントにドキドキでした(笑)またお会いできたら嬉しいです!
kyonkiさん
このスレのおかげでホントの輪が広がりました!ありがとうございます!
macken1さんは良い写真を撮ろうとホントに努力されていて関心しました!1R〜6Rまでご一緒させていただきましたが「外さない男」の手腕はさすがでした!!
また夜にレスします!!
今日はこれから府中に出勤します!!なんせスミヨンJがいるのでサインを貰わなければ(笑)
書込番号:10441080
2点

みなさん こんにちは
今日のファンタジーSを勝ったタガノエリザベートは8月30日に小倉の新馬戦を勝った馬ですね。
それにしても物凄い末脚でしたね。小倉デビュー馬ということで、これからも応援していこうと思います。
○社台マニアさん
今日、K-Xを触ってきました。
いいですね。AFも早いし、センサーはニコンD5000と同じといってました。売れるでしょうね。
○kuma4さん
逆光に透けたたてがみが素敵です。
私の望遠域はシグマ70-200ばかりです^^今日も紅葉を70-200で撮ってきましたよ。
○macken1さん
昨日の大井のお写真ありがとうございます。
流し撮り、決まってますね。的場Jのサイン、これはいいですねぇ^^
○没羽箭さん
昨日は楽しい時間を過ごすことができて良かったですね。輪が広がるのは私も嬉しいです^^
今日は府中ですか、気をつけてくださ〜い。
書込番号:10442816
2点

今晩わ
>kuma4さん
>ホームページみたいなハンドルネームの面白い人
誰ですか? (・・*)。。oO(想像中)
当時は結構入り乱れていましたので、収拾がつきませんでした ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
>kyonkiさん
>今日、K-Xを触ってきました
是非[シャア・ザクの赤]を買って仲間入りをして下さい d( ̄  ̄)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
では
書込番号:10442883
2点

今日はアルゼンチンでしたが東京競馬場ではG1ファンファーレが鳴り響きました!
ジョッキーベイビーズ。。子供のポニー競馬でしたが感動しました。
子供が頑張る姿は他人の子供であっても涙腺の弱い私には感動的でした・・
さて、アルゼンチンですがあそこまで荒れるとかすりもせず。。
kyonkiさんタガノエリザベート驚愕ですた。
道中折り合いを欠き最後方からごぼう抜きでしたね。
展開がはまった感じはするものの、あれは強い!!
さてさて、エリザベスですね、近年3歳が強いのですが
今年も3歳でしょうか?ブエナとデザイア今後のウオッカとスカーレット
みたいな関係になるものと思っています。もしウオッカが出てきたとすれば
ウオッカは5馬身もちぎり捨てるのでしょうか?と勝手に妄想をふくらませて
おります。
展開的にデザイア有利だろうと読んでいますが、人気することですし
穴馬これから探していきます。。^^
上位馬人気独占で驚愕の万馬券が炸裂するような匂いがプンプン^^
書込番号:10443361
2点

仝仝仝さん
デザイアはJCにいくと聞きましたよ。
本当はブエナがいくべきなのに‥‥
書込番号:10443476
2点

再度今晩わ
>仝仝仝さん
>展開的にデザイア有利だろうと読んでいます
<レッドディザイア>はエリザベス女王杯を回避し、JCに向かいます \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://www.sanspo.com/keiba/news/091104/kba0911040502002-n1.htm
では
書込番号:10443479
3点

社台マニアさん
被りましたねぇ^^;
>K-x
K-Xはいいですねぇ。おまけに安い!
あえて短所を言うなら、バッテリーが単3であることとファインダー内にAFポイントが表示されないことかな。
書込番号:10443580
2点

皆様こんばんは!没羽箭ただいま帰りました・・・。さすがに連闘は応えます。
kyonkiさん
>没羽箭さんはロックンローラーでしたか(笑)
はい!格好だけですが(笑)
ゴーグルはウイナーズサークルで駄目元で「くださ〜〜い!!」って言ったらサインまでしてくれました!
kuma4さん
えぇ〜〜!!昨日、大井に来られたんですか!kuma4さんにもお会いしたかったです(泣)
皆で撮ると楽しいですよね?!
社台マニアさん
>それを見越して<非SSの高額な馬>を海外から買ってF沢K雄厩舎に入れる
馬主さんがいます ( -ノェ-)コッソリ
Y本H俊さんですか??なるほどそれを狙っているのですか!
macken1さん
>※お帰りになった後 9、10レースを軸一頭三連複流しを遊びで買ったら当たりました、没羽箭さんのお陰かもしれません(笑)
おめでとうございます!!自分は今日、昨日の分まで負けてきました(笑)昨日の1Rの芦毛の単勝買っとけば・・・。
スミヨンJのサインGETしました!!壮絶な現場でした・・・。
自分が到着したときちょうどジョッキーベイビーズがやっていて慌てて撮影しましためちゃめちゃ可愛かったです!!あとはトウカイテイオーですね!ちょ〜混んでました(汗)
書込番号:10444138
3点

あら、デザイア回避でJCすか・・
関係者もスケベ根性出してきましたね。JCだと53Kで出れるのかな??
ファビラスの再現を狙ってるんでしょうね^^
ブエナがもし有馬に出てきたらいいもの差しになりますね。。!?
書込番号:10444151
3点

みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。ネタが無かったんでROMしてました。
G1の中休み、いかがお過ごしでしょうか?子ネタが出来たのでお邪魔しました。
さて、この中にアラブ馬が一頭います。分かっるかなぁ?
書込番号:10445451
4点

再度今晩わ
>kyonkiさん
>被りましたねぇ^^;
同時刻だったみたいですね (・・;)
>仝仝仝さん
>ブエナがもし有馬に出てきたらいいもの差しになりますね。。!?
確か有馬記念には向かわなかった筈ですが・・・ (゚-゚;)ウーン
公式HPっと ■_ヾ(・・*)カタカタ
エリザベス女王杯以降のローテーションについては何も記述はありませんでした lolオテアゲ
では
書込番号:10445520
3点

アーッ(゚□゚)
没羽箭さんっ。府中にいらしたんですね(゚〇゚;)
私も、午後から、いましたぁ〜っ。
昨日の大井は、500mmレンズで望遠鏡かわりにして探してたんですけど、それらしきお二人が見つけられませんでした(-ェ-)
今日も府中にいらしたとは・・・(´+(エ)+`)
kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
さっそく、エリ女のお話ですね。さすがですね〜。
★macken1さん
内馬場のスロー。いいですねd(゚-^*) ナイス♪
これぐらいのスローのほうが良いと思いますよ。
失敗が増えても、撮れた時に、なんか嬉しいですよね。
外さない男から、三振かホームラン路線もいいかもしれませんね(^○^)
的場さんのサイン、貰っちゃってるし・・イイナァ〜(゚◇゚)
★没羽箭さんもサイン貰っちゃってますね〜o(*^▽^*)o~♪
トウカイテイオーちゃんと再会も出来たんですね。前髪がかわいいです。
ジョッキーベイビーズは、午前中に行われたんですか?
私が到着したときは、表彰式をやっていました。見たかったです。(´+(エ)+`)ウゥ
★kyonkiさん
京都の勝ち馬ですね。小倉で走ってたんですね。
すぐに小倉のお写真が出てくるのが、すごいですね。
きちんと整理されているんですね(・◇・ )
それと・・・府中の内馬場はダートが近い・・というお話なんですけど、今日は、立ち入り禁止になってました。
普通に遠かったです(´+(エ)+`)カナシィ。
天皇賞の時だけだったのかもしれません。
★社台マニアさん
ホームページみたいな名前の人がいたんです。
http//・・・なんとかという雰囲気の人です。
k20Dを安く買おうとしている面白い人でした。
かなりのインパクトのある人だったんですけど・・・
★仝仝仝さん
おっ。戻ってこられましたね(^○^)
仝仝仝さんのレース見解、楽しみにしていますので、お願いします。
★たまゆらの恋さん
アラブのお馬ちやんは、8番ですか??
目がクリクリと大きいので、そう予想してみます(゚◇゚)どうでしょうか?
書込番号:10445574
3点

皆様こんばんは。
昨日大井で頑張りすぎて疲れがたまっていたので
今日はカメラをいじらずのんびりしてました。
没羽箭さん
連投お疲れ様でした。
私も人に教えるほどの腕前では無いですが、お役に立てたようで良かったです(^^)
スミヨンJのサインも貰えて良かったですね〜
今日は馬券当たらなかったのですね?、彼女さんに怒られちゃいますよ(笑)
私も昨日当たりましたが儲けがメシ代で無くなるくらいの配当しか無かったのですぐ無くなっちゃいました(笑)
今度は府中でお会いしたいですね、また一緒に撮りたいですね(^^)
kyonkiさん
スローの流し撮りは難しいですね〜
たくさん撮って数枚しか成功しませんでした、まだまだ練習ですね。
紅葉撮られたのですか?、こちらもそろそろ色づいてくるので撮りに行こうと思っています。
kuma4さん
1/30のスローの方がいい感じですね〜
ほとんど失敗ばかりでしたが、数枚まともなのを見つけたときは大穴当てた位嬉しかったです(笑)
外さない男を改名してたまに大穴当てる男にします(笑)
的場騎手のサインは額に入れて飾ります(^^)
そうそうkuma4さんが来た頃は没羽箭さんはお帰りなった後で私一人だったかもしれません(^_^;)
書込番号:10446049
4点

おはようございます。
7日の写真です(滝汗
パート2へ続きます( ^^) _旦~~
書込番号:10447365
3点

続いてイベントレポートです。(お客さんが移っている部分は加工してます)
サインは2列あったにもかかわらず、的場Jには延々と列が出来ていました。
改めて「大井は的場」を実感。
サインも丁寧に書いてらっしゃいました。
パドックや返し馬で見せる厳しい表情とは違い的場さんの笑顔が見れて嬉しかったです(^^)/。
レース写真は後ほど( ^^) _U~~
書込番号:10447392
3点

こんにちは。
このスレ長々と続きますね!
D300の所にあった時に楽しみに覗かせて頂いてましたが、他社カメラ使用なので投稿は控えていました。
それ以来、掲示板が移っても見るだけでしたが、楽しそうなので参加させてください!
今、手元に古い写真しかありませんが、5月の京都競馬場です。
当日、かなりの雨でした。
競馬場ではほとんど見かけないオリンパスではございますが、こんな雨の時には、防塵防滴でコンパクトなボディが助かります。
カメラはコンパクトなのかは難しいところですが、レンズも含めればかなり軽量コンパクトです。
書込番号:10447668
3点


ろ〜れんすさん
お写真にサインもらったんですね(^-^)色紙よりいい感じですね(^^)v
ところでお写真にサインをもらったとき、バインダーか何かにはさんで持ち歩いていましたか?
ぽぽぽ!さん
はじめまして(^O^)/
オリンパスですか!ここは馬が好きなら誰でもウェルカムだと思いますよ!
これからのお写真楽しみにしてますねヽ(・▽`)/
書込番号:10447729
3点

たまゆらの恋さん
ともの感じと、足の毛で5番でしょうか?。
macken1さん
お見かけしたかも^^;です。
没羽箭さん
macken1さんが私のお見かけした方でしたら、
一言お話した可能性があります(冷汗。
えぇっとレースの方は、外しまくりでした(写真も馬券も(>_<))
一応言い訳をしますと^^;、夜行着、柴又駅と江戸川を3往復して
すでに体力を使い果たしておりましたので^^;・・。
限界を悟り^^;内馬場へチャレンジ、露出が良く分からなかったので
照明に合わせてやってみました。
書込番号:10447765
3点

没羽箭さん、こんにちは。
家に帰ってからあいさつをすればよいかとも思いましたが、いつも帰りが遅く忙しかったりしますのでもう何ヶ月もあいさつし損ねていますので、仕事関連のブログ更新のついでにあいさつさせて頂きました。
そんなこともあり何か手元に写真はないかと思い、とりあえず先ほどの写真を上げさせて頂きましたが、後で気づきましたがカバンの中に昨日のデータが入ったカードがありました。
昨日も京都競馬場に行ってきましたが、タガノエリザベートの末脚は素晴らしかったですね。
スペシャルウィークの娘達、恐るべし!
大小のターフビジョンの間ぐらいの位置で撮っていましたが、タガノエリザベートの末脚を納めるには少し手前過ぎたようで、タイミングが合いませんでした。
下手写真ですいません。
そろそろレース中も暗くなってきますので写真を撮るのも難しくなってきますね。
書込番号:10447880
3点

みなさん こんばんは
また、お仲間が増えたようですね^^
皆さんこのスレを使って、写真自慢、業務連絡等に活用しちゃってください。
○没羽箭さん
Jベイビーズはテレビでもやっていましたよ。ポニーでもかなり速いですね、ビックリしました。おまけに子供の騎乗姿勢もさまになっていました^^
優勝したチビッコはちょっと太めかな。
えっ!ゴーグルなんてもらえちゃうものなのですね。地方はいいなぁ‥‥
○たまゆらの恋さん
難しいですね。一応、小倉でアラブ馬は見たのですが。
2枚目の7番でしょうか。ちょっと毛色が違うような(自信なし)
○kuma4さん
>今日は、立ち入り禁止になってました。
え〜それは残念でしたね。日によって変わるのでしょうかね。
小倉で撮る写真は比較的に新馬戦や未勝利戦が多いです。
今の時期の関西の2歳馬は小倉デビュー組が多いですね。
○macken1さん
大井はお疲れ様でした^^
1枚目のお写真は、ろ〜れんすさんと同じ場所かな。
一旦、送信‥
書込番号:10448004
2点

○ろ〜れんすさん
ありゃ!音信不通(笑)と思いきや、ろ〜れんすさんも7日は大井に出撃されていたのですね。しかも、かなりの戦利品を捕獲してますねぇ〜
おまけに、macken1さんや没羽箭さんとも接近したご様子。世間は狭いですね。
土産写真も追々見せてくださいネ。
○ぽぽぽ!さん
初めまして^^
このスレはお馬さんを愛する方ならどなたでも歓迎ですよ〜
写真もメーカー問わず、コンデジ、フイルムでも勿論OKです。
早速、昨日のファンタジーSのお写真ありがとうございます。
タガノエリザベートの末脚は本当に素晴らしかったですね。
私も小倉の新馬戦では、ゴール前で大外からいい脚で伸びてくる馬がいたのであわててカメラをそちらに向けて撮りましたよ。
これからも、いつでも遊びに来てお写真を見せてくださいね。
書込番号:10448079
2点

皆様改めましてこんばんは!
たまゆらの恋さん
お久しぶりですね!
5番の馬だけ冬毛ですね?他に違いが分かりません(汗)ってことで5番です!!
kuma4さん
>没羽箭さんっ。府中にいらしたんですね(゚〇゚;)
またまたすれ違いですね(泣)しかしまた府中に来られたのですね!いつかご一緒できたら嬉しいです!
ジョッキーベイビーズはお昼休みにやっていました!一応アップしましたが・・・。
macken1さん
>今度は府中でお会いしたいですね、また一緒に撮りたいですね(^^)
はい!!来るときは教えてくださいね!そしてまた教えてください(笑)
馬券はダメですね・・・。府中は1人だったので彼女がこのレスを見ていないのをひたすら祈るばかりです・・・。
ろ〜れんすさん
>一言お話した可能性があります(冷汗。
やっぱり!!!1Rの返し馬のときゴール前ですよね!?
ぽぽぽさん
このお写真が下手なら自分は写真貼れません(泣)
>そろそろレース中も暗くなってきますので写真を撮るのも難しくなってきますね。
自分も土曜日初ナイターで暗い所での難しさを実感いたしました(汗)
>スペシャルウィークの娘達、恐るべし!
ホントですね!スペシャル産駆の牝馬は要注意ですね!
kyonkiさん
>えっ!ゴーグルなんてもらえちゃうものなのですね。地方はいいなぁ‥‥
ゴーグルは府中で貰いましたよ!ゼッケンやゴーグルも言ってみると意外とくれます!
>優勝したチビッコはちょっと太めかな。
ですね(汗)しかしゴールのときのガッツポーズはバッチリ決まってました(笑)
今日はメイショウオウドウです・・・。たぶんメイショウオウドウです、いっぱいありすぎてだんだん忘れてきました(汗)
書込番号:10448270
2点

kyonkiさん、こんばんは。
自分はラナンキュラスとベストクルーズを買っていまして、直線でベストクルーズが先頭に立ったので写真もそれを狙って追っていたのですが、突然、さらに外からタガノエリザベートが素晴らしい末脚で差してきたので追いきれませんでした。
こうなると連写枚数で劣るカメラでは、狙っている馬以外は難しいですね。
昨日の京都は、名前に惹かれる、チョップチョップとドンドドーンの2頭が同じレースに出走したのでコチラもチェックでした。
でも、京都の場合、柵最前列だとダートが撮りにくいのですよね。
書込番号:10448324
2点

没羽箭さん、こんばんは。
実は、オリンパスのカメラには色々問題もありまして、他メーカーのカメラも検討中ではありますが、先週辺りからメインのレースの時間に、明らかに暗くなってきているのですよね。
そうなると、F2.8のレンズが欲しくなったりするのですが、オリンパス以外のメーカーでは大きくて取り回しが難しいかな、と思いまして・・・。
私の場合、クラブに入っているわけでもありませんし、朝、場所取りしてそこにずっと居るわけでもなく、レースもパドックも撮ってますので、カメラを片手に持って行ったり来たりしています。
そうすると、トータルの大きさや重さが結構大事だったりして。
例えばニコンの場合、AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)は、なかなか評判も良いようですし、コンパクトで取り回しも良さそうですが、日々、暗くなっていくことを考えると、二の足を踏んでしまいます。
かといって、AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR IIでは、大きすぎて、これを持って、パドックもレースもというのは結構大変そうです。
根性無しですいません。
それ以前に、AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR IIは予算オーバーの気もしますし・・・。
そんな感じで、取り回しの良いオリンパスの E-3 + ED 50-200 SWD F2.8-3.5 の組み合わせから離れられずにいます。
問題が無ければ、オリンパスの E-3 + ED 50-200 SWD F2.8-3.5 の組み合わせは、レンズの明るさを考えたら小さくて、防塵・防滴の組み合わせなので、私の使い方からすれば理想的ではあるのですけどね。
書込番号:10448406
2点

ぽぽぽ!さん
私も今まで4.5回ほど京都競馬場に行ったことがありまして、その頃は一眼は持っておらずペンタの300万画素のコンデジでしか撮った写真しかありませんが。
一枚目は2003年の春の天皇賞の1周目です。ヒシミラクルが勝った年です
二枚目三枚目は2004年の春の天皇賞です。あっと驚くイングランディーレが勝った大波乱の年でした。
書込番号:10448945
2点

みなさん、こんばんは。
kuma4さん、ろ〜れんすさん、kyonkiさん、没羽箭さん、参加して頂きありがとうございます。正解は8番でした。kuma4さん、お見事。
私なんか目の前で見てますが、全くわかりません。(笑)
実は昨日のお目当ては、このアラブ馬。ザラストアラビアン号(牡 4)です。9月に福山で行われた最後のアラブ単独レース・アラブ特別レジェンド賞で見事、勝利しました。
しかも地方では珍しく、差し馬なんです。このレースでは2着でしたが、アラブ馬がワンツーでした。サラブレッドに交じって頑張ってます。
福山に来られた際は是非、応援して下さい。
書込番号:10449237
3点

皆様、今晩は。
キムタク優勝?
11/8(日)東京競馬場において第1回ジョッキーベイビーズが開催されました。
全国各地の予選を突破したちびっこジョッキー8名たちが日本一を目指して激走しました。
年齢の上限は中学1年生までです。
レース前は「高が、ちびっこが騎乗するポニーだ」と軽視していましたが、走り始めるや、ポニーとは思えない迫力ある走りと、騎乗技術の巧みさ、見事なコース戦略に感心しました。
撮影中は通常のサラブレッドのレース撮影と同じ緊張感にならざるを得ない状況でした。
優勝したのは北海道代表の木村拓巳騎手(白帽子 1番)でした。
最優秀技術賞は果敢に最内コースを攻めた長野代表・奥村亜希騎手が受賞しました。
今回、最年少ですが、しっかりとした騎乗内容でした。
3着は北海道代表の広瀬楓騎手(黒帽子2番)です。
騎手の背中が地面と平行で上下にぶれない騎乗姿勢は武豊騎手と同じです。
通常の競馬では、G1レースの覇者にだけ許されるウイニングランですが、今回のジョッキーベイビーズでは参加全騎手がウイニングランを行いました。
レース以上の観客の大声援を浴びて、参加ジョッキー達も喜んでいました。
とても面白いイベントでした。是非、来年以降も継続してほしい企画です。
さて、メインのアルゼンチン共和国杯、優勝したミヤビランベリは内側より1,2頭分外のコースを走って逃げ切りました。
11/7(土)位から芝の内側はかなりボコボコ状態なので、ゴール近くは馬場の中央よりを選ぶ騎手が多くなっていました。
そこを敢えて内側のコースを攻めた吉田隼人騎手の好判断でした。
でもこれは、ベイビージョッキーズの奥村亜希騎手のコース取りを参考にしたのでしょう。
書込番号:10449338
2点

今晩わ
>kuma4さん
>http//・・・なんとかという雰囲気の人です
k20Dを安く買おうとしている面白い人でした
その方ですか・・・ (。-ω-)ァァ
詳細は知りませんが、
噂で「ID削除」と聞きましたが残ってますねぇ ( -ノェ-)コッソリ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9622388/
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=https%3A%2F%2Fssl.
>ぽぽぽ!さん
W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!
真面目に撮影されてますね (゚ー゚)(。_。)ウンウン
>チョップチョップとドンドドーン
僕のブログ(※)で過去に使った馬なので、撮影しませんでした (・・;)
<ドンドドーン>のネタのURLを添付しておきます \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/469.html
(※)只のネタブログです アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10450482
1点

ろーれんすさん。大井競馬場にいらしたんですね(゚□゚)
集結していたんですね、あの日(^○^)
kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
ぽぽぽ!さんが参加していただけて、また楽しくなりそうですね。
★macken1さん
スロー、いいですよ(o^∇^o)ノ
ガンガン、狙ってください。
全部、失敗でも良いんですから。
macken1さん、お一人でしたか?
内馬場に何人か居るのは、見ていたんですけど、デジカメをいじっている人がいなかったんですよね。女の人ときているグループは確認できたんですけど・・
★ろ〜れんすさん
大井にいらしたとは・・・(゚□゚)
それも、フルに楽しんじゃってますね。
楽しみ方が、半端じゃないですね。
本来は、こうでなくちゃいけませんね。見習いたいデス。
ゲートも体感できたんですね。不思議な感じがします。
地下のお写真は、壁に何か書いてあるんですか?
パドックから抜けてくる道ですよね?
いろいろ楽しまれたんですね。(^◇^)
★ぽぽぽ!さん こんにちは(^○^)
お好きそうですね〜(⌒▽⌒)
どんどん参加してくださいね。
オリンパスをお使いなんてですね。
レンズも良い感じですし、E−3ですし、撮りやすそうな気がしますけど、いろんな問題があるんですね。
競馬を撮っていると、機材が欲しくなってキリがないですよね。
★kyonkiさん
内馬場に近いところは、入れませんでした。
テンション、めちゃめちゃ下がりました。
小倉は、登竜門的な存在なんですね。
全馬の写真を撮っておく必要がありますね(笑)
kyonkiさんでしたら、フットワークが良いので、全馬、撮っちゃいそうですけどね(^○^)
★没羽箭さん
府中にいましたよ〜。遅刻ですけど(´+(エ)+`)
ジョッキーベイビーズはお昼休みでしたかぁ〜。
あと一時間、早く行ければ、見れたんですね(残念)
お写真に撮影時刻が表示されてなかったので、何時にやったのかなぁ?・・と、思いました。
最近、撮影データが消えちゃってますね。
現像ソフトの関係ですかね。
メイショウドトウちゃん??
以前から、疑問だったのですが、お馬さんの名前をメモしてるんですか?
それとも、記憶しちゃうんですか?
どうやって、管理しているのか不思議でした(゚◇゚)
★たまゆらの恋さん
アラブのお馬ちゃん、当たって、うれしいデス(o^∇^o)ノ
サラよりも、目がクリクリしていて可愛い子が多いですよね。
今回のお写真で、アラブちゃんは、脚が短いのかなぁ・・とも、思いました。
ワンツー、来ちゃいました。買いにくい馬券ですね;^_^A
★人参好き1970さん
毎回、お見事ですね〜。高画質ですし。
腕ですね。言葉になりません。・・・(゚_゚i)
300mmは、単焦点ですか?
スタンドから撮られてるんですよね?
いいアングルですね。さすがです。
書込番号:10450497
0点

連投しまっす ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>kyonkiさん
>春の天皇賞
近年入場者が減ってますから、
もし来られる事が有るならご案内させて戴きますよ (*'▽')/
>たまゆらの恋さん
>正解は8番でした
僕が投稿した直後に投稿されたのは見たのですが
睡魔に襲われ即行寝てしまいました (-公-;)ムムッ
[人参好き1970さん]には絶対に敵わないので逃亡します ((((((( ‥)ノ |EXIT|
では
書込番号:10450631
1点

みなさん、こんばんは。
やっと家に帰ってきて、一通り用事を済ませ、落ち着くことが出来ました。
こんな時間から新しいスレッドに登場する元気もないので、会社でごあいさつしておいて良かったです!
kyonkiさん
2003年天皇賞春、とても懐かしいです。
私はまだ関西に引っ越しておらず、近鉄と京阪に乗り継いで淀に行った覚えがあります。
個人的には、あのムラッけのある、ヒシミラクルファンでしたし、あのメンバーの中ではステイヤー的な素質があると思い迷わず買いました。
芝生でシートを広げのんびりレース観戦していたところ、おばちゃんの団体にあいまして、シートを持っていなかったようなので場所を譲ってあげたり新聞の読み方がわからないようで教えてあげたりして。
そこで親しくなって色々聞いてみたら、どうも競馬ツアーなるものがありまして、観光バスで淀に乗り付けてレース観戦して帰るという感じみたいで、バスの中で競馬の簡単な説明や馬券の買い方を教えてくれて、初めての競馬的な小雑誌も持っていました。
色々楽しく盛り上がっていて、天皇賞は考えてもわからないのでどれがよいと思う? と聞かれて困りましたね。
自分はヒシミラクルを買ってますが、人に勧めるほどの自信もない。確か人気も低かったです。
確か、ダイタクバートラムを勧めて、おばちゃんも武豊だもんね、という感じで盛り上がって、マークシートを代わりに書いてあげて、その上で、でも競馬に絶対は無いのではずれてもごめんなさいね、というと、色々良くして貰ったのでお兄さんを信じます、とか言われて、結果、外れてしまい申し訳なく思った覚えがあります。
天皇賞が終わったら、すぐにバスの集合時間だというので、出口の辺りまで送っていきましたが、どうなさっているのですかね? 今でも気になります。
人気薄のヒシミラクルが勝って、場内どよめきが響いていましたね。今年のマイネルキッツの時と同じ様な感じです。
人参好き1970さん
第1回ジョッキーベイビーズは京都競馬場でもターフビジョンで中継が入ってましたので盛り上がりました。
生で見ると楽しいでしょうね。
社台マニアさん
いえいえ、まじめには撮れてないですよ。
今日の写真もトリミングも微調整も何もせず、撮って出しの状態でしたのでお恥ずかしい限りです。
でも、会社ではRAWから現像するぐらいしか作業できなくて。
ドンドドーンは以前から要チェックです。
チョップチョップと一緒にファイナルパンチも同じレースでした。
チョップでパンチでドンドドーン!
kuma4さん
E-3も問題なく動けば良いのですが、困ったことにシャッターが切れなくなることがあるのですよね。
かなり致命的です。
その問題が起きるときは、スタートがスタンド側の場合、本場入場すると、目の前を4コーナーに向かって走り抜けていきますよね。
これを撮ろうとすると、なぜかシャッターボタンを押したままでも切れないことがあります。
長いときにはタイムラグというレベルではなく1秒ぐらい切れないことがあり、かなり致命的です。
でも、上の状態でしかあまり起きないのですよね。
しかも、京都ではこの症状は出ず、阪神では頻発します。
阪神の方が距離が近く、相対的な移動量が大きいと、処理が追いつかずなるのだと思いますが、オリンパスも症状は認めつつも、原因もわからず治せずじまいです。
こんな状況ですので、レンズも買い足すのも二の足を踏んでいる状態です。
150mmF2という、35mm換算300mmF2という、フォーサーズならではの明るくコンパクトなレンズを狙っていたのですが、それも見合わせざるを得ない状況です。
さて、エリザベス女王杯は気合いはいります!
ブロードストリート狙ってます!
こいつ、速いくせに、ぼーっとした顔しててなかなかかわいいヤツです!
書込番号:10451224
1点

kuma4さん
>300mmは、単焦点ですか?
>スタンドから撮られてるんですよね?
レンズはその通りです。300mm単焦点です。
撮影はスタンド席ではなくて、最前列、柵前です。
普段から出来るだけ馬の近くで、低い位置から撮影しています。
大井だと撮影ポジションの確保が難しいです。
ぽぽぽ!さん
>オリンパスも症状は認めつつも、原因もわからず治せずじまいです。
これは困ったもんですね。
私が以前使っていたニコンD2Hも2年に1度、原因不明の故障を起こしました。
この故障については毎回(3回)無償で故障原因であろうシャッターユニットを交換してくれました。
しかもボロボロに剥がれたグリップの黒色ラバー等も綺麗になって戻って来ました。
原因不明の故障は困りますが、D2Hについてはメーカーが誠意ある対応を取ってくれました。
これでわたしは当分、ニコンから離れることは出来ません。
とはいえE3は発売当初からとても気になるカメラでした。
大昔ですが、オリンパスペンF、OM−1のフイルムカメラ、そしてちょっと昔は高倍率ズームレンズ付きコンデジ(CAMEDIAだったと思います。)を使っていました。
E3発売後、200mm>35mm換算400mm位の単焦点も発売していたら、ニコン→オリンパスになったかもしれません。
友人もE3を使って競馬レースを撮っています。
E3は良いカメラです。大事に使ってあげて下さい。
書込番号:10451404
1点

こんにちは。
人参好き1970さん
>>オリンパスも症状は認めつつも、原因もわからず治せずじまいです。
>これは困ったもんですね。
>私が以前使っていたニコンD2Hも2年に1度、原因不明の故障を起こしました。
2年に1度なら良いです。
先月、阪神で、手前スタンド側がスタートの時の本馬場入場で、12頭立て12頭全てが、走り抜けていくのをタイムラグで画面からはみ出たり、おしりだけ写ったり・・・。
親指AFですので、親指押しっぱなしで追いかけて、良い頃合いでシャッター押すのですがシャッターは切れず・・・。それでもシャッター押したままファインダー越しに馬は追いますが、突然シャッターが切れたときには全然タイミングが違ってたりします・・・。
その間、一呼吸から1秒ぐらい。
E-3はバッファの空き容量はファインダー内に表示されていますのでバッファが一杯というわけでもないです。
本当に何とかして欲しいです。
京都ではあまりでない状況も阪神では頻発しますので12月が恐ろしいです・・・。
不幸中の幸いは、大阪にサービスセンターがあって、比較的対応がよいのですが、対応が良くても直らないとね。
しかも土・日が休み。
いつも仕事を休んで持っていくのはどうかと・・・。
ニコンさん、大阪のサービスセンター、ヒルトンにあって場所も良いし、土日も営業してて羨ましいです。
昨日、ブロードストリートのことを書いておいて、写真が探しきれずにアップしていませんでしたが、こんな感じ。
カワイイです。
こんなカワイイ顔して、秋華賞3着、繰り上げ2着とは。
対して、秋華賞優勝馬レッドディザイアは、なんか怖いですねー。
ブエナビスタの口取りは、一口馬主さん達でしょうか、人が多すぎていつも撮れませんです。
書込番号:10452716
1点

みなさん こんにちは
さあ今週のエリ女から怒涛の7週連続GTですね。皆様も撮影に馬券に有馬まで突っ走りましょうーー
○没羽箭さん
没羽箭さんの名馬シリーズは玉手箱のように出てきますね^^
メイショウオウドウは私が競馬に一番夢中になっていた頃の馬ですが、戦績はぱっとしませんでしたね。でも、メイショウの馬って大駆けしそうで怖かったです。
○たまゆらの恋さん
えっ!福山ではアラブとサラブレットが一緒に走るのですか。しかもアラブがワンツーとは、アラブ恐るべし‥
○人参好き1970さん
第1回ジョッキーベイビーズは中々いい企画でしたね。チビッコたちにはいい経験になったでしょう。これからも続けて欲しいです。
アルゼンチン共和国杯もスイートピーSのお写真も相変わらず素晴らしいですね。絞りやSSはいつも参考にさせてもらっています。
○社台マニアさん
>もし来られる事が有るならご案内させて戴きますよ
それはありがとうございます。
京都は小倉に比べるとスタンドが大きいですね、ビックリしました。席を一度離れると戻るのに苦労しました(笑)
GT以外にも3度ほど行ったことがありますが、その時は有料の指定席を予約して行きました。テレビまで付いていて快適でしたよ。
それから京阪の駅も昔は遠かったですが、真正面に新しく出来ましたね。
また、行きたくなりました^^
また、一旦送信‥
書込番号:10452877
1点

つづき
○kuma4さん
またまた面白いお写真ですねぇ。kuma4さんの写真の切り取り方はいつもはっとさせられます。
>全馬、撮っちゃいそうですけどね(^○^)
行くときは1Rから行くので未勝利や新馬戦はほぼ撮ってあります。ただ、仕事で行けない日もありますからねぇ。小倉は開催が短いので本当は全部いきたいところです^^;
○ぽぽぽ!さん
2003年の春天はヒシミラクルの馬券を取られたのですね。羨ましい!
私の友人も馬連で15万の配当を手にしましたよ。憎たらしかったです(笑)
ヒシミラクルは菊花賞を勝ったにも係らず実力が評価されない馬でしたね。春天の後も宝塚を勝ちましたもんね。宝塚も配当良かったなぁ。
へぇー競馬ツアーなんてあるのですね。おばちゃんではなく若い女の子だったらよかったのに\(ーー)コラ
書込番号:10452947
1点

kyonkiさん、こんにちは。
ヒシミラクルの春天は頂きましたね。
でも、宝塚は獲れませんでした。
さすがに2回はないだろうと思いましたし、当時、私は、全く予測不可能な馬、アグネスデジタルに惚れ込んでいましたので。
安田記念は頂きましたが、宝塚は距離が長かったですね。
わかってはいましたが、アグネスデジタルは常に予想外の活躍ですので買わざるを得ませんでした。
ヒシミラクルと言えば・・・
ヒシミラクル
菊花賞・天皇賞春・宝塚記念
マンハッタンカフェ
菊花賞・有馬記念・天皇賞春
どちらもGI3勝、菊花賞馬、グランプリホース、盾獲り。
これだけ成績が似ているにもかかわらず、産駒の成績どころか、種付け自体の数も大きく差があるのは少しかわいそうですね。
ヒシミラクルは、あまりキレイでない芦毛の馬でしたが、個人的には印象深い馬です。
書込番号:10453114
2点

kuma4さん,没羽箭さん,macken1さん
開門前^^;〜並んでいたら、
開門時刻に、ファンファーレ隊が整列して
あの、ファンファーレを吹いてくれました。(着メロにしてます(^^)/)
(なぜか盛り上がるお客さん達^^;)なんか嬉しかったです。
走ったりはしませんでしたが(笑)
7日は3回中、一回目まぁまぁ2回目あれっ^^;3回目OKでした。
でも微妙にずれてくれないと大井に来た気がしなかったり^^;。
地下馬道の壁は蹄鉄の跡です。
きっと馬が蹴るんでしょうね^^;・・。ゴムが張ってありました。
今週は川崎ですね。焼きそばもですが、誘導馬(のお姉さん^^;)もよろしく
お願いしますね(^^)/。
http://kawasaki-lead-horse.seesaa.net/
ぽぽぽ!さん、はじめまして(^^)/
軽さと明るさの両立、なかなか難しいですね。
私も70−200f2.8クラスは重さが堪えます。
珍馬名、中央にも結構いるんですね(^^)。
地方にもいろいろ変わった名前がありますが、それは後ほど。
書込番号:10453242
2点

こんばんは。
色々、お聞きしたいことがありまして、おたずねしてもよろしいでしょうか?
人参好き1970さん
D300 + 単焦点の300mmをお使いのようですが、そのレンズって、
・AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
・Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)
こちらのどちらでしょうか? または別のレンズでしょうか?
競馬場も、レンズが白いせいか、キヤノンの方ばかりが目立って、実際にニコンの方々がどのようなレンズをお使いなのかわからなくて・・・。
Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)をお使いの方は時々見かけますね。
ニコンなのにグレーですし形も特徴があるのでわかります。
後、他のニコンユーザーさまに、ご質問ではございますが、
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
こちらのレンズをお使いの方はお見えでしょうか?
VRIIでピント合わせも速いようですが、身近にこのレンズをお使いの方がおらず、様子が全くわからない状態です。
競馬向きですかね?
競馬だと、
・AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II NEW
・AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
とかでしょうか?
12月になると阪神競馬場にまた移ってきますので、別のメーカーのカメラも具体的に検討しようかなとも思っています。
質問ばかりで大変申し訳ありませんが、わかる範囲で結構ですので教えて頂けますと幸いです。
書込番号:10453612
2点

ぽぽぽ!さん
私の場合、D300+シグマ70-200F2.8ですが、このレンズを購入する際に雑誌やくちこみ等で調べた所によると、AFの速さは
シグマ70-200/純正70-200>>VR70-300のようです。純正300mmF4がどこに入るかは分りません。
200mmの場合、柵の最前列からならいいですが、それ以外だとちょっと短いですね。
ニコンではテレコン1.7倍の評判がいいようですから、VR70-200+1.7倍テレコンという組み合わせもありかもしれません。ただ、VR70-200は20万円超です(><)
300mmF4とVR70-300については、お使いの方がいらっしゃいますのでお願いします。
書込番号:10453875
2点

今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>今日の写真もトリミングも微調整も何もせず、撮って出しの状態でしたのでお恥ずかしい限りです
僕なんか常時何の調整もせずに、ここに貼ってますが・・・ (。-ω-)ァァ
>阪神の方が距離が近く、相対的な移動量が大きいと、処理が追いつかずなるのだと思います
それは僕の方も同じだと思います パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´) ( ̄Д ̄;) ピン抜け・・・
>こいつ、速いくせに、ぼーっとした顔しててなかなかかわいいヤツです!
確かに ヽ(^◇^*)/
>ブエナビスタの口取りは、一口馬主さん達でしょうか、人が多すぎていつも撮れませんです
馬主は[サンデーレーシング]でその通りです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
僕も[社台RH][サンデーレーシング]会員ですが、
過去に<OP馬>を1頭だけ所有した事があります (´⊂_`*)ナノサー
因みに<ブエナビスタ>に出資してらっしゃる顔見知りが3人います ( -ノェ-)コッソリ
q(●●) 長くなったので一旦コマーシャル
書込番号:10453968
1点

kyonkiさん
お返事ありがとうございます。
現在もE-3でほぼ毎週撮っていますので、その割に上達しませんがw、どの辺りの長さが必要かは大体わかっているつもりです。
自分の場合、いつも最前列からで、35mm換算で400mmあればとりあえずは大丈夫です。
京都はもう少しあると助かりますが、まぁ、それはおいおい考えるとして。
もしニコンの場合だと、D300sとかになると思いますので、300mmまでのレンズが気になっているところですけどね。
質問ばかりですいません。
せっかくなので写真貼っておきます。
書込番号:10454016
1点

再度今晩わ
>kyonkiさん
>テレビまで付いていて快適でしたよ
父親と一緒に行っていた時は、朝早くから行き指定席でしたねぇ・・・ (・・*)。。oO(回想中)
>ろ〜れんすさん
>珍馬名、中央にも結構いるんですね(^^)
ブログ用の<ネタ馬>ゴロゴロ居過ぎて困ってます (゚-゚;)ウーン
では
書込番号:10454073
1点

ぽぽぽ!さん
レンズは今年の秋の府中開催から
・Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)→・AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
になりました。
300mm F4Dはグレーと黒色と2色御座います。望遠レンズに色違いを揃えるは珍しいことです。
このAi AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)はコストパフォーマンスに優れています。
VR(手ブレ補正)は付いていませんが、軽いのでシャッタースピードの速い競馬やスポーツ撮影ではVRの必要を感じません。
AFスピードも速いです。超速、爆速ではありませんが、競馬の撮影でAFの遅さを感じたことはありません。
競馬のレース撮影で最もコストパフォーマンスの高い組み合わせは、
ニコンD300(S)+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D だと思います。
以前シグマの100-300f4.0を使っていました。
こちらもAFはまずまずの速さで、パドックからレースまで大変に重宝しました。
地方競馬、JRAを問わず競馬場での撮影は>35mm換算400mm〜500mm位が使いやすいと思います。どうせわたしゃアマチュアなんで、失敗を恐れずに迫力のある写真を狙いたいです。
オリンパスのサービスセンターは土・日が休み。
これはなんちゅうことでしょうか。ユーザーの利便を無視しています。
こうなったら ぽぽぽ!さん 解決策はこれしか御座いません。
よーこそニコンへ。
書込番号:10454505
1点

皆様こんばんは!
ぽぽぽ!さん
>大きすぎて、これを持って、パドックもレースもというのは結構大変そうです。
昨日は遅くまでお仕事お疲れ様でした。毎日6時帰宅の自分が申し訳ない(汗)
自分はいつも18−270のタムロンを使っていますが土曜日にここのmacken1さんとご一緒したときカメラを交換して撮影しました!70−200F2.8を始めて使いましたが、重さなど忘れるくらい最高でした!!
自分も競馬場ではめちゃめちゃウロウロするのですがいくら重かろうといつか必ずD300Sと70−200F2.8はGETするぞ!!と思いました!
たまゆらの恋さん
> 福山に来られた際は是非、応援して下さい。
行きます!!必ずいつかD300Sと70−200F2.8を持っていきます(笑)
kuma4さん
>最近、撮影データが消えちゃってますね。
そうなんですよ(泣)チビすなでちっちゃくすると消えちゃうみたいです(汗)NX2の体験版でやろうかと思うのですがなかなか動かなくて・・・。1度数年ぶりにフリーズしました(笑)また挑戦します!
>どうやって、管理しているのか不思議でした(゚◇゚)
自分の頭の中で管理してます(笑)会いに行った馬なら大体見てわかりますよ!メイショウオウドウはあまりにも特徴がなくて自信がありませんでした(汗)でもあれは100%メイショウオウドウなのでご安心ください!
kyonkiさん
>没羽箭さんの名馬シリーズは玉手箱のように出てきますね^^
実はぼちぼちネタ切れです・・・。後はかなりマイナーな海外の名馬達とかです・・・。
また名馬達に会いに行きたいのですがD300Sセット、PC、家出資金など色々貯めないとなので・・・。
ろ〜れんすさん
>地方にもいろいろ変わった名前がありますが、それは後ほど。
まさか船橋?のキ○○○ー二ですか!!!!????あれはいけません!!いけませんよぉ(笑)
今日はイーグルカフェです!芝、ダートOKな馬でしたね!それともデットーリの腕かな?
書込番号:10454592
2点

こんばんは
昨日は眠気に負けてしまい投稿できませんでした(^_^;)
ぽぽぽ!さん
初めまして、オリンパス機なんですね。
このスレでは初めてのオリンパスでしょうかね?
これからも素敵な写真見せて下さいね(^^)
機材のことで色々お悩みなんですね、私もなるべく身軽にしたいのですが明るい望遠だけは一度使ったら手放せなくなりました(^^)
ろ〜れんすさん
ラストトゥインクル来ていたんですね、遠征お疲れ様でした。
当日は色々なイベントが有って楽しかったですね〜
充実した一日が過ごせました。
一言話した方は没羽箭さんみたいですね。
またどこかで見かけたときは声かけて下さいね(^^)
kyonkiさん
ろ〜れんすさんにニアミスしていたみたいです(^_^;)
以外と世間は狭いですね(笑)
没羽箭さん
彼女さんにはまだばれてませんか?、ばれないことを祈ってます(笑)
撮影データが消えちゃうお話ししてたのでちびすなちょっと調べてみました。
次の投稿にやり方書きますので見て下さいね〜。
書込番号:10456483
1点

没羽箭さん、ちびすなで撮影情報残す方法です。
オプションボタンをクリックすると同じ画面が出てくると思いますので
同じようにチェックを入れてOKボタンをクリックして下さい。
これで撮影情報は残ると思います。
書込番号:10456485
1点

ありゃ、kuma4さんへのお返事忘れてしまいました、すいません(^_^;)
これからはスロー、失敗覚悟でガンガン狙っていきます。
練習有るのみですね(^_^;)
>女の人ときているグループは確認できたんですけど・・
没羽箭さんの彼女さんもいましたので、これが私たちかもしれません(^^)
それでは皆様お休みなさい。
書込番号:10456502
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本馬場入場でこう言うのを狙って撮るわけですが・・・ |
シャッターを押したままでもシャッターが切れず、切れだしたときにはこんな感じ |
この日はとにかくカメラの反応も異常に悪く仮にシャッターが切れてもこんな感じ |
レースは一応撮れるのですけどね |
おはようございます。
昨夜は早く帰ってきたのに、ここにこれませんでした。
社台マニアさん
>>阪神の方が距離が近く、相対的な移動量が大きいと、処理が追いつかずなるのだと思います
>
>それは僕の方も同じだと思います パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´) ( ̄Д ̄;) ピン抜け・・・
ピン抜けなら良いのですが、私の場合、シャッターが切れないのですよね。
その場で消してしまうのでなかなか状況がわかる写真が無いのですが、探してみたところ、今年の宝塚記念のものが残っていました。
(じつは昨夜はこれを探すのに時間がかってしまいました)
宝塚記念だと、スタートがスタンド側になりますので、本馬場入場でスタンド前を横切っていきます。
これを狙って、1枚目のディープスカイのような写真を撮ろうと思って(この写真もボケてますが)、AFボタン押したままファインダーで走ってくる馬を狙い、1枚目のディープスカイの写真ぐらいの大きさになる少し手前でシャッターボタンを押すがシャッターは切れず、仕方なくその状態のままファインダー越しに馬を追いかけると突然シャッターが切れ出しますが、2枚目の写真のようになります。
どのタイミングで切れるか、つまり、タイムラグがどのぐらいかはその時によって違うので早めに切って、幸いにもタイムラグが短く馬が小さければトリミングしてごまかすしか方法がないです。
それでも、バッファの制限もありますので、1頭に対して何枚もカットするわけにも行かないのでなかなか大変です。
この宝塚記念を見ていた方はご存じかもしれませんが、コスモバルクは他の馬よりかなり早く1頭だけ本馬場入場してきていますので、私も他の馬を狙うこともなく、かなり離れた状態からファインダーごしに狙っていたのですが、シャッターが切れずこの状態です。
この日のE-3はとにかく反応が悪く、シャッターが切れて日の丸ど真ん中の構図でも、3枚目の写真のようにピントも合わないことがほとんど。
昨日書いた12頭だて中12頭がダメというのは、12頭の写真全てが2枚目のような状態になってしまうのです。
どの状況でこうなるのかがわかりませんが、阪神ではかなりの頻度で起きますが、京都ではならないのですよね。
人参好き1970さん
色々ありがとうございます。
やっぱり2.8の方ですか。
それでも、300mm F4Dの方もかなりキレイなので、この辺りが目標ですかね。
阪神や京都でも300mm F4Dの方はよく見かけます。
ところで、これって何で2色有るのですかね? 黒の方だけでよいのに。
ボケもキレイですね。
私のED 50-200 F2.8-3.5は、時々、ボケ方がうるさく汚いのが気になって仕方がないです。
レンズの長さ的には、現状でも150-200mm、35mm換算300-400mmがほとんどなので、D300s + 300mm F4Dは自分の使い方的にもベストなのですよね。
サービスステーションの土日休みは、それほど問題視はしてませんでしたが、これだけ修理が長引くと厳しいですね・・・。
もう数ヶ月の話ですから。
没羽箭さん
やっぱりウロウロしますよね!
70−200 F2.8よいですか!
これも阪神や京都で見かけますよ。
ヨドバシで実物を触ってみましたが、大きさや重さ的にもこの辺りが限界ですかね。
これ以上大きくて重くてもいけますが、気持ち的に積極的にパドックに行かなくなるような気がします。
今、ED 50-200 F2.8-3.5(35mm換算100-400mm)を使っていて、70-300mm F4.5-5.6では少し物足りないかもしれませんね。
イーグルカフェ、懐かしいですね。
阪神に誘導馬としてアクティブバイオがいまして、なんか、いつも一生懸命走っていてなかなか勝てないことが多く障害まで走った苦労した馬だけに、新しいお仕事をしている姿を見るのは良いですね。
丁度、自分も色々大変な時期だっただけに、姿を見ると泣けてきます。
京都にはデルタブルースとマイソールサウンドが居ます。
デルタブルースはマンハッタンカフェの菊花賞の時の2着で、知り合いがあのレースをとってすごいオッズだったので良く覚えています。
書込番号:10456813
1点

こんにちは
○人参好き1970さん
えっ!とうとうサンニッパを手に入れられたのですね。おめでとうございます。
超憧れます。
○没羽箭さん
イーグルカフェはNHKマイルカップを勝って以来ぱっとしませんでしたが、JCダートにはビックリしました。確か次の日のJCでもデットーリじゃありませんでしたっけ?(記憶あやふや)
>色々貯めないとなので・・・。
みんな一緒ですよ。欲しい物や行きたい所がありすぎまして^^;
○macken1さん
大井のナイターのお写真、格好いいですね。引き締まった暗闇に浮かぶジョッキーとサラブレット!
絵になります。
○ぽぽぽ!さん
私のD300+シグマ70-200で2kgを少し越えます。やはり重いですよ、首から提げると首を痛めるので肩にかけるようにしています。
人ごみの移動の時は気を使いますね。でも、競馬場に行くとこれを持ってパドックやコースをせわしげに移動しています^^;
>京都にはデルタブルースとマイソールサウンドが居ます
小倉には小倉3冠馬メイショウカイドウが居ます。
小倉3冠とは小倉大章典、小倉記念、北九州記念の3つです(笑)。メイショウカイドウの引渡し式は武豊Jも来て小倉で盛大に行われました。
注:北九州記念は以前は芝1800mでした。
書込番号:10458249
1点

○ろ〜れんすさん
川崎の誘導馬は面白いですね。名物?結構大変でしょうね馬役も‥
○社台マニアさん
ブエナのようなGT馬の一口馬主には憧れます。勝つと嬉しいでしょうね。
賞金の配分もあるのでしょうか?
書込番号:10458278
1点

ぽぽぽ!さん
レリーズ優先の設定ですよね?。
ピントが外れるのはニコンでもあるんですが^^;、
AF-Cでシャッターが切れないのはあまり経験が無いです。
没羽箭さん、
>まさか船橋?のキ○○○ー二ですか!!!!????
>あれはいけません!!いけませんよぉ(笑)
(?_?)・・・船橋行った事が無いので^^;・・
縮小はVIEW NXでやってます(^^)。
macken1さん、
4枚目は4コーナーよりの地下馬道ですね。
ゴール前より、4コーナー付近にカメラマンさんが固まっていたみたいです。
9レース、的場さんから馬単で買っていたので、
写真撮りながら「いけ〜!!」と叫んでました^^;
人参好き1970さん
ライトグレーはキヤノンを意識した、と思われますが^^;
黒も用意してしまうのが生真面目なニコンらしいと言うか・・。
行きつけの中古屋さんに、時々Dタイプのサンヨンが出るんですが
手が出ません(>_<)。
書込番号:10458818
1点

みなさま、こんばんは。
kyonkiさん
私の場合、E-3 + ED 50-200 F2.8-3.5 で 1800gです。
全て手持ちですので、三脚台も外してます。
後、一般的なストラップも使ってません。
ストラップを使わないのは、競馬に限らずストラップがあると、カメラを構えたときにファインダー側にストラップがたれたり、レンズの前にかかったりと邪魔だったりしますし、手にぐるぐる巻いて構えている人も居ますがそれも面倒なので、手を通すだけの短めのストラップか、グリップストラップしか使っていません。
首にかけると楽ですが、カメラがぶらぶらするのでかえってどこかにぶつけたりしますからね。
今はグリップストラップに手を通していつも片手に持って移動してます。
もしくは、薄めのトートバッグを持っていますので、それにカメラごと放り込んで肩にかけて移動します。
ちなみに、新聞はリアルタイムな情報がわかるわけでもないですし、ゴミが増えるだけですのでここ何年も買っておらず、全て競馬場でパソコンでチェックしてまして、馬券も応援馬券以外はパソコンで買うようにしてます。
買いに行くのも並んだりするのも時間の無駄ですし、その分、写真を撮る時間に回したいです。
ということで、写真は、私の競馬3点セットです。
ろ〜れんすさん
もちろん、レリーズ優先ですよ。
AFの能力が追いつかなくて、全てピントを外してた、というのなら納得は行くのですが、シャッターが切れないのは問題ですよね。
それで、オリンパスもシャッターが切れないのは問題と認めてくれてはいるのですが、なかなか原因が特定できないようです。
その間に、AFの設定変えたり(点数とかロックオンのON/OFF等々)、JPEGにしてみたり、サイズ変えてみたり、手ぶれ補正切ってみたり、有りと有らゆるパターンを試していますし、カメラ自体も問題の起きている機種での検査がしたいと言うことで交換して頂きましたが、全く症状が変りませんね。
価格.comのE-3の掲示板でも何度かお聞きしたことはありますが、どうもマニアックな方々は、取り方を工夫すれば、的な話になり、置きピンにしたら、という話にしかならず、否定的な話しには乗ってこないというかあまり前向きな方がいないのですが、先月ぐらいに似たようなスレが立ったときに、この問題は私だけでなく複数の方で起きているようで、そのこともオリンパスに伝えていますが、それでも解決しませんね。
ちなみに、E-3以外の機種でも起きてますし、サブにE-330というカメラも持って行ってますが、こちらでも起きます。
色々整理をしていくと、当初はシャッターを押しても切れないことがある、と言う風に考えてきましたが、シャッターが切れない、というより、問題が起きる状況になったときに処理が抜けてしまうようで、それがシャッターボタンであればシャッターを押しても切れないし、AFボタンであれば(私は親指AFですので)それが押されていることを検知できずに私の前のレスの3枚目の写真のようにピンぼけの写真が出来ます。
その3枚目のぼけたパターンであれば、まずシャッターを押していることにカメラが気づかず、しばらくしてからシャッターボタンが押されていることにカメラ自体は気づいてシャッター動作に入りますが、今度はAFボタンが押されているのを検知できずにピントを合わせに行かないようです。
もう、この件は、オリンパスには充分伝えてありますし、サービスセンターの方の応対は素晴らしいのですが、上のような症状も、私の経験や価格.comでの他の方の症状から総合してそこまでに至ったわけで、オリンパス側からそういう話を聞くことが出来ず、工学メーカーとしての技術力はともかく、電気的な部分の技術力の低さが露呈してしまっていてテンションが下がりっぱなしです。
土砂降りの中でも、タオルかける程度で問題なく撮影できて、1800gの重さで、F2.8-3.5という明るいレンズというのはフォーサーズだからこそ出来ることですが、それらのメリットが生かし切れないところに歯がゆさがありますね。
これをE-3の掲示板に書いてもネガキャンだという雰囲気になりますし。
カメラがシャッターが切れない状況が起きるというのはかなりの致命的なことですし、問題を積極的に解決しようというユーザーさんが少ないのは残念ではありますね。
書込番号:10459350
1点

工学メーカー
↓
光学メーカー
です。失礼しました。
ちなみに、では、レリーズ優先をOFFにすれば、連写速度が落ちつつも、ピントのあった写真が撮れるのかというと、ほとんど変らない結果です。
結局、内部的な処理能力的に追いつかないのか、ファームの設計が悪いのか、そこはともかく、連写でC-AFでは能力的には無理があるのでしょうね。
訂正のために連投になってしまったので、写真をあげておきます♪
この写真もそうですが、バックのボケ方がキレイでないですよね。
やっぱり単焦点かな!
書込番号:10459404
1点

今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>2枚目の写真のようになります
・・・ (-д-`*)ウゥ-
>サービスステーションの土日休み
[PENTAX 大阪SC]も土日は休みですし
平日は17時迄なので僕は行く事が出来ません (u_u*)
>デルタブルースはマンハッタンカフェの菊花賞の時の2着
<マイネルデスポット>です ( -ノェ-)コッソリ
http://db.netkeiba.com/race/200108040611/
( ・_・) ン?
続きは後程 m(_ _)m
書込番号:10459762
2点

再度今晩わ
>kyonkiさん
>小倉には小倉3冠馬メイショウカイドウが居ます
では、どうぞ (゚▽゚*)ニパッ♪
>ブエナのようなGT馬の一口馬主には憧れます。勝つと嬉しいでしょうね
>賞金の配分もあるのでしょうか?
賞金の配分も勿論ですが、飼葉代も請求されます ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
>ぽぽぽ!さん
>ということで、写真は、私の競馬3点セットです
ということで、[ぽぽぽ!さん]の撮影場所はハッキリ判りました ( ^-^)
12月の阪神開催に声を掛けさせて戴きます ('-'*)ヨロシク♪
>レリーズ優先
下記のURLに(レリーズ優先)の注意事項等が書いてあります (^ー゚从)
http://pchansblog.exblog.jp/4179205/
>やっぱり単焦点かな!
です ∩`・◇・)ハイッ!!
では
書込番号:10460081
1点

皆様こんばんは!
macken1さん
わざわざすみません(汗)早速やってみました!できてるかな?
おぉ〜馬たちがファッションショーのモデルさんのようですね!!
>彼女さんにはまだばれてませんか?、ばれないことを祈ってます(笑)
まだ大丈夫です(汗)彼女もまた一緒に撮りたいと言っていました!彼女共々またお会いした際にはよろしくお願いします。
ぽぽぽ!さん
>京都にはデルタブルースとマイソールサウンドが居ます。
ホントですか?!それは常時いるのでしょか?!知りませんでした(汗)素晴らしい競馬場ですね!!
kyonkiさん
>確か次の日のJCでもデットーリじゃありませんでしたっけ?(記憶あやふや)
正解ですファルブラウ゛です!
小倉はメイショウカイドウですか!自分G1勝ち切れないような馬大好きなんですよ(笑)以前アップされていましたよね!自分も早く会いにいきたいです!貯金しなくては(汗)
ろ〜れんすさん
>(?_?)・・・船橋行った事が無いので^^;・・
そうでしたか、かなり昔ながらの競馬場って感じでいいですよ!ためしに05年11月26日のベゴニア賞を調べてみてください(笑)張田Jが乗っている馬です!
今日はメイショウボーラーです!!フェブラリーSまでは鬼のように強かったですよね!
書込番号:10460107
1点

没羽箭さん
見つけました(笑)
由来はこれでしょうか?
http://www.bali-resort-hirochan.com/kintamani.html
一戦走っただけなので故障したのかも、ですね。
ぽぽぽ!さん
レリーズ優先でシャッター切れないのは変ですね(・・?。
言われるように処理に問題があるのか・・・。
kyonkiさん
>川崎の誘導馬は
お正月位しか休日開催が無いので(;_;)。。
大晦日に大井(東京2歳オークス)、元旦は川崎、と言うのが良いかと^^;
書込番号:10460529
1点

すみませんm(__)m
一戦走った、のは中央の戦績でしたm(__)m。
馬名の意味は
「意のままに様々な願いをかなえる宝」と言う意味の、
「如意宝珠」仏教を語源にする様です。
書込番号:10460982
1点

kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
機材のお話ですね。
後程、参加させていただきます。
★ぽぽぽ!さん
カメラやレンズの選択につきましては、後程、書き込みさせていただきまね。
E-3は、レリーズ優先でしたか・・(゚ペ)
なのに、シャツターが降りない・・・しかも、阪神で・・
原因が掴めませんね。
こちらのスレッドに参加されていますライア・オドーさんのご主人様が、E-3で競馬を御撮りになられていたようですね。何か、ご存知かもしれませんね。
機材のお話の中で、1点だけ・・
ニコンのVR70-300は、購入したばかりですが、使っています。
シグマの中古を7000円で買ったのですが、なんとなくVRが欲しくなりまして。
ニコンのVR70-300の感想です。
普通のレンズですね。普通にちゃんと写ります。
逆光には、やや弱いイメージがあるんですけど、順光では、普通だと思います。
競馬での使用感は・・・
ウオッカちゃんの出走した天皇賞の時は、曇りだったせいで、高感度になってしまいました。
普通の曇りの時でも、明るいレンズは、欲しいですよね。
晴れた日には、普通に使えますので、このまま使うつもりです。
レンズの選択のことは、色々あると思うんですけど、また、あらためて書き込みさせていただきますね。
最後に質問です。
競馬へ行く時は、レンズは何本、持っていかれていますか?
★人参好き1970さん
単焦点ですね。
しかも・・サンニッパとは・・(゚〇゚;)
機材もすばらしいと思いますが、私は、人参好き1970さんの写真の技術が優れていると思います。
シッターチャンスを大切にされていますよね。
スポーツ写真にとても大切なことだと思います。
お写真がとても参考になります。
府中は、最前列でしたか?・・・
柵がなかったので、スタンドだと思ってしまいました。
府中の最前列でも、このようなアングルで撮れるんですね。
全く、気がついていませんでした。
次回の府中で、注意して見てみようと思います。
★kyonkiさん
全馬は、押さえませんか?(^∇^)アハ
スレッドがこれだけ賑やかですから、kyonkiさんは、小倉開催が待ちきれないんじゃ・・と、心配です。
2月には、一気に爆発してくださいね。
その前に、有馬記念観戦にいらっしゃいますか??(^○^)
★ろ〜れんすさん
地下馬道の壁の模様は、テイテツの跡だったんですね。
テイテツをイメージしたデザインかと思っていました。
お馬さんが、馬場へ行く前に蹴飛ばしてるんですね。(゚◇゚) 行きたくない子ですかね。
馬券、的中されてるんですね(^○^)
新聞を見ても、パドックを見ても、・・・当たりません(´+(エ)+`)
川崎は、最後のナイターなんですよね。
行きたいんですけど、どうなるか? ちょっとわからない状態です。
やきそばだけじゃなくて、誘導のお姉さまの写真も撮らなくちゃですね。
撮りますよ〜ヽ(^◇^) おまかせください。
ブログのご紹介、ありがとうございます。
誘導のお姉さま達で作られたブログなんですか??
途中で、書き手が交代しているようですね?
どういう事なのか???
スローも、撮られてますねd(゚-^*) ナイス♪
★没羽箭さん
お馬さんの名前は、記憶だったんですかぁ〜!?(゚〇゚;)え〜っ。
パーセント・・・って(;^_^A アセアセ・・・
イーグルカフェちゃんは、いいアングルで撮れましたね(⌒▽⌒)/
これは、可愛く見えますね。この撮り方、ありデスね♪
ちびすなの操作は、macken1さんのご説明で解決ですね。
メデタシ、メデタシ。(*^・ェ・)
★macken1さん
女性は、没羽箭さんの彼女さんですか??
( ・◇・)?(・◇・ ) 内馬場に、女性の方と男性が居ました。
500mmのレンズで見た記憶があります。
赤いダウンを着た男性と・・・
でも・・・写真を撮っている雰囲気がなかったんですよね???
違うかもしれませんね。
★社台マニアさんが、単焦点のセールスにいらしてるオオーw(*゚o゚*)w
書込番号:10461696
1点

こんばんは。
社台マニアさん
あー、完全に書き間違ってますね!
頭の中ではマイネルデスポットなのに、うっかりデルタブルースと書いてしまいました!
マンハッタンカフェの2着はマイネルデスポットです。
京都にいるのもマイネルデスポットです。
デルタブルースは岩田の初中央GI馬ですね。
菊花賞馬のことを色々考えていてうっかり間違えてしまいました。
不謹慎な話ではありますが、友人がマンハッタンカフェとマイネルデスポットを勝った理由というのが、この年、米国の同時多発テロがありまして、それにかけて、マンハッタン島でたくさん亡くなった方がいる(=death)、という強引な理由でこの2頭を選んだので、印象に強く残ってました。
さらに、この年の有馬記念でも、ほぼ同じ理由で、マンハッタンカフェとアメリカンボスを当ててます。
どちらも、かなりのびっくり配当です。
シャッターが切れない件は、直して頂けると良いのですが、先が長そうですね。
オリンパスの全てのカメラで出ているようなので、大きな問題です。
それでも、阪神の本馬場入場で頻繁に出るというのも不思議なのですけどね−。
は、実は、左から右への動きがダメ?
東京・中京・新潟、全滅ですね!
それなりに愛着もありますし、問題さえなければ、遅い連写速度も個人的には許容範囲ですし、小型軽量なのと安心できる防滴性能などメリットも大きいので、かなり譲歩もしてますし、情報提供などもかなりの頻度でしてます。
週末の競馬写真も、毎週、パターンを変えてテストも兼ねてたりしてますので、異常にカット数も多いです。
それで直ってくれればという思いが強いのですが、12月の阪神開催になるとかなり厳しい状態になるので、そろそろ見切りを付けないといけないかもしれません。
それもあって、ニコンのレンズなんかが気になって色々質問させて頂きました。
K-7もいいですね!
リンク先の・・・
>「レリーズ優先」に設定変更されてしてしまうと、今度はいつでもサクサクとシャッターは切れるが
>全押ししてしまったり、ピントが合ってなくても切れるので、ピンボケを連発する。
サクサク切れない上にピントも合いませんww
まぁ、騙し騙し使っていきます。
レース中の写真は歩留まりは悪いものの撮れてますので。
没羽箭さん
すいません、マイネルデスポットとマイソールサウンドです。
マイネルデスポットはセンバになってました。
現役の頃は男の子だったような・・・。
写真アップしておきますがコンデジですのであまりキレイでないです。
誘導馬しているところの写真もあるはずですが、探すのが大変ですいません。
ろ〜れんすさん
そうですね。おかしいです。
それも、阪神のスタンド側がスタートで本場入場で左から右に来るパターンがめっぽう弱いです。
1日阪神で撮ると、程度の差はあれ必ずこの症状を経験します。
仮に1日トータルで1000枚撮るとして、問題が出るのが20コマぐらいかもしれませんのでレアケースにも感じますが、スタートがスタンド側の芝のレースって、1日に1,2回しかないわけで、しかも、その本馬場入場の時だけ起きるわけですから、確率からするとかなりの確率なのですよね。
撮影後に撮影画像が液晶表示されると思いますが、これを消すと若干ですが改善されるようですので、こういう症状を見ても、結構、余裕のない設計なのでしょうね。
書込番号:10461721
1点

kuma4さん、こんばんは。
VR700-300普通に撮れますか!
ありがとうございます、大変ありがたい情報です。
店頭で触ってもなかなかわかりませんので、実際に競馬を撮っている方の意見は大変助かります。
ものすごくAF遅くて実用的でなければいいです。
実際にカメラをニコンにするとして、メーカー乗り換えなのか、追加なのか、で出せる予算も違ってきますので、色々なパターンの検討しています。
ちなみに、競馬場へは、現状、ED 50-200mm F2.8-3.5(35mm換算 100-400mm)1本で出かけていますので、VR70-300なら全然問題がないです。
もちろん、上を見たらキリがないのですし、良いレンズは高いだけの価値はありますが、予算が少なくとりあえずで買ったレンズがあまりに競馬に向いていないのは困りますからね。
VR70-300mmは価格も魅力ですが、コンパクトなボディが魅力です。
普段、ほとんど150mm近辺(35mm換算300mm)で使ってまして、この時に絞りはF3.3辺りになりますので、レンズの明るさが問題ではありますね。
それでも、ノイジーなE-3と比べれば感度が上がっても許容範囲ではないかとも思ってます。
色々、聞いてばっかりで、スレ汚しですいませんです。
なにか写真アップしたいので、今の私の状態を表している馬を!
書込番号:10461853
1点

今晩わ
帰宅後JRAのHPを見たら
<カンパニー>がマイルCSを最後に引退するそうです (。-ω-)ァァ
http://www.jra.go.jp/news/200911/111207.html
http://www.sanspo.com/keiba/news/091112/kba0911121321017-n1.htm
繋養先が社台SSなので僕としては毎年見れるので安心しています (´⊂_`*)ナノサー
毎年牧場ツアーの時に社台SSで種牡馬を見てますが、
時間の都合で割愛される種牡馬が出る程社台SSの寡占化が加速しているのが不安です・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10464657
1点

みなさん こんばんは
○社台マニアさん
メイショウカイドウのお写真ありがとうございます。
お返しに2008年1月に行われたメイショウカイドウの引渡し式の写真をアップしておきます^^
カンパニーは引退ですか。GT取って花道を飾りましたね。
○没羽箭さん
メイショウボーラーですね。
この馬も小倉デビューで小倉2歳Sの勝ち馬なんですよね。福永祐一Jとのコンビで応援していましたが、まさかフェブラーSを勝つとは思いませんでした^^;
元気そうですね。種付けしているのかな?
○ろ〜れんすさん
誘導馬のお姉さんも恥ずかしそうですね^^
お正月に競馬観戦は羨ましいです^^
○kuma4さん
>小倉開催が待ちきれないんじゃ・・
その通りです(^^)
実はこの間、小倉競馬場に行って新しい撮影スポットを発見しました!
そこから撮影するのを今からワクワクしながら待っていますよ〜
○ぽぽぽ!さん
>聞いてばっかりで、スレ汚しですいませんです
そんなことは全く無いですよ。むしろ嬉しいくらいです^^
私がこのスレを立てた目的のひとつが、メーカーを問わず皆さんがどんな機材を使ってどのような工夫をして撮影されているのか知りたかったのです。
だから、撮影時の悩みや疑問など書き込んでくれるのは大歓迎です。
皆さんのお話を聞いて私自信も勉強になりますし、新しい発見がたくさんありました。
これからも、どんなことでも質問しちゃってください(^o^)/
書込番号:10464927
1点

こんばんは。
社台マニアさん
仕事中にこのニュースを見ましたが、すぐにはここには書けませんでした。当たり前ですがw
私にとって、最後の生カンパニーは、宝塚記念ですね。
宝塚記念は阪神競馬場なので、昨日朝にアップさせて頂いた、コスモバルクの本馬場入場のぼけた写真でわかるように、本馬場入場のカンパニーの写真はキレイに撮れていないのですよね。
探してみると5コマほど合ってシャッターは切れているようですが、全コマ見事にピントが合っていないようなので、AFボタンを押しているのに無視されてしまっているようです。
良くあることです。
一緒にアップしたレースの中の写真もサクラメガワンダーの内側にはいてしまっていて見えないし・・・。
この日は人も多くパドックに行けなくてパドックの写真も無くて、カンパニーが写っているカットはないのかと思い探してみたら、レースの1周目のカットに写ってました。
ついに引退ですか。
良くここまで頑張りましたね。
引退前にGIが獲れて本当に良かったですね。
いや、マイルチャンピオンシップもいけるかもしれませんね!
天皇賞後はJCかとも思いましたが、早い段階でマイルチャンピオンシップと発表されて少し意外でしたが、戦績を見ても1600-2000at辺りが得意なので良いかもしれませんね。おかげさまで、京都で引退レースを見ることが出来ますし。
本当はウォッカが距離適正から考えてもマイルチャンピオンシップに出るべきでは?、と思ってましたが、こうなると出られませんよね。
さすがに同じ馬に3回とも負けるようなことがあれば格好が付かないですし。
それでも、いくら得意の東京でも2400mは長すぎるような気がします。
どう見てもマイラーなのにね。
kyonkiさん
本当に質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
さて、日曜日は、頑張って京都競馬場に行かないといけませんね!
エリザベス女王杯の出走馬も確定しましたので、楽しみです。
当日、オリンパスのカメラをもっている人はほとんど居ないかと思いますので、もしよろしかったらお声でもかけてくださいませ。
身長180cmでメタボで腹の出た長髪のキモいオッサンですw
当日、オリンパスから依頼されたテストもあって、レンズを3本持って行くことになりそうなので、ちょっと大変ですね。
4枚目の写真ですが、E-3でISO1600ふぁとこれぐらいノイズ出ちゃうんですが、他のカメラだともう少しキレイなのですかね? やっぱり??
書込番号:10465237
2点

再度今晩わ
>kuma4さん
>社台マニアさんが、単焦点のセールスにいらしてるオオーw(*゚o゚*)w
価格com内の[PENTAX]の板に「単焦点レンズ爆撃スレッド(?)」が在り
(単焦点レンズを如何にしてスレッドの住民に買わすか)を競い合っています ∩`・◇・)ハイッ!!
そのスレッドに参加した者は遅かれ早かれ[PENTAX 単焦点レンズ沼]に嵌り
一生掛っても抜け出す事が出来ません \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ
『We Love 単焦点 〜単焦点de秋物語〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10422602/
>ぽぽぽ!さん
>実は、左から右への動きがダメ?
レース写真が撮影出来るなら、そうかも知れませんね (-д-`*)ウゥ-
>kyonkiさん
>メイショウカイドウのお写真ありがとうございます
真面目には撮っているのですが
如何せん<珍馬名>が多過ぎて困ります・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10465356
1点

社台マニアさん
単焦点沼ですか!
どっぷりと嵌っていますよ〜(^^)
10本は持っていますから^^;
幸いにも長玉には手を出していないので、サンヨンやサンニッパの話しはしないでくださ〜い(笑)
書込番号:10465454
1点

皆様こんばんは!!
ろ〜れんすさん
>見つけました(笑)
自分は南関東好きのろ〜れんすさんですから、まさかと思いドキドキでした(笑)あれは反則ですよね。大外から直線差してきたらなんて実況するのやら(笑)
kuma4さん
>お馬さんの名前は、記憶だったんですかぁ〜!?(゚〇゚;)え〜っ。
パーセント・・・って(;^_^A アセアセ・・・
ホントに間違えないので安心してください(汗)柵や厩舎などに名札がついているのでちゃんと確認もできますので!
ぽぽぽ!さん
>マイネルデスポットはセンバになってました。
種牡馬を引退したサニーブライアン、ウイニングチケット、ダイユウサク、ニッポーテイオーもやはりセン馬になっていました(汗)犬などと同じように病気などにかかりやすいんでしょうかね?
マイネルデスポット目がやさしくて可愛いですね!
kyonkiさん
>元気そうですね。種付けしているのかな?
はい!まだまだ現役ですよ!近くで見ると筋肉モリモリでした!
引渡し式ですか?!そのようなものがあるとは初めて知りました!
今日はアルデバランです!!どんな馬かわかりません!!とりあえず怒りながらもファンサービスは欠かしませんでした。絵になる可愛い奴です!
後はクリスマスの川崎です!可愛いサンタさんです!
書込番号:10466077
3点

今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>一緒にアップしたレースの中の写真もサクラメガワンダーの内側にはいてしまっていて見えないし・・・
その<サクラメガワンダー>は(左前浅屈腱炎)みたいですし・・・ (-公-;)ムムッ
http://www.jra.go.jp/news/200911/111206.html
>おかげさまで、京都で引退レースを見ることが出来ますし
サラブレッドの事なんて僕らが知り得るのはほんの僅かで
出来る限り競馬場で見てやらないと後悔します・・・ (。-ω-)ァァ
このスレッドの[ライア・オドーさん]にとっては、その対象が<ウオッカ>なんでしょうね (。・ω・)
>kyonkiさん
>どっぷりと嵌っていますよ〜(^^)
僕は[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]と[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]の
両極端な2本です ∩`・◇・)ハイッ!!
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]
http://kakaku.com/item/10504511916/spec/
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]
http://kakaku.com/item/10504511918/spec/
「単焦点レンズ爆撃スレッド(?)」は、お財布に厳しいスレッドです ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
では
書込番号:10466110
2点

何度もスイマセン (。-ω-)ァァ
>ぽぽぽ!さん
僕の撮影した宝塚記念の<カンパニー>です ∩`・◇・)ハイッ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9787830/ImageID=347481/
では
書込番号:10466536
3点

こんばんは。
社台マニアさん
そうです。サクラメガワンダーの件、ショックでした!
写真でもおわかりのように、宝塚では単・複で買っていてプラスになりました。
カンパニーの引退で、この世代で頑張っていたデルタブルースも少し前に引退していますので、後はコスモバルクだけになってしまいましたね。
そのコスモバルクですが、天皇賞秋はnetkeibaのコンピュータ予想では◎、ウォッカが無印だっので、思わず応援馬券買っちゃいました!
カンパニーの写真あげて頂きましたので、宝塚の返し馬で唯一撮れたドリームジャーニーの写真をあげておきます。
似たような構図ですが、やっぱり単焦点はボケがキレイですね−。
書込番号:10467131
2点

kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
川崎競馬場に、やきそばを食べに行ってきました。
量もありましたけど、美味しかったです(^○^)
ロジータ記念をやってました。
★ぽぽぽ!さん
今回の写真は、ニコンVR70-300の画像です。
先週のアルゼンチン共和国です。
写りは、普通だと思います。単焦点の写りには、負けちゃいますね。
ボケのほうも、絞り値が大きいので、うるさい感じですかね。
AFのスピードは、シグマのレンズなどに比べますと遅いですけど、昼競馬には、この程度のスピードでも大丈夫です。
レンズは、1本で行かれるんですね。
35mm換算で、400mmですと、この程度の長さは必要なんですね。
70-200mmにテレコンという手もありますね。
300mm単焦点、一本で勝負するか?・・・
とてもむずかしい選択ですよね。
曇りの時には、少しでも明るいレンズが欲しいですもんね(゚ペ)
シグマで100-300のF4.0というのもありますけど・・・
ゆっくり、検討してみてくださいね。
私的には、明るいレンズが捨てがたいです。
そうなるとサンニッパなどは高くなりますから、200mmあたりでしょうかね?
ほんとに、むずかしい選択ですね。
あっ。 ISO1600は、E-3より綺麗だと思いますよ(・◇・ )
★社台マニアさん
ペンタの板で単焦点スレッドですかぁ〜?ヽ(^◇^)
ペンタは、単焦点の新しいレンズが多いですからね。
欲しくなりますよね。従来のFAもありますしね(^○^)
競馬ですと、長いレンズになっちゃうので、高いんですよね。
100万馬券を撮ったら、買いますね。間違いなく(o^∇^o)ノ
★kyonkiさん
小倉で新しいスポットを発見しましたかぁ(*^▽^*)ノ
ますます待ち遠しいですね。
昨日、川崎へ行ってきたのですが・・・
川崎は、最高に撮りやすい気がしました。
kyonkiさんも、こちらに来られる機会がありましたら、川崎も行ってみてくださいね。
★没羽箭さん
お馬ちゃんのお名前、大丈夫そうですね(;^_^A ホッ。
今回のアルデバランちゃんも、いいアングルですね。
イーグルカフェちゃんも良かったですけど、このアングルは、良いですね(^○^)
可愛らしく見えますね♪
猫ちゃん(゚-゚=)の写真を撮る時に、マネッコさせていただきます(_ _*)
書込番号:10467249
2点

みなさん こんばんは
○没羽箭さん
引渡し式は馬主さんから小倉競馬場に馬を譲る、という形で行われていました。種牡馬になれない馬の引き受け先としても双方嬉しいのかな?
○kuma4さん
>川崎は、最高に撮りやすい気がしました
競馬場においては、東京の方は絶対的にいい環境ですよね。JRAから地方競馬、レースもGTがたくさんあるし。
さすがに府中や中山は人が多そうですが、船橋や川崎はゆっくりと撮影できるのかな?
私はいつか日本ダービーを見に行きたいです^^
書込番号:10469569
1点

皆様、今晩は。
11/12(木)川崎競馬場 第20回 ロジータ記念(SU)ダ2,100m
は8番人気のタカヒロチャーム(2番黒帽子)がクビ差で隣の1番人気(9番緑帽子)ツクシヒメをかわして優勝しました。
3着にクビ差で3番人気のコスモプリズム(大井の馬ですが、騎手は松岡正海)。
ゴール前はなかなかの激戦でファインダーを覗いていて楽しかったです。
前日の雨で砂が適度に固まっていたので撮影し易かったです。
わたしも昨晩は川崎競馬場で定番の焼きそばとコロッケの夕食でした。
写真撮影に関してはJRAの芝コースよりもダートのナイター競馬のほうが好きです。
何よりも、レンズの先端にサラブレッドが触れる、かと錯覚する位の近さによる迫力。
暗闇からナイター照明で浮かび上がる馬体と舞い上がる砂のシンフォニー。
ファインダーを覗くのが楽しいですね。
このロジータ記念で今年のナイター重賞は終了。ちょっと寂しくなります。
・・・なんですが、
次週からプチ・ナイター競馬(薄暮競馬)が始まります。
追伸、昨晩の川崎競馬場のゲストは元アイドル女子プロレスラーのキューティ鈴木さんでした。最初は誰だが全く判りませんでした。それくらい昔の面影が失せていました。残念でした。
書込番号:10470644
1点

こんばんは。
kuma4さん
VR70-300の写真ありがとうございました。
とてもキレイですね。
1コーナー側でしょうか?
予算がなかったときにこのレンズはよいかなぁとも考えてましたし、予算抜きにしてこのコンパクトさに魅力を感じていましたが、買ってみたもののAFが遅く過ぎて使えないと言うことだと困るのでお聞きしたかったのですが、なかなか良い感じですね!
ボケの方は、私の場合、普段F3.3ぐらいになってますがフォーサーズなので、理論的にはASP-Cの場合のF5辺りかと思いますので、解放から問題ないようでしたら結構使えるかと思いまして。
レンズは通常1本ですね。
外でレンズ変えるのもイヤですし。
50-200mm(35mm換算で100-400)なのでこれ1本で大丈夫です。
というより、ズームなので返し馬の時とか200mmとかにズームしますが、基本的には最初に決めてほとんどズームしない状態です。
京都の場合、150mmに決めてその状態でほとんど撮ってますので、単焦点でも問題ないと思います。
ASP-Cで300mm単焦点だと、阪神の場合、柵最前列だと真正面を横切っていくときに足先まで入れることが出来ないかもしれませんが、まぁ、それならそれなりに撮るだけです。
後は予算かな! そこが一番大事かも!
VR70-300に関しては貴重な情報ありがとうございました。
機動性も高いと思いますので、仮に300mm単焦点があっても手元に置いておきたいと思いました。
サンニッパなどは高くなりますから、200mmあたりでしょうとのことですが、どちらもかなり高いですね。
ISO1600の時のノイズが少ないのは助かりますね。
E-3ではシャドー部分に豪快にノイズが乗ってきますので、黒い馬体の馬には結構なノイズが乗ります。
ノイズが少なければ、VR70-300の暗いのもカバーできますね。
kyonkiさん
東京競馬場行きたいですね−。
もう、何年も行ってません。
大阪に引っ越してきて、京都・阪神に行きやすくなったのは助かってますけどね。
市内からだとどちらも1時間以内です。
さて、土・日とも、朝から京都に行ってきます。
今回はオリンパスから借りたテスト用の旧50-200のレンズもあったりでかなりの荷物になるのでちょっとテンション下がりますね。
書込番号:10470671
1点

皆様こんばんは。
kuma4さん
>猫ちゃん(゚-゚=)の写真を撮る時に、マネッコさせていただきます(_ _*)
猫も撮られるんですよね!よくホームページ?拝見させてもらっています!思わず顔が綻んできちゃいます。
kyonkiさん
>種牡馬になれない馬の引き受け先としても双方嬉しいのかな?
だと思います!やはり経済動物ですから走らなければ・・・。こうして乗馬や誘導馬になれるだけでも幸せだと思います!
ぽぽぽ!さん
京都に出勤ですか!混んでて大変だと思いますがお写真お待ちしています!
>今回はオリンパスから借りたテスト用の旧50-200のレンズもあったりでかなりの荷物になるのでちょっとテンション下がりますね。
な、なんかカッコいいですね(汗)
今日はイギリスのストーミングホームです!英チャンピオンSという2000mのG1を勝った馬だそうです!
書込番号:10471143
2点

今晩わ
>kuma4さん
>競馬ですと、長いレンズになっちゃうので、高いんですよね
C社やN社に比べるとリーズナブルですよ ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
>kyonkiさん
>競馬場においては、東京の方は絶対的にいい環境ですよね
マナーも関西より絶対に上だし (´-ノo-`)ボソッ...
>ぽぽぽ!さん
>この焼き鳥屋さん
今開催の京都競馬場でのイベントのURLです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://www.jra.go.jp/news/200910/103101.html#2_1
今週から日曜日だけは来るみたいですね (o^-^)o
では
書込番号:10471240
1点

kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
週末が来ましたね♪
★kyonkiさん
いつかは、ダービーですかぁ〜(^○^)
ダービーは、雰囲気が違うらしいですよね。
私も、1度も行ったことがないです。(東京ダービーは、何度もありますけど)
有馬記念のほうが、おなじみの役者が揃って、盛り上がりそうなんですけど、ダービーは、また違う雰囲気があるようですね。
写真が撮れなくても、雰囲気だけ味わいたいですね(・◇・ )
川崎は、柵も低く、コースが小さいので、スタンド前からスタートになりますので、お馬さんが2回、目の前を通過するんです。
それだけでも、嬉しいです(^○^)
内馬場もエリアが広くて、いろんな場所へ行けました。
大好きな競馬場になっちゃいました。
★人参好き1970さん
(゚◇゚)アーッ。昨日、川崎にいらしたんですね。
ゴールより1コーナー寄りあたりでしょうか?
サンニッパなので、すぐわかりそうですね。まったく気がつきませんでした(=゚・゚=)
お写真・・・毎度ですが、ビシッときましたね〜(゚〇゚;)
仕事師ですよね。ほんとに、ケタ違いな感じがします。
言葉になりません・・・
★ぽぽぽ!さん
今回もVR70-300の写真を貼っておきました。
単焦点と比べちゃダメですよ〜ヽ(^◇^)
>1コーナー側でしょうか?
はい。1コーナーです。お気に入りの場所になりました(^○^)
>レンズは通常1本ですね。
そうですかぁ〜(・◇・ )
1本ですと・・・曇りの暗い時も想定して・・・明るいレンズが欲しいですけどね。
70-200ですかね〜。
手ぶれ補正つきですとニコン純正ですよね。スピードでシグマ・・という所でしょうか?
ゆっくり検討してくださいね。
ISO1600は、なんとか行けると思います。d(゚-^*)
書込番号:10471321
0点

あっ(゚◇゚) 書いている間に、没羽箭さんと社台マニアさんが、登場ですね。(^○^)
★没羽箭さん
今回のお馬ちゃんは、イギリスのお馬ちゃんですか。(o^∇^o)
種付けのために、日本にいるんですか?
イギリスのお馬ちゃんも、お顔は日本のお馬ちゃんと似ていますね。人間と違うんですね。
猫ちゃん、撮りたいんですけど、だいたい猫ちゃんと遊んで、写真を撮る暇がないんです。
下からのアングルで、撮りたいですo(*^▽^*)o たぶん、可愛くなると思います。
★社台マニアさん
ペンタは、いきますよ〜ヽ(^◇^))
ずーっと、使っています。
K10から、100Dスーパー、K20、K-mと、新しい順に乗り換えてきました。
高感度男なので、高感度が綺麗になるのを待っているんです。
機能的には、K10で充分ですので、高感度が綺麗な機種を待っている状態です。
なんとか、来年、出して欲しいんですけど・・(・◇・ ) 出ますよね??
書込番号:10471657
0点

こんばんは。
羽箭さん
テストと言っても、シャッターが切れない件のテストですのでねー。
カッコよくも何でもないですw
データ取りですw
直せるなら直って欲しいという気持ちもありまして、そのレースに興味があろうが無かろうが、常に設定を変えたりして恐ろしいカット数撮ってましたからね。
ExtremeIVの16GB使ってますが、いつも一杯になって途中で出してましたから。
一度、オリンパスのテスターじゃないんですから、と言ってしまったこともありますが、こうやってレンズ用意してくれたりすることには感謝しないといけませんね。
上のセリフを言ってしまった頃は、修理担当の部署が本当に雑だったのですけどね。
症状も確認してないのに治しましたとか、そこを細かく確認すると逆ギレ気味だったり。で、結局、症状が改善されてないし、その辺りが適当な応対だったりして。
今は、修理部門から、品質管理的なところへ行き、開発的なところも絡んでいそうです。
噂のE-3の新機種(D300→D300s的なもの)の発表が見送られたのも、この件が原因有るのかな。
私の東京の知り合いもほぼ同じ様な内容で、私以上に突っ込んでいるようですが・・・。
私は、自分の分が直ればいいし、ダメならダメって認めて頂ければいいかな、という醒めたところもありますので。
個人的なことですが、ぜんそく持ちなのですが、
昨日辺りから夜大変だったりして少し辛いですね。
まぁ、私の場合、昼間は全然平気ですし、今日は早めにかえってきて充分寝れたので、もう寝ずに起きていようかという感じです。
写真あげようと思っても、画像処理を行えませんでした。って出ちゃうなぁ・・・。おうまの写真があげられない。
書込番号:10472446
1点

みなさん おはようございます
今日のこちらは朝まで雨でしたが今は上がっています。明日の京都はどうでしょうかね?
○人参好き1970さん
やはりナイター競馬は雰囲気があっていいですね。
ロジータ記念はかなりの接線だったようですね。素晴らしいお写真ありがとうございます。
ところで、サンヨンとサンニッパをお使いになって、写りや操作性などはどうですか?
よかったら人参好き1970さんの感想を教えてください。
○ぽぽぽ!さん
今日も朝から淀ですね。
寒くなりましたので暖かくしてくださいね。喘息はつらいですね、気をつけてください。
以前は東京にいらっしゃったのでしょうか?今は関西の競馬場を楽しめますね^^
○没羽箭さん
英国のお馬さんですか。最近、BSの「世界の競馬」を見ていますが欧州は3歳の馬が非常に強いですね。今年の凱旋門賞の勝ち馬も3歳牡馬でした。でも引退するそうです(早っ!)
JCにもそういう強い馬が来て欲しいですが、今年のJC外国馬はかなり寂しいようです(TT)
○社台マニアさん
>C社やN社に比べるとリーズナブルですよ
ペンタのK-7はコンパクトでいいカメラですね。AFも早いしボディ内手振れ補正に魅力を感じます。
○kuma4さん
そうなんですよ。ダービーのあの厳粛な雰囲気を味わってみたいと思っています。あと見てみたいのは海外の有力馬が来たときのJCかな。かつてのモンジューやピルサドスキーのような馬に来て欲しいです。
書込番号:10472939
1点

おはようございます。
朝から京都競馬場にやってきました!
天気も悪く時折雨がぱらつきかなり暗めですので、開放でガンガン撮っていかないといけませんね!
撮って出しで失礼します。
書込番号:10473392
1点

え〜今日は出社していまして、会社から書き込みしています(^^;
ぽぽぽ!さん
凄いっ!!今朝の京都の様子ですね。やはりモバイルPCは便利ですね。雨は降っていないのかな。
競馬3点セットの威力発揮ですね。
ゴレンジャー?のお出迎えですか。
京都競馬、楽しんでくださ〜い(^o^)/
書込番号:10473455
1点

>天気も悪く時折雨がぱらつき
雨は降っていたのですね。失礼しました^^;
体を冷やさないように気をつけてくださいね。
書込番号:10473477
1点

kyonkiさん、こんにちは。
青空が少し見えてくるようになり、芝は、不良→重、に変わりました。
明日のエリザベス女王杯の頃には良馬場になるかもしれませんね!
それでも、雲も多めで光の加減も変わりやすいので、レースは全部開放で撮っていくことになると思います。
例によって下手写真を撮って出しですいません。
あ、リサイズだけはしてます。
リサイズしないと、モバイル回線がイマイチなので、アップに時間がかかってしまいますので。
書込番号:10473743
1点

ぽぽぽ!さん
撮影で忙しいのに写真のアップありがとうございます。
さすが京都には色々な誘導馬がいるのですね^^
京都も天気は回復しているようですね。ブエナは大丈夫か?
書込番号:10473843
1点

kyonkiさん、こんにちは。
京都競馬場も、午後からは晴れてきてとても良い天気になってきました!
ただし、まだ、芝・ダートとも重馬場。
2枚目の3Rの写真を見て貰うとわかるかと思いますが、ジョッキーは泥だらけです。
しかも、今日は芝のレースが多い。
これでは、明日、良馬場になっても、馬場はかなり荒れ気味かもしれません。
個人的にはブエナビスタはこの直線の短い京都では厳しいと思いますし、馬場が荒れたのならさらに厳しい感じがします。
しかし、いつもと違うレース運びが出来るのであれば、実力はあるのですから勝てるかもしれませんし、そういう器用な競馬が出来ればこれからも有望ですよね。
私の好きなブライダルベールが本日出走していましたが、パドックでも今まで見たことがないような落ち着きのなさでレースもイマイチでした。
デビュー以来、ずっと300kg台のこの馬、素晴らしい末脚を発揮するときがあるのでいつも応援しているのですが、今日は残念でした。
京都ジャンプステークスもあったのですが、こちらも応援していたテイエムトッパズレが惜しくも2着でした。
さて、そろそろ、東京のメイン京王杯を考えようかと思います。
例によって、下手写真、撮って出しですが、ご容赦ください。
書込番号:10474302
1点

ぽぽぽ!さん
今日は会社で退屈な時間を過ごしていましたが、ぽぽぽ!さんのレスのお陰で気が紛れました^^
京都の馬場は荒れていますか。連続開催の6週目でもありますしね。明日の馬券検討の材料にさせていただきます。
京都の外埒は邪魔ですね。小倉の方がましかなぁ‥
私も小倉の障害レースを一枚。
書込番号:10474559
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都8R 京都ジャンプステークス ドングラシアス 少しトリってます。 |
京都11R アンドロメダステークス パドック ナムラクレセント |
京都11R アンドロメダステークス 返し馬 |
京都11R アンドロメダステークス |
kyonkiさん、こんばんは。
こちらこそお相手頂きましてありがとうございます。
京都の場合、全身を入れようとすると外ラチが入ったりしますね。
問題なければトリっちゃへば良いのですけど。
京都のメインは人気通りナムラクレセントでした。
パドックではとれてますが、レースでは内に入ってしまってとれませんでした。
実はメインのレース買ってません、というか、東京のメインしかかってないです。
こちらは、アニメイトバイオを中心に買ってまして、少し儲けさせて頂きました。
それにしても、京都の職員さんって気が利かないです。
お客さん合っての競馬だと思うのですが・・・。
まだ返し馬だから良いですが、一度はレースの時に目の前に馬が通過する時に横切って、きっとなにも考えてないのでしょうね。
阪神とかだと返し馬の時からしゃがんだりしてくれてそういうことは無いのですが・・・。
ギリギリ、バッテリ持ちましたw
皆様、下手写真の垂れ流しで大変失礼しました。
書込番号:10475046
1点

こんばんは。
良く一緒に競馬に行く人と今日も一緒に行きまして、帰りにヨドバシに行った訳なんですけどね。
D5000のWズームキットが、売り出しで安くなっているのを見つけた上に、キャッシュバックの存在を知ってものすごく欲しくなっている様だ。
もう1時間ぐらいどうしようと迷っているのだが、きっと買うんだろうな。
うらやましい。
いつも私のサブカメラを使っていて、自分の欲しいって言ってたし。
k-xも勧めてみたけどあのドリルっぽいAFの音がダメだそうだ。
新しいカメラ買うのうらやましいぞ!
それと、今日、荷物多いから早く帰りたい。
書込番号:10476026
1点

今晩わ
>kuma4さん
>ダービーは、雰囲気が違うらしいですよね
2年前のダービーの日にパドックで以下の内容を談笑してました ∩`・◇・)ハイッ!!
僕 「今日って本当に(ダービー)なの?」
知人 「うん。(ダービーもどき)だよ」
って、爆笑の嵐でした (= '艸')ムププ
>K10から、100Dスーパー、K20、K-mと、新しい順に乗り換えてきました
[PENTAX K100D Super]は本当にコストパフォーマンスの高い良いカメラですね (*'▽')/
>kyonkiさん
>明日の京都はどうでしょうかね?
今日家を出て京都競馬場に着いて帰るまでにほんの僅か雨粒が落ちただけで
大した雨は降りませんでした \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>ペンタのK-7はコンパクトでいいカメラですね
そうですね (゚▽゚*)ニパッ♪
>ゴレンジャー?のお出迎えですか
侍戦隊シンケンジャーです (´⊂_`*)ナノサー
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
q(●●)一旦コマーシャル
書込番号:10476658
1点


連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>ぽぽぽ!さん
モバイル回線でのアップロードお疲れさまです (^ー゚从
>私の好きなブライダルベールが本日出走していました
パドックで厩務員同士の話が聞こえていまして
「休ませたのに、何の成長も無いなぁ」との趣旨の話をされていましたよ (´-ノo-`)ボソッ...
>kyonkiさん
>連続開催の6週目でもありますしね
それでも(内伸びの馬場)でしたよ ( ・_・)ノノ"□" メモノハリツケ
では
書込番号:10476815
1点

kyonkiさん、みなさん(^o^)、こんにちは
明日も、楽しめそうですね〜^_^
★ぽぽぽ!さん
おつかれさまでした(゚-^*)
生中継でしたね。3点セット、大活躍しますね゜\(⌒▽⌒)
お写真・・いい感じだと思います。
レンズの描写も、とても良好に見えます。
開放値で、3.5というのも魅力に感じますけどね。
阪神でシャッターが降りないのが、お困りですよね。(-ェ-)
明日も出動ですね。
気をつけて、楽しんできてくださいね。
★kyonkiさん
ジャパンカップもですか。もうすぐですよね。
皆さん、出撃されるんでしょうね。
場所取りがなければ、行きたいですけど・・
★社台マニアさん
東京ダービーですか?
結構、いい雰囲気だと思うんですけど(;^_^A アセアセ・・・もどき・・・(^○^)
100Dスーパーはヨカッタです。高感度も、なかなかの感じでした。
あんな感じの上位機種が出るとうれしいんですけど・・・
★ろーれんすさん
川崎の焼きそばを食べてきました(o^∇^o)ノ
2つは、食べられませんでした。
誘導馬の天使さまも撮ったんですけど、なかなか上手く撮れないんですね。
書込番号:10478031
1点

お・・・ *o_ _)oバタッ
お、おはようございます (__)..。o○☆パチン o(--)o ムク
>kuma4さん
>東京ダービーですか?
日本ダービーです ∩`・◇・)ハイッ!!
http://db.netkeiba.com/race/200705030410/
では
書込番号:10478432
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブライダルベール 394kg 後ちょっとで400kgですよ! |
ブライダルベール 394kg 後ちょっとで400kgですよ! |
ブライダルベール 394kg 後ちょっとで400kgですよ! |
ブライダルベール 394kg 後ちょっとで400kgですよ! |
おはようございます。
昨日は家に帰ってから、明日のために色々なモノの充電祭りもあり、ここに来る余裕がありませんでした。
自分自身も充電しないといけないし。
結局、閉店過ぎまで、ヨドバシで悩んでてD5000は買わなかったしw
どんなカメラでも5000円以上で下取りしてくれるらしいので、それの準備がいるようだ。
あ、D300sだと、10000円以上で下取りしてくれるのか・・・。
自分もこの時期に買わなあかんのかw
社台マニアさん
>>私の好きなブライダルベールが本日出走していました
>
>パドックで厩務員同士の話が聞こえていまして
>「休ませたのに、何の成長も無いなぁ」との趣旨の話をされていましたよ (´-ノo-`)ボソッ...
地獄耳ですね−。
成長しませんね。
ずっと300kg台なのか。
kuma4さん
>生中継でしたね。3点セット、大活躍しますね゜\(⌒▽⌒)
いつもお世話になってます。
馬券もパソコンから買ってるし、無いと困りますね!
>お写真・・いい感じだと思います。
ありがとうございます。
AFやシャッターに不安定要素が色々ありますので、どうしても日の丸かつ早めにシャッターを切らざる得なかったりしますので、撮って出しだと、実につまらない写真になってしまい申し訳ないです。
自己満足の世界なので、楽しければよいのですが。
>レンズの描写も、とても良好に見えます。
>開放値で、3.5というのも魅力に感じますけどね。
F3.5でコンパクトなので助かります。
アップした撮影データを見ると、これなに?、というデータも混じってたりしてると思いますが・・・w
>阪神でシャッターが降りないのが、お困りですよね。(-ェ-)
今回、スタンド側がスタートのレースが2回もありまして、返し馬でのテストもかねてオリンパスよりお借りしたレンズを使ってたりすると、壮大なタイムラグの発生。
というか、どれも一呼吸おく感じでしたが、最大1秒ぐらいのシャッター降りませんよ事件が発生してました。
この時、バッファも残り9コマとなっていて(ファインダーに表示されてます)、バッファフルでも無く、京都では出にくい症状だっただけに、テンションも下がりますね。
前からわかってましたが、RAW or JPEG、手ブレ On or Off、その他諸々、試しても状況が変わりませんね。
オリンパスの中の人も競馬場で馬の写真撮ればすぐわかりそうなのに・・・。
本番は、テスト無しで、いつものレンズで活かせて貰った方が良さそうです。
さて、開門奪取ほど気合いが入っているわけではないですが、1レース前には付くように出かけようと思います。家8時30分頃、出発かな。
昨日の場所辺りが目標です。
オリンパス使っている人はかなり少ないので、最前列でシート引いてるオリンパス使いでメタボ気味のオッサン見かけたら声でもかけてください。
書込番号:10478756
1点

おはようございます。
今日も京都競馬場に来ていますが、さすがに人も多く、昨日より1ゴミ箱4コーナー側の場所になりました。
天気はよいのですが、昨日より風があり冷え込んできています。
雲が厚いせいか、昨日の午後と比べ暗めのため、写真をお撮りになる方はお気を付けくださいませ。
今日も下手写真撮って出しですがよろしくお願いします!
書込番号:10479370
1点

こんにちは。
牛串&焼き鳥やさん来てました!
毎回食べてますね。
隣に女性のグループが来たのですが・・・新聞だけ敷いてどっかに行きました。
その新聞とかがこっちにどんどん舞ってきて、お昼休みの誘導馬とれませんでした・・・orz
最初の内はなおしてあげたりしてたんですけどね。
もういいです。
というか、こんなに風強かったら舞ってくとか思わないのかい?
1時間ぐらいたってから戻ってきましたが、その散乱ぶりを見て風強いって文句言いながら直していき、
さぁ、ご飯食べに行くか!
ってまた行きましたけど、学習しないのか?
今、目の前で、風でぐちゃぐちゃになったの見たでしょ?
一人残るとかすればいいのにね。
もう隣はゴミ山になってます。
菊花賞の時も、レース直前に目の前にこっそり入って来て、写真撮ってるときに突然ジャンプしだしてレンズに頭をぶつけてくると言うトラブルにも見舞われて色々大変でした!
写真に、集中、集中。
愚痴ですいません。
でも、周りに迷惑はかけないでー!
書込番号:10479880
1点

しばらくぶりに来たらレスがいっぱい^^
おまたせしました勝手に当たらない予想コーナー!!(誰も待ってないか。。w)
さて、エ女王杯、巷ではウィンドウズ7が高評価でVistは影が薄くなりました。
と、言う訳ではありませんが7枠のMニシノブルームーンを軸に馬連3連複で
手広く買いました^^Mは古馬になってから500万から3連勝!重賞初挑戦で2着!
休み明けの前走は前に行った馬と後ろに待機していた馬が完全に入れ替わる激流に
飲まれるもののリトルアマポーラとともに良く踏ん張っていました。リトルアマポーラ
が4番人気Mは10番人気・・・
ローテが同じこの2頭Mは2走前にアマポーラに先着なのに10番人気は不当な評価と。。
7枠から総流し!ぞろ目の7−7もきっちり押さえて8枠は元返しの押さえ程度で枠連も
追加購入!!
3:42頃にはオレンジの帽子が先頭か!?馬場を味方にきっちり好位から粘りこむか!?
ミクロコスモスだったりしてw
毎回当たらない予想をしてますが、根拠もなく適当な穴馬を狙ってるわけでは
ありませんよ^^wいつもはスポニチを買うのですが出遅れで売り切れしかたなく
買ったニッカンを見たら高木もきっちりMを買っているではないか!!
Mの予想の自信が確信に変わった瞬間でした^^結果は以下に!?
Mのご利用は計画的に・・・・w
書込番号:10479911
1点

kuma4さん、
>2つは、食べられませんでした。
量、多いですからね〜。(ふた閉まってないです^^;)
のりと紅しょうがセルフサービスですし・・(^^)
ちょっと辛めのソースと小海老がポイントですね。
お正月行けたら行きます(ー_ー)!!
>誘導馬の天使さまも撮ったんですけど、
近くにお子様は居ませんでしたか?(手を振って向いてくれるので^^;・・)
書込番号:10479951
1点

こんにちは。
仝仝仝さん
今使っているモバイル用のパソコンも8月上旬からWindows 7にしていますので、参考にさせて頂きます。
ところで、京都8R黄菊賞、ダノンパッションが素晴らしい末脚で圧勝しました!
馬場状態は稍重ですが、あそこまで末脚が決まると、ブエナビスタのせんもありますかね?
騎乗のスミヨンもありですかね?
まぁ、実は迷ってないのですけどね。
ブロードストリートで行くつもりです!
書込番号:10480073
1点

こんにちは
先程、買い物と紅葉撮影から帰ってきました。いよいおエリザベス女王杯がはじまりますね。
ぽぽぽ!さんは今日も京都からありがとうございます。
では、後ほど。
書込番号:10480338
1点

kyonkiさん,
ね、予想当たったでしょ(^^)/。(偶然ですが・・^^;)
買ってないけど^^;・・。
書込番号:10480673
1点

こんばんは。
Windows 7 で、7枠ではなく、7番でしたね!
あれは当てられません!
プリキュアも良かったですね!
これでまた引退が遠のくのでしょうね−。
書込番号:10480962
1点

今晩わ
今日走った<シャラナヤ>がJCの出走承諾を受けました (。-ω-)ァァ
今日は何の為の出走だったの? ( -ノェ-)コッソリ
http://www.jra.go.jp/news/200911/111503.html
では
書込番号:10480964
1点

え〜エリ女は凄い結果でしたね。
イングランディーレが勝った春天を思い出しました。
正に人気薄の逃げ馬。逃げ馬好きの私でもあの馬は買えません^^;
○ぽぽぽ!さん
>「休ませたのに、何の成長も無いなぁ」との趣旨の話
いい耳してますねぇ。今度からパドックでは聞き耳をたてておきます(笑)
○kuma4さん
>場所取りがなければ
実は‥、夏に小倉でもシートで場所取りしている連中がいましたので、「どけろ」と文句を言ったことがあります。それでもどけないのでJRA職員にクレームを言ったら撤去されていました。小倉のようなローカルではやめて欲しいです。
小倉ではそんな場所取りは意味ないですし。
○ぽぽぽ!さん
連日の出撃お疲れ様です^^
エリ女はしっかりと撮れましたでしょうか?
大波乱で場内騒然だったようですね。
D5000は私も使っていますが、初心者の1台目にはいいと思いますよ。
○仝仝仝さん
ブエナから3連単の多数点買いすれば150万馬券が〜〜
なんてことをレース後いつも考えますね。
この秋、まだ馬券は当たっていません(><)
○ろ〜れんすさん
>ね、予想当たったでしょ(^^)/。(偶然ですが・・^^;)
必死で過去のレスを探したのですが、その書き込みを見つけることができませんでした(大汗)
馬連でも10万ですからねぇ。惜しかったですね。
書込番号:10480976
1点

kyonkiさん
10476758
ですφ(..)
書込番号:10480989
2点

私がゆっくりと書き込みしている間に、ぽぽぽ!さんがエリ女の写真をアップされていますね。
ありがとうございます。
社台マニアさん、情報ありがとうございます。
書込番号:10481000
1点

ろ〜れんすさん
>ふれっしゅぷりきゅあ
そういうことでしたか。失礼しましたm−m
やはり馬券の暗示は、いたるところに隠されていますね(笑)
書込番号:10481034
2点

ぽぽぽさん・・・
どうですかウインドウズFの威力は・・・
7枠にプリキュアが入れば・・・
たらればの話ではありますが・・・
勝ったのはF番のクイーンスプマンテ。。
アナウンサーも「なんとクイーンスプマンテ!」の連呼ですた。
ガッカリ・・・
Mから買った三連複のヒモにはFもJも入れたのに。。。
マイルチャンピオンの資金が、、、、ナイ
書込番号:10481373
1点

裏・エリザベス女王杯
写真でお楽しみくださいませ!
書込番号:10481429
2点

酔ってますので連投しますが今日みたいなレースはG1で10年に1回あるかないかですよね
いつも2千メートル以上の人気無しの逃げ馬は必ず買うのが私のスタイルなのですが、今回は
本当に悔しいです。
ま、終わったことですので・・・多くは語りませんが。。。
G1で逃げが1分とコンマ5で逃げて後続に20馬身3コーナーでもう前残り確定でしたね。
武の体内時計は今日は狂ってたんでしょうね。安勝さんも後ろが動かないもんであせって
動き出したようですが時すでに遅し。。
終わったことは仕方なし。。
写真UPさらにお願いしますw
おらも、ウインドウズFに乗りかえよっかなwwww
書込番号:10481477
1点

kyonkiさん
>イングランディーレが勝った春天を思い出しました。
そうです。あのレースは馬単を4千円購入し300万円を手にしました。
もうドンチャン騒ぎでそれはもうもう^^v
当時6歳の息子がイングランを買えと指さすものですから。。
もちろん当てたのは・・・・
私のいとこです。クッソ
書込番号:10481556
1点

プリキュアが引退するはずのレースできっちり2万馬券を取りましたが引退撤回で
出てくるたんびに必ず買ってます。。。今回も買いました。。。今後、まだまだ
走るのでしょうが1発穴をあけたあとは5戦ぐらいは馬券にからみませんので
来年の京都大章典まで買わないっとw
カンパニー引退したはずですがマイルに出てくるのですか?登録してただけですよね?
社台マニアックさんの情報を待ちましょうwww
書込番号:10481621
1点

カンパニーは秋の天皇賞終了後、次はマイルチャンピオンシップと発表され、その後、マイルチャンピオンシップを最後に引退し種牡馬入りとの発表だったのであっているのでは?
マイルと書かれているのは、マイルチャンピオンシップのことだと思いますが、違うことを言われているのならすいません。
今、D5000 Wズームキットの買い物に付き合って、これから晩ごはん食べに行くところです。
写真は家に帰ってから整理してのちほど。
書込番号:10481969
1点

はい、もちろんマイチャのこですが、カンパニーはマイルで走ってから引退でしたか。。
てっきり天皇賞をとってしかもウオッカを2度もやっつけたのですから堂々と引退したのか
と思いました。
マイルの購入資金を悪妻に前借りしたので予想に今から気合いがはいります。
トライアンフマーチ出てくるなら絶対買うぞ、でも軸にはしないかな^w^
書込番号:10482071
1点

カンパニーは、現役の時ファンだったバランスオブゲームの記録を抜くのでは?と思っていたのですが、天皇賞では良い意味で裏切られてしまいました。
若い頃は最後の直線で後方から末脚を使ってくる印象が強かったですが、昨年辺りからみてみても、先行したり、中段から差したりと、自在に競馬をしてくるので、すごく期待していまして、天皇賞では見事な勝ちっぷりでしたが、後、1度しか見られないのが残念です。
デルタブルースが引退し、カンパニーも引退、同じ世代のコスモバルクには頑張って欲しいです。
書込番号:10482288
1点

今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>地獄耳ですね−
本当たまたま僕の前を通る時に話されてました \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>最前列でシート引いてるオリンパス使いでメタボ気味のオッサン見かけたら声でもかけてください
昨日ですが、もしかして(ターフィ君のレジャーシート)でしたか? (。-ω-)ァァ
>ゴミぐらい捨てましょうよ
最終レース時、その画像の右端位でずっと喋ってました ( -ノェ-)コッソリ
ニアミスしてたみたいですね (-公-;)ムムッ
>kyonkiさん
>正に人気薄の逃げ馬
最初1000Mが「1:01:5」って・・・ (-д-`*)ウゥ-
残りGのハロン棒で「1分25秒位」で[前残り確定]でしたね (´・ω・)(・ω・`)ぼしょぼしょ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10482565
1点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>仝仝仝さん
>武の体内時計は今日は狂ってたんでしょうね
<ミクロコスモス>にとっては全くの適正外レースですから、
最初から掲示板すら無理です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>社台マニアックさんの情報を待ちましょうwww
[2009/11/12 18:30 [10464657]]にも書きましたが
<カンパニー>はマイルCSを最後に引退するそうです (。-ω-)ァァ
http://www.jra.go.jp/news/200911/111207.html
http://www.sanspo.com/keiba/news/091112/kba0911121321017-n1.htm
>ぽぽぽ!さん
フォローありがとうございます <(_ _*)>
>同じ世代のコスモバルクには頑張って欲しいです
次は五十嵐冬樹騎手騎乗らしいです ( ・_・)
http://www.sanspo.com/keiba/news/091113/kba0911130502005-n1.htm
では
書込番号:10482627
1点

おはようございます。
社台マニアさん
>>地獄耳ですね−
>
>本当たまたま僕の前を通る時に話されてました \_(*・ω・)ハイ、ココネ
うーん、競馬でお金を賭けている方が沢山いるので、関係者は人に聞こえるようにしゃべってるのは問題ですよね。
誘導馬の人もしゃべりながら乗ってましたね。
「昨日さー・・・」
「あー、そいうなんやー (大笑い)で、」
「そういえばさー」
こんな感じの会話。
でも、子供を見かけたりすると
「こんにちはー」
「ばいばーい!(手を振る)」
ま、良くも悪くもそんな雰囲気なのでしょうね。京都競馬場は。
>>最前列でシート引いてるオリンパス使いでメタボ気味のオッサン見かけたら声でもかけてください
>
>昨日ですが、もしかして(ターフィ君のレジャーシート)でしたか? (。-ω-)ァァ
多分そうですね。
いつもターフィーシートで、ゴミ箱の左側にしてます。
来週もあのぐらいの位置にいますのでよろしく!
ゴミ箱の左側にするのは、ゴミ箱のスペースは人が最前列に来ないので、右側が空いて撮りやすいし、柵の上に思い切り乗り出す子供が来ないようにするためです。
そういえば、お二人からお声かけて頂きました。
特にお名前も名乗らなかったのでコチラかも聞きませんでした。
ROMってる方もおられるでしょうし。
カメラとパソコンに興味津々でしたが、いつもあんな感じです。
フォーサーズなので軽そうですが、意外とカメラ重いでしょ?
それとF2.0のレンズも明るくて良いでしょ?
しっかりシャッターが切れれば、後、もう少しAFの性能が上がればかなり良いのですけどねー。
>>ゴミぐらい捨てましょうよ
>
>最終レース時、その画像の右端位でずっと喋ってました ( -ノェ-)コッソリ
ニアミスしてたみたいですね (-公-;)ムムッ
あー、残念です。
昨日は、人にD5000に夢中で何も出来ずに寝てしまいました。
ということで、写真はありません。
書込番号:10484285
1点

こんにちは。
何か写真あげておこうと思いましたが、何かがなかなか選べなかったりしてます。
とりあえず、エリザベス女王杯の脇役達を・・・。
会社ではトリミングが出来ませんので、クィーンスプマンテのアップが用意できないのが、大きな理由ではありますがw
撮影している位置と、カメラのバッファの関係もあり、シャラナヤの写真がありませんでした。
書込番号:10484972
1点

みなさん こんばんは
こちらもかなり寒くなって来ました。風邪には気をつけてください。
○仝仝仝さん
イングランディーレが勝った春天に馬単で4千円ですか。世の中には凄い人がいるものですね。
>2千メートル以上の人気無しの逃げ馬
人気馬に追い込み馬が揃っている場合は、人気薄の逃げ馬に要注意は分っているのですが、予想する段階では難しいですね^^;
○社台マニアさん
>コスモバルクに五十嵐騎手
この組み合わせは、皐月賞とダービーと‥‥‥以下自粛^^;
○ぽぽぽ!さん
ブエナが必死で追い込んでいる写真はいいですね。安勝さんの形相が目に浮かびそうです。
それに背景のカメラマンが気になります^^ 勿論、報道カメラマンでしょうね。
京都はマナーが悪いですか。ゴール前で紙吹雪を投げるのはやめて欲しいですね。
小倉にもゴール前に”ジャンプばか”がいますが‥‥
書込番号:10486231
1点

今晩わ
先ず、エリザベス女王杯の総括を \_(*・ω・)ハイ、復習ネ
先ず勝ちタイム「2:13:6」なので(1F当り平均 12:1強)ですから
ダラダラと11Fのマラソンをした様なものです (。-ω-)ァァ
しかも(2F目)が「11:3」と最速で、
それを感じ取れなかった<ブエナビスタ>以下の16人の騎手が着順になりましたね (´⊂_`*)ナノサー
パドックでの<ブエナビスタ>は秋華賞より良くなってましたが
昨晩書いた様に「内側でも十分に伸びる馬場」でしたね (= '艸')ムププ
続きます q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10486393
1点

レスです ∩`・◇・)ハイッ!!
>ぽぽぽ!さん
>いつもターフィーシートで、ゴミ箱の左側にしてます
確かゴミ箱の左側でしたから、そうみたいですね (´⊂_`*)
>kyonkiさん
>それに背景のカメラマンが気になります^^ 勿論、報道カメラマンでしょうね
そうです (´⊂_`*)ナノサー
>小倉にもゴール前に”ジャンプばか”がいますが‥‥
確かに芝のレースは映ってますね・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10486427
1点

有馬記念まで1度も当たらないかも・・・デス。
社台マニアさん ぽぽぽ!さん
エリザベス女王杯への参戦、おつかれさまでした。
京都へ行ったわけでもないのに、その場の雰囲気が伝わってきます。
ぽぽぽ!さんは、ライブ中継ですから、大変ですね。
土日の昼間も、こちらのスレッドから、目が離せなくなってきましたね。
仝仝仝さんの当日予想もありますしね(^▽^)/
★kyonkiさん
小倉でも、やはり場所取りはありますよね。
南関東公営でも、ありますからね。
アルミのカメラケースを柵に鍵でロックしている人は、何人か居ます。
空いてるのに・・・(^○^)
★ぽぽぽ!さん
連戦、おつかれさまでした。
すごいパワーですね。
お写真も、きちんと撮られてますね。
オリンパスの絵は、自然でいい感じに見えますね。
今回の150mmのF2.0も、かなり良さそうですね。(゚◇゚)
AFが少し遅いんですかぁ〜(-ェ-)。o
AF、シャッター共に大切な部分ですからね。
今回、お連れ様が、D5000を購入されたので、ニコン機の様子が、掴めそうですね。
慎重に機材を選んでくださいね。
ぽぽぽ!さんのように、お馬さんがお好きでしたら、多少高い買い物でも、良いのかもしれませんね。
★社台マニアさん
お疲れ様でした。
次回は、ぽぽぽ!さんと、お会いできそうですね。(^○^)
カンパニーは、ラストランになりそうですかぁ(・◇・ )
しっかり、目に焼き付けておきます。
馬券も絡めて、買っておきます。(゚-^*)
直前情報、お待ちしてます。
あっ。ダービーは、本物のダービーの事でしたか(゚◇゚)
★ろ〜れんすさん
誘導場の天使さまは、現在のお二人と違いますね。
以前にブログへ登場されていた天使さまですかね?
お子様に手を振ってたんですか?
誰に対して、手を振っているのか??全然、気がつませんでした。
そういうことだったんですね。
私だけ、スルーされているのかと思ってました(^○^)
天使さまの写真も現像して、投稿させていただきます。
やきそばは、少し辛口なんですよね。お酒と一緒に食べるんでしょうね。
美味しかったですよ(^▽^)/
★仝仝仝さん
当日予想だったんですね。
当日確認もしますので、よろしくお願いします(o^∇^o)ノ
書込番号:10487492
1点

こんにちは。
なかなか写真が用意できませんので、とりあえず返し馬の写真を並べてみました。
クィーンスプマンテは以前上げましたので、2〜5着までの馬を載せておきます。
傾いてないかい? ピント甘くないかい?
というのがありますが、会社で出来ることは、RAW→JPGE、リサイズ、決めうちで簡単にトリミングぐらいですので諦めてください。
私のカメラにとって鬼門の返し馬なのであまり良い写真がありませんです。
社台マニアさん
>>同じ世代のコスモバルクには頑張って欲しいです
>
>次は五十嵐冬樹騎手騎乗らしいです ( ・_・)
ということは、いよいよ引退ですかね!
kyonkiさん
>それに背景のカメラマンが気になります^^ 勿論、報道カメラマンでしょうね。
そうですねー。
バックがターフビジョンというのは馬も引き立たず一番避けたいので、大小のターフビジョンの間に場所取りをするのですが、競馬場はバックがうるさいのでなかなか難しいです。
これでも、全て開放で撮っているのですが、もう少しバックがボカせると良いですいね。
フォーサーズで被写界深度が深めではありますが、おおざっぱですが計算上は、
APS-Cだと 200mm F2.8、フルサイズだと 300mm F4.0
と同等と言うことですね。
カメラを買える場合のレンズ選びの基準になります。
>京都はマナーが悪いですか。ゴール前で紙吹雪を投げるのはやめて欲しいですね。
>小倉にもゴール前に”ジャンプばか”がいますが‥‥
どこにでも居ますよね。
それでも一部の人。
ゴミはどう見たって、多くの人がそのままな訳ですよ。
ゴミ箱もあるのに、クリーンキャンペーンもあるのに、どういうことなのですかね?
マナーの悪さが目につきます。
同じ関西の阪神ではここまではひどくないですね。
隣にいた、女性のグループで新聞敷いてた人たちも、口取り撮って戻ってきたら居ませんでしたがゴミそのまま。真横にゴミ箱があるんだから捨てていって欲しいですね。
このグループ、3人組で、うち1人が競馬に詳しく、後の2人は初心者、と言う感じで、妙に知ったかぶりな感じで、他の2人に色々言うのです。
「私の好きなジョッキーが・・・」
「福永が・・・」
みたいなこと言っていたので、本当にある程度知っているのかなと思っていたら、
「私、ダートって当たらないのよねー。あ、内側走るんだー。」
「ね、小倉ってどこ?」「新潟だよ。」
聞き耳立ててるわけではないですが、大声で、知ったかぶりされてもね。
笑いこらえるの大変じゃないですか!
まぁ、新聞舞わしたり、ゴミそのままだったり、マナーだけは守ってくださいませ。
kuma4さん
オリンパスの微妙なAFでは、150mm F2.0を競馬で開放で使うには結構シビアなのですよー。
このレンズもAFが遅く競馬には全く向いてないので、競馬では普段は使いません。
テストでオリンパスからお借りした 50-200mm で、朝一発目、1Rのダートを撮ろうとしたところ・・・3コマ目でミラーが上がったままハングアップ!
競馬場に来て3コマしか無事に撮れないなんて・・・orz
電源も切れず、バッテリーを抜いて対処。
その後も、京都ではあまり症状のでなかった、スタンド側スタート時の返し馬の撮影では、阪神と同じようにタイムラグがひどかったです。
結局、自分の持っている新しい方の 50-200mm SWDの方が、まだマシだった・・・。
来週、D5000借りて、良い感じだったら、D300Sに買い替えようかな。
借りるって、買ったばかりで初日に借りるんかw
書込番号:10490407
2点

こんにちは
○kuma4さん
>有馬記念まで1度も当たらないかも・
同じく!この秋まだ当たっていません(><)
かなりヤケになって大穴狙いにはしっています(笑)
お写真は府中でしょうか。綺麗ですね。とても競馬場とは思えません。
○ぽぽぽ!さん
お写真ありがとうございます。
開放からシャープな描写ですね。
RAWからそのままJPEG変換でしょうか?色のりがよくコントラストも高いと思います。オリンパスの競馬写真は中々見る機会がありませんでしたが、かなりいいですね。
問題は高感度撮影時のノイズかな。
>隣にいた、女性のグループ
私が京都競馬場に行った時は、若い女性の2人連れが返し馬の様子を見て、「今日は調子が良さそう」とか「体が重そう」などと話しているのを横で聞いて、さすが京都の女の子は違うなぁと関心したものでした^^
小倉では若い女性のみで来る人はあまり見ませんね。若いカップルはいますけど。あと小倉で多いのは子供連れの家族です。観客が少ないので子供たちは喜んで走り回っています。芝生にシートを敷いて弁当食べている人達も多いですよ。
書込番号:10490521
2点

こんにちは。
>開放からシャープな描写ですね。
レンズ性能もさることながら(150mm F2.0はそこそこ高いので)、フルサイズやAPS-Cで採用されているマウントと大して変らないに大きさに対して小さな素子を使っていますから、余裕がありますよね。
開放から充分使っていけるレンズが多いかと思います。
もっとも、その開放というのも、APS-Cで考えれば1絞り、フルサイズで考えれば2絞り、絞っているようなものですからシャープには違いありませんね。
それでも、明るさの絶対的な数値は変らないわけですから、速いシャッタースピードを必要とする場合は向いているでしょう。
フォーサーズは、素子を小さくすることにより、カメラやレンズが小さくなると言うことをアピールしすぎていますね。
実際はAPS-Cと大して変らないわけですが、レンズに対して素子のサイズに余裕があるということでしょうね。
カメラのサイズって素子だけで決まるわけではないですから。
その他の部品の方が圧倒的に多いわけです。
バッテリやメモリを考えただけでも大きさに差が出るわけではありません。
もっとも、素子が小さいわけですから、ミラーもシャッターも小さいわけです。
これを活かして、連写性能を上げることは可能だと思うのです。
どう考えてもフルサイズの大きなミラーやシャッターを駆動させるより、フォーサーズノ小さなものの方がゆとりがあるでしょう。
ところが、そういったことにはなりませんでした。
規格としては良いものの、オリンパスでは活かせなかったわけですよね。
マイクロフォーサーズは素子も一緒でバックフォーカスを短くしただけですが、コチラの方が活路が見いだせそうです。
となると、オリンパスとしても、マイクロフォーサーズの方に力も入り、フォーサーズはおろそかになるでしょうからますます不具合の解決は遅そうです。
>RAWからそのままJPEG変換でしょうか?色のりがよくコントラストも高いと思います。オリンパスの競馬写真は中々見る機会がありませんでしたが、かなりいいですね。
オリンパスの場合、カメラで生成する画像にモードが選べます。NORMALとかVIVIDとか。ニコンだとピクチャーコントロールとおなじですね。
JEPGの場合、その設定で絵が作られます。
私はRAWで撮っているので、どの設定でもデータは変らないのですが、撮影時にどのモードで設定しているのかは記録されていて、純正のソフトウェアで何も指定せずにRAW→JPEG変換をすると、撮影時に設定されたモードでJPEGにしてくれます。
私の場合、競馬ではVIVIDを使っています。
以前はNORMALですが、勝負服やメンコが原色やピンクなどのコントラストがキツめのものが多いですし、夏は芝の緑色がとてもキレイですので、VIVIDにしています。
ただし、コントラストが強めですので、馬体が黒の馬の場合、黒つぶれしやすいです。
もっとも、そんな時はRAW→JPEGに変換するときにNORMALにしています。
ここで、色々なパターンでアップしたいのですが、会社ではそこまでRAW現像できませんですw
書込番号:10490610
2点

こんばんは。
隙を見て、RAW現像してみましたw
VIVID、NATURAL、FLAT、PORTRAIT、モノトーン、セピア、があります。
先ほど、NORMALと書きましたが、NATURALの間違いでした。
書込番号:10491082
2点

ぽぽぽ!さん
参考になりました。
ビビッドだったんですね。どうりで鮮やかだと思いました。
私の場合、競馬はニュートラル(オリンパスではフラット?)で撮ることが多いです。
私の写真を見てあっさりしすぎと感じるかもしれませんが、動物の毛並みなどは一番解像してくれるように思うからです。でも時々鮮やかな写真もいいなぁと思います^^
レンズについては、ニコンにおいてもフルサイズ用のレンズをDX機で使うとレンズ中心部の一番描写のいいところを使うのでDXのほうが良いなどと言われたりしますね。
私も70-200F2.8がサンニッパ(35mm換算)になるのでフルサイズにいく気はありません^^
書込番号:10491219
2点

上の2枚目の写真はタムロン70-300F4-5.6だったので、あまり描写は良くなかったです(><)
書込番号:10491260
2点

今晩わ
あのぉ、即行辞退したんですが・・・ (。-ω-)ァァ
http://www.sanspo.com/keiba/news/091117/kba0911171522014-n1.htm
http://www.jra.go.jp/news/200911/111703.html
来年も現役を続行する事となった為とは言え、
そう考えるとエリザベス女王は本気だったみたいです (´-ノo-`)ボソッ...
JC(及び香港)はオプションだったらしく
そんな状態で出走されたら、馬券を買う人間にとって「ふざけんなよ (-.-)p”ブーブー」と
文句が出てもおかしくないでしょう・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌
もう一つJCネタを
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091116-00000260-sph-horse
<ウオッカ><スクリーンヒーロー><オウケンブルースリ><ロジユニヴァース><マイネルキッツ>が
レーティングで優先出走出来るそうです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
では
書込番号:10491410
2点

おはようございます。
kyonkiさん
個人的にはあっさりしている方が好きですので、お気持ち良くわかります。
今はしていませんが、元々、山に登ったりして写真撮ってた人なので、高コントラストな写真は実は馴染まないです。
もっと言えば、モノクロで、自分で全紙に焼いて、スポット修正して、パネルにして出展、というプロセスだったので、そもそもカラーというものにあまり慣れていなかったりしていますがw
それでも、VIVIDにしているのは、以前も書いたように、競馬の写真の場合、メンコやヘルメットなどに、ピンク、青、などの自然ではあり得ない鮮やかな色が必ず入ってくるので、これらが映えた方が良いかな、というのもあります。
後、最近では縮小してWEBで掲載するパターンが多いので、この場合もVIVIDの方が映えると言うこと。
それと、私の競馬観戦パターンというのは、京都・阪神どちらに行っても、帰りに梅田のヨドバシに寄って、その日のレースのスポット的な写真(メインの優勝馬とか口取りとか)を3,4枚ピックアップしてサービスサイズでプリントして貰い、翌日月曜日に競馬好きの人にお渡ししていまして、サービスサイズぐらいの大きさのプリントの場合、VIVIDの方が見栄えが良いです。
もちろん、これらは、RAWで撮っていて、VIVID設定になっていても元データは変らないと言うことが前提にあるからです。
パドックなので馬の顔のアップなどはVIVIDでは細かい感じが伝わりませんね。
社台マニアさん
即行辞退ですかー。
来年もエリザベス女王杯に来るのかな?
書込番号:10494765
1点

みなさん こんばんは
○社台マニアさん
情報ありがとうございます。
外国馬の場合、どういう意図で日本のGTに参戦してくるのか読みづらいですね。
賞金狙い、招待されたから仕方なく、日本での種牡馬狙いetc
○ぽぽぽ!さん
そうですね。デジタルの仕上がり設定は鑑賞のしかたで変えないといけませんね。
また、ここのみなさんの仕上がり設定も個人差があり興味深いですよね。メーカーのくせもあるようなので参考になっています。
書込番号:10496193
1点

今晩わ
今日マイルSCの想定が出てますが、<トライアンフマーチ>前後がボーダーラインで
キャロットの公式HPでは<トライアンフマーチ>以下<トールポピー>も2頭共除外対象になってます (゜〜゜)ヾ
武豊騎手は<グラスキング>で想定されてますが<トールポピー>の次です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
なので最悪騎乗馬無しですねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10496624
1点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
来年の開催について今日発表されましたが
主な変更点については「極々当たり前の事を今更・・・ (。-ω-)ァァ」と云う内容で
相変わらずファン度外視の売り上げ至上主義的発想が盛り沢山です (;-_-)
http://www.jra.go.jp/news/200911/111803.html (2010年度競馬番組等について)
更に2011年には、指定された5つのレースの1着を当てると
払戻金が最高で2億円になる(5重勝単勝式)の新馬券を導入すると発表したそうです ε-(ーдー)ハァ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000586-san-horse
[CLUB KEIBA]と大々的に謳っていながら
ギャンブル性の高い方式を(3連単)(クイックピック)(5重勝単勝式)と年々増やし続けるJRAは
本当にファンの事を考えてくれてるのでしょうか? (>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
次はJCネタを \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ
書込番号:10496724
1点

社台マニアさん
来年の開催日割
http://www.jra.go.jp/keiba/calender/program/pdf/h22-nittei.pdf
ガビィーン!!
1月の小倉開催が無い!!
中京競馬場の改修で、小倉は夏に2開催、年末に1開催‥‥
7月まで小倉はお預けだぁ〜(涙)
書込番号:10496832
1点

3投目です ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
1週間早いJCネタですが
<ウオッカ>にクリストフ・ルメール騎手騎乗が決まりました (´⊂_`*)ナノサー
http://www.sanspo.com/keiba/news/091118/kba0911181551012-n1.htm
尚、武豊騎手は<リーチザクラウン>です (o^-^)o
>kyonkiさん
>日本での種牡馬狙いetc
<コンデュイット>は既にBRFが種牡馬として購入済みです ( -ノェ-)コッソリ
では
書込番号:10496871
1点

こんにちは。
開催日程・・・真夏の新潟と秋の福島、
入れ替えて欲しいんですけど^^;・・。暑いのいや〜\(◎o◎)/!・・。
☆社台マニアさん
>CLUB KEIBA]
少なくても新潟では失敗したようです(ー_ー)
春に在ったテントが夏には無くなってました。(ほとんど並ばないんだもん)
実際良く分からないんですよね・・・
ローカルだとお客さんの大半は40代以上のサラリーマンか
退職された方なので・・。
マイルCSは「はいだしょうこ」が来ますね(^^)/
(宝塚時代(「千琴ひめか」\_(*・ω・)ハイ、ココネ
から歌上手いなぁと思っていたので・・)
☆ぽぽぽ!さん
ゴミは人が多いと仕方ない面はあるんでしょうけど、
競馬場って基本的にゴミは「その場に捨てる」、人が多いですね^^;。。。
色設定・・キヤノンの時はスタンダードにちょっと手を加えた物を
ニコンの時はスタンダードとビビッドを良く使います。
RAW撮りして後現像と言うパターンです。
☆kuma4さん
今度手を振ってみると良いかも^^;。去年のお姉さんは結構カメラ目線
くれたので撮りまくってました(ミ干・・・)
書込番号:10497136
1点

カワカミプリンセス、ついに引退ですね。
個人的には、もっと早く引退させるべきだったと思う。
結局、一昨年のエリザベス女王杯での降着以来、勝てなかったわけです。
こんな言い方はファンに怒られそうですが、昨年のエリザベス女王杯で、あのメンバーで圧倒的な1番人気に推されたが、リトルアマポーラに負けて時点で、もう勝てることはないだろうと思った。
それ以降も、1番人気に推されることはあったが、正直理解に苦しむところがあった。
これだけ勝ちきれないのに1番人気になるなんて、と。
それだけ、多くの人に愛されていたのでしょうね。
基本的に、\200だして応援馬券を買うことはあっても、好きな馬と買う馬は全く別ですし、買う点数も極力少なくしたい私は、昨年のエリザベス女王杯以降、カワカミプリンセスを買うことはなかったが、今日のレースで復活するのでは?といつも見ていただけに、もう見れないのは残念です。
あの、オークスと秋華賞は忘れないです。
本当にお疲れ様です。
書込番号:10497387
1点

何度目? (゚_。)? 今晩わ ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
レスが付いていたのを知りませんでした m(_ _)m
>7月まで小倉はお預けだぁ〜(涙)
僕は1月10日のシンザン記念までお預けだぁ・・・ (ToT)
某居酒屋で[kyonkiさん]が「中学生からのビートルマニアでして^^; 」と書いておられるので
ビートルズネタの画像を添付しておきます ('-'*)
馬名の意味は(1960年代にイギリスから世界に流行したロックの演奏スタイル。
ビートルズの出身地リヴァプールにあるマージー川に由来する)です ∩`・◇・)ハイッ!!
>ろ〜れんすさん
>マイルCSは「はいだしょうこ」が来ますね(^^)/
そうですね (^ー゚从)
拝田祥子さんが来ますが、あの声はチョット・・・ (・・;)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%93
大丈夫でしょうか? (-公-;)ムムッ
あんな天然の方なので・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10497471
2点

社台マニアさん,
>大丈夫でしょうか? (-公-;)ムムッ
>あんな天然の方なので・・・ (-д-`*)ウゥ-
wiki見ました・・・。(退団後の情報はトップ以外なかなか出てこないので)
多分、いや、むりだと思います(キッパリ)^^;。(トークの方)
でも聞いてみたい気も・・
歌は聞きたいですけど(>_<)(つのだりょうこさんでも可)
書込番号:10497711
1点

kyonkiさん みなさん こんにちは(^∇^)
今日は、船橋競馬場で、JRA交流レースがありました。
武豊さんが、勝ちました。
JRAのお馬さんは、覆面を被ってないお馬さんが居るので、うれしかったデス(^○^)
さて・・・
有馬記念まで、当たる気がしない馬券なのですが・・・
マイルCS
ジャパンカップ
有馬記念
この3つのレースの結果で、年度代表馬になる可能性のあるお馬さんは、誰ちゃんデスか?
みなさんの、見解を教えてください。
年度代表馬から、逆算して、馬券を買おうと思います。
マイルCSは、あんまり気にしなくても良さそうな気もしますけど・・・
この3つのレースですべて古馬ちゃんが勝った場合、最優秀3歳雄馬は・・??
年度代表馬の皆さんの見解を教えてください。
★kyonkiさん
小倉開催が7月になったんですね(゚□゚)
これは、かなりショックだったんじゃないですか?
もうすぐ・・みたいな気がしていたんですけど・・・
東京へ遠征してきてください。
金曜、公営
土曜、JRA
日曜、JRA
月曜、公営
こんな、コースはどうですか?(・◇・ )
あっ。前回の写真は、府中です。
綺麗なんですけど・・・場所取りが・・・(´+(エ)+`)
★ぽぽぽ!さん
もうすぐ、D5000が使えますね(笑)
ニコン機の場合は、シャッタースピードを、そこそこ上げたほうが良いですよ。
手ぶれしますっ(;^_^A アセアセ・・・
オリンパス、惜しいですね。
AFも大切ですけど、シャッターも肝心ですもんね。
レンズと、絵柄が良いだけに、もったいないですね。
2マウントで、どうでしょう(^○^)
★社台マニアさん
ジャパンカップ情報、ありがとうございます(^人^)
気になるのは、日本馬なんですけど・・
ウオッカちゃんは、微妙な感じでしょうか?
出走してきたら、また買おうかと思います。
再来年の2億円馬券は、すごいですね(゚◇゚)
当てちゃう人が、居るんでしょうね。
ありりっ(゚ペ)
ウオッカちゃん、JC、決まりそうですか?
★ろ〜れんすさん
手を振ってみれば良いんですね(o^∇^o)ノ
余裕で、手を振っちゃいます。
前回は、何十枚も撮ったんですけど、かなりむずかしかったです。
何枚かは、撮れているかもしれませんので、現像してみます。
夜は、むずかしいですよね。
次回から、昼開催になりますので、再挑戦してきます。
絶対に、綺麗に撮ってきますヾ(>▽<)o
書込番号:10497940
0点

みなさんこんばんは。
JCにウォッカが出走決定。勝手も負けてもラストランでしょう。
秋・天は大きく出遅れたので今度は始発で行きます^^
>kuma4さん
年度代表馬は難しいですよね。G1を2勝してる馬が2頭。年末までにまだ増えそうですし。
3勝する馬がでれば決定でしょうか?
期待もこめてウォッカに一票です^^
書込番号:10498665
1点

おはようごいます。
中京競馬場の改装の話は以前から知っていましたが工期を知らなかったのでてっきり高松宮記念も小倉かと思ったら違うのですね。
名古屋出身なので年に一度のGIはありがたいものの、当時ですら中京でGIするならよそでやった方がイイと思ってました。
競馬ファンは全国にいるわけで、中京競馬場の周辺の人は関東も関西も行きやすい訳で、遠い札幌や新潟や小倉でした方がファンのためかと思います。
4大競馬場をのぞくと中京だけが200円というのもおかしな話です。
書込番号:10499113
1点

こにちわ!ご無沙汰してます。MCにJCにと盛り上がってますね。
JCウオッカにルメールですか!?へぇ〜これまた引退が予想されるわりには
勝負気配漂ってきましたね。
カンパニーも辞めるらしいですが・・・引退をかけて走る馬はがんばれ馬券は
買えても勝負馬券としては買いづらいですね。。悩みどころですw
kuma4さん、かすりもしない私の予想にお付き合いいただきまして
いつもありがとうございます。今回のMCは悪妻より1万円レンタルして
馬券を購入ですT Tはずれたらボーナス払いw当たったら当日の3倍返しの契約ですw
(やらないほうが良い)
というわけで今日はじっくり追いきりをチェックします〜
書込番号:10499575
1点

こんにちは
kuma4さん
>ニコン機の場合は、シャッタースピードを、そこそこ上げたほうが良いですよ。
>手ぶれしますっ(;^_^A アセアセ・・・
シャッタースピードですが、いつも1/1000を切らないようにしていますが、それで充分ですよね。
なにぶん、D5000は軽いカメラでかえって手ぶれしそうだし、Wズームキットのレンズしかないので、天気が悪いと感度を上げる形になりますが、それも高感度の時の様子も見れますので良いかと思いますし、それ以上にAF性能や連写性能を確かめたいと言うこともありますので・・・人のカメラですがw
E-3はスペック上秒5コマとなっていますが、C-AFの場合、レリーズ優先にしても被写体が動いていなくても連写速度がガクンと落ちます。
ヨドバシの店頭で確認してもD5000の連写速度と大きくは変らないでしょう。
レンズがキットなので出てくる絵はともかく、感覚的には同じように撮れてAFもあまり外さなかったら、これからどうしたらよいだろうと色々心配ですw
さすがに返し馬でシャッターが切れないこともないと思いますので、その時点でE-3は見劣りしますし。
仝仝仝さん
>こにちわ!ご無沙汰してます。MCにJCにと盛り上がってますね。
MCって何のことかなと思って一瞬わかりませんでしたが、マイルチャンピオンシップのことですね。
マイルチャンピオンシップは、当日ギリギリまで考えていますが、恐らくカンパニーを買うかと思います。
秋の天皇賞を見ても状態は良いでしょうし、マイルはカンパニーにとっても得意の距離ですからね。
さらに言えば、この1年で先行したり、中段から差したりと、競馬も器用ですから、状況に左右されにくいのも理由です。
自分の推していた馬が、途中で不利があった、予想と違う展開になった、等々、の理由で勝てなかったりした時に文句も言いたくなる場合もありますが、それも競馬ですし、馬券を買うということはそういうことも考慮してかな、と思ってます。
私の場合はですけどね。
引退後の種牡馬生活のことばかりが気になって早々と引退させるのは一競馬ファンとして面白味がありませんが、何度も出走させて勝ちきれず、負けたレース後数日経ってから引退を発表というのもまた引退の期を逃した感じもします。
カンパニーの様に、調子の良いこのタイミングで引退を決め、前もって引退を発表し、引退レースはその馬がもっとも力を発揮するであろうレースが選ばれる、というのは、個人的には一番好きな幕引きです。
自分の中ではファレノプシスがそんな引退の仕方で最後の引退レースでも見事に勝てたので理想的でしたね。
是非とも、カンパニーには有終の美を飾って欲しいです。
個人的な好き嫌いで言えばトライアンフマーチに出て頂きたいのですが、仮に出ても幸四郎ですよね。うーん。
さて、11/15の京都9R 嵯峨野特別でたてがみやしっぽがとてもキレイな馬を見つけてしまいました。
恥ずかしながら今まで全くのノーチェックの馬ですので、これから要チェックしてみようかなと思います。
写真があまりキレイでなくすいませんです。
書込番号:10499945
1点

マイルチャンピオンシップの出走馬が発表されましたね!
アブソリュート(牡5、田中勝春・宗像義忠)
エヴァズリクエスト(牝4、A.ムンロ・M.シャノン)
カンパニー(牡8、横山典弘・音無秀孝)
キャプテントゥーレ(牡4、川田将雅・森秀行)
サプレザ(牝4、O.ペリエ・R.コレ)
ザレマ(牝5、内田博幸・音無秀孝)
サンカルロ(牡3、吉田豊・大久保洋吉)
サンダルフォン(牡6、四位洋文・松永幹夫)
スズカコーズウェイ(牡5、後藤浩輝・橋田満)
ストロングガルーダ(牡3、福永祐一・久保田貴士)
スマイルジャック(牡4、三浦皇成・小桧山悟)
トレノジュビリー(牡6、A.スボリッチ・藤原英昭)
ヒカルオオゾラ(牡5、C.スミヨン・池江泰寿)
ファイングレイン(牡6、幸英明・長浜博之)
フィフスペトル(牡3、C.ルメール・加藤征弘)
マイネルファルケ(牡4、和田竜二・萱野浩二)
マルカシェンク(牡6、柴山雄一・河内洋)
ライブコンサート(セン5、岩田康誠・白井寿昭)
トライアンフマーチは残念ながら出走できませんでしたね。
ノーチェックでしたが、ライブコンサートも出走ですか。
この馬、好きなのですよね。
後、和田、久しぶりのGI出走じゃないですか? 安田記念以来かな?
オペラオー以来、ぱっとしませんが、ここ数年、GI開催日に、よその競馬場のメインで勝ったりと、頑張っていると思うのですけどね。
書き忘れていましたが、月曜日に少し腰を悪くしてしまい、土・日はパドックに写真を撮りに行くのは厳しそうですね。
柵最前列でのんびり写真でも撮ろうかと思います。
書込番号:10500159
1点

こんばんは
○社台マニアさん
マージービートのお写真ありがとうございます。オーナーはビートルマニアでしょうか(笑)
マージービートって竹内まりあの曲にもありましたよね。あれもビートルズを唄っていたはず。
>シンザン記念までお預けだぁ・
えっ!!うそでしょ?!
○kuma4さん
ニコンは手ぶれし易いですか。そう言われると益々ソニーやペンタのボディ内手ぶれ補正が気になります^^;
>東京へ遠征してきてください
東京は魅力的ですね。ただ田舎者の私にはあの人の多さが苦手で(汗)
でもいつかは仕事の都合をつけてダービーかJCには行ってみようと思います。でも場所取りが大変でしたね(ふたたび汗)
>年度代表馬の皆さんの見解を教えてください
ウオッカがJCを勝てば文句なしにウオッカでしょうが、普通は2000m以上のGTをふたつ勝った馬が有力でしょうね。今年はそのような馬が出てくるかどうかJCと有馬次第ですね。
楽しみ。楽しみ。。。
送信
書込番号:10500679
1点

○ろ〜れんすさん
>入れ替えて欲しいんですけど^^;・・。暑いのいや〜
いやいや^^新潟には5月開催というなんとも羨ましい裏開催があるではな〜いですか^^
小倉なんか真夏と真冬開催ですから‥‥
○オーロラ大好きさん
JCにも出撃されますね。始発ですか頑張ってくださいね。
また、お写真お待ちしておりま〜す^^
○仝仝仝さん
マイルCSは難しいメンバー構成ですね。私的には外国馬が非常に気になりますがどうでしょうか?
○ぽぽぽ!さん
名古屋出身でしたか。中京はかなり馬場改修もされるみたいですね。芝1600やダートの1200、1800も設定可能になるらしいですよ。
4大競馬場に次ぐ競馬場として新潟と中京はかなり整備されますね。
私が今興味を持っているのは2011年の高松宮記念がどこで開催されるかということです。
小倉だといいですが、多分阪神でしょうね。
書込番号:10500987
1点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
>多分、いや、むりだと思います(キッパリ)^^;。(トークの方)
確かに・・・ (゚-゚;)ウーン
>歌は聞きたいですけど(>_<)
JRAが呼んできてるのですから歌う事は無いでしょうね・・・ (。-ω-)ァァ
>kuma4さん
>マイルCSは、あんまり気にしなくても良さそうな気もしますけど・・・
そうでしょうね (= '艸')ムププ
>オーロラ大好きさん
>期待もこめてウォッカに一票です^^
あちらでも書きましたが、同意です (o^-^)o
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10501997
1点

再度今晩わ ( -ノェ-)コッソリ
>kyonkiさん
>オーナーはビートルマニアでしょうか(笑)
馬主は(キャロットファーム)でして
馬名の意味は「1960年代にイギリスから世界に流行したロックの演奏スタイル。
ビートルズの出身地リヴァプールにあるマージー川に由来する。日本ではリヴァプールサウンドと呼ばれる。
ビートルズのように海外へと羽ばたいて一世を風靡するような活躍をしてほしいとの期待を込めて。
母名<アフタービート>より連想」です ('-'*)
http://carrotclub.net/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0
>えっ!!うそでしょ?!
金杯の日は多分初出です (--,)ぐすん
>小倉なんか真夏と真冬開催ですから‥‥
京都も極寒期(1〜2月)と何故か暑い(5月、10月)ですよ ε-(ーдー)ハァ
仕事疲れを添付画像の<カンフーの達人>に吹き飛ばして貰いましょう (*'▽')/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AA
では
書込番号:10502645
1点

kyonkiさん みなさん こんにちは(^∇^)
年度代表馬へのアドバイスを、ありがとうございます。
ジャパンカップで、ウオッカちゃんが勝つと、全て良し・・という感じでしょうか?
これに限っては、馬単で買ってみます。
相手は、また仝仝仝さんと皆さんの見解を参考にさせていただきます。
これで、秋のG1が、やっと当たったみたいです【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
なにしろ、先週のエリ女の結果で、当たる気がしなくなってました。
ジャパンカップ、待ち遠しいです。(写真を撮るのは無理ですけど)
一応、貼り付け(・ェ・)
高松宮記念 中京 4歳以上 芝1,200m ローレルゲレイロ
桜花賞 阪神 3歳牝 芝外1,600m ブエナビスタ
皐月賞 中山 3歳牡・牝 芝2,000m アンライバルド
天皇賞(春) 京都 4歳以上 芝外3,200m マイネルキッツ
NHKマイルC 東京 3歳牡・牝 芝1,600m ジョーカプチーノ
ヴィクトリアマイル 東京 4歳以上牝 芝1,600m ウオッカ
オークス 東京 3歳牝 芝2,400m ブエナビスタ
日本ダービー 東京 3歳牡・牝 芝2,400m ロジユニヴァース
安田記念 東京 3歳以上 芝1,600m ウオッカ
宝塚記念 阪神 3歳以上 芝2,200m ドリームジャーニー
スプリンターズS 中山 3歳以上 芝外1,200m ローレルゲレイロ
秋華賞 京都 3歳牝 芝2,000m レッドディザイア
菊花賞 京都 3歳牡・牝 芝外3,000m スリーロールス
天皇賞(秋) 東京 3歳以上 芝2,000m カンパニー
エリザベス女王杯 京都 3歳以上牝 芝外2,200m クィーンスプマンテ
マイルチャンピオンシップ 京都 3歳以上 芝外1,600m カンパニー
ジャパンC 東京 3歳以上 芝2,400m ウオッカ
有馬記念 中山 3歳以上 芝2,500m
カンパニーちゃんも2勝にリーチですね。
こちらも、馬単で行きますd(゚-^*)
★オーロラ大好きさん
ジャパンカップへ参戦ですね。始発で行きますかぁ〜(;^_^A
寒いかと思われますので、暖かくして行ってくださいね。
晴れると良いですね(^▽^)/
年度代表馬を、決定的にしましょう。私も、ウオッカちゃんを応援します。
有馬記念まで、出走しそうな気がしないでもないです。なんとなくデスが・・
まずは、ジャパンカップで、一票投じます。(^○^)
★ぽぽぽ!さん
綺麗なお馬さんですねぇ〜。
キラキラしてますね。たてがみも、オシャレにしてますね。
綺麗なお馬さん、好きなんです。東京に来てほしいデス(・◇・ )
ニコン機の手ぶれは、私の使っているαやぽぽぽ!さんのオリンパスとは、違う感じなんです。
本体内の手ぶれ補正ですと、振り回しても、手ぶれが効いているんですけど、ニコンのVRは、ファインダー像を安定させないと効きませんので、あんまり振り回すとダメみたいですね。
1/1000秒くらいでしたら、普通に撮れば、大丈夫だと思います。
昨日の武豊さんは、1/800秒くらいで撮ったんですけど、ブレちゃいました(゚□゚)
αのへんな習慣がありまして、どうもブレちゃいます(^∇^)アハ
あんまり振り回さないで、普通に高速シャッターを切れば大丈夫だと思います。
★仝仝仝さん
今週は、取れそうですね。(^▽^)/
いい奥様ですね。3倍が少々、辛いですけど。
カンパニーちゃん、買いにくいですか?
カンパニーちゃん軸と、それ以外の馬券で行く感じでしょうか?
今週は、当たりそうな気がしています。
エリ女みたいですと・・・・(-ェ-)無理ですけど・・
安田記念以降、一番人気のお馬さんが2着にも来てないですよね。
そろそろ・・来るような?
★kyonkiさん
ダービーといわず、ジャパンカップへ是非、来てくださいo(*^▽^*)o~♪
場所は、並ばないと、無理みたいですけど・・(゚_゚i)
ニコンのVRは、なかなか難しいですね。
ファインダー像を安定させないとダメのようで、スローシャッターの流し撮りが、ブレますよね。
サーキットで撮っている方達は、一脚とか使ってるのかもしれませんね。
手持ちでは難しいと思いまして、雲台を注文しちゃいました(^○^)
あっヾ(=゚・゚=)ノ 次回は、ロジータ記念の写真を現像して投稿させていただきます。
α、流し撮りが本当に簡単なんです。
とはいえ・・・現在、αでオススメのカメラは、ないんですけど・・・
ニコンのように、AFが動かないんです。来年に期待です(ペンタも期待です)
★社台マニアさん
マイルCSは、カンパニーちゃんの馬単で、もう迷いなしです。
今年G1の2勝馬が増えて・・・
JCで、ウオッカちゃんが勝って、3勝。年度代表馬決定(^▽^)/
ただ・・・最優秀3歳牡馬が、イマイチ決まらなくなりそうですけど・・・(゚ペ)ありゃ?
書込番号:10502876
0点

皆様こんにちは。
こちらのスレも相変わらず盛り上がっていますね。
日曜だと混雑するので、明日天気良さそうなので久しぶりに府中へ出動しようと思っています。
また月曜の祭日は浦和に行く予定です、こちらの方がすごく楽しみです(笑)
書込番号:10504017
1点

こんにちは。
kyonkiさん
高松宮記念は、是非、小倉で開催して頂きたいです。
今までも、中京・小倉改修の時には、お互いローテーションを替えていますので。中京で小倉記念を見た記憶もあります。
中山改修の時にスプリンターズステークスは東京かと思ったところ、新潟での開催もありましたので、小倉での開催に問題はないはずです。
芝1200mならどこでもできますよね。
それより、中山での事実上コーナーが1つしかないスプリンターズステークスのレイアウトの方が個人的には気になる所です。
小倉以外にも、札幌や新潟など、関東・関西から離れているところで、GI開催をして、是非、地元のファンにGIファンファーレを聞いて貰って盛り上がって頂きたいですね。
それこそが、ファン離れを食い止める方法かと思います。
kuma4さん
>ニコン機の手ぶれは、私の使っているαやぽぽぽ!さんのオリンパスとは、違う感じなんです。
>本体内の手ぶれ補正ですと、振り回しても、手ぶれが効いているんですけど、ニコンのVRは、ファインダー像を安定させないと効きませんので、あんまり振り回すとダメみたいですね。
>1/1000秒くらいでしたら、普通に撮れば、大丈夫だと思います。
昨日の武豊さんは、1/800秒くらいで撮ったんですけど、ブレちゃいました(゚□゚)
>αのへんな習慣がありまして、どうもブレちゃいます(^∇^)アハ
>あんまり振り回さないで、普通に高速シャッターを切れば大丈夫だと思います。
なかなか気になる発言ですが、ニコンの場合、競馬のようなシーンを撮る場合、手ぶれは無効にした方が良いと言うことでしょうか?
有効のままでは正しく撮れないのでしょうか?
土・日にニコンデビューなので(人のカメラなのにw)、色々わからないところがありますね。
過去ログなどを見ていて、連写は当然ではありますが、C-AFは競馬でも実用的に使えるようですので、フォーカスモードはC-AFで。
AFエリアモードは、ダイナミックAFモードで、3Dトラッキングは競馬では実用的でないと言うことでよろしいですかね?
この辺りは店頭のデモ機で触ったりして操作はすぐにわかりましたが、シャッター優先や絞り優先ではISOはオートの設定にならないようなので、ここは自分で設定していかなければいけませんね。
E-3では、どのモードでもISOはオートに出来ましたので、例えばシャッターは1/1000で開放で撮りたければ、シャッタースピードが1/1000超えそうな明るさの場合は絞り優先で開放に、1/1000を切れそうな暗い時にはシャッター優先で1/1000にしてISOはオートにして暗さによって感度が自動的に上げるようにしていましたけど、それは無理っぽいですね。
まぁ、そこまで光の変化が激しいわけではないでしょうから、直前に適切なISOに設定すれば良いだけですけどね。
デビュー戦で頑張ってみようかと思います。人のカメラですがw
書込番号:10504316
1点

マイルチャンピオンシップの枠順も発表されましたね!
1-1 エヴァズリクエスト(牝4、A.ムンロ・M.シャノン)
1-2 トレノジュビリー(牡6、A.スボリッチ・藤原英昭)
2-3 マルカシェンク(牡6、柴山雄一・河内洋)
2-4 カンパニー(牡8、横山典弘・音無秀孝)
3-5 スマイルジャック(牡4、三浦皇成・小桧山悟)
3-6 ファイングレイン(牡6、幸英明・長浜博之)
4-7 アブソリュート(牡5、田中勝春・宗像義忠)
4-8 フィフスペトル(牡3、C.ルメール・加藤征弘)
5-9 キャプテントゥーレ(牡4、川田将雅・森秀行)
5-10 スズカコーズウェイ(牡5、後藤浩輝・橋田満)
6-11 ザレマ(牝5、内田博幸・音無秀孝)
6-12 ヒカルオオゾラ(牡5、C.スミヨン・池江泰寿)
7-13 マイネルファルケ(牡4、和田竜二・萱野浩二)
7-14 ストロングガルーダ(牡3、福永祐一・久保田貴士)
7-15 サプレザ(牝4、O.ペリエ・R.コレ)
8-16 サンカルロ(牡3、吉田豊・大久保洋吉)
8-17 ライブコンサート(セン5、岩田康誠・白井寿昭)
8-18 サンダルフォン(牡6、四位洋文・松永幹夫)
カンパニーのラストラン、頑張って欲しいですね!
書込番号:10504450
1点

お・・・kuma4さんとぽぽぽさんは倒産予定の会社のカンパニーですか^^
冗談はさておき、マイルCは天皇賞組が断然優勢、前走からの距離短縮組断然優勢。
あと予想のつきにくい外国馬。。
とりあえず2週連続初G1制覇で三浦君をいまのところ一押し^^
じっくりこれから思案します^^
いったーん コマーサル
書込番号:10504455
1点

こんにちは
○kuma4さん
>最優秀3歳牡馬が、イマイチ決まらなくなりそうですけど・
ダービー馬ロジユニバースでは?(ムム難しい^^;)
JRA賞って関東馬が有利って前から言われていませんでしたっけ?以前もそれで問題になったことがあったような‥‥(^^)
ニコンのVRどうなんでしょう?私はVR付きのレンズは16-85mmしか持っていないのでよく分かりませんが、16-85mmも手振れ補正は効きが悪いです(悲)
ニッコール5000円キャッシュバックでVR70-300を狙っていますが。(どうしよう)
○macken1さん
お久しぶりです^^
連休は府中と浦和ですね。また写真のほうもお待ちしています。
○ぽぽぽ!さん
小倉が1999年に改修された直後に12月開催でCBC賞(G2)が小倉で行われました。確か武豊騎乗のアグネスワールドが勝ったと思いますが、私の記憶では小倉で行われた唯一のG2でした。
さすがに高松宮記念は無理でしょうね(TT)
私の考えは夏の小倉開催で3歳ダートG1(1700ダ)をしてはどうかと思います。
いいと思いませんか?
書込番号:10504802
1点

こんばんは。
仝仝仝さん
最近の調子の良さでカンパニーとは思ったのですが、もう少し考えないといけませんね。
kyonkiさん
>>最優秀3歳牡馬が、イマイチ決まらなくなりそうですけど・
>
>ダービー馬ロジユニバースでは?(ムム難しい^^;)
多分、ロジユニヴァースでしょう。
ダービー馬だし。
なんだかんだ言っても、ダービーは皆の目標で、格が高いレースなのですよね。
でも、個人的には、ダービーだって、1勝だと思いますけど。
クラシックの後だって競走馬生活はあるわけですし、それ以降の方が長い馬だって沢山います。
もちろん、ダービーを目標とする馬は多いわけですから、ライバルも強い馬がそろうでしょうし、人気のないGIより高い実力が要求されると思います。
でも、1勝は1勝です。
それでも、競馬関係者の中ではダービーは目標ですからね。
きっと、皐月賞馬、菊花賞馬より、上なのでしょう。
ジャングルポケット・マンハッタンカフェ世代の時に、ジャングルポケットが選ばれましたので、きっとダービー馬優先だと思いました。
>ニッコール5000円キャッシュバックでVR70-300を狙っていますが。(どうしよう)
そんな話聞いてないなぁ、と思ったら、今日からですか。それは知らないはずです。
70-300手に入れるチャンスですね。
D5000オーナーにもお知らせしておきます。
結局、競馬のようなシーンで、VRはどうしたらよいのでしょうかねー。
まぁ、1/1000ぐらいのシャッタースピードで撮るからブレることもないしパドック以外は切って置いた方が良いかな。
>小倉が1999年に改修された直後に12月開催でCBC賞(G2)が小倉で行われました。確か武豊騎乗のアグネスワールドが勝ったと思いますが、私の記憶では小倉で行われた唯一のG2でした。
>さすがに高松宮記念は無理でしょうね(TT)
>私の考えは夏の小倉開催で3歳ダートG1(1700ダ)をしてはどうかと思います。
小倉ってGIIも代替開催の1回なのですか?
全然知りませんでした。不勉強です。
私は、東京・中山・中京・京都・阪神しか知らずその他の競馬場を知りません。
小倉ってそんなに悪いのですか? そんなことはないですよね。
それ言い出したら、中京だって全然ダメですよ。
そんな話を聞いてしまったら、是非とも、小倉でして欲しいです。
北海道・北陸・九州の競馬ファンの皆さんのことも考えて欲しいですね。
極論を言えば中京で高松宮記念しなくても良いし。
書込番号:10505033
1点

気になって調べてみましたが・・・
4大競馬場をのぞけば
中京(GI開催がある)
新潟(GII開催あり スプリンターズの代替開催あり)
札幌(GII開催あり)
函館・福島・小倉(GIII開催のみ)
こんなランクってことですかね?
なんだかイヤなランク付けですねぇ。
で、中京は年1回のGI開催のために入場料200円なんですかね?
意味不明ですね。
北海道・北陸・九州の競馬ファンにもっと大きなレースを見せてあげるべきですね。
地元の方には申し訳ないですが、中京や福島の周りの皆さまには、頑張って4大競馬場に行って頂きましょう。
書込番号:10505078
1点

ぽぽぽ!さん
当然、交通の便もあるのでしょうね。あと、興行的に観客動員数とか注目度とか重要視するでしょうね。それでなくてもJRAは毎年売り上げダウンしていますから。
新潟と中京は4大競馬場に次ぐ位置づけにしているのでしょう。
>小倉ってそんなに悪いのですか?
コースはほとんど中京のようなものです(右回りと左回りは違います)。直線が少し中京のほうが長いかな。坂も無いです。
スタンドは綺麗ですよ。
交通の便もいいです。JR小倉駅からモノレールで直結されています。新幹線を降りて雨に濡れることなく15分で着きます。
でも、栗東や美浦からはかなり遠いので厩舎側は参戦しにくいかな。
書込番号:10505174
1点

再度こんばんは
ところで
私は明日(土曜日)から日曜日の夜まで留守をいたします。
みなさんはマイルCSで盛り上がってくださいネ(^o^)/
では
書込番号:10505596
1点

枠順きまりましたね^^
じっくり眺めましたがカンパニーが楽勝できるメンバー構成に見れば見るほど・・
しかーし、年寄りなのに中2週続き3戦目のカンパニーを私の予想スタイルとして軸にすることは穴党としては許されませんw
2番人気に何がくるのでしょうか?アブソリュートは危ソリュートっぽいし^^
富士組で買えるのは展開一発でマイルか?シェンクぐらいw
外車で買えるのは母国の馬に乗るペリエの方でしょうか?
でも、カンパニーすごいな。。
叩きの毎日王冠で上がり33秒天皇賞では距離伸びて馬場悪化してるのにも
かかわらず上がり32.9・・とても8歳とは思えない。
明日の前売りで人気を見てからさらに吟味したいと思います。
書込番号:10505667
1点

カンパニーちゃんの追い切りは、良さそうなんですね(⌒▽⌒)/
いい展開です。秋のG1、初的中が見えてきました。
なにしろ、流れを変えないと・・(・◇・ )
kyonkiさん みなさん こんにちは(^∇^)
ン(゚ペ)??。kyonkiさんは、お出かけですね。
★macken1さん
月曜日は浦和ですかぁ〜?
迫力の競馬ですね。うらやましい〜(=゚・゚=)
天候の状態が、ちよっと不安な感じですかね。
晴れたら、楽しんで来てくださいね。
私も来週の平日に浦和へ行きたいと思っています。
明日は、府中ですか?
天候も良さそうですね(^○^)
私も、行きたくなってきました。
ジャパンカップの特訓しておこうかなぁ〜(´+(エ)+`)無駄かなぁ〜
★ぽぽぽ!さん
脅かしちゃって、すみません(_ _*)
普通に撮れば、大丈夫です。
振り回さないようにすれば、大丈夫です。
VRは付いていれば、オンで良いですよ。やはり、助けてくれます。
えーと(゚-゚=) 設定ですけど・・
isoは、オートで出来るんですよ。
完全マニュアルで、isoだけオートに出来ます。
好きなシャッタースピードを選んで
好きな絞りを選んで
isoを、オートに出来ます。
メニューの設定から入ります。
iso感度設定・・・こちらをONにしまして
感度自動制御を、する・・を選択します。
そして、isoの上限設定をしまして、シャッタースピードの下限を設定します。
これで、マニュアルモーで、isoオートになりますから大丈夫ですよ。
レース毎に、返し馬の時にでも、一枚撮ってみて、どの程度のisoが出ているか確認してみても良いか思います。
あまり高感度になっている時は、絞りを開けたり、ssを下げたりしても良いと思います。
AFの設定は、それでOKです。
AF-CのCが食いついてくれます(^○^)
ダイナミックAFモードにして、3Dトラッキングは、オフですね。
それが、ベストかと思います。
楽しみですね(^▽^)/ D5000。
★仝仝仝さん
さぁ〜。当てにいきましょう〜ね\(⌒▽⌒)
軸馬安定(^○^)レースでしょうか?
スマイルジャックちゃんも良さそうですか?
人気がなくて、いいですね♪
外国のお馬ちゃんは、押さえないとダメでしょうか?
とりあえず、保険で買っておきます。
本線は、どんな感じでしょうか?
馬券は、明日のうちに買っておこうかと思っています。
先に言っておきましょう。
[的中、おめでとうございますo(*^▽^*)o~♪]
★kyonkiさん
おでかけですね(^○^)
お留守番してますね。
VRは、止まっている被写体には強力なんですけど、流し撮りがイマイチですよね。
kyonkiさんは、70-300は不要な気もしますけど・・・(゚_゚i)
テレコンつけても、まだ明るいですよね。
要りますかね???
最優秀3歳牡馬は、スッキリしない時は、ダービー馬にしちゃえばOKだったんですね。
なるほど〜(・◇・ ) そうでしたか?
有馬記念で3歳牡馬が勝って、年度代表馬になる心配をしていました。
ダービー馬で良いんですね。
ならば・・・
JCは、ますます、ウオッカちゃんですね。
年度代表馬も決定デース(*^▽^*)ノ めでたし、めでたし。
書込番号:10506686
0点

たびたび、すみません(´+(エ)+`)
>富士組で買えるのは展開一発でマイルか?シェンクぐらいw
これは、マイネルフォルケちゃんのことですか??
書込番号:10506852
0点

kuma4さんマルカシェンクのことですwくだらない駄洒落ですみません。ハハハ
軸もヒモも決まってませんがペリエは人気ないようなので買います。
毎年マイルは32秒台の決着でペリエの馬は重いイギリスの芝で34秒台で
走ってます。これなら京都で32秒台で走れそうな気がしてきた・・
流れも落ち着きそうで乱ペースにはならないみたいで先行馬にもチャンスか!?
カンパニーも一本かぶりでそんなに下げられないでしょうから、好位の内で
死んだふりでもしてるんでしょうね^^
馬柱を見ましたが・・カンパニー以外はGVクラスの馬ばかりでもう格が
違いすぎますね。突き抜けても驚きませんよこれでは・・
しかしカンパニーを軸にするのは私の競馬スタイルからしてできませんw
馬券的にはカンパニーからヒモ荒れを期待するしかないような感じですが、
史上最強の4着馬の称号をカンパニーに与えている私はカンパニーのいない
三連複もどっちり買いますよw
書込番号:10507240
1点

(^∇^)アハハハハ!
よく読めば、わかったんですね。
マイルカシェンクちゃんですね。なるほどぉ、深いっ(゚◇゚)
ペリエさんが騎乗のお馬ちゃんは、東京スポーツですと、印がいっぱいついてますね。
とりあえず、保険に入っちゃいます。
カンパニーちゃんの軸は、スタイルと合いませんか?(^○^)あははっ。
スタイルは、大切ですね(笑)
ヒモ選びも、なかなか難しいですね(=゚ェ゚=)
どのお馬さんも、怪しく感じません(笑)
チャンピオンシップ・・・
船・・・
海・・・
わからないので、こんな事ばっかり考えてます(o^∇^o)ノ
ここは、損を覚悟で、総流しも・・・(´+(エ)+`)
なにしろ秋のG1、初的中をしたいデス。
パドックを見ると、さらに外れちゃうんです。
書込番号:10507420
0点

皆様こんばんは。
kuma4さん明日は府中ですか?
私も府中に行きますので会えたらいいですね〜(^^)
ロープロの黒と緑のリュック背負ってますので見かけたら声掛けて下さいね〜(^^)
書込番号:10507457
1点

おはようございます。
さてそろそろ京都に出かけようと思います。
腰が痛いので病院に寄ってからですが。ジジィみたいですね。
D5000を借りることが出来たので今日は一人で行ってきます。
人の買ったカメラを、買った本人がワンショットも撮ってないのに、先に使うってとんでもない人ですねw
kuma4さん
>普通に撮れば、大丈夫です。
>振り回さないようにすれば、大丈夫です。
>VRは付いていれば、オンで良いですよ。やはり、助けてくれます。
レース中に馬を追うぐらいに動かすのは問題ないですか。
とりあえずONで試してみます。
>isoは、オートで出来るんですよ。
>完全マニュアルで、isoだけオートに出来ます。
>好きなシャッタースピードを選んで
>好きな絞りを選んで
>isoを、オートに出来ます。
これは便利ですね。
レンズが明るくないのでシャッタースピードの下限を決めて絞り優先で開放で撮っていこうと思います。
Wズームキットのレンズなので開放でシャープさが足りなければ絞るしか有りませんけどね。
>AFの設定は、それでOKです。
>AF-CのCが食いついてくれます(^○^)
>ダイナミックAFモードにして、3Dトラッキングは、オフですね。
やはりそうで。勉強しておいて良かった。
>楽しみですね(^▽^)/ D5000。
楽しみですよ。人のカメラですがw
E-3より快適に撮れそうで怖いですw
書込番号:10508158
0点

マッケンローさん(^з^)/
予定どおり、府中ですね。
私も、用事が終わり次第、行きま〜す(^(エ)^)
ジャパンCの特別訓練します。
千ミリで〜す(^^)/~~~
書込番号:10508164
1点

kuma4さーん
府中着きました、土曜日は空いていていいですねー(^^)
ゴールから後ろの芝生の所とパドック辺りをうろついてまーす。
書込番号:10508329
0点

ぽぽぽ!さん(^-^)
設定は、絞り優先でOKです。
手ぶれを気にしないで、普通に撮ってみてくださいね(^^)ノ
腰は、無理しないでくださいね。(^(エ)^)
書込番号:10508543
0点

こんにちは。
ちょっとトラブルがありまして、出発が遅れてしまい。ただいま電車の中。
これでは9R以降からしか見れませんね。
芝のレース、後2レースしかないじゃないか。
ショックです。
移動中に福島記念と東京スポーツ杯2歳ステークスでも調べます。
書込番号:10508944
1点

とりあえず、9Rの本馬場入場に間に合いました!
いつもの場所をキープ!
スタンド側がスタートの時の本馬場入場を撮りたかったのでちょうど良かったです。
思ったよりAFハズしませんね。
フォーカス優先になっているようで、ピントが合わないとシャッターがおりないようで、またその設定を変えるところがわかりませんが、ピントもしっかり追ってくれますのでそれほど困りません。
当然ですがシャッターが切れないなんているオリンパスのようなことはありません。
少しアンダー気味になるのはこのカメラの癖かな?
積極的に露出補正なりマニュアルで撮った方が良いかもしれませんね。
後、微妙にシャープでないのは、Wズームキットのレンズを開放で撮っているからなのか、VRをONにしているからなのか。
とりあえず、現時点ではかなり好印象です!
慣れてないせいかカメラが軽すぎて思うように馬が追えませんw
とりあえず、リサイズだけで撮って出しです!
書込番号:10509268
1点

ぽぽぽ!さん(^-^)
お疲れさまでした。
D5000は、全体的には、好印象でしたかヾ(^▽^)ノ
一安心ですね。
画像がシャープじゃない感じデスか?
夜、パソコンで拝見しますね。
こちら府中は、マッケンローさんにお会いできました。(^-^)
楽しい時間を過ごしました。(^-^)
また夜に、書き込みします。
書込番号:10509528
1点

kuma4さん、今日は色々とありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで楽しく写真が撮れました。
帰りましたら写真をいくつかアップしますね〜(^^)
書込番号:10509674
1点

レースの写真も撮ってみましたが、まぁ撮りやすいのではないですかね。
フォーカス優先でシャッターがおりるタイミングがつかみにくいです。
軽すぎて慣れないのか、カメラが上下してしまったり傾いたりしてしまいます。
書込番号:10509789
1点

11R以降は試しにVRを切ってみましたが、特に変わりませんね。
どうしても馬を追うときに、カメラの重さになれず、斜めになったり上下に揺れたりしてたので、VR切ってブレてるかなと思いましたが、1/1000で切ってますのでブレてはいないようですね。
逆にシャープにもなってないので、Wズームキットのレンズで開放だと、これぐらいなのかもしれません。
もっとも、屋外でD5000の液晶やモバイルPCやiPhoneでの印象なので正確なところは不明ですし、E-3の高コントラストな絵に目が慣れすぎているのかも。
もちろん、悪いというわけではなく、Wズームキットだけをいきなり使ってここまで撮れれば結構良いかもしれません。
AFも優秀ですね。
レンズのフォーカスはけして速い印象もないですが特に問題もありません。
微かにレンズが動く音が聞こえてきますが、これも静かで好ましいです。
PENTAXユーザーには失礼ですが、K-mやK-xなどのキットレンズのような音がするとちょっと気が散りそうです。あのキットレンズって、フォーカス迷ったときに無限大や最短までいってしまうのはどこのメーカーでもあるので良いのですが、その時にどうしてガツン!って大きい音がするのですかね? あそこまでショックがあると精度的にも心配です。使ってるとだんだん悪くなりそうで。
気になったのはファインダーをのぞいていると、上の真ん中あたりから中央に向かって1本細い線があるのですが、これで普通なのかな?
書込番号:10510139
1点

皆様ちょっとだけお久しぶりです!!kyonkiさんまたお世話になります(笑)
パソコンの調子が悪くて修理?してもらってました(汗)
macken1さん
kuma4さん
なんだか楽しそうですね!!自分も行きたかった(泣)今日は仕事でした・・・。
お二人が一緒にどのようなお写真を撮ったのか非常に気になります!!!アップお待ちしてますね。お疲れさまでした。
ぽぽぽさん
ニコンデビュー?おめでとうございます。これを機会にニコンにしたらいかがですか(笑)自分は技術的なことは分かりませんが(汗)自分も一応ニコンですので!
書込番号:10510726
1点

今晩わ
>kuma4さん
>JCで、ウオッカちゃんが勝って、3勝。年度代表馬決定(^▽^)/
大歓迎です ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>私は明日(土曜日)から日曜日の夜まで留守をいたします
気を付けて来て、そしてお帰り下さい m(_ _)m
>ぽぽぽ!さん
>K-mやK-xなどのキットレンズのような音がするとちょっと気が散りそうです
それは僕が使用している[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]みたいに
超音波モーター(SDM)に対応していないレンズだからです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2008/200803.html#tokutyo
では
書込番号:10511715
1点

府中へ行ってきました(^○^)
ジャパンカップの特別訓練もしてきました。
途中から、マッケンローさんと、ご一緒できまして楽しい時間が過ごせました(^▽^)/
★ぽぽぽ!さん
おつかれさまでした。
腰は、大丈夫ですか?
D5000をお使いになられましたので、あとは、D300との違いですよね。
このあたりは、両方お使いのkyonkiさんのご意見が参考になりそうですね。
ファインダーは、D300のほうが見やすいと思いますけどね。
微妙にシャープじゃない・・・・
なるほど・・・(・◇・ )
確かに、あまいお写真もありますね。
天候もありそうですが、レンズの影響も少しあるんですかね。
もう一度、じっくり拝見させていただきますね。
軽すぎて、バランスが取れない感じですか?
軽すぎるのも、難しいんですよね。
レンズだけ換えても、かなり違ってきますよね。
明るい大口径を・・(^∇^)アハ
ファインダーの縦の線??
これは、なんでしょうね。
これ、わかりません。なんでしょう(゚ペ)
明日も、出動ですね。
気をつけて、行ってきてくださいね〜。
★仝仝仝さん
明日の的中馬券を買ってきましたぁ〜(^▽^)/
カンパニーちゃんから、7点にしました。
これで、流れが変わります。(^人^)感謝♪
ジャパンカップも撃破しましょうね〜。
★macken1さん
シャッター音がなければ、気がつかなかったかもしれません。
音がして、ヨカッタぁ〜o(*^▽^*)o~♪
楽しかったですね(^○^)
macken1さんは、真面目にお写真を撮るんですね。
私は、御覧のとおり、かなりいい加減です。(^∇^)アハハハハ!
お馬さんが来た時だけ、パッパッ・・っと、撮っちゃう感じなんです。
その時以外は、フラフラしてます。
ニコンも550も現像してみてくださいね。
あっ。投稿もしてくださいね。
また、ご一緒したいですね。
有馬記念は、任せました(笑)
ニコン・・・撮りやすいでしょ(^○^)えへっ。
★没羽箭さん
おかえりなさーいo(*^▽^*)o~♪
パソコンの調子が悪かったんですね。
北海道へ行っちゃったのかと思いました。(・◇・ )
復帰、うれしいですヨ♪
今度、ご一緒しましょうね。
撮影の邪魔しますよ〜ヽ(^◇^)
今日の写真は、macken1さんが投稿してくれると思います。
私は、ジャパンカップのための特別訓練をしました。
1000mm超えで、マニュアルフォーカスで撮る練習をしました。
結果としまして、画質が悪すぎてダメでした。
なので、今日は訓練でしたので、まともな写真がないんです。
というわけで、ジャパンカップは回避デース(^▽^)/
書込番号:10511877
0点

★社台マニアさ〜ん
ジャパンカップは、ウオッカちゃんを応援しまーす(o^∇^o)ノ
写真も撮りたいと思いまして、今日、特別訓練したのですが、画質がダメでした。
500mmをAPS-Cにつけまして、それに1.5倍のテレコンで撮ったのですが、汚い画質になってしまいました。この投稿画像なんですけど。
ジャパンカップの写真は、あきらめましたけど、ウオッカちゃんを応援しまーす゜\(⌒▽⌒)
書込番号:10511921
0点

こんばんは。
社台マニアさん
>>K-mやK-xなどのキットレンズのような音がするとちょっと気が散りそうです
>
>それは僕が使用している[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]みたいに
>超音波モーター(SDM)に対応していないレンズだからです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
いえいえ、幾ら何でも超音波モーターのレンズと比較なんてしていませんよ。
D5000のキットレンズとの比較ですし、もちろんこれは超音波モーター採用ではないです。
店頭とかで他のメーカーの同クラスのものを見てもあれだけの音がするものはあまり見かけません。
音と性能は関係はないとして、エントリーモデルですから、初めて一眼レフを購入しようとしている人に対し、印象で損していると思うので気になったのですけどね。K-xはカメラは良いだけに。
それと、AFで迷ったときに無限大・最短でガツンと止まるのはペンタックスだけで、あれはレンズの精度にも影響しそうで少し心配ではあります。
D5000買った方にも、K-xはWズームキットのレンズの望遠側が300mmなので競馬向きかなとオススメしたものの、音がうるさいのとガツンとなるのがイヤって言われちゃいましたし、ヨドバシに行くと目を引くカラーなので手にしている方が多いのですが、音のことを言われているのをかなり耳にしますので残念な印象です。
他のメーカーがそんなことがないだけに、各種メーカーが並んで展示してあるとすごく目立つのですよ。
K-7のキットレンズはそこまでひどくないのですけどねー。
キットレンズもそのあたりを作り込んであげれば、K-xはカメラが良いだけにもっと売れそうなのですけど。
オリンパスがマイクロフォーサーズにのめり込んでいる間に、ペンタックスには頑張って頂きたいのですけどねー。
自己レスですが、ファインダーの線に関しては仕様みたいですね。
ファインダー内フォーカスポイントについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030210/SortID=10357462/#10357462
後、なにも準備せずに出かけていざリサイズするときに困ったのですが、ViewNXはニコンのサイトから無料でダウンロードできるのですね。
先ほどインストールしておきまして、準備OKです!
書込番号:10511941
1点

おはようございます。
腰痛がひどくて、家を早めに出たのですが、京都競馬場到着は1Rが終わったところでしたが、場所はいつもの大小のターフビジョンの間をとれました。
先週と比べると人が少なめですね−。
今日は腰のことを考えると荷物を肩に担いでくるのは厳しいと思い、トローリーでコロコロと転がしてきました。
いつもは機動性が悪くなるので持ってきていませんが、今日の体調を考えるとパドックに行く余裕もないので問題ないかな。
京都競馬場の場合、パドックで人が写らないように撮るのは至難の業ですし、馬主さんもすぐに出てきて写り込んでしまうので、撮ってもWeb等で使えないものが多いので、今日は諦めてレースにかけます。
今日はシート敷いてゴロゴロしてます。
書込番号:10513768
1点

おはようございます。
昨日は現像中に睡魔に襲われてノックアウトしてしまいました(笑)
kuma4さんにお会いして、色々カメラやレンズをお借りして撮りましたのでその時の写真をアップします(^^)
没羽箭さん
お久しぶりです、私も北海道にお馬さんを見に行っちゃったのかと思ってました(笑)
土曜日の府中は空いていて写真がメインの私にはぴったりでした。
また一緒に写真撮りたいですね〜(^^)
kuma4さん
昨日は本当に楽しかったです(^^)
軽快なコメント通りににご本人も楽しい方でした(笑)
写真は楽しく撮った方がいいですね〜
私もいい加減な感じだと思ってたのですが、真面目に見えましたかね??
そんなこと無いんだけどなぁ〜(笑)
是非またご一緒して下さいね(^^)
有馬記念・・・厳しそうです(>_<)
D300欲しくなっちゃいましたよー、向かってくるお馬さんにもピントバッチリ来ますしね。
大穴当てるしかないですね(笑)
それではご期待に応えられてるか分かりませんが
色々とっかえひっかえして写した写真をアップします。
書込番号:10513841
1点

こんにちは。
やっぱりD300s良いですか!
私も欲しいですね。
EOS7が出た時に少し考えたこともあったのですが、1800万画素は多すぎですし、残像問題を考えてもスペック史上主義で作られて無理があるように見えますので。
今日はモバイル回線用の外部バッテリを忘れてしまったようであまり更新できません。
マイルチャンピオンシップ買うのが最優先なので!
書込番号:10514000
1点

スポニチの一面に菊地の背番号17と背景には光る大空が\(^O^)/
この馬連と枠連二点を男買いすますた
書込番号:10514057
1点

ぽぽぽ!さん
実況お疲れ様です、そちらはお天気どうでしょうか?
東京は曇りでとても寒いので、今日は家で競馬観戦します。
D300s欲しくなりました、きっちりAFが追従してくれます。
マイルCSの大穴馬券買ってあるので当たらないかなー・・・
書込番号:10514167
1点

K軸の3連複で相手ACDJMNPを男買いすますた 清く散ります(/_\;)
書込番号:10514321
1点

こんにちは。
京都7Rでホワイトベッセルを初めて生で見ました!
当たり前ですが、ユキチャンと同じで、真っ白ですね!!
書込番号:10514325
1点

macken1さん
京都はかなり雲が厚くいつ雨が降るか心配です。
お声おかけいただいた方ありがとうございます。
ゴロゴロしてると腰も痛くないので大丈夫ですよ。
書込番号:10514441
1点

そういっていたら振ってきましたね。
とりあえず避難です。
書込番号:10514449
1点

とりあえず馬体重も発表されたのでマイルチャンピオンシップの馬券も買いました。
バッテリぎりぎりでした。
忘れたらダメだね。
書込番号:10514540
1点

マイルチャンピオンシップ終わりましたが、結果はいかがでしたでしょうか?
私は前日にkuma4さんと前売り買ってみごと三連複的中!
kuma4さんが神様に見えてきました(笑)
書込番号:10514891
1点

モバイルPCの残りのバッテリ全て使ってiPhoneを10%充電できたので投稿。
とりあえず、カンパニー良かったですね。
カンパニーの単複しか買っておらず、完勝です!
もう1枚もRAW現像できませんので写真はのちほど。
書込番号:10514900
1点

今晩わ
>kuma4さん
>ジャパンカップの写真は、あきらめましたけど、ウオッカちゃんを応援しまーす゜\(⌒▽⌒)
諦めたら最後ですよ (。-ω-)ァァ
って、遠征の予定が全く立たない人間ですが・・・ (-д-`*)ウゥ-
>ぽぽぽ!さん
>K-xはカメラは良いだけに
[PENTAX K-x]の実機に触った事が無いのですが、
そんなに音がするのは確か気がひけますねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
>先週と比べると人が少なめですね−
開門が8時45分でした (´⊂_`*)ナノサー
って先週より人数が少なくて開門時刻が遅くメッチャ暇でした ε=((ノ_ _)ノコケッ
>macken1さん
>有馬記念・・・厳しそうです(>_<)
今年の<2冠馬>が出走予定なので、混みますよ ( -ノェ-)コッソリ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10515380
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
マイルチャンピオンシップ 返し馬 カンパニー 暴れてます! |
マイルチャンピオンシップ 返し馬 カンパニー 暴れてます! |
マイルチャンピオンシップ カンパニー ここから先頭に抜け出して勝利! |
マイルチャンピオンシップ カンパニー ここから先頭に抜け出して勝利! |
こんばんは。
帰りの電車の中で、モバイルPCも完全にバッテリがなくなって全く立ち上がらず、iPhoneもバッテリが無くなって電源が入らないという、どうにもならない状態ではありましたが、淀から臨時の特急に乗れまして淀屋橋まで移動し、すぐ近くのマクドナルドで充電しつつ写真チェックしながらここに書いてます。
カンパニー、有終の美を飾れて良かったですね。
ちょっと今日は思うように写真が撮れず、返し馬の時写真はノイジーですし、レースの写真はカンパニーは内に入ってしまったいたのであまり撮れませんでしたが、ラストランを見れて良かったです!
書込番号:10515612
1点

終わってみれば結果論ですが格が違いすぎましたね。テレビで確認しただけですが
横典が会社にステッキを入れた回数はたったの5発。。
8歳にして恐るべき会社、この会社は子孫によりますます発展していくのであった・・
書込番号:10515765
1点

とにかく、今日は、自分の腰痛という体調不良。
シート敷いてゴロゴロしてようと思えば雨。
腰痛のため立っているのが辛く、カメラのホールドが甘くなる。
外部バッテリを持ってくるのを忘れて色々大変。
と、ゴタゴタしておりましたが、カンパニーの引退レースを見られ、そのカンパニーは有終の美を飾り、馬券も当たる、と、大変ながらも良い競馬でした。
カンパニーには第二の人生を頑張ってほしいですね!
馬券は写真の応援馬券は記念に買っているだけで、PATの方でこの○倍買わせて頂いております。土曜日も大きく当てておりますので、今週末でかなり荒稼ぎさせて頂きました。
社台マニアさん
>>K-xはカメラは良いだけに
>[PENTAX K-x]の実機に触った事が無いのですが、
>そんなに音がするのは確か気がひけますねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
そうなのですけど、それが残念でたまりません!
大手のフルラインナップのカメラメーカーの場合、なぜか上位機種って大きくなるのですよ。
もちろん、いろいろ機能や信頼性を詰め込んだ結果だと言うことはわかっています。
それでも、あのラインナップのヒエラルギーを守らないといけないような感じで、下位機種はあえて差を付けているように見えることもあったりします。
そして上位機種は大きく重く、そしてみんなが憧れいつかここまでくるようにピラミッド状になっている感が強いのですよね。
K-7発売の時に、小さいボディに必要な機能を詰めてくるという、フルラインナップを抱える大手メーカーでは出来ないだろうという魅力ある商品を出してくるあたりにPENTAXの魅力を感じます。
PENTAX的には、今、色々大変な時期であるとは思いますが、だからこそユーザーを増やしてほしいし、それがちょっとした音、つまるところ質感などで避けられてしまうのは惜しいのですよね。
他所のメーカーができないことが出来る会社です。
前は、OLYMPUSもそういうメーカーだと思いましたが、今の方向性と私が求めているものとはズレを感じますし、私が抱えるトラブルの対応を見ていてもちょっと期待は持てない状況ですね。
あれだけPENが売れたらミラーレスのマイクロフォーサーズの方に力が入ってしまい、普通の一眼レフのフォーサーズには身が入らないでしょう。いずれ撤退すると思います。
書込番号:10515932
1点

みなさん こんばんは(^o^)/
2日間留守にしまして失礼しました。
マイルCSはカンパニーだったようですね。これからビデオを見てレース内容をチェックしようと思います。
実は土日は京都に紅葉を撮りに行ってきました^^
京都競馬場に行くことも考えたのですが、2日間と言う限られた時間や持って行く機材のことも考えると今回は断念しました(TT)
京都は午後2時ごろから小雨が降りだし、3時過ぎにはかなり降っていましたね。私も観光は早めに切り上げ帰ってきました。
明日にでもレスのほうはしますね。とりあえずこれにて。
書込番号:10516434
1点

kyonkiさん、みなさんこんばんは。
大変ご無沙汰しております。
いつも皆様の素敵なお写真や書き込みを拝見するのが私の楽しい日課となっております(感謝)。
とともに、ハズレ馬券毎週買い続けるのが私の悲しい週課?となっております(号泣)w
次週はいよいよジャパンカカップ。
単純バカミーハーウオッカファンのワタクシといたしましては、
ただひたすら応援するのみであります!
鞍乗はルメールさん!武さんからの乗り変わりは賛否両論あるようですが、
私はとっても期待しています。
これからの一週間、心騒ぐ日々になりそうです。
書込番号:10516470
1点

再度今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>京都7Rでホワイトベッセルを初めて生で見ました!
パドックでは一番最後を周回していて、
僕の前で止まりましたが[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]では近過ぎて・・・ ( p_q)エ-ン
>仝仝仝さん
>終わってみれば結果論ですが格が違いすぎましたね
前走の天皇賞よりも馬体は良く見えましたよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ
一言で云えば<カンパニー>まだまだ走る事が出来そうな状態でした (゚▽゚*)ニパッ♪
>kyonkiさん
>実は土日は京都に紅葉を撮りに行ってきました^^
お疲れ様でした (^ー゚从)
某所に早速アップされていたのを見ましたよ (*'▽')/
では
書込番号:10516639
1点

ライア・オドーさん お久しぶりです。
当たらない馬券かいつづけてますか^^私もです。
来週のウオッカ思いっきり応援してください。
外国馬5頭もいて難解なレースですががんばりまひょー!
JCダもお忘れなく・・・
書込番号:10516647
1点

皆さん、こんにちは(*^・ェ・)ノ
カンパニーちゃん、人気にこたえましたね。
ラストランで、人気を背負って・・・・
一着で帰ってくる・・・
8歳ですもんね〜。
なんか、競馬って良いですね。
ぽぽぽ!さんの、表彰のお写真を見て思い出しました。
天皇賞で、表彰されていたカンパニーちゃんを。
東京と京都で、競馬ファンにお別れの挨拶をしていたように見えますね。
競馬って、なかなか良いですね。
ブルーレイで録画しなくちゃダメかなぁ〜(・◇・ )
来週もまた、ウオッカちゃんが感動を運んでくれるんでしょうか?
どうですか?仝仝仝さ〜ん(^○^)
★ぽぽぽ!さん
雨の中の参戦、おつかれさまでした(^▽^)/
串焼き食べてるんですね。ビールも飲んでますか?
ホワイトベッセルちゃん、目立ちますね〜。
めんこも白っていうのが、また良いですよね。
ユキチャンにまた会いたくなります。
返し馬も表彰式も、カンパニーちゃんは、やんちゃですね。
府中でも元気いっぱいだったのを思い出しました。
馬券も、好調ですね(o^∇^o)ノ
D300S、いきそうですか?
腰・・お大事にしてくださいね。
お写真、ありがとうございます。
★macken1さん
あたりましたね♪
マイネルフォルケちゃんを買っていたのがヨカッタですよね。
ダービーニュースで、選んだんでしたっけ?
私は仝仝仝さんとのお話のなかで、出ていたお馬ちゃんでしたので、買う予定だったんですけど、決定打は、ダービーニュースでしたっけ?
ま。結果オーライですね。
しかも、3連で当たっちゃいましたかぁ(^○^)
現像ありがとうございます。
少しずつでも、投稿してくださいね。
私も、見たいです。(o^∇^o)ノ
macken1さんは、ほんとに真面目にお写真を撮るんだなぁ・・と、思いましたよ。
競馬のお写真がおスキでしたら、550は、使わないような気もしますね。
ライブビューとか、HDRは面白いんですけどね。
今度また、私の550を使ってみてくださいね。
ニコンのほうも、使ってみてください。
第一印象と変わるかもしれませんしね(^○^)
有馬記念は、回避ですか?(^∇^)アハハハハ!
あーっ。明日は、晴れますね。
浦和に行けると良いですね。大迫力を楽しんでくださいねヽ(^◇^)
★仝仝仝さん
軸を決めちゃったんですね(´+(エ)+`)
カンパニーちゃん軸の馬券も買われているのかと思ってました。
穴等のスタイルが・・・
気分をかえて、JCの検討に入りましょう。
あっ。ちなみに・・・
JC当日の府中競馬場のゲストは、杉山愛さんです。
イベントは、井崎さんとゲゲゲの喜太郎のトークショーです。
なにか、ヒントでもあるんでしょうか?
ウオッカちゃんから、行きます。
見解、よろしくおねがいします(^○^)
★社台マニアさん
ジャパンカップで、ウオッカちゃんを撮りたいんですけど、
昨日の特別訓練の画質を見ると、もう絶望的なんですよね。
500mmに1.5倍テレコンをつけまして、あんな感じなんですよね。
あとは・・・
開き直って、広角で、競馬場全体を撮っちゃうとかですね。
なにか、良いアイデアはありますでしょうか・??(´+(エ)+`)
書込番号:10516795
0点

おっと。(=゚・゚=)
★kyonkiさん
紅葉のお写真、見せてくださいね〜
京都の古寺とのコラボなわけですね。(^○^)
楽しみにしてまーす*:・゜\(⌒▽⌒)
★ライア・オドーさん
ご主人様の体調は、いかがでしようか?
開門ダッシュが、迫ってきましたね。
あっ。
もしかして・・・
k-xも参戦でしようか??(・◇・ )
お写真、素敵なセンスです。
これほどのセンスをお持ちなのに、馬券が当たりませんかぁ〜(゚ペ)
ジャパンカップで、当てちゃいましょう(^▽^)/
★仝仝仝さん
ジャパンカップダートですよね。
[ジャパンカップよりも、ジャパンカップダートを狙え]って、今日、上司に言われました。
書込番号:10516923
0点

皆様こんばんは。
今日のMCはヒカルオオゾラ、マルカシェンクから流して見事撃沈しました(笑)
次の北海道はD300Sを買って腕を磨いてから行きたいと思います!!
kuma4さん
>今度、ご一緒しましょうね。
撮影の邪魔しますよ〜ヽ(^◇^)
大丈夫です邪魔するのもかわいそうになるくらい下手なので(笑)
JCは回避ですか、自分もですが(汗)次はmacken1さんも参戦予定のようなので明日の浦和か28日の府中です!!kuma4さんもいかがですか!?
仝仝仝さん
実は今日も共同購入しました!もちろんハズレました(笑)次に荒れそうなのはJCDですかね??
macken1さん
おぉ〜的中おめでとうございます!!なかなか的中率高いですよね?!
明日は浦和ですか?もしかしたら自分も彼女に内緒で参戦予定です(笑)
kyonkiさん
京都の紅葉いいですね!!自分も行ってみたいと思うのですが風景はかなり難しそうで・・。お写真待ってます!!
ライア・オドーさん
JC参戦ですか?!凄い根性ですね(笑)自分はやはり人ごみが・・・って感じなのでお写真お待ちしています!!旦那さんもお写真、第0R頑張ってください!!
書込番号:10517287
0点

皆様こんばんは、今日は馬券も当たってルンルン気分です。
それにしてもカンパニー強いですね〜、テレビ見ながらかなり熱くなっていました(笑)
社台マニアさん
有馬記念はすごい混雑して写真撮るどころでは無さそうですよね〜
残念ですが写真は諦めると思います(>_<)
ぽぽぽ!さん
今日は実況お疲れ様でした、馬券も写真もきっちり取ってるんですね(^^)
私は両方きっちりやると、どちらかがおろそかになってしまうので感心してます。
なので馬券は熱くならない程度に遊びで買ってます(笑)
無理して腰悪くしないようにして下さいね。
kyonkiさん
京都に紅葉撮影に行かれていたんですね〜
真っ赤に染まったもみじに古寺・・・いい絵になりそうです。
行ってみたいな〜(^^)
ライア・オドーさん
お久しぶりです、来週のJCは開門ダッシュですか?
写真の方はお任せしました(笑)
どの写真も素敵ですが、三枚目の足の写真が特に気に入りました。
kuma4さん
当たりました!(^^)
kuma4さんが明日の馬券買って帰ると言わなかったらたぶん買ってなかったと思います。
マイネルフォルケちゃん買ったのは、ダービーニュースで選んだのも有りますが
マークシート記入するときに、kuma4さんが話しかけたお爺ちゃんが色々教えてくれたじゃないですか?、そのお爺ちゃんの影響も有ったと思います、結構いい予想してましたしね〜
お爺ちゃんに感謝しなくちゃデスね(笑)
550のライブビューとかHDRも興味は有るのですが、ファインダーがもっと大きければ飛びついたと思うのですけどね〜、それよりD300sに興味津々になっちゃいました(笑)
HDRも試してみたいので、またお会いしたときに両方使わして下さい(^^)
有馬記念は馬体故障のため回避して、年末年始の地方競馬に参戦したいと思います(笑)
明日は浦和でニヤニヤしてきますよ〜(^○^)
没羽箭さん
馬券が当たったのはたまたまですよ〜、まぐれです(笑)
明日は浦和来るんですか?
天気も良さそうですし、競馬観戦にはバッチリそうですよ〜
モツ焼き一緒に食べましょうね〜(笑)
今日の写真はkuma4さんにお借りしたD300sの写真です。
書込番号:10518159
0点

(__)..。o○☆パチン o(--)o ムク お、おはようございます
あぁ、鼻水が・・・ (* ̄ii ̄)ダラダラ
>ライア・オドーさん
全く気付かず申し訳ありませんでした m(_ _)m
>鞍乗はルメールさん!武さんからの乗り変わりは賛否両論あるようですが、私はとっても期待しています
武豊騎手曰く「突然の解雇通告(?)」だったらしいですね (。-ω-)ァァ
http://sports.nifty.com/take/cs/diary-column/diary-list/200911/1.htm#091119003660
>kuma4さん
>500mmに1.5倍テレコンをつけまして、あんな感じなんですよね
500mmならテレコン無しで十分撮影出来ますから、
4コーナーなら場所を取れるので撮影出来るのでは無いでしょうか? (o^-^)o
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10518537
1点

連投でっ・・・ (-д-`*)ウゥ-
やっぱり鼻水が・・・ (* ̄ii ̄)ダラダラ
>没羽箭さん
>第0R頑張ってください!!
第0Rの前のレースが木曜日頃から始まりますよ ( -ノェ-)コッソリ
>macken1さん
>有馬記念はすごい混雑して写真撮るどころでは無さそうですよね〜
去年の開門ダッシュを友達がムービーで撮影していたので見せて貰いましたが
絶対に行きたくありません (>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
では
書込番号:10518548
1点

みなさん、おはようございます。
お久しぶりです。以前、ぽぽぽ!さんが言われていた競馬ツアーに申し込んだものの人数不足でキャンンセルになってしまいました。(泣)
昨日の京都は雨だったのと、武豊騎手のいないG1なんて(強がり)という事でキャンセルで良かったと無理矢理、納得しています。
以前、阪神競馬場へ行った教訓で京都は絶対無理という結論がでてますので今回のツアーに賭けていたんですが・・・
では、また。
書込番号:10518762
1点

みなさん おはようございます
2日間、書き込みや写真のアップありがとうございました。
一応、報告ということで京都の紅葉の写真を貼っておきます。スレタイと関係ないので2枚だけにしておきますね^^
○kuma4さん
お留守番ありがとうございました^^
ナイターの逆光での流し撮り、見事です。
70-200/2.8にテレコンのほうがマシですかね。VR70-300の機動性も捨て難いのでもう少し検討してみますね。本当は100-400あたりのズームが欲しいです。
macken1さんとご一緒されたのですね。良かったです。
500mmにテレコンですか。やはり府中では長いのが欲しくなりそうですね。
○社台マニアさん
いやぁ〜京都は寒かったです。おまけに連休で人手が多く車は大渋滞でした。私は地下鉄と歩きですが。
日曜日は午後3時ごろに雨が降り出したので早めに帰ってきました。あと1時間、観光したかったのですが。
また、のちほど。
書込番号:10518940
1点

出遅れましたが今浦和に到着しましたヽ(・▽`)/
macken1さんきてるかな?
書込番号:10519402
1点

○ぽぽぽ!さん
D5000を使われたのですね。
D5000は残念ながらフォーカス優先しかないのです。レリーズ優先があればいいのですが、やはりエントリーモデルですね。
露出は若干アンダーです。アクティブDライティングをONにしていると。ちょっと違和感を感じるかもしれませんのでOFFがいいかもしれません。
>1本細い線があるのですが、これで普通なのかな?
これは仕様ですね。シャッター半押しすると赤い線が何本もでてくると思います。
マイルCSは雨にも関わらず撮影お疲れ様でした。腰は大丈夫でしょうか?
臨場感あふれるお写真ばかりですね。モバイルPCももう少しバッテリーが持つといいですね。
○仝仝仝さん
カンパニーは本当に強い勝ち方をしましたね。
8歳でG1連勝には頭が下がります。旧馬齢表記では9歳ですから!
また、休憩^^
書込番号:10520079
2点

こんにちは。
今日は昨日の腰痛をおしての観戦で体がぼろぼろなので、おうちでごろごろです。
土・日でかなり勝って馬券資金を貯めましたので、しばらくの間、負け続けても大丈夫ですw
kyonkiさん
>実は土日は京都に紅葉を撮りに行ってきました^^
>京都競馬場に行くことも考えたのですが、2日間と言う限られた時間や持って行く機材のことも考えると今回は断念しました(TT)
>京都は午後2時ごろから小雨が降りだし、3時過ぎにはかなり降っていましたね。私も観光は早めに切り上げ帰ってきました。
京都観光お疲れ様です。
京都競馬場は市内とはいえ観光地からはかなり離れたところにありますので、 観光も競馬もというのは難しいですね。
雨も、メインレースの辺りが一番降ってましたねー。
私も関西に来て数年、毎年忙しく紅葉を見に行くことが出来ず、今年こそは紅葉をと思いつつ、今年は腰痛で出かけられません。
関西に来る以前は桜や紅葉ってかなり遠くまで頻繁に出かけていたのですけどね。
競馬場が近いので土日は埋まっても今月は祝日が2回もあるので大丈夫とふんでいたのですが。
ライア・オドーさん
>次週はいよいよジャパンカカップ。
>単純バカミーハーウオッカファンのワタクシといたしましては、
>ただひたすら応援するのみであります!
>
>鞍乗はルメールさん!武さんからの乗り変わりは賛否両論あるようですが、
>私はとっても期待しています。
いえいえ、バカやミーハーでなくても、ウォッカは素晴らしい馬ですので、私も好きですよ。
春は走らせすぎだなぁと思っていて、宝塚記念の出走の話まででていたのでちょっと心配していましたが、それも回避になって秋は安心していましたが、なかなかうまくいきませんね。
でも、一度負け出すと
勝ちきれなくなる馬も居ますが、ウォッカはそういうタイプでもないので
いつも楽しみに見られます。
ジャパンカップはいくら東京が得意とはいえ距離が長すぎると思っていたので、楽しみではあるものの馬券は買う上では1着という選択肢は迷うところでしたが、ジョッキーが変わったことにより 俄然買う気が出てきましたよ!
社台マニアさん
>パドックでは一番最後を周回していて、
>僕の前で止まりましたが[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]では近過ぎて・・・ ( p_q)エ-ン
K-7発売の時にカメラを変えようかと思ったときがありまして、DA★ 300o F4EDは一緒に買わないといけないレンズだなと考えていましたが、さすがにパドックでは長すぎますよね。
パドックではやっぱり白ずくめの方が牽いているのでしょうか?
kuma4さん
>串焼き食べてるんですね。ビールも飲んでますか?
京都や阪神では、移動の、牛ステーキ、焼き鳥のクルマが来てまして、これが美味しいので必ず食べてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10409999/ImageID=483891/
そういえば写真がメインで競馬場に来ているときはまず飲みませんね。
コース前からパドックの移動も忙しいですし、調子に乗って飲んでいるとメインのレースの頃にはカメラのホールドが甘そうですからねw
ちなみに、アルコールは好きなので、飲みに行ったら朝まで飲みますよ。
飲みに行って中途半端な状態も何ですし、酔った状態で3時や4時に寝たら朝起きれないような・・・w
次の日が仕事でも朝まで飲んで、家に帰ってシャワー浴びて着替えて、電車で30分ぐらいうとうとしてそのまま出勤ですね。
>ホワイトベッセルちゃん、目立ちますね〜。
>めんこも白っていうのが、また良いですよね。
>ユキチャンにまた会いたくなります。
ホワイトベッセル、良いですね−。
ユキチャンも、秋華賞の時に見ただけで、
>返し馬も表彰式も、カンパニーちゃんは、やんちゃですね。
>府中でも元気いっぱいだったのを思い出しました。
若いですよね−。
引退レースを決めてそのレースで勝つ。
一番良い引退の仕方ですよ。
>馬券も、好調ですね(o^∇^o)ノ
>D300S、いきそうですか?
競馬で稼いだお金は競馬で使い実生活にはリンクさせないという方針で居ますので、土・日の勝ちは今後の
負け越したときの保険ですねw
D5000は日曜日は使っていませんが、後で写真を見てもあまりピントを外さなく歩留まりがよいですね。
暗かったので開放で撮るようにしてましたが、F8辺りまで絞った方がシャープかもしれません。
kuma4さんのお写真を見せてニッコール5000円キャッシュバックの話をしたら、VR70-300を検討中のようですw
書込番号:10520123
1点

こんにちは。
>D5000は残念ながらフォーカス優先しかないのです。レリーズ優先があればいいのですが、やはりエントリーモデルですね。
やはりそうですか。
しかし、Wズームキットのレンズのようにフォーカスがあまり速くないレンズでもシャッターが切れない時間が極端に長く続くようなことも無いのでそれほど困っていませんし、本人も気に入っているようです。
スタンド側がスタートの時の返し馬で、スタンド側のラチ沿い一杯に疾走してくるような馬のピントもあまり外さずに連写できてますのでなかなか優秀です。
もちろん、D300sがD5000の上位機種だとはいえ、内部仕様が全く同じではないのでそのまま受け入れるべきではないでしょうけれど(上位機種だからこそシビアになる部分もあるでしょうから)、ニコンのAFが競馬ではかなり実用的に使えるということが充分にわかりました。
少なくとも上のような条件で、E-3のシャッターが切れなかったり、AFボタン無視されてピントの合っていない写真を量産するよりは全然問題ないですね。
>露出は若干アンダーです。アクティブDライティングをONにしていると。ちょっと違和感を感じるかもしれませんのでOFFがいいかもしれません。
やっぱりそうですか。
アクティブDライティングもOFFの方が良いのですね。
土曜日に自分が撮ったもののを見たり、日曜日に1日撮ったものを見せて貰ったりしている限りでは、高感度になってもノイズは許容範囲で好感が持てます。
後、オリンパスやキャノンとの比較にはなりますが、周りの光の加減に影響されやすいようで、連写していても、オーバーになったりアンダーになったりしやすいですね。
例えば、ターフビジョンが少しでもバックに入るとそっちに引っ張られてしまい、すぐにアンダー方向に転んだりとか。
個人的な印象として、F100の頃、マルチパターン測光をあれだけアピールしていたのでこの辺りはニコンのお家芸かとも思っていましたが、たまたま土・日の京都競馬場の条件では思うようにいかなかったのかもしれませんが、これは初心者でもマニュアルで露出を固定して撮った方が良いかも知れないという印象を感じました。
走る直前に芝で露出を確認すれば済むことですからね。
>>1本細い線があるのですが、これで普通なのかな?
>これは仕様ですね。シャッター半押しすると赤い線が何本もでてくると思います。
他スレでも確認できました。
仕様なのですね。
あれだけ店頭でも見ていたのに、土曜に屋外で見るまで全く気づきませんでした。
>マイルCSは雨にも関わらず撮影お疲れ様でした。腰は大丈夫でしょうか?
10年前に同じ症状になって、それ以降何ともなかったのですが、エリザベス女王杯から帰ってきて、次の日に突然なってしまいました。
それから、毎日、病院通いで、痛み止めとリハビリですね。
正確には、腰が痛いというより、立ったり歩いたりすると右足がしびれるような症状になり、しばらく座ったりしゃがんだりして休んでいるとまた復活するのですが、立つとまたその繰り返しです。
間欠跛行(かんけつはこう)という状態のようです。
原因は椎間板ヘルニアで、体が直立していると欠陥が圧迫されて血行が悪くなりしびれるようですが、その症状になるのは○分間という時間の問題のようで歩くより小走りの方が距離が稼げて休憩回数が少なくて済みます。
京都競馬場も、淀駅から京都競馬場まで歩いているときに途中で何度か休憩しないと行けませんでしたが、途中でしゃがんで休憩しているので周りからは気分が悪くて休んでいるように見えるのでしょうが、突然立ち上がって小走りで走り出すので、意味不明ですよねw
観戦中もシートを敷いて、その上でごろごろ寝てたり座ってたりしてると何事もないので、レースちょくぜんまで座っていて走り出したらカメラを構えるということで充分行けました。
腰の方はしばらく続くので競馬観戦も何か良い方法を考えないといけませんね。
というか、行かない、という選択肢がないのもなんですがw
どちらにしても、入院するほどでもなく、毎日会社に行かないといけないので、まぁ、上手くつきあっていきながら治していく感じです。
>臨場感あふれるお写真ばかりですね。モバイルPCももう少しバッテリーが持つといいですね。
写真があまり上達せず。お恥ずかしい限りです。
モバイルPCに関しては、大容量バッテリも付いてまして、普段もここに何度もアップしているように、リサイズしてアップしたり、メインレースの情報を見たり(新聞は買いませんので)、PATで馬券を買ったりしても、充分、バッテリは持つのですよね。
モバイルの回線に関してはUSBでつなぐタイプではなく、ある通信デバイス(大人の事情であまりはっきり書けませんが写真などから想像にお任せですw)が通信して、これとモバイルPCとをBluetoothで接続して通信している状態です。
Bluetoothはあまりバッテリを使わないのでこの状態でモバイルPCは充分バッテリが持ちます。
そして、通信デバイスは小さなUSB出力付きのバッテリで充電したままにしているのですが、当日、これを忘れてしまい、仕方なくモバイルPCで充電しながらつかっていたのですが、そうするとどんどんバッテリを消費していくのですよね−。
書込番号:10520404
1点

つづきです
○macken1さん
土曜日は府中でkuma4さんと楽しく撮影されたようですね。他の人の撮影スタイルを見るのは勉強になりますね。
色々なメーカーのカメラやレンズを実際に使ってみると違いがよく分るのでしょうね。競馬撮影ではなんといっても現場で操作具合を試してみないと良く分りませんからね。
D300sのお写真もいい感じだと思います。
マイルCSの馬券も的中されたのですね。おめでとうございます。
京都の紅葉は他で見ることができないような鮮やかな赤を出していますよ。機会があればいってみてください。
○没羽箭さん
マイルCSは外れましたか(悲)。私は連敗記録更新中です。今回は外れ馬券を買わずにすみました(笑)
風景写真は競馬のように動きませんから簡単です。自分が見ていい景色だなぁと思ったところを撮っているだけですけど^^;
○ライア・オドーさん
帰厩されましたね^^
JCは難しいレースになりそうですが、勿論ウオッカを応援しますよ。
鞍上が変わると馬も気分がかわって持ち味が出るかもしれませんね。なんていったってダービー馬ですから2400mも大丈夫ですよね。
去年のJCも行かれたのですね。外人さんがD300持ってますね。
1週間はすぐに来ますよ〜
○たまゆらの恋さん
競馬ツアーですか。参加者が少なくてキャンセルというのは悲しいですね。
福山からだと、やはり遠いですよね。東京や大阪の方が羨ましいです。
書込番号:10520649
2点

みなさん、こんばんは。
kyonkiさん
5500円という安さにつられ、申し込んだのですがガックリです。(泣)ワールドスーパージョッキーズシリーズが来年から東京開催になるとの事ですので、最後のチャンスとばかりに12月5日(土)の阪神開催に照準を合わせようかと考えてます。(仕事かも)
ライア・オドーさん
ご無沙汰しております。ご主人の体調は戻りましたか?おそらくジャパンカップがウオッカのラストランになるでしょうから、目に焼き付けてこられてはいかがでしょうか?
では、また。
書込番号:10521279
1点

たまゆらの恋さん、こんばんは。
やっぱり、競馬ツアーって有るんですね−。
しかし、その競馬ツアーも、人数不足でキャンセルですか。
最近、ツアーで来たらしき人とかあまり見かけなくなりました。
距離を考えると5,500円でしたら安いのかもしれませんね。
帰りは疲れて寝てしまっても大丈夫ですし。
阪神、是非、行けると良いですね!
京都より施設もキレイですし、客層も良いです。
書込番号:10521414
2点

ぽぽぽ!さん
腰痛に関しては、私も腰が弱いので色々と工夫しております。
私の場合は体を冷やすと悪化するようです。写真は通販で買った「磁気腹巻」です。腰に当てる部分に大きな磁石があり、これを腰に巻くと血行が良くなり具合がいいです。
4枚で3000円くらいでした。
ネットで「磁気腹巻」で検索すればでてきます。
一応、ご参考まで‥‥
書込番号:10521451
2点

皆様こんばんは!!
今日はmacken1さんと浦和で撮りまくってきました!
社台マニアさん
>第0Rの前のレースが木曜日頃から始まりますよ ( -ノェ-)コッソリ
ゲート入りですかね?(笑)有馬は1度行きましたが2度と行きたくはありません(笑)
kyonkiさん
見事に紅葉してますね!!ちょ〜綺麗です!!構図も勉強になります、D5000だけで行ったんですか?
macken1さん
今日はお疲れ様でした!!お互い考えさせられる1日でしたね(笑)またご一緒しましょう!
今日の浦和です!前よりブレが解消されたような・・・。
書込番号:10522206
2点

皆様こんばんは、今日は浦和競馬に行ってきました。
没羽箭さんも後から合流してご一緒しました(^^)
社台マニアさん
やはり有馬記念はとんでもない事になっているのですね〜
それでは私も出走回避しま〜す(笑)
kyonkiさん
土曜日もkuma4さんと楽しく撮影出来ました。
競馬写真は実際に現場で使ってみないと分かりませんよね、kuma4さんに感謝です。
おかげさまでD300sのAFの良さに感激していつかは欲しいなと思っております。
マイルチャンピオンシップが当たったので、それを元手に少しづつ増やせればいいのですけどね〜、なかなか上手くいかないかな〜(笑)
没羽箭さん
今日は色々考えさせられましたね、もしかして1枚目の写真はその影響が出ているのかな?
写真もだいぶ良くなってきたと思いますので、この勢いで頑張ってみましょうね〜(^^)
私も負けないように頑張りま〜す(笑)
写真は今日の浦和競馬です。
書込番号:10523302
1点

kyonkiさん おかえりなさーい(*^▽^*)ノ
kyonkiさん、みなさん、こんにちは。
連休が、終わっちゃいましたね。(=゚ェ゚=)あーあ。
★kyonkiさん
京都のお写真をありがとうございます。
日本の紅葉って感じがしますね(^▽^)/優雅です。
2枚だけといわずに、たくさん見せてください。
京都の紅葉は、見たことがないんです。桜もですけど。
いい時期に行かれましたね♪
レンズのお話は・・・
明るいレンズをお持ちですから、要らないと思いますけどね??
シグマの150-500あたりは、楽しめそうな気がしますけど・・(ノ゚ο゚)
スローの写真をお褒めいただきまして、ありがとうございます。
流し撮りは、kyonkiさんの弟子ですからね(^○^)
現像して、どんどん投稿させていただきます。
★社台マニアさん
500ミリにテレコンを付けても、まだ短いんです。
それで、画質も悪いんです。
逆に・・・
50ミリくらいで、広く撮っちゃうか・・・
コンデジに望遠鏡を付けちゃうか(相当、むずかしい)・・・
あんまり、いいアイデアがないんです。
★没羽箭さん
浦和に行かれましたね〜o(*^▽^*)o~♪
浦和は、お馬さんが近くて最高ですよね。
学校の校庭みたいですもんね。
私も今週、狙いますよ〜(^○^)
コーナーのお写真、いいですね。
こんな感じで、撮りたいんです。やっぱり、浦和ですね。
今度、ご一緒しましょうね。ヽ(^◇^)
★macken1さん
行かれましたね(^^)
浦和の楽しさが伝わってくるようなお写真ですね。いいなぁ〜
ニコン、触ると、欲しくなっちゃいますでしょ。
シャッターチャンスが広がる感じがしますよね。
マイネルフォルケちゃんは、ダービーニュースとおじさんのオススメだったんですね。
今週も当てたいですけど、馬券的には難しくなりそうですね。
★たまゆらの恋さん
ツアーは応募が少なかったんですね。
あんまり人気がないんでしょうか?(;^_^A アセアセ・・・
東京発で、関西競馬などがあれば、行ってみたいです。
★ぽぽぽ!さん
牛ステーキ屋さんの赤い車、いいですね(^○^)
あの車を見たら、食べたくなっちゃいますね。
お酒は、飲まないで競馬されてるんですね。
私も車で行くことが多いので、我慢してます。
VR70-300は、ちゃんと普通に写るので大丈夫ですよ。
天候の悪い時に、ちょっと厳しいですけどね。
お体、お大事にしてくださいね。(・◇・ )
書込番号:10523909
1点

おはようございます。
kyonkiさん
>私の場合は体を冷やすと悪化するようです。写真は通販で買った「磁気腹巻」です。腰に当てる部分に大きな磁石があり、これを腰に巻くと血行が良くなり具合がいいです。
>4枚で3000円くらいでした。
>ネットで「磁気腹巻」で検索すればでてきます。
ありがとうございます。
昨日は1日ゴロゴロしていましたので今日の出勤は大変でしたが会社に来てイスに座ると大丈夫なものですね。
会社のイスもそれほど高いものではないですが、1年前ぐらいに座っていたものが不安定な感じですので、自分で選んで替えて貰ったのですがこれがとてもよい感じです。
今は、大阪市内なので車に乗っていませんが、10年前に同じ症状になった時には車を3台持っていた(車好きですいません)のですが、その中でVWのPOLOのシートが一番ラクで、当時長距離通勤だったのですが全然負担が無くラクでしたね。
当時通っていた病院が1階が駐車場2階が診察室がのため(整形外科のくせにw)、一番ヒドい時には病院の駐車場に駐めてそこから全く降りられないのでケータイで病院に電話して下の駐車場まで迎えに来て貰った時がありました。
長くかかりそうですからゆっくり直していきます。
基本的にへ体重を減らさないといけないでしょうねw
土・日も競馬に行かないといけませんから。
macken1さん
>おかげさまでD300sのAFの良さに感激していつかは欲しいなと思っております。
やっぱり良いですか! 羨ましいです!!
kuma4さん
>牛ステーキ屋さんの赤い車、いいですね(^○^)
>あの車を見たら、食べたくなっちゃいますね。
また良いニオイさせているんですよ!
たまりません。
>お酒は、飲まないで競馬されてるんですね。
相当に飲む人なのですが、別に飲まなくても平気なので我慢とかはないですね。
でも、飲む人と一緒に行けば飲むでしょう。
で、飲み出すとどんどん飲むでしょうねw
>VR70-300は、ちゃんと普通に写るので大丈夫ですよ。
>天候の悪い時に、ちょっと厳しいですけどね。
D5000オーナーにはkuma4さんのVR70-300の写真を見せたらえらく気に入ってましたので、ニッコールキャッシュバックがある間に大きく当てて買うつもりらしいです。
マイルチャンピオンシップの時は、キャプテントゥーレを買い忘れた、と言ってギリギリで追加で買ってましたが、先は遠そうですねw
kuma4さんのVR70-300での写真を見て気になったのは、感度が上がっても絞りをF8に固定しているようですが(恐らく、絞り優先でF8にしてISOオートなのでしょうか?)、これはF8ぐらいまで絞らないとシャープさにかけるからでしょうか? 開放のF5.6でもあまり問題なければ、ニコンデビューの時には、まずこのレンズで行こうかとも思っていたのですけどね。
オリンパスから借りたレンズでもあまり良い状況でもありませんでしたし、そろそろ見切りを付けなくてはいけません。
とりあえず、素晴らしい描写なのですが150mm F2.0は手放そうかと思っています。
風景などを撮ると、コントラストも高くピントが合っているところは恐ろしくシャープでボケ味はキレイでとても素晴らしいレンズで、紅葉を撮りに行く時に持っていくうちの1本で考えていたのですが、それも腰痛でかなわず、今の自分の中では下手の横好きとはいえ、ショット数で考えれば競馬写真が占める割合が高いですし、もう山に登って撮ることも無さそうなので、潮時かと思います。
元々このレンズはフォーカスがかなり遅いので競馬には不向きで普段持っていくことがないのですが、オリンパスから借りたレンズのテストもあり比較という意味もありましたし、手放すかもしれないという思いもあり、エリザベス女王杯とマイルチャンピオンシップに久しぶりに持っていき、勤労感謝の日に紅葉でも撮って、ドナドナしようかと思っていたのですが、腰痛で紅葉はダメでしたがw
ほとんど競馬の写真を撮っていないこのレンズですが、最後にこの写真が撮れたので良しとしましょう。レースの時の馬の後ろ姿、結構好きなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10409999/ImageID=487030/
恐らく、フレーム一杯になるような状態で移動してくるものを撮らなければ、シャッターが切れないようなことは無さそうなので、そういうものを撮って居る方が使われた方がレンズも喜ぶでしょう。
E-3は抜群の防滴性能のおかげで、何度も雨の中の競馬を撮らせて頂きましたが、いかんせん、シャッターが切れなかったり、AFボタン無視されたり、歩留まりの悪さにはもうそろそろ見切りを付けないといけないかもしれません。
メーカーも、マイクロフォーサーズばかりで、ミラーありの普通の一眼レフの方にはもう力も入ってないようですしね。
こう言ってはニコンユーザーに失礼ですが、フィルム時代を考えるとニコンは絶対無い選択でしたけどね−。
ピントリングも絞りも方向逆だし・・・。
いつまでも、古いマウント引きずってて無理があるようにも見えたし・・・。
AF化してデジタルになって、そういう細かい問題もないですし、昔、液晶に表示されるグラフとかが左が+だったり色々なところが生理的に受け付けない部分が、いつの間にか変っていたり、ニコンでも良いかなと思えてきたのかな。
1番上の機種でなければ、白いレンズでなければ、という煽りを感じるようなラインナップのメーカーよりよいかなぁと。
ここも悪いわけではないのですけどね。
書込番号:10524810
1点

こんばんは
さぁ!JCウイークですね。今年一番の豪華メンバーが揃いそうですよ。
○没羽箭さん
1枚目の縦構図、いいですね。
コーナーを廻る馬を構図一杯に収められるのは地方ならではですね。縦位置はカメラがぶれ易いので難易度は高いですが、しっかりと撮られていますね。
紅葉撮りはD5000だけです。レンズは16-85VRと35mmの2本でした。旅行にはこれくらいが丁度いいです。
○macken1さん
浦和はいいお天気だったようですね。
ゲートの開いた瞬間を見事に捉えていますね。1枚目のようなシーンは好きです。3枚目は前のお馬さんが上げた砂が舞っていますね。
どれも素晴らしい描写だと思います。以前も言いましたがソニーの発色は好きです。
○ぽぽぽ!さん
腰痛はつらいですね。
お酒も控えめにして養生してください^^
書込番号:10526492
1点

○kuma4さん
京都の紅葉はやはり赤の発色がいいですね。それに京都のお寺はどこも桜よりはもみじをたくさん植えています。
私も含め紅葉目当てに11月下旬に行く人は多いですよ。
さて、アップされたお写真は露出具合がいいですね。kuma4さんのセンスの良さが光ります^^
みなさんの写真のレベルがどんどん高いところにいっていますね。
これからも色々な写真を見せてくださいネ。
ご要望?なので紅葉の写真をアップしておきます^^;
書込番号:10526560
1点

皆様こんばんは!
昨日の1枚目はめっちゃトリミングしてます。すみません(汗)
kyonkiさん
>縦位置はカメラがぶれ易いので難易度は高いですが、しっかりと撮られていますね。
kyonkiさんをはじめここの皆様のアドバイスがあっての今の写真です!ここに参加させていただいてから写真を撮るのがホントに楽しくなりました!
まだまだド下手の域ですがこれからもご教授お願いいたします(汗)
>紅葉撮りはD5000だけです。レンズは16-85VRと35mmの2本でした。旅行にはこれくらいが丁度いいです。
よく思うのですがD300といういいカメラをお持ちなのに旅行には持って行かないのが信じられません。やはり重さのほうがネックなのでしょうか??自分ならどんなに重くても持っていくと思うのですが(汗)
16-85VRですか!自分も気になっています(笑)タムロンから17−50VCがでたのでさらに迷います(汗)もちろんお金がないので妄想ですが(笑)
kuma4さん
うゎ〜幻想的なお写真ですね(汗)ホント毎度驚かせれます!
浦和、楽しかったですよ!!自分の機材でコーナーを狙えるのはやはり浦和だけですね(汗)
今度は是非ご一緒しましょう!!めっちゃ楽しみにしてます!
macken1さん
>もしかして1枚目の写真はその影響が出ているのかな?
かも知れません(汗)無意識ですがやはり考えさせられてるみたいです(笑)
>写真もだいぶ良くなってきたと思いますので
ホントですか(笑)でもあれだけ聞きまくって上達しなきゃヤバイですよね(汗)
写真は左が競馬場で右が厩舎、ジョッキー控え室になります!ジョッキーはこの橋を渡って競馬場に向かいます!な〜んも味気のない写真ですみません(汗)
書込番号:10526770
1点

没羽箭さん
実は、去年の秋も今年の春もD300+16-85VRで旅行したのですが、結構これが重かったです^^;
D5000はD300と同じセンサーで撮れる絵は一緒ですから。おまけに高感度画質はD5000のほうが良いので旅行にはピッタリでした^^
書込番号:10526898
1点

kyonkiさん、こんばんは。
>実は、去年の秋も今年の春もD300+16-85VRで旅行したのですが、結構これが重かったです^^;
>D5000はD300と同じセンサーで撮れる絵は一緒ですから。おまけに高感度画質はD5000のほうが良いので旅行にはピッタリでした^^
もし、ニコンにするなら、AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED か AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRを買わないといけないなぁと思っていたのですが、良いタイミングで作例を見させて貰いました。
画角的には10-24の方に魅力を感じますがVRが付いてないので室内撮りなどが難しいなと思っていましたが(こういう時はボディ側でして頂けるとありがたいですね)、18-85VRがどんな感じか非常に参考になりました。
私もD300とD5000が手元にあったら風景やスナップならD5000を持っていきますね。
絶対的なAF性能や連写性能を求めないのであれば、軽いことはフットワークにつながります。
少しぐらいの重さが、とか、そんなことをいう人間はハイエンド機を使う資格がない、等々の書き込みを時々見かけますが、その数百グラム、1日持っていたら絶対に違います。
ちょっとあそこまで移動するのが面倒だな、という気持ちに少しでもつながったらかえってマイナスです。
競馬の場合は移動してもパドックか場所取りしていたところを行ったり来たりで大体同じ場所ですし、なにかテーマが決まっている撮影ならばそれはまた違いますけどね。
D5000の液晶が動くことも、広角の場合、ローアングルが使えてとても便利です。
液晶の動くメリットはオリンパスでも実証済みです。
ここに掲載している表彰式等の写真は、ほとんどがカメラを頭の上に持ち上げてライブビューで撮ったものです。
最初からゴール際で場所取りしているわけでもないので、レースが終わった後で行って撮るには、ライブビューがないと人が一杯で撮れません。
書込番号:10527726
1点

kyonkiさん みなさん こんにちは(・◇・ )
また、週末が楽しみですね。
ウオッカちゃん。がんばれ!! 年度代表馬へ。
★ぽぽぽ!さん
あの赤い車から、においですか?
我慢できませんね^_^
VR700をF8.0で使っているのは、開放よりも写りが良いのかと思って絞ってるんです。
今日、開放からF8.0あたりまで、試しに撮ってみましたので、明日にでも投稿しておきますね。
設定は、マニュアルなんですよ。
絞りを決めて・・
シャッタースピードを決めて・・
適当に露出補正をマイナス側にして・・
それで、ISOをオートにしています。
便利なマニュアル設定ですよ(゚-^*)
レンズは、重たくてもokでしたら、シグマ150-500も面白いと思います。
私が欲しいだけかな?(=゚・゚=)
150mm、手放しますかぁ〜
良く感じますけどね〜。
残念ですが・・・仕方ないのかなぁ・・と、思います。
オートフォーカスが遅いとは意外でした。
カメラ本体のほうは、オリンパスが、もうひと頑張り必要なんですね。
E-4が出てもおかしくないんですけどね。(-ェ-)。
★kyonkiさん
京都の紅葉、ありがとうございます。
紅葉は、府中競馬場で少し見ただけでしたので、うれしいデス(^▽^)/
桜よりも、紅葉でしたか(゚◇゚)
今月、観光で訪れる人が、多いんですね。
いつか・・・行ってみたいです。美しい国、日本ですよね。
写真をお褒めいただきまして、ありがとうございます。
晴れの日は、いろんな写真が狙えて良いんですよね。
夕方なんか、最高ですねo(*^▽^*)o~♪
今日は、浦和競馬場へ行ったんですが、曇りでした。(´+(エ)+`)あ〜。
お写真、ありがとうございます。
まだまだ、お願いしますo(*^▽^*)o~
★没羽箭さん
晴れの日の写真て、いいですよね〜。
アンダーで撮ると、けっこうハマリますよ(^○^)
来月にでも、どこかの競馬場でご一緒したいですね。
私のほうは、予定がハッキリしないので、没羽箭さんが競馬場へ行かれる時に情報をくださいね。
私も今日、浦和へ行ってきたのですが、曇りでガッカリでした。
浦和が晴れてたら、かなり楽しそうですね。
食べ物屋さんも、1箇所に集まっていて、食欲をそそられますね。
書込番号:10528112
0点

今晩わ
>kyonkiさん
>日曜日は午後3時ごろに雨が降り出したので早めに帰ってきました
マイルCSと最終レースのパドックでおもいっきり降られました (。-ω-)ァァ
>ぽぽぽ!さん
>さすがにパドックでは長すぎますよね
です・・・ ( p_q)エ-ン
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10528302
0点

kuma4さん、こんばんは。
>設定は、マニュアルなんですよ。
>絞りを決めて・・
>シャッタースピードを決めて・・
>適当に露出補正をマイナス側にして・・
>それで、ISOをオートにしています。
>便利なマニュアル設定ですよ(゚-^*)
>レンズは、重たくてもokでしたら、シグマ150-500も面白いと思います。
>私が欲しいだけかな?(=゚・゚=)
京都競馬場でD5000で試し撮りした限りでは、露出が安定しないというか、バックの状態に非常に左右されやすいのですよね。
京都競馬場は3コーナー側が西向きとなり、逆行とはいいませんが若干日差しが強い時があり、目の前を馬が通過する前から連写をしていくと、最初アンダー、目の前通過で適正露出(ややアンダー気味)、ターフビジョンが少しでもフレーム上に入るとまたアンダー、となるようです。
それを防ぐには、マニュアルで露出を固定するしかないなぁと思っていましたが、ISO AUTOの場合、絞りとシャッターは自分で指定した値に決まっていても、ISOを自動で増減させるのは結局オートだし、そうなるとその判定は指定した測光方法だろうから、さて、どうするのか、とちょっと疑問だったのですが、マニュアルでもISO AUTOの時は露出補正が有効になるのですね。納得です。
オリンパスでは、ニコンでいうマルチパターン測光で撮っている限り、アンダー気味、オーバー気味、ということはありますが、バックにターフビジョンが入っても引っ張られてアンダーになることがなかったので、その辺りは慣れないと行けませんね。
>150mm、手放しますかぁ〜
>良く感じますけどね〜。
>残念ですが・・・仕方ないのかなぁ・・と、思います。
>オートフォーカスが遅いとは意外でした。
このレンズは、って全てのレンズを見たわけではないですが、オリンパスのレンズの中では1,2を争うレンズではないでしょうかね?
はっきりって素晴らしいです。
でも、設計が古くて、フォーカスはかなり遅いですね。
これを競馬場に持って行かなかったのは、パドックなどを考えればこれ1本というのは厳しいですし、2本持って行くにはこのクラスとしては軽いとはいえ、やはり荷物になるのと、フォーカスの遅さも影響するのか、かなり歩留まりが悪いです。
ただし、いつも使っている、50-200 F2.8-3.5 の超音波レンズのものと比べると、フォーカスリミッターやAF停止ボタンが付いているので、大きく外すこともなく迷った場合にリカバリは速いです。
同じカメラなのに、150mm F2.0 は全く写りが違うし、ボケもキレイなのですが、競馬で使えないのは難しいですね。
資金的な問題もありますので、2マウントで行くにしても、使用頻度が低いものは手放さないと次に行けませんしねw
買い換えるなら全てのレンズ手放すことになりますから、そう考えれば早かれ遅かれという感じです。
ほとんど競馬場で使ってませんでしたが、この2週間で使えましたので良かったです。外でレンズ交換するのがイヤだというのもあったのですが、どうせテストでレンズ交換するのでそれもあって持って行きました。
このレンズを活用できる腕をお持ちの方のところに行って頂けると嬉しいかぎりです。
書込番号:10528490
0点

再度今晩わ ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>没羽箭さん
>有馬は1度行きましたが2度と行きたくはありません(笑)
東京競馬場で開催されるなら頑張ります ∩`・◇・)ハイッ!!
>macken1さん
>それでは私も出走回避しま〜す(笑)
それが賢明な判断だと思います (-д-`*)ウゥ-
>kuma4さん
>500ミリにテレコンを付けても、まだ短いんです
でしたらスタンドから撮ってみては如何ですか? (o^-^)o
では (*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・
書込番号:10528517
0点

○ぽぽぽ!さん
16-85VRは、手持ち風景撮りには持って来いのレンズです。写りはシャープでコントラストも高いです。ボケを必要としないシーンの常用標準ズームとしてお勧めできます。
10-24は超広角ズームですね。まだ発売されたばかりでよく分かりませんが、気になる1本でもあります。
D5000の測光は言われるように明るいものに持っていかれることが時々ありますね。D300と比べるとさすがに下位機ですね。
○kuma4さん
シグマ150-500は描写が甘いという評価が多いみたいですよ。(気をつけて^^)
ニコンは80-400をリニューアルするという噂が絶えませんので、春ぐらいまでに出てくれると飛びつきそうです^^
いい描写の秘訣は晴天下でアンダーですね。憶えておきます。メモメモ
書込番号:10530820
1点

皆様こんばんは!!
kyonkiさん
>D5000はD300と同じセンサーで撮れる絵は一緒ですから。おまけに高感度画質はD5000のほうが良いので旅行にはピッタリでした^^
なるほど!そうならやっぱりD5000ですね!
kuma4さん
>没羽箭さんが競馬場へ行かれる時に情報をくださいね。
はい!!必ず(笑)
>食べ物屋さんも、1箇所に集まっていて、食欲をそそられますね。
自分は浦和では煮込みライスを食べました!ホントはモツ串が良かったのですがいつものお店が移動していたらしくて今回は食べられませんでした(泣)
でんじゃ〜。なサクラチトセオーと成長しない流し撮り・・・。
書込番号:10531740
1点

今晩わ
>kuma4さん
>500ミリにテレコンを付けても、まだ短いんです
説明不足かもしれませんので、補足させて戴きます m(_ _)m
「埒沿いの場所取りをしないのなら
テレコンを付けないでスタンドから撮ったらどうですか」と言いたかったのです (^-^;)
>kyonkiさん
そろそろ新スレッドでしょうか? (*'▽')
では
書込番号:10532246
1点

東京地方、日曜の天候が怪しいようですね。
★社台マニアさん
スタンドからは、撮れると思います。
指定席は、撮れそうもないですから、一般の席ですね。
椅子が確保できたら、荷物を置いちゃう感じですね(笑)
椅子が空いていれば、良いんですけどね。
最前列じゃないとダメですよね。
4角のほうが人気がなくてねらい目ですかね?
あとは、内馬場も考えました。スタンドに向かって撮るような・・
第一希望は、1コーナーの一番隅っこ(芝生じゃないところ)でも空いていれば、1週目だけ撮れるんですけどね。
スタンドの空きを確認してみます。
★ぽぽぽ!さん
設定のisoオートですと、ぽぽぽ!さんの仰るようにカメラ任せの露出になります。
モニターが画区に入ってきますと、アンダーになります。
ナイター競馬の時は、ある程度、露出を固定しても良いんですけど、昼間は面倒なので露出補正しかしていません。
150mmF2.0は、惜しいですけど・・・(´+(エ)+`)ウゥ
マウント移行ですと、使わなくなっちゃいますしね。
あっ。この後、VR70-300の絞りの比較をアップしますね。
★kyonkiさん
紅葉のお写真が無かったので、オンラインギャラリーまで見に行ってきました(^○^)
ゆっくり、拝見させていただきますね。
シグマ150-500は、あんまり評判が良くないんですよね。
中古が結構出回ってまして、一度試してみようかと思っています。
75000円で買って、ダメな時の売却が5万円くらいです。
損害額25000円は、先週のカンパニーちゃんの馬券で(^▽^)/
あっ。夕方のアンダーは、オススメです(^○^)
★没羽箭さん
デンジャーって、書いてありますね(^∇^)アハハ
優しそうですよねヽ(^◇^)
この構図、最高ですね。
やはり・・ちょっと下から撮ると可愛くなりますね。
これは覚えておかなくちゃですね。
流し撮り、いいですね。
・・・と、思ったら、F36ですね!?(゚〇゚;)マ、マジ...
36って、初めて見ました(゚□゚)
すごい絞りが出ましたね(^○^)
天気が良いと、流し撮りが大変なんですよね(^∇^)アハ
競馬へ行かれる時は、教えてくださいね〜゜\(⌒▽⌒)
書込番号:10533442
0点

★ぽぽぽ!さん
VR70-300の開放と、ちょっと絞った状態です。
やはり・・・違いがありますね。(゚-゚=)
書込番号:10533492
0点

こんばんは。
kyonkiさん
>16-85VRは、手持ち風景撮りには持って来いのレンズです。写りはシャープでコントラストも高いです。ボケを必要としないシーンの常用標準ズームとしてお勧めできます。
おー、そうですか!
もしマウント替えするなら、一通りそろえないといけないので、色々考えることが多いです。
とりあえず 18-200VR とかという手もありますが、結局、広角は足りなくて不満でしょうし、最初の競馬用レンズに VR70-300 に手を出す可能性が高いので、こんなに望遠側がある高倍率ズームはいらず、少しでも広角側が欲しいです。
>10-24は超広角ズームですね。まだ発売されたばかりでよく分かりませんが、気になる1本でもあります。
24mmよりもう一歩広角側が欲しいのですよ。
超広角って景色も良いですが、人工的なもの、建造物とか室内とかで使い出があるのですが、VR無しってのが室内では厳しいかと気になっていたのですよね。ストロボ無しで使いたいこと多いですし。
>D5000の測光は言われるように明るいものに持っていかれることが時々ありますね。D300と比べるとさすがに下位機ですね。
そうなんですかー。というとD300Sにますます期待です!
色々参考になります。
本当に助かります。
社台マニアさん
>「埒沿いの場所取りをしないのなら
>テレコンを付けないでスタンドから撮ったらどうですか」と言いたかったのです (^-^;)
まだ、銀塩時代、中京競馬場の指定席って、ガラスもなく、ボロボロの木の机の指定席で、いつもそこから写真撮っていた方を思い出しますね・・・。
kuma4さん
お手数をおかけしてしまいありがとうございます。
開放がダメとは言いませんが、1段絞り込んだF8の方が随分良いですね。
書込番号:10534349
1点

社台マニアさん
>そろそろ
そうですね重くなりましたね。
では‥‥
皆様、また急ではありますが引越しをいたします。
新スレッド『馬の目が好き(みんなの輪V)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10535912/
同じく乗馬・馬術板です。
これからの書き込みは新スレにお願いします。m−m
書込番号:10535928
1点



スポーツ・レジャー総合
みなさん こんにちは
このスレは、私がカメラ(ニコンD300)板に立てた「夏競馬真最中!!」の続きとして、この場をお借りしたく始めました。
前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9984365/
馬券や勝ち馬予想というよりも、愛する名馬やそれを写した写真あるいは競馬場の情報など馬を愛する方の楽しい和みの場としたいと思いますので宜しくお願いします。
前スレでレス出来なかった方には後ほどレスしますので、また夕方にも(^^)
5点

携帯から失礼します。
新スレおめでとうございます、確かにD300の口コミ掲示板でしたのでユーザーの方からクーレーム有るかも知れませんし、引っ越して良かったかもしれませんね(^^)
それにしてもこんなカテゴリーまで価格コムに有るとは知りませんでした。
書込番号:10268022
5点

みなさん 急な引越しでばたばたしてすみません。
カメラ板って結構荒れることが多く削除されたスレもありますので、書き込み数が増えて目立つ前にこちらに移りました(^^)
kuma4さん こんにちは
やはり柵があると撮り方を変えなければなりませんね。
3枚目と4枚目は高いアングルからの撮影ですね。小倉の場合は3階席以上はガラスがあるのですが、次回は3階からも撮ってみたいと思います。
macken1さん こんにちは
>写真撮る場合はG1じゃない方が
そうですね。土曜日の午前中なんかだと撮り易いかもしれませんね。
>レンズはタムロンA001 ‥‥
タムロンでしたか。シグマよりは色のりがいいですね。テレコンも参考になりました。
>後追いしてみました
お馬さんのお尻ですね。この写真は面白いですね。ん〜これは意表を突かれました。
>こんなカテゴリーまで価格コムに有るとは
色々と探した結果、ここなら誰にも迷惑はかけないだろうと思いました。何しろこれまでの書き込みがゼロですから^^;
我々の書き込み履歴をたどらないと、このスレは見つからないかも(笑)
書込番号:10268908
3点

kyonkiさんこんばんは!いいタイトルですねぇ〜。
今日はブライアンズタイムとディープスカイのどアップです!!
ブライアンズタイムは種付け頭数は減らしているみたいですが、スタッドにいることからおそらく引退はしていないと思います。
ナリタブライアン、マヤノトップガンを筆頭に数々の名馬を輩出しましたね。
kuma4さん
ブライアンズタイムの目どうでしょう?!名馬は目が綺麗と言うのは嘘ではなさそうですね。生で見るとこの100倍は綺麗ですよ!!なんせ撮ったのが自分なんで・・・。
macken1さん
自分も何度となくG1に行きましたがあの興奮は他では味わえませんよね!!お写真もすばらしいですね!あの大勢の人と興奮のなかでよく・・・自分にはできません。
北海道いいですよ!!大自然に囲まれてゆっくり流れる時間のなかで名馬の写真を撮る!かなり幸せなときでした。見てのとおり競馬場とはまるで表情がちがいます。名馬たちもあくびをしながらゴロゴロしてますよ。
あれれ、日曜日は府中にいらっしゃらないんですか(汗)
皆様、毎日王冠のレース写真はあきらめてください・・・。
ライア・オドーさん
初めまして。自分もカメラを始めて1年ちょっとです、ここの皆様の話はとても参考になりますし、なんせ楽しいですよ!!!
今週はmacken1さんのぶんまで自分が頑張ってパドックのウォッカを撮ってきます(泣)
書込番号:10269479
3点

kyonkiさん、こんばんは〜
このスレはトピになっていますよ ^^
場所が違うので私のとは被りませんが(笑)
また、前回はニコン板だったので見送っていましたが、
今回はたまに遊びにくるかもしれませんのでよろしくです!
書込番号:10270112
3点

>kyonkiさん
新スレ立ち上げおめでとうございます!
このようなスレッド探してました!ありがとうございます!
秋のG1シーズン始まりましたね!
私はウオッカの大ファンですので、今からワクワクドキドキです。
祝、新スレということでウオッカの写真アップいたします。
kyonkiさんはミスターシービーと同い年なんですよね。
私はテスコガビーと同い年のオバサンなんです。すみませんw
でも写真の方は若輩者ですので、kyonkiさんの素晴らしいお写真(低速シャッターカッコいいですねー。憧れます。)を見て勉強させていただきたいと思います。
>kuma4さん
はじめまして。
実はkyonkiさんのスレッドを見つけることが出来たのもkuma4さんのお陰なんです。
と言いますのも、
うちのダンナが夜景を撮ろうかなーなどと言い出しまして、
大分前にペンタKmのスレにきれいな夜景が出ていたなぁ〜と探してみたところ、
それがkuma4さんのスレで、
そこからクチコミ履歴を拝見させていただいて、
それでkyonkiさんの競馬スレ発見!
という顛末です。
ブログも拝見させていただいております。夫婦ともどもすっかりファンです。
>macken1さん
はじめまして。
タムロンの描写とてもきれいで素敵ですね。
α700は夫も使っていますので、いろいろ教えていただければと思っています。
よろしくお願いいたします。
>没羽箭さん
はじめまして。
名馬の貴重なお写真、楽しく拝見させていただいてます。
没羽箭さんはサクラローレル現役時、ショッ!ショウガクセイ!だったんですね!
ちなみに私は、オグリキャップ現役時高校生だったような・・・
今週はウオッカ登場!
一も二もなく私も府中参戦です!
お見せできるものが撮れましたらアップしたいと思います。
書込番号:10270283
4点

今晩わ
クチコミトピックから来ました ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
スレ立て、お疲れ様です m(_ _)m
>私がカメラ(ニコンD300)板に立てた「夏競馬真最中!!」
存じ上げておりましたが、(某居酒屋の二の舞)は避けたいのでレスは控えておりました (-人-)
宜しくお願い致します (*- -)(*_ _)ペコリ
>ライア・オドーさん
お久し振りです <(_ _)>
<ウオッカ>の出走予定の3走の内、最低1回は参加しますので
[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の人間を探して戴ければ僕ですので
もし見つけましたらお声をかけて下さい (*- -)(*_ _)ペコリ
人が多いので難しいと思いますが・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10270425
4点

kyonkiさん、みなさん、こんばんわ(^^)。
トピックスから来ました\(^o^)/。
とりあえず、新スレのご挨拶にm(__)m。
>ライア・オドーさん
新潟競馬場へようこそ(^^)(ホームです)
>staygold_1994.3.24さん
向うのすれも拝見しました(^^)。野馬追、今年本場で撮影しましたので
後ほどおじゃまいたしますm(__)m。
では。
書込番号:10270546
4点

再度今晩わ
>ろ〜れんすさん
お疲れ様です (。・ω・)
最近[PENTAX K-7]の1000万画素で撮影しており圧縮ソフトを使うのが面倒臭くて
(某居酒屋)では画像が貼れずに諦めています・・・ (-公-;)ムムッ
それと僕一人が[PENTAX]だし・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10270813
3点

そうそう、参加したからにはということで画像を貼っておきます ^^
中途半端な返し馬〜
>ろ〜れんすさん
私のところは超スローペースでやっております(笑)
若干ですが地方競馬主体で進めるのもなにやら楽しいかと思い始めてもいます。
ところで、最近の私はキヤノン板には出向かなくなってしまっていますが、
ろ〜れんすさんのスレ&レスもたまに拝見しておりますよ。
何たって、日に一度は「競馬」で検索徘徊してますから〜
書込番号:10270927
3点

最近競馬に入ってないのですが以前は淀競馬場の近くに住んでた関係で、たまに行ってました。
「もしも」を言い出したらキリが無いのですが、その頃にカメラ趣味があればミホノブルボンやビワハヤヒデを撮っておきたかったですね。
ビワハヤヒデの引退式でパドックを巡回中にボロを出して、引退を惜しみ集まった観客を笑わせてくれたのが今も思い出されます。
書込番号:10271805
3点

kyonkiさん、みなさん、おはようございます。
初めましての方も、おられるので今後もよろしくお願いします。前スレはROMしてましたが、ニコンの板だったのでレスしませんでした。この度、D5000でデジイチデビューしましたのでお邪魔しました。福山競馬場でのデビュー作をUPします。
では、また。
書込番号:10271929
4点

皆様おはようございます。
新スレに引っ越してからだいぶ盛り上がってますね(^^)
私はα使ってますので、他社のカメラで撮った写真も見れてとても勉強になります。
皆さんに質問なんですが、競馬場に行ったときは馬券も買われてますか?
私は馬券を買ってしまうと、お馬さんに集中しちゃって写真がダメダメになってしまうので
あまり買わないのですが・・・
本音は馬券を当てて、カメラ資金にできたらいいなと思ってます(^_^;)
kyonkiさん
土曜日午前中は空いていて撮りやすそうですね、今度は早めに行ってみます。
シグマお使いなんですね、タムロンはカメラモーターを使ってAFしてるので遅いとの話でしたが、シグマはどうでしょうか?
後追い写真は、お馬さんと騎手が皆お尻向けてていて面白い写真だったので載せてみました。
何だか口コミトピックに出ているようですね、でもお馬さん好きが集まってきて楽しくなりそうな感じです。
没羽箭さん
GIは本当に大興奮でした、あれだけ大勢の観衆が一斉に盛り上がるなんて無いですよね!
写真の腕前はまだまだですよ、もっと上手くなりたいので日々勉強中です(笑)
九月の連休に北海道行ったのですが、引退馬の見学なんて全然考えてませんでした。
没羽箭さんの写真早く見ていれば行ったと思います。
日曜は法事が入っていて行けないんですよー、私の分まで楽しんできて下さい。
写真楽しみにしてますね。
ライア・オドーさん
タムロンは色乗りが良くてお気に入りのレンズです。
旦那様がα700お使いなんですね、私はまだ一眼初めて10ヶ月、競馬写真初めて3ヶ月でまだまだですが、私で分かることでしたらお答えしたいとおもいます。
私も同じαユーザーであるkuma4さんに教えてもらって何とかお見せできる写真が撮れるようになってきました(^_^;)
こちらこそよろしくお願いします。
写真は大井競馬です。
書込番号:10272452
4点

みなさん こんばんは
ここにスレを移すに当たり少し不安がありましたが、こんなにみなさんから暖かい返事をいただいて嬉しい限りです。
宜しくお願いします(^^)
○没羽箭さん
ブライアンズタイムはまだ種付けしていますか。元気ですねぇ。
でも写真を見るとちょっとおじいちゃんかな?
>macken1さんのぶんまで自分が頑張ってパドックのウォッカを撮ってきます
そうですか、人が多いでしょうが頑張ってくださいね。待ってま〜す。
○staygold_1994.3.24さん
書き込みありがとうございます。
>場所が違うので私のとは被りませんが(笑)
そ〜なんですよ。
実はこのスレをたてるのに、どこにしようか考えたのですが、趣味娯楽板にするとステイゴールドさんにあたかも対抗している感じになってしまうので、ここの板なら迷惑はかからないかなと思いました。
でも、くちこみトピックスに載ったのは意外でした^^;
お写真はスプリンターズSの返し馬ですね。しかも1.2着馬!
これからも遊びに来てくださいね。
○ライア・オドーさん
ウオッカは私も大好きですよ(^^)ウオッカのお写真ありがとうございます。
この秋は一段と逞しくなったウオッカが見れそうですね。今週からいよいよ登場ですね、ライア・オドーさんも忙しくなりますね。
>kyonkiさんの素晴らしいお写真
ありがとうございます。でもこれから皆様のもっと素晴らしい写真が出てくると思いますよ。
競馬ファンに女性が増えるのは大変喜ばしいことです。これからも一緒に楽しみましょうね。
いったん送信します。続きは後ほど^^
書込番号:10273617
3点

こにちは!
それにしてもスプリンターの写真判定は微妙だったなぁ
同着でもよくね?
アルティマのじゃましたゲレイロが2着でもよくね??
と、はずした俺は叫ぶTT
書込番号:10274076
3点

では、続きを^^
○社台マニアさん
お待ちしておりました〜(笑)
やはり競馬スレには社台マニアさんは無くてはならないですよ〜(^^)
お気遣いありがとうございます。私もレスが荒れるのは避けたかったです。
カメラ板では、この手のスレは無理でしょうね。
これからもお願いします。
○ろ〜れんすさん
いつもど〜も(^^)
このスレは色々なメーカーのユーザーさんが参加してくれて嬉しいです。
また、いろんなアドバイスお願いします。
○乱ちゃん(男です)さん
初めまして、お名前は知っていました。
京都にお住まいでしたか。私も年に1.2度観光で行きます。
京都競馬場も何度か行ったことがありますが、一眼を買ってからは行っていないので今年あたり行ってもみようかと考えています。
>ミホノブルボンやビワハヤヒデを撮って
いや〜往年の名馬を目のあたりにされたのですね。あの頃に比べると京都競馬場も変わったのでしょうね。
○たまゆらの恋さん
カラスさんのスレではお世話になっています。
D5000をお持ちでしたか。私も今使っていますよ。競馬も充分撮れますね。
福山競馬場は確か広島ですね。お写真ありがとうございます。
○仝仝仝さん
初めまして。
>スプリンターの写真判定は微妙だったなぁ
私は96年のエイシンワシントンとフラワーパークのスプリンターズSの写真判定を思い出しましたよ。
エイシンワシントンのロケットスタートにフラーワーパークが俄然と追い込み数センチの差でフラワーパークが勝ちました。
いやー競馬ってドラマですね。(^^)
書込番号:10274120
3点

皆様こんばんは。
>社台マニアさん
こちらこそご無沙汰しております。
k20dのスレッドでは本当にお世話になり、誠にありがとうございました。
あの時以降も社台マニアさんのカキコミや素敵なお写真にずっと注目しておりました(もちろんブログの方も)。
こちらでもどうぞよろしくお願いいたします。k7よさそうですね〜(私もほしいです。うらやまし〜)。
秋のG1シリーズ。ウオッカのお陰で私にとって心騒ぐ日々になりそうです。
発表されたローテの3戦は、もちろんすべて現地に行く予定ですので、
k7とDA★300の「最強キット!」をお見かけしましたら、お声掛けさせていただきたいと思います。
>ろ〜れんすさん
はじめまして。
実はろ〜れんすさんにはソニーのスレで夫がお世話になったんです。(ミノルタの望遠単焦点のことででした)。いろいろとアドヴァイス頂いたようで本当にありがとうございました。
夫はその後「ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G」を購入しました。
競馬撮影には少し短い様ですが、描写は結構気に入っているようです。
ご報告も兼ねて、その夫が撮った写真アップさせていただきます(全てトリミングありです)。
> macken1さん
こんばんは。
>競馬場に行ったときは馬券も買われてますか?
私は買います!毎レース買います!だいたいハズレます!w
写真はもちろんなのですが、私にとって馬券も競馬場に行く楽しみの一つです。
写真に集中しないから全然腕が上がらないのかも(泣)
>kyonkiさん
こんばんは。
kyonkiさんもウオッカお好きなんですね!
私はこんなにお馬を好きになったのは本当に久しぶりです。
このスレでは皆さんの好きなお馬さん(過去、現役にかかわらず)もお聞き出来たらと勝手に思っております。
書込番号:10274407
4点

kyonkiさんこんばんは!毎度お邪魔します。
kyonkiさん
自分が狙うのはパドックなのでその辺よろしくお願いします(笑)
ライア・オドーさん
オグリの時代に競馬を見ていたなんて羨ましいかぎりですよ!!名馬中の名馬じゃないですか。ウォッカのお写真素晴らしいですね・・・今週は自分も行きますがライア・オドーさんの写真と並べると思うと・・・精一杯努力します(苦笑)
たまゆらの恋さん
初めまして。自分は牧場巡りや競馬場巡りが大好きなのですが、福山競馬場はかなり行きたいのですがの情報はなかなかないんですよ・・・。なのでたまゆらの恋さんのお写真にほんと興味津々です!!よろしければどんな所なのか教えてください。
macken1さん
自分も腕は見てのとおりまだまだまだまだです(笑)しかし自分に才能がないってことが分かっていますので開き直っています!!努力はしますが。
馬券は自分も買います。そして外れます(泣)写真を撮るようになってからは予想の時間を大幅に削っています、どうせじっくり予想してもあたりませんしね(笑)
9月の連休ですか?!自分もです!同じ機内にいたかもしれませんね。
今日はオレハマッテルゼです。スゴイ綺麗で人懐っこいお馬さんでした。
書込番号:10274476
4点

今晩わ
>kyonkiさん
>やはり競馬スレには社台マニアさんは無くてはならないですよ〜(^^)
そう言って頂けると大変光栄です ∩`・◇・)ハイッ!!
>ライア・オドーさん
今回添付した画像を含め出し惜しみしている画像は多々あります アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
真面目なブログは多々有れど、「世界に一つのブログ」を目指す僕にとっては
(現在のスタイル)を貫かないと・・・ σ(^_^;)アセアセ
では
書込番号:10274495
4点

みなさん、こんばんは。
輪が広がりますね ^^
kyonkiさん、スレ主なので頑張って下さいね!
私はのんびり進行したかったので「趣味」で始めましたが(笑)
投稿は嫁さんに渡して撮ってもらった写真ですが、知らないうちに設定が変わっていたようです。
まともに撮れなくてよかった1枚なんですが ^^;
書込番号:10274712
3点

kyonkiさん みなさん こんにちは
新スレッド誕生ですね。おめでとうございます(⌒▽⌒)/
前スレッドでは、お世話になりまして、ありがとうございました。
こちらでも、よろしくおねがいします。出遅れましたけど(´+(エ)+`)ウゥ
kyonkiさん
かわいらしいタイトルにしましたね(・◇・ )あはっ。
こちらでも、よろしくお願いします。
小倉もスタンドから狙えるんですね。
たまには、スタンドからも楽しいデス。
また、スタンドからの写真も投稿させていただきますね。
没羽箭さん
目が、綺麗デスね〜。
印象に残るのが、わかるような気がします。
ナリタブライアンのお父さんでしたか。
いいお父さんですネ。
実物は、100倍(゚◇゚) あははっ。
また、名馬ちゃんを楽しみに待ってますね。
staygold_1994.3.24さん
はじめまして(^◇^)
競馬の写真は、経験が浅いのですが、いろいろ勉強させていただいてます。
よろしくお願いいたします
ライア・オドーさん
ブログを・・・・お恥ずかしいデス。(^∇^)アハ
k-mの夜景は、綺麗ですよね。私もビックリです。
ウォッカちゃん、出てきますね。応援しますね。
社台マニアさん
お待ちしていました。やはり、社台マニアさんがいないと、お馬さんスレとして寂しいと思ってました。参加していただけて、光栄です。
ろ〜れんすさん
また、ストロボの研究されてますね(笑)
下になっているお馬さんが、かわいいですね。大井じゃないですよね??
かわいいデス。
こちらの板でもよろしくおねがいいたします。
乱ちゃん(男です)さん
お名前は、存知ております。
デジ1が、以前からあれば、いろんな写真が撮れましたよね。撮りたかったですね。
んー。悔やまれますね。
たまゆらの恋さん
はじめまして(・◇・ )
福山競馬場ですか。
なかなか行けない場所なので、お写真で楽しませていただきます。
私は、南関東の写真を投稿させていただきます。
マッケンローさん
馬券は、もちろん買います。
もちろん、あたりません(゚〇゚;)
今度は、浦和ですね。コースが近いので、ど迫力写真が狙えますね。
公営らしい競馬場ですよ。
仝仝仝さん
こんにちは(゚-゚=)
競馬が、おスキそうですね。
レース予想などもあれば、教えてくださいね。
私は、公営競馬で写真を撮るのですが、レースの展開を予想して撮っています。
kyonkiさん みなさん 乱雑なレスになりましたが、これでご挨拶にかえさせていただきます。
みなさんの書き込みを楽しみにさせていただきます。
書込番号:10275723
2点

みなさん、おはようございます。
macken1さん
初めまして。今後もよろしくお願いします。
私も余裕が無いので、馬券は買ってません。地方競馬存続のためには、売上に貢献しなくては。(泣)
没羽箭さん
こちらで、福山・高知の紹介をしてますので時間がありましたら、見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9777225/
ライア・オドーさん
初めまして。今後もよろしくお願いします。
ウオッカいよいよ出走予定ですね。写真を楽しみにしております。
ろ〜れんすさん、kuma4さん
前スレROMしてましたので、初めてという気はしないんですが今後もよろしくお願いします。福山担当として頑張ります。
乱ちゃん(男です)さん
初めまして。今後もよろしくお願いします。
私もカメラを始めるのが数年早かったら、ディープインパクト撮れてたなぁと後悔してます。
仝仝仝さん
初めまして。今後もよろしくお願いします。1p差だったようです。勝負の世界は厳しいですね。
では、また。
書込番号:10276262
3点

みなさまおはようございます。
競馬の写真は撮ったことありませんが、
馬券購入の設備投資(馬券投資)はかなりしてます^^;
まずスカパーのデータステーションでした・・今年の夏でサービス終了につき
ただの箱になりました。
イーバンク・JNBの口座でJRA・南関東・オッズパークで夜まで競馬三昧です。
炸裂したら7Dいきます。^^
書込番号:10276872
3点

みなさん こんばんは
本州ではかなり台風の被害がでたようですが大丈夫でしょうか?
○ライア・オドーさん
ご主人がソニー使いなんですね。
アップしていただいたお写真はセントライト記念でしょうか。光の具合もあるのでしょうが色のりがいいですね。
福島も行かれたのですね。羨ましいです^^
○没羽箭さん
今度はオレハマッテルゼですか。玉手箱のように色々なお馬さんが出てきますね。
オレハマッテルゼも腹回りが立派かな。
○社台マニアさん
>今回添付した画像を含め出し惜しみしている画像は多々あります
そう言わずに取って置きのやつをお願いします(^^)
○staygold_1994.3.24さん
>スレ主なので頑張って下さいね
大丈夫ですよ^^
色々な写真が見られて嬉しいですし、みなさんが楽しく書き込みをしていただければ何よりです。
その内、私のレスがルーズになるかもしれませんが、その時はお許しを^^;
○kuma4さん
突然に引越しをしてしまい申し訳ありません。このスレでも以前と同じように宜しくお願いします。
>かわいらしいタイトルにしましたね
馬術乗馬板なので競馬という文字は控えました^^
このスレの趣旨を表したつもりです。
アップしていただいたお写真はこれまたシャープで描写がいいですね。馬具やブーツの質感が伝わってくる感じです。やはり機材というより腕ですね。
○たまゆらの恋さん
私も写真を撮る時は余裕が無いので馬券は買ってないですよ。
買っても当たらないので結果オーライか?^^;
○仝仝仝さん
私もJRAはIPATで馬券を買っています。
さすがに沼が怖いので地方競馬には手を出していませんが‥‥
書込番号:10278246
3点

スレ主さんはじめみなさんすばらしい写真ですね。
普段は馬券に集中なのですが、このように見せられると
馬ってやっぱりいいですね。
さて、ウォッカが出てくるようですが、みなさんなんか忘れてませんか?
G1ですよ今週も・・・
南部杯ですw
書込番号:10278500
3点

kyonkiさん
みなさん こんばんわ(^^)。
☆社台マニアさん
私は、五大メーカーの内、コンパクト含めて所有した事の無いのがPENTAXです。
(さすがに今からだとコストが(>_<)・・・)
でも会社はPENTAXのコンデジを使っています(^^)
☆没羽箭さん
大変だと思いますけど^^;、ウオッカの写真お待ちしてます〜。
☆たまゆらの恋さん
はじめまして(^^)。staygold_1994.3.24さんのスレで拝見しました。
地方競馬の雰囲気が大好き(^^)です。
☆乱ちゃん(男です)さん
私は改装前の、地方競馬も開催していた頃の新潟競馬を
撮りたかったです。(カメラは持っていたけど、競馬場へは行っていなかったので
☆macken1さん
以前、3号スタンドと、4号スタンドに間違って入りました。
もぎりのお姉さんも気づかなかったみたいです。
☆仝仝仝さん
はじめまして(^^)。
どう、お読みするのかな?と思ってネット検索してみましたm(__)m。
お馬さんにぴったりですね(^^)
地方なら確実に同着です^^;。
☆ライア・オドーさん
その節は。。単焦点はやはり目の毒です^^;。ズームとは切れが違いますね。
福島はまだ行った事がないので、今秋は行ってみたいです。
☆kuma4さん
下敷き^^;になっているのは盛岡競馬場で、買ったまきばちゃんです。
という事で?(南部杯つながり?
盛岡競馬場の写真をアップしておきます〜。
書込番号:10278757
2点

盛岡の写真拝見しました^^
4枚目はもしかして高橋悠り騎手かな^^
書込番号:10278787
3点

皆様こんばんは。kyonkiさんお邪魔します。
たまゆらの恋さん
え〜福山は馬場内で撮影できるんですか?!ますます行きたくなっちゃいました。しかも福山日本で唯一アラブ系が走ってるんですよね??
kuma4さん
競走馬ってそういう撮りかたもありなんですね!!びっくりです感動です。今度真似します(笑)
ろ〜れんすさん
期待はしないでくださいね(汗)
盛岡のお写真拝見させていたできました。JRAの競馬場の比べてめちゃめちゃ綺麗ですよね(馬券が散乱してない、吸殻なども落ちていない)あれには感動でした。
南部杯ですね!自分も何年か前に見に行きました!
今日の名馬はWダービー馬です、パッとしない写真ですが(汗)うっすら後ろにいるのはダイユウサクです。
書込番号:10278900
3点

没羽箭さん
すいません。言葉足らずで勘違いさせてしまったようです。競馬場内で撮影する際に必要なんです。決して馬場には入れませんので、ご注意を。
アラブ馬については、福山競馬場においてもアラブのみで編成するレースは9月27日(日)の「アラブ特別 レジェンド賞」をもって終了しましたので今後は、サラブレッドとの混合競走になります。
書込番号:10279096
3点

今晩わ
>kuma4さん
>参加していただけて、光栄です
宜しくお願い致します m(_ _)m
>kyonkiさん
>そう言わずに取って置きのやつをお願いします(^^)
ちょっとだけよぉ〜 (  ̄ー) (加藤茶風に)
>ろ〜れんすさん
>さすがに今からだとコストが(>_<)・・・
確かにねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
更にインフルエンザよりも怖い(深〜い単焦点レンズ沼)が脅威ですし・・・ ( p_q)エ-ン
では
書込番号:10279234
3点

皆様こんばんは。
○社台マニアさん
こんばんは。
お、角田さんですね。好きなジョッキーです。
角田さんと言えば、私はシスタートウショウを思い出します。
桜花賞を圧勝!オークスで見せた豪脚、忘れられません。大好きでした。ちょー美人さんでもありました。ウオッカと同じシラオキ系ですね。
>今回添付した画像を含め出し惜しみしている画像は多々あります
>ちょっとだけよぉ〜
ちょっとだけでもウレシーです!
ファンサービスと思ってよろしくお願いいたしますw
○kyonkiさん
>福島も行かれたのですね。
今年の夏に初めていってきました。
馬場とスタンドがとっても近くて驚きました。騎手の声や鞭の音など、よりはっきり聞こえてすごい迫力でした。
○kuma4さん
kuma4さんのお写真、素晴らしいですね〜
洗練されたセンスをお持ちで、ほんと羨ましいです。
○ろ〜れんすさん
写真を撮るようになってから、いろんな競馬場に行くようになりました。
デジイチ初めて良かったです。競馬上全国制覇が私の夢です!
盛岡競馬場、きれいな建物なんですね〜。行ってみたいです。
○たまゆらの恋さん
はじめまして。こちらこそよろしくお願いいたします。
福山競馬の素敵なお写真拝見しました。
ダートのレースはターフとは違ったは美しさと迫力があって良いですね〜。
これからもたくさんお写真見せて下さいね。
○没羽箭さん
わー、ウイニングチケット!
私の青春時代の思い出のお馬さんです。
弥生賞を見に行ったのですが、返し馬で他馬とはオーラが違ったのを覚えています(ほんとに違ったんです)。
書込番号:10279560
2点

今晩は。
遅くなりましたが、お引越しおめでとう御座います。
以前のD300の夏競馬のところでナイター競馬をアップさせて頂いたものです。
(レンズは340です。)
秋競馬が始まっておりますので、秋の中山競馬の写真をアップさせて頂きます。
レース撮影はなるべく馬の近くで、低い位置で行いたいので、
中山では柵の下側から除き見る姿勢で撮影しています。
秋の中山開催があっと言う間に終了して、もうすぐ府中の東京競馬場開催です。
秋競馬を愉しみましょう。
書込番号:10280239
2点

kyonkiさん みなさん こんにちは
みなさん、シャッタースピードを上げて撮っていらっしゃるんですね(ノ゚ο゚)ノ
私も、マネしなくちゃ〜(・ェ・)えへっ。
たまゆらの恋さん
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
公営競馬の写真ばかりですが、お許しくださいね
仝仝仝さん
南関東の馬券も購入できるんですか??
ほぼ毎日のように楽しめますね。
レース自体は、スカパーで見れるんですか??
見れると、かなり楽しめますね。
kyonkiさん
しばらくは、船橋の写真を投稿させていただきます。
曇りの日と晴れの日の写真がありまして、ゆっくり投稿させてくださいね
ろ〜れんすさん
盛岡へも・・・・(゚◇゚) 全国区なんですね。スゴイ。
まきばおーちゃん。可愛いお名前ですね。盛岡のマスコットでしたか(・◇・ )
大井より、かわいらしいデスね。
没羽箭さん
今回は、仲良しショットですねヽ(^◇^)豪華です。
ン・・・。小さく写っているのがダイユウサクちゃん。
有馬記念で穴をあけたお馬さんでしたっけ?? 違うかもしれません(自信なし)
日曜日は、頑張ってきてくださいね。パドックでも大変そうですよね。
社台マニアさん
300mm★は、良いレンズですね。
単焦点だけに、むずかしそうですけど、綺麗に撮れるのはうらやましい限りです。
ライア・オドーさん
今回のお写真も綺麗に撮れてますね〜。<(_ _*)> ほんとに綺麗です。
ご主人は、α700なんですね。いっしょデースo(*^▽^*)o~♪
マッケンローさんも同じですよぉ〜。
200Gを購入されたんですね。本気ですね(笑)
私の写真が洗練なんて・・(^∇^)アハ
競馬の写真は、限界を感じていたんですが、kyonkiさんのスローシャッターを拝見して、また撮ってみようと思ったんです。また、楽しくなってきたところです。
人参好き1970さん
柵の下からですか??!?(゚〇゚;)
撮れる競馬場もあるんですね。
次回から、注目してみます。低いアングルから撮りたいですよね。
良いことを教えていただきました (^人^)感謝♪
kyonkiさん みなさん
たのしい話題を、また楽しみにさせていただきます。
書込番号:10280578
2点

kuma4さん
残念ながら南関東も購入できます。SPAT4ってやつですね。
ちなみにPC上でライブ中継を見ながら購入できますのでお気をつけください。
ライブ中継画像に満足出来ない場合はスカパー210CHで放送されてますので
ご契約のうえご覧ください。
尚、G1が開催される時は契約してなくても無料で見れます。
スカパーのグリーンチャンネルと南関東、オッズパークのライブ中継等で
完全に沼逝き設備投資は完了となります。
是非体験されることをお勧めいたしますw
見事馬券を射止めた場合はレンズ等に投資することなくまずはスカパーをHD化しましょう。
私もまだHD化出来ておりませぬ。。
最後にSPAT4で南部杯購入できます。
書込番号:10281684
3点

みなさん こんばんは
このスレもお陰で盛り上がってきましたね。
みなさんで、質問や情報交換をして活用してくださいね。
○ろ〜れんすさん
盛岡競馬場のお写真ありがとうございます。さすがにどこへでも行かれてますね^^
地方でも芝コースがあるのですね。でもかなり小回りかな。
○没羽箭さん
○たまゆらの恋さん
アラブ馬のレースはかつてJRAでもありましたね。小倉でアトラクションで来たアラブ馬を見たことがありますが、サラブレットとは明らかに毛色が違いましたよ。馬体も一回り大きいかな‥
○社台マニアさん
もしかして、JRA登録馬の全写真持っていません?(笑)
○ライア・オドーさん
この写真はいいアングルですね。
府中の1コーナー奥からでしょうか?300mmで撮られていますが、トリミングはしているのでしょうか?
小倉ではこういう正面のアングルは難しいんですよ。
○人参好き1970さん
お久しぶりです(^^)
前回はナイターの迫力あるお写真を見せていただきましたね。
今回は私の憧れのローアングルのお写真ですね。どれも競馬雑誌の表紙にしてもおかしくないほど素晴らしいですね。
私も小倉でローアングルで撮れないかと柵を調べましたがだめでした。
○kuma4さん
今回のお写真は露出アンダーできましたね。
夕暮れの雰囲気がでてカッコイイと思います。
○仝仝仝さん
スカパーのグリーンチャンネル、憧れます^^
今日は写真をアップしようとすると不具合がでて出来ませんでした(TT)
書込番号:10282608
2点

ライア・オドーさんの写真は府中の1コーナーあたりのようですね!?
背中は松岡正海騎手でしょう!?
スレ主さん!私がいるかぎりこのスレ最低でも有馬までは続きますよw
いや、暮れの東京大章典までいこーw
書込番号:10282736
2点

皆様こんばんは。
kyonkiさん
アラブは毛色まで違うんですか?!知りませんでした。
たまゆらの恋さん
そうですよね・・・。勝手に勘違いして一人で盛り上がっちゃいまいた(笑)
もうアラブだけのレースはないんですね、ちょっと残念です。
ライア・オドーさん
ウイニングチケット喜んでもらえた?みたいですね!
オーラですか・・・なんか分かります今のウイニングチケットにはありませんでしたが(笑)自分のなかではタイキシャトルが凄いオーラを持っていました。
kuma4さん
そうです!これはビックリダイユウサクです(笑)今度アップしますね!
お写真・・・これはマネもできません(泣)
今日はちょっとオーラのないタイキシャトルです。
書込番号:10282807
2点

没羽箭さん
これはビックリ大勇作とはジョークがうまいですね^^
まさに、あっと驚きました。
ISO800F13なかなか通ですね^^
タイキシャトルの引退レースでマイネルラブに単勝でぶっこんだ記憶がよみがえりました!
その金はとうの昔にJRAにお返しいたしましたTT
書込番号:10282947
2点

やっと写真をアップできました^^;
没羽箭さん
アラブ馬は赤茶色ぽい感じでしたよ。
この馬はかなりの高額馬らしいです。
仝仝仝さん
有馬でも金杯でもダービーまでもいきますよ〜♪
書込番号:10283037
2点

kyonkiさん みなさん、こんばんは。
○kyonkiさん
失礼しました。1枚目はトリミングしています。本当はトリミングなしでバシッと決めたいのですが(泣)。
私はこのアングルが好きで、よく1コーナーの芝生のあたりに陣取ります(芝生は気持ちいいです。ピクニック気分でいられます。比較的場所取りの競争率も低いですし)。
ここからですと300oでは短く感じることも多いのですが、
返し馬で外ラチ沿いを走ってくるお馬さんは、引きつけて正面から大きく撮れたりすることもあります(2枚目)。
ご参考までに、2枚目の連射の前後をアップさせていただきます。
○人参好き1970 さん
はじめまして。
あっ、すごい!憧れのローアングル!
柵の間から!とのことですが、流し撮りですか?ペンタのAFだと手前の柵に引っ張られて迷いまくりそうです。それとも置きピン!でしょうか?
ともかく素晴らしいお写真、感謝です。
○kuma4さん
kuma4さんのお写真は、やっぱりソフィスティケートされていて、とってもクールで、
ちょーかっこいいです。
SS1/50のスピード感、+夕陽のあたっているトモが美しく解像されていて素敵です。
アンダーで撮られたお写真、マネしたいです。私には無理かもですが・・・
○仝仝仝さん
はじめまして。
ご名答です!春天で「チョリ〜ッス」で叱られちゃった松岡騎手です!
>いや、暮れの東京大章典までいこーw
大賛成で〜すw
南部杯の馬券を買うことはできませんが、私はサクセスブロッケンを応援しようと思います(キン肉マンではブロッケンJrが好きだった私w)。
○没羽箭さん
おおっ!タイキシャトル!最強マイラー!
名馬の素敵なお写真、たくさんお持ちでウラヤマシ〜です〜。
没羽箭さんのお陰で、本気で北海道いきたくなっちゃいました〜w
明日から2日連チャンで府中参戦してまいります。がんばりま〜す(自信は有馬セン)。
書込番号:10283048
2点

今晩わ
>ライア・オドーさん
>お、角田さんですね
僕も好きな騎手ですが渡辺栄(元)調教師が現役の時には騎乗馬に恵まれていましたが
定年されてからは騎乗馬に恵まれず不遇の時代でしたからねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
今でこそ(松永昌博厩舎)(松永幹夫厩舎)(西浦勝一厩舎)の馬の騎乗を確保していますが
本田優調教師が騎手時代には(西浦勝一厩舎)の馬は、なかなか回ってきませんでしたから (-д-`*)ウゥ-
以前にも云いましたが、未だに細々と(一口馬主)を続けていますが
<最初に出資した馬>で初勝利の時の騎手がこの角田晃一騎手です v(・_・)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%8F%A3%E9%A6%AC%E4%B8%BB
(wiki 一口馬主)
>人参好き1970さん
>中山では柵の下側から除き見る姿勢で撮影しています
上手ですねぇ (o^-^)o
僕は下手なんで、中山競馬場ではスタンドから撮影します パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)
後、勝手ながら(ファン登録)させて戴きました m(_ _)m
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10283063
2点

連投スンマソ
一旦コマーシャル却下ですw
ぃや〜ライア・オドーさんも相当好きですなぁ〜4枚目かなりグゥゥ〜〜です^^
社台マニアさん
一口ですか〜 いいですね^^ヒシですか?シチーですか?なんですかっ??
書込番号:10283121
2点

○kyonkiさん
ごめんなさい。1枚目、2枚目とは私の前回の書き込み[10279560]の写真についてです。分かりにくくてすみません。
○社台マニアさん
こんばんは。
厩舎のコネクションがらみのお話までご存じとは、相当お詳しいですね。勉強になります。
さすが社台マニアさん!
>騎乗馬に恵まれず不遇の時代でしたからねぇ
角田騎手、まだまだこれから頑張ってほしいです。
ちなみに今年の皐月賞、ダービーは鞍上角田さんのアントニオバローズから勝負!でした。
結果はご存じの通りです(泣)。
一口でも馬主は馬主、羨望の眼差しのライア・オドーでした。
書込番号:10283176
2点

どーもひとつの写真がおかしいようだ^^;
ライア・オドーさん
芝生でのんびり、いいですね。
小倉も4コーナー付近にありますよ。
300/F4開放から描写バツグン!いいなぁ。
社台マニアさん
一口馬主って、えさ代かかるの?
書込番号:10283182
3点

だれやねん!放馬したヤツw
一口馬主は餌代もかかるし布団代もかかるし旅費もかかりますw
大成功はやはりタップダンスシチーでしょうかね!
書込番号:10283214
2点

連投です ∩`・◇・)ハイッ!!
>kuma4さん
>シャッタースピードを上げて撮っていらっしゃるんですね(ノ゚ο゚)ノ
確か[kyonkiさん]は流し撮りをされているので
わざとシャッタースピードを落として撮影されてる筈で、
その辺は(個人の趣旨の違い)なので自分の好きな設定で撮影される方が良いかと思います (。-ω-)ァァ
僕は[シャッタースピードを稼ぎたい派]です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>単焦点だけに、むずかしそうですけど、綺麗に撮れるのはうらやましい限りです
([PENTAX]の単焦点スレッド)で良い刺激を受けてます ∩`・◇・)ハイッ!!
そのスレッドを見るだけでレベルアップしますが、物欲はその何倍もアップします ( p_q)エ-ン
>kyonkiさん
>もしかして、JRA登録馬の全写真持っていません?(笑)
自信を持って、持ってません アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
q(●●) もう一度コマーシャル
書込番号:10283232
3点

こんばんわ〜。
kuma4さん
以前にTCKのホームページに、載っていた写真をみて、
面白いなぁと思って、私もやってみた事があります(^^)。
ライア・オドーさん
東京競馬場、行った事在ります(^^)。広いですね〜(>_<)。。。
場内、全部回ってみようと思ったんですけど、疲れて止めました^^;。
書込番号:10283336
2点

>仝仝仝さん
>一旦コマーシャル却下ですw
━┫0=(><;)=0┣━ ツブレルゥー!! でも負けるもんか〜ぁ
>一口ですか〜 いいですね^^
辛い事が圧倒的に多いですが、
毎年参加する牧場ツアーで和気藹藹と会員同士の付き合いなんかは結構楽しいですよ (ノ ̄ー ̄)ノ
>ライア・オドーさん
>一口でも馬主は馬主
あくまでも(一出資者)でしかありませんので \_(*・ω・) ココ重要ネ
>kyonkiさん
>一口馬主って、えさ代かかるの?
勿論です・・・ ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
では
書込番号:10283449
3点

こんばんわ〜( ^^) _旦~~お茶入りました。
ライア・オドーさん
連写の件、秒6コマ(D300リチウムバッテリー)のサンプルです(^^)
以上コマーシャル、でした^^;。スタジオにお返しします((+_+))
書込番号:10283456
3点

ろ〜れんすさん
旦/(^^) お茶いただきます。
社台マニアさん
>一口馬主
GT馬に育てて賞金稼ぎましょう(^o^)/
書込番号:10283624
3点

ろ〜れんす さん
うっ、悪魔の囁きコマーシャルwニコン畏るべし!
社台マニアさ〜ん助けて〜w
冗談はさておきw
k20dはRAW撮った日には、すぐに固まってしまいます(泣)。
でもいいんだもん。私はペンタでいいんだもん。
ツヨガリのライア・オドーでしたw
書込番号:10283772
2点

みなさん おはようございます
さて、週末がやってまいりましたね。
今日明日と競馬場に突撃される方もいらっしゃると思います。お写真楽しみにしています。
私はなんと今日は会社です(涙)。自分のノートPCを持ち込んでそれから書き込みしております。
ライア・オドーさん
ペンタのカメラ内手ぶれ補正と単焦点は羨ましいですよ。
書込番号:10285641
3点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
>こんばんわ〜( ^^) _旦~~お茶入りました
ハイ、ヒソイリオチャ( ^-)_旦~~
ってのもありますが・・・ ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>GT馬に育てて賞金稼ぎましょう(^o^)/
一口馬主は、お金を出しても(ローテーション等)に口は出せない只の出資者ですから・・・ (。-ω-)ァァ
>ライア・オドーさん
>うっ、悪魔の囁きコマーシャルwニコン畏るべし!
ではC社のこんなのは如何ですか? (= '艸')ムププ
http://kakaku.com/item/10501010018/
http://kakaku.com/item/10501010020/
>kyonkiさん
>私はなんと今日は会社です(涙)
僕も出勤日でした・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10287133
3点

皆様こんばんは。
kyonkiさん
お疲れ様です!自分も今日仕事でした(泣)
アラブは丈夫ということくらいしか知りませんでした。
あっ!自分ももちろん来年の有馬まででも付き合いますよ(笑)
仝仝仝さん
タイキシャトルの引退レース当てたんですか?!自分は「まいねるらぶ?」って感じでした(泣)ISOは前日、厩舎内を撮っていたのでそのまま忘れて・・・です(汗)
ライア・オドーさん
本気で北海道行っちゃってください!!何で今まで行かなかったのか後悔しちゃいますよ。
明日は自分も府中に出勤します(笑)お互い頑張ってウォッカ撮りましょう!!
ろ〜れんすさん
流鏑馬めちゃめちゃ迫力あってカッコいいですね!!撮りたいと言うより自分も甲冑?着て乗りたいです(笑)昔の武将とか憧れちゃいます。
また楽しみにしてます。
今日は仝仝仝さん思い出のマイネルラブ(トリミングしたら頭と顎が・・・)とダイユウサクです。
書込番号:10287321
2点

こんにちは〜
ライア・オドーさん、
AF点自動選択でした^^;。
D70もやはりRAWでは全然駄目だったので、単写してました。
連写は楽ですけど、無駄撃ちも増えたような。。
K-7ってどんなでしょう?
>社台マニアさん。
>ハイ、ヒソイリオチャ( ^-)_旦~~
>ってのもありますが・・・
バタッ(-_-)zzz・・・
>ではC社のこんなのは如何ですか? (= '艸')ムププ
新潟競馬のキヤノン使いプロはほとんどこれを使ってます。
http://kakaku.com/item/10501010053/
(実用的?)
没羽箭さん
10283456は「甲冑競馬」と言います。3日間あるお祭りのハイライトです。
一日目「出陣式」「宵乗り競馬」(宵祭り)
二日目が「甲冑競馬」と「神旗争奪戦」「お行列」(本祭り)
三日目が「神事、野馬懸」となっています。
(宿が取れず、本祭りを日帰りで^^;見てきました)
500騎余が参加する、日本最大(多分)のお祭りです。結構荒っぽいですが^^;
書込番号:10287478
2点

再度今晩わ
>ろ〜れんすさん
>K-7ってどんなでしょう?
連射Lo(3コマ/秒)に設定してますが
僕は自分の感覚でシャッターをきります ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
>新潟競馬のキヤノン使いプロはほとんどこれを使ってます
阪神・京都・中山・東京競馬場の開門ダッシュ常連組は
先程の2つのどちらかです (´-ノo-`)ボソッ...
隣にいたら連射の音が結構五月蠅い・・・ ( ̄Д ̄;;
I(←ゴール板)
(至4コーナー)
馬 馬 馬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(外埒)
CCCCCCCCCP NNN(以降省略)
9月21日の阪神競馬場は撮影者が少なく、こんな並び方でした (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10287588
3点

ろ〜れんすさん
宿も取れないほど人気のお祭りなんですね。500騎ですか?!是非見に行きたいです!!三日目の流鏑馬はもちろんですが、二日目が甲冑競馬に神旗争奪戦にお行列ですか、とってもいい響きですねぇ自分好みです(笑)
とくに甲冑と競馬なんて自分的に夢の共演です(笑)
書込番号:10287758
3点

ろ〜れんすさん,,,
これは前田慶次参上ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
の写真ですか^^
参上ぉ!参上ぉ!参上ぉぉぉぉぉぉ!
酔ってます・・・
書込番号:10287799
3点

没羽箭さん ・・・
タイキシャトルの引退レースでタイキシャトルを買うと火傷します。
たしか馬連はシーキングザゴールドで一万五千円ほどつきました・・
馬連は外れました。。
単勝ゲットしましたが、その金はカイバ代と消えました。
明日はウォッカでてきますが私は買いません。
買いません。
そう・・
買わないんです。
だから、買わないんです。
いえ、、
買えないんです。
買いたくても。。
金が、、
無いんです。
なにか?
書込番号:10287827
3点

社台マニアさん
キセキの顔ものすごくいいーんですが・・・
厩務員がダメダメです。
まだ寝てますっっっっっっw
書込番号:10287870
3点

ほっほー!ウォッカ単勝F1.4 50mmです。
かぶってますね〜
おら、1番の単勝に300円ドカーーーンとwwww
口座残高900円の予想家ですた。。。
んがんん〜
書込番号:10287888
3点

○社台マニアさん
社台マニアさんも出勤でしたか、お疲れ様でした。
>阪神競馬場は撮影者が少なく、こんな並び方でした
これによると、C社が一番いい場所を占拠してるようですね。
○没羽箭さん
マイネルラブは今でもカッコイイですね。
>来年の有馬まででも付き合いますよ(笑)
あれ?来年の有馬までなりましたね。大変だ(笑)
○ろ〜れんすさん
キャノンの100-400は今日のテレビで立木義弘先生も使っていましたよ。
○macken1さん
7日(水)の私のレスでmacken1さんの分だけ漏れていました。申し訳ありませんm−m
>シグマはどうでしょうか?
シグマ70-200のAFは、はっきり言って速いです。雑誌の評価でもニコンVR70-200に負けていないとのことでした。この評価を見て競馬用に買った次第です。
書込番号:10287943
3点

kyonkiさん、みなさん、こんばんわ〜。
3連休いかがお過ごしですか?。
社台マニアさん
確かに大きいレンズをもっているのはアマチュアの方が多いような・・。
>CCCCCCCCCP NNN
なんかCが凄く多いんですけど^^;・・・。
仝仝仝さん
相馬藩なので戦国武将はあまり有名な人はいないかも?ですね^^;
スーパークリークの生産者は現当主、相馬和胤公のようです。
没羽箭さん
「流鏑馬」はありません^^;。三日目は、暴れ馬を素手で取り押さえ
神社に奉納する古事です。(野馬追のページ)
http://www6.ocn.ne.jp/~nomaoi/index.htm
500騎のお行列は圧巻で、馬好きなら間違いなく楽しめると思います。
書込番号:10287951
3点

カンパニーで今頃カンパーイしてる人はこの中にいるのであろうか・・?^^
書込番号:10293451
2点

(゚◇゚) おーっ。スレッドが伸びてますね〜。 スゴイナァ〜。
kyonkiさん みなさん こんにちは
ウォッカちゃん、2着でしたね・・・
府中から、お写真のお土産があるかなぁ〜???
kyonkiさん
スレッドが、のびてますね。
有馬記念まで、行くんですか?? (^∇^)アハハハハ!
小倉開催まで、ゆっくりでも続けたいですね。
仝仝仝さん
南関東の馬券も購入できるんですね。
オッズも、見れて・・・
夢のような生活じゃないですか(⌒▽⌒)/
あと欲しいのは、専門誌だけですね。
スカパーのHDとは、ハイビジョンの放送のことですね。
210チャンネルは、試してみたんですが、空きチャンネルみたいでした。
チューナーが古いからかもしれません ^_^A
夢のような生活を楽しんでくださいね。
没羽箭さん
ダイユウサクちゃんは、有馬で連に来てましたか? なんとなく、そのイメージでした。
タイキシャトルちゃんも、かわいいお顔ですね。優しそうで、かわいいデス。
マイネルラブちゃんも、目が綺麗ですね〜。表情も、品があります。
また、楽しみにしてますね(^◇^)
ライア・オドーさん
お気に入りのお写真は、いいデスね〜。
こういう感じで撮りたいんですけど、なかなか上手くいきませんよね。
ポジションも最高ですね。レンズの描写も凄くて・・・最高の1枚ですね。
社台マニアさん
馬主さんだったんですね。優雅ですね〜(o^∇^o)
さすが、社台マニアさんです。
シャッタースピードは、上げるなら、上げちゃっても良さそうですね。
ビシッ・・・・っと、とめた絵も、スローも撮りたい今日この頃です。
高速シャッターは、単焦点の描写に憧れますね。
ろ〜れんすさん
大活躍してますね(笑)
私も、撮ってみたくなります。すごい迫力(゚□゚)」
ろーれんすさんの守備範囲には、参りました(_ _*)
kyonkiさん みなさん 雑な返信になりまして、すみません。
みなさんの書き込みを、楽しみに拝見させていただいております。また、おじゃまいたします。
書込番号:10293488
2点

こんにちは〜
kyonkiさん
ef100-400はスポーツユーザー、必携の感じですね。
モータースポーツやサッカーを撮られている方も多く使っているようです。
もちろん、いつか^^;欲しいレンズです。
仝仝仝さん
カンパニーですか?。走ってみないと分かりませんね^^;。
kuma4さん、
知り合いが有馬でよんじゅううんまんえん取った事があるそうで、
ダイユウサクかな?と思ったら、
第46回の馬連を1000円、買っていたそうです^^;
書込番号:10293711
2点

kuma4さん こんばんは
一枚目の写真は誰ですか?
府中の写真楽しみですねぇ。私も待ってます。
ろ〜れんすさん こんばんは
ニコンも直進の100-400出してくれないかなぁ。
絶対、買いますけどね。
書込番号:10293761
3点

皆様こんばんは。没羽箭ただいま帰りました。
一応約束のパドックの写真です・・・。なにが足りないんでしょうか・・・。
ろ〜れんすさん
何度も勘違いすみませんでした(汗)自分的にはこっちのお祭りのほうが気になりますね!
kuma4さん
ダイユウサクはグランプリホースですよ。馬自体ちょっと地味みで一発屋のイメージが強いですよね(笑)
最後に・・・最初が自分ですみません(泣)あとはライア・オドーさんの帰りを待ちましょう
(汗)
書込番号:10293967
3点


没羽箭さん
お疲れ様でした(^^)
>なにが足りないんでしょうか・・・。
よく取れていると思いますが、
2枚目、3枚目はシャッター速度が遅いので
少し被写体ぶれが出ているかも知れませんね
数々の失敗を元に得た実地体験^^;によると
パドックは意外とブレが出やすく目立ちやすいです(>_<)。)
レンズも18-270(ですよね?)の高倍率だと少し絞った方が
良くなります。
私はパドックはシャッター速度優先で、(最低?1/500になるように)
ISOを上げて撮る事が多いです。
(毛色で変わってしまうのでマニュアル露出も良く使います)
後は「AFさん、お願い(>_<)」です^^;。
ほとんど大井のナイターで学びました。
と、書いてしまいましたが、私も良く失敗するので^^;・・、
書込番号:10294414
2点

ろ〜れんすさん
第46回の有馬記念は、どのレースですか??
なにか、年表みたいなリンクはありますか?
ダイユウサクちゃんも、連下かと思ってたら、没羽箭さんのお話からして、一着だったんですね。メジロパーマーの二着かと思ってました。
パドックで写真を撮るのは、何気にむずかしいですよね。
kyonkiさん
写真のあのかたは・・・・
あべこーさん・・あべこうたろうさんデス。
人気がありましたよ。
専門誌の予想をしていたのか・・・
スポーツ新聞で予想をしていた方だと思います。
もしくわ・・・テレビで解説をしていたかもしれません。
没羽箭さん おつかれさまでした。
昼間の写真て、むずかしいデスよね。
ピーカンでも、お馬さんが、真っ黒になっちゃいますし、曇りでは、元気のない写真になってしまって・・・
程よい光だと良いんでしょうが、なかなか丁度良くいきませんよね。
今回のお写真も、価値のあるお写真だと思いますよ。
やはり、自分自身でとってこそ、楽しいんですよね。
レースは、ライア・オドーさんに期待ですか。
ライア・オドーさん。どうぞ・・・
書込番号:10294643
2点

おはようございます ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
取り敢えず先程帰宅してシャワーを浴びたところです・・・ (-д-`*)ウゥ-
交通費を浮かすためとはいえ、夜行バスの往復は辛いです・・・ (-公-;)ムムッ
レスは午後に (;´ρ`) グッタリ
書込番号:10295983
3点

みなさん おはようございます
今日もこちらは良い天気です^^
○没羽箭さん
府中、お疲れ様でした〜
パドックではかなりいい場所から撮影できたようですね。ウオッカちゃんバッチリです。お写真ありがとうございました。
SSは知らないうちに下がる場合がありますので、感度自動制御を使われるといいですよ。私はいつもONにしています。(設定は常に変えますが)
○ろ〜れんすさん
>私はパドックはシャッター速度優先で、(最低?1/500になるように)
これはいい事をお聞きしました。参考にさせてもらいます(^^)
○kuma4さん
>あべこーさん・・あべこうたろうさんデス。
名前だけは聞いたことはありますが、どのような方かまでは知りませんでした。失礼しまし><
>第46回の有馬記念
ググッテみましたら、どうやらマンハッタンカフェが勝った有馬のようですね。2着アメリカンボスでアメリカつながり。因みにその年はNY連続テロの年でした。
○社台マニアさん
あれ?昨日は淀ではなくて府中にご出勤でしたか。
お疲れ様です。後ほど土産話しなどお願いします。
書込番号:10296277
3点

再度、こんにちわ
土曜日のレスは後刻にします (。-ω-)ァァ
>没羽箭さん
その焦点距離から判断すると直ぐ傍で撮影されていましたね (o^-^)o
もしかして、下から2段目でブラウン系服で撮影されてた方ですか? ( -ノェ-)コッソリ
僕の隣の方は
Canonの[EF70-200mm F2.8L]ぽいレンズにテレコンを付けたやや年配の男性でしたから
違うと思われますが・・・ (-公-;)ムムッ
>kyonkiさん
>昨日は淀ではなくて府中にご出勤でしたか
9月の社台・サンデーの牧場ツアーの時に約束してた事を忘れてて、知り合いと飯を食いに行ってました (- -;)
新幹線で帰るとなると時間が忙しないので夜行バスで往復してきました (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10296502
4点

yonkiさん、みなさん、こんにちは。
大変遅くなりまして、本当にごめんなさい。
土日、府中に行ってまいりました!
日曜はG1並?に混雑してました。ウオッカのおかげ??
ウオッカの出走するレースは、何とも言えない緊張感にスタンドが包まれます。
そんな張りつめた空気の中、私も心臓ドキドキしながら、頑張って撮影しました。
あっという間に終わってしまったシャッターチャンス、
ビシッと決めたかったのですが、結果は・・・イマイチでした(泣)。
ウオッカは2着。去年と同様ですので問題ないと言えばそうなのですが・・・
私はファンなので、どうしても心配な気持ちが募ってしまいます。
でも今回は前哨戦、次に繋げるレース、
私も次に繋げたい!w
と云う訳で、ウオッカの写真アップします。
ヘタクソですが今回はこれがセイイッパイw
今回はご報告まで。
また後ほど書き込みさせていただきます。
書込番号:10297401
3点

こんにちわ
10日の晩の分のレスです ∩`・◇・)ハイッ!!
>仝仝仝さん
>厩務員がダメダメです
そんな事は気にしてません (´-ノo-`)ボソッ...
>kyonkiさん
>C社が一番いい場所を占拠してるようですね
と云うより
「C社を使う常連組が一番いい場所を独占してる」です (。-ω-)ァァ
>ろ〜れんすさん
>なんかCが凄く多いんですけど^^;・・・。
そうなんですよぉ・・・ (-д-`*)ウゥ-
>kuma4さん
>シャッタースピードは、上げるなら、上げちゃっても良さそうですね
何事も程々に・・・ (-公-;)ムムッ
>ライア・オドーさん
昨日はお疲れ様でした (。・ω・)
>日曜はG1並?に混雑してました。ウオッカのおかげ??
パドックの撮影場所が無く久し振りに苦労して撮影しました アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
7R頃に再度その辺に行ったのですが、いらっしゃらなかったので、
挨拶が出来ず申し訳有りませんでした m(_ _)m
変な奴ですが今後も宜しくお願い致します (〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪
では
書込番号:10297478
3点

皆様こんにちわ!!
ろ〜れんすさん
具体的なアドバイスありがとうございます!!まわりにカメラやってる人が一人もいないのでホントに助かります(涙)レンズはタムロンの18-270です。次は絞りも意識してみます!露出ばかり意識していた(つもり)のでSSは全然気にしていませんでした。昼間でもISOは500くらいは必要ですかね?
kuma4さん
今思えばパドックでの写真はほぼ始めてでした(汗)
天気ってものすごぉ〜〜〜〜〜〜〜く大事なんですね。身をもって体感しました(泣)時間によって太陽の位置も変わるんですよね、散々振り回されちゃいました。
社台マニアさん
昨日いらっしゃったんですか?!夜行バスお疲れ様でした。できればご一緒させていただきたかったです(笑)
下から2段目に確かにいました!が、自分はグレーにジャケットでした!Canonの[EF70-200mm F2.8L]ぽい人自分の左前にいました!!自分は本場場の出口付近でD90で撮っていました!
kyonkiさん
確かにSS知らないうちに下がっていたかもしれません・・・。自動制御ですか、次は忘れずにやってみます!!力足らずすみませんでした(泣)
ライア・オドーさん
昨日はお疲れ様でした!!素晴らしいお写真ですね(汗)。確かにG1並の人でしたね、自分はウォッカ人気をなめていました(汗)自分はメインのパドック以外は正門左の噴水辺りでゆっくり予想していました(笑)
書込番号:10297689
3点

こんにちは
天気がいいと思い、薄着で近くの山に行きましたら風邪をひいたようです^^;
皆様もお気をつけください。
○ライア・オドーさん
連日の府中への参戦お疲れ様でした〜
今回も1コーナー奥からの撮影ですね。日の光を浴びたウオッカが凛々しいですよ。
残念ながら2着でしたが、目標はあくまでも秋天とJCですから余裕を持たせた仕上げとういうとこでしょうか。
春は2回マイルを使ったので、少しかかったのかもしれません。本番はしっかりと調整してくれることを祈りましょうね。
お写真ありがとうございました。
○没羽箭さん
タムロン18-270は手ぶれ補正の効きが良いことで有名ですが、被写体ブレは防げませんのでろ〜れんすさんが言われるようにSSを速くしたほうがいいでしょうね。感度自動制御で低速限界SSを1/500あたりに設定しておくと後はカメラが自動でISOを決めてくれますよ。
書込番号:10298163
2点

今晩わ
>没羽箭さん
>下から2段目に確かにいました!が、自分はグレーにジャケットでした!
焦点距離から逆算した時、
僕の右手側に(黒色系のズームレンズ)が見えた事を何となく思い出したのですが
今[10293967]の画像を見直したら報道陣や関係者入口の辺からの撮影ですね (-公-;)ムムッ
と云う事は僕の勘違いでした・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10298591
2点

皆さん、今晩は。
土曜日の府中はガラガラでしたが、日曜日はかなり混雑しました。
例年、毎日王冠はG2なのにかなり混みますが、今年は例年以上の大入りでした。
先週のスプリンターズSよりも体感では約2倍の混雑密度でしょう。
オークス並みの人手でした。
土曜日は一時、雨がパラつくような不安定なお天気でしたが、日曜日はピーカンでした。
ウオッカに好天気と月曜日休みがJRAに微笑んだようです。
G2くらいはのんびりと愉しまさせてほしいところです。
書込番号:10299349
3点

皆様こんばんは
○kyonkiさん
私も道中のウオッカ、ちょっと力んで走っているように見えました。
馬体も少し太かったかな?と思います。
中間を無事に順調に過ごしてくれること祈りつつ・・・
次も応援撮影いくぞ〜!と今からイレコんでチャカついてますw
○社台マニアさん
お声掛けくださいましてありがとうございました!
お会いできて嬉しかったです(ちょっと緊張しちゃいましたw)
あの!社台マニアさんとお話しできて夫も大変喜んでおりました。
7Rのころいませんでしたか?
多分ハズレ馬券買いに行ってたんだと思います(泣)
失礼いたしました。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
○没羽箭さん
ウオッカのパドックのお写真!ありがとうございました!
ウオッカをリラックスさせようと武さんがたてがみを撫でたり、
厩務員さんが心なしか微笑んで世話をしたりしていますね。
とても素敵な瞬間と思います。ウオッカもとってもきれい。
背景の横断幕にも「豊」や「Yutaka」の文字が!
と思ったら、こちらは吉田さんの方でした(笑)
それもまたおもしろくて良い感じです〜w
○ろ〜れんすさん
>D70もやはりRAWでは全然駄目だったので、単写してました。
ニコンもだめだったときがあるということは
ペンタもこれから改善される可能性がある!
と無理やり納得したりしてますw
それにしてもニコン51点AF、ウラヤマシイw
私は今回の撮影でもピンずれ量産してまいりました(泣)
ウオッカ撮影は、一発勝負!
ですのでk7迷ってます。
逝くべきか、逝かざるべきかのハムレット状態ですw
○仝仝仝さん
ウオッカが寒波ニーにやられて懐も寒くなってしまいましたw
ただ、オウケンブルースリの末脚アチョー!のおかげで
ちょっとだけ取り戻せました。
ウチパク〜アリガト〜w
○kuma4さん
>レースは、ライア・オドーさんに期待ですか。
ごめんなさい。私は府中では返し馬専門なんです。
ご期待にお応えできる腕も無くムネンであります(泣)
レースは社台マニアさんや人参好き1970 さんに期待!であります!
○人参好き1970 さん
ドヒャァ〜、カッコイイ〜!
プロの方が撮ったようなド迫力のウオッカ!
感謝、感激です!
私も真似したいです〜。あと何年修行すれば良いものやら・・・w
ペンタさんにも頑張ってもらわねば(汗)
天皇賞、JCに備え、少しでも良い写真が撮れる確度を上げていきたいと思っております。
皆様にいろいろ質問させていただくこともあるかと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
戸山厩舎張りのスパルタ坂路訓練をお願いしたと思います。目指せミホノブルボン!。
書込番号:10299665
3点

○人参好き1970さん
またまた素晴らしい写真ありがとうございます。
先行するウオッカにせまるカンパニーというところですね。ゴール板付近から撮られたのでしょうか。素晴らしい!
かなり慣れていらっしゃいますね。場所取りも大変だったでしょう。
○ライア・オドーさん
ウオッカ、やっぱり太かったですか。でもマイナス体重よりは良かったと思っています。
>今回の撮影でもピンずれ量産してまいりました
返し馬で綺麗な写真を撮られていますので、レースも落ち着いて撮れば大丈夫と思いますよ。
メインの馬をファインダーの中央から外さないように注意して連写しながら馬を追ってください。
私はかつてD40+タムロン70-300という激遅AFで撮っていました。おまけにD40のAF測距点は3点でした。
生意気なことを言ってすみません。
書込番号:10299861
3点

○社台マニアさん
ライア・オドーさんご夫婦に会われたのですね。”輪”が実際に広がっていますね^^
書込番号:10299924
3点

再度今晩わ
>ライア・オドーさん
>お声掛けくださいましてありがとうございました!
こちらこそいきなりお声をかけまして、申し訳無く思っております m(_ _)m
<プルメリアチャーム>が10日中尾秀正厩舎に入厩し
[見れる限りのレースは見に行く事]は(出資者としての義務)だと思っており
天皇賞・JCは参加出来る保証は全くありません (^-^;)
今度お会いした際には、PCのメールアドレスをお教えしますので
極力ご希望の画像を送信出来る様にしたいと思います ('ω'〃)
どうしても急ぎの用事の場合
@僕のブログのコメント欄に書いて下さい
A投稿後「コメントの投稿を受け付けました。投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます」と表記されて
書いた内容は(ブログの管理画面)でしか見れない状態になってますので
(公開・非公開)は僕が適切に判断します (*゚ー゚)
>kyonkiさん
>ライア・オドーさんご夫婦に会われたのですね
はい ('-'*)
では
書込番号:10300794
4点

皆様こんにちは、日曜の府中楽しまれたようですね(^^)
私は残念ながら行けませんでしたので皆様のお写真見て楽しんでます。
昨日は府中行けなかった代わりに浦和競馬行ってきました、小さい競馬場で昔ながらの雰囲気のする競馬場でした。
またお馬さんとの距離も凄く近くてニヤニヤしながら写真撮ってました(笑)。
帰宅したら写真もアップしますね(^^)
書込番号:10303323
4点

皆様こんばんは!!
kyonkiさん
風邪の具合はいかがですか?
えぇ〜そんな機能あったんですか(汗)習うより慣れろ!!と自分に言い聞かせていたのが恥ずかしいです・・・。今日から説明書ちゃんと読みます・・・。
社台マニアさん
確かにお写真を見るとちょっと違いますね(汗)それにしても改めて見るとキャノン率高いですね(汗)自分のまわりだけでもバズーカクラスが2人くらいいました!!
またいらっしゃるときは教えてくださいね!
ライア・オドーさん
ジョッキーがたてがみを撫でてる、まではよかったんですがね・・・。もっと練習します!!横断幕なんか全然気がつきませんでした(汗)
macken1さん
お写真まってますよ。
浦和は個性的ですよね。なかに交番があったり目の前が学校だったり(笑)
モツ串は食べましたか?南関東では1番美味しいですよね(笑)
毎日王冠の写真は他にお見せできるものがないので・・・申し訳ないのですが、また名馬シリーズで・・・。
書込番号:10303998
1点

みなさん こんばんは
お陰で風邪のほうは酷くはなりませんでした。仕事も普通どおりできましたし。
○macken1さん
関東のほうは色々な競馬場があっていいですね。小さな競馬場は馬との距離が近く取れるのが魅力的ですよね。
お写真、楽しみにしています。
○没羽箭さん
ヒシミラクルって芦毛だったんですね^^;
春天と宝塚の連続万馬券は本当にミラクルでした。
感度自動制御は他社に無いニコンだけの便利機能ですから、活用してくださいね。
書込番号:10304738
2点

皆様こんばんは。
○kyonkiさん
アドヴァイスありがとうございます!
私はすごく不器用で、AFターゲットがお馬さんからスコーンと外れてしまうこともしばしば・・・(泣)
今回の撮影では測距点オートにしてみました。そのほうが構図に集中できるかな?と思ったのですが・・・悩んでます(泣)
お風邪をひかれたとのこと。
kyonkiさんは大切なスレ主様です。
どうかお体、大切にしてください。
○社台マニアさん
プルメリアチャーム、netkeiba.comで拝見しました!
サンデーサイレンスの肌にキンカメ!期待大ですね!
大注目のお馬さんとして、私も応援させていただきます!
○macken1さん
浦和に行かれたのですね。
お写真楽しみにしています。
○没羽箭さん
おっ、今回はヒシミラクル!ありがとうございます!
このお馬さんで思い出すのは宝塚記念!
その日、石和温泉に旅行に行っていたのですが、
我慢できずにウインズで馬券購入(バカでしょ〜w)
私の夢はネオユニヴァース(杉本アナ調で)、
ミゴト散りましたw
没羽箭さんも浦和に行かれたことがあるのですね?
南関東で一番!のモツ串に反応してしまいました(笑)
行かねばw
皆様への質問です。
府中の1コーナー辺りから返し馬を流し撮りで撮る場合
(この場合だけに限定をする必要はありませんが、走っているお馬さん、つまり近づいてきて離れていく、お馬さんを流し撮りする場合)、
カメラの設定はどのようにするのが良いでしょうか。
適正露出や、ほしい測距点もコマによって変わっていくわけで、
AEまかせだと露出がオーバーになったりアンダーになったりするし、
AF全点オートだと中央一点より精度が落ちるし、
でも中央一点だと構図が限定されてしまうし・・・
とっても悩んでます(泣)
アドヴァイスいただければ嬉しいです。
ご面倒お掛けして申し訳ありません。
書込番号:10304838
2点

ライア・オドーさん
風邪は大丈夫です。ありがとうございます。
質問の件ですが、
私なりに考えたとこだけ述べますので、他の方のアドバイスも聞いてくださいね。
まず、測距点オートは全く使っていません。どこにピントが合うか分らないからです。
K20Dは測距点は11点ですね。
日の丸構図にしたくないということですが、返し馬程度ならAFポイントを左か右に置いて、馬の動きを見ながら右手親指でセレクターを動かしてAFポイントの位置を変えることは充分可能です。(日頃から少し練習してください)
しかし、レース中にAFポイントの位置を変えるのはほぼ不可能ですよね。人参好き1970さんの写真を見ても分るとおりメインの馬は構図の中央に置くべきと思います。
どのカメラでも中央のAFポイントが一番精度が高いので、最初のうちは中央1点固定でいいと思います。
慣れてくれば予め右か左の測距点にAFポイントを置いてみてはどうでしょう。
AFモードはAF-Cが良いです。
露出に関しては、私はほとんど絞り優先モードを使っています。低速SSで流す場合でけシャッタースピード優先を使っています。どちらでも適正露出は得られています。
マニュアルモードで絞りとSSを固定する方法もありますが、そちらのほうが適正露出を維持するのが難しい気がします。
書込番号:10305155
2点

(*゚ο゚) おーっ!! みなさん、府中に集結していたんですね(^o^)ハハッ。
kyonkiさん
アベコーさんは、スルーしてくださいね。私も、よく知りませんデス(・_・、)
お写真が、たくさん集まって、楽しくなってきましたねヽ(*^。^*)ノ
単焦点レンズの写りが、妙に気になりますね(笑)
社台マニアさん
いろんなシャッタースピードで撮ってみたいのですが、最終的には、スローで撮りたいと思います。素敵な単焦点があれば、高速シャッターで、ビシッ・・っと、撮りたいですけど、当面は、スローで撮りたいと思います。
高速バスでの遠征。おつかれさまでした。
楽しさが、つたわってきます(=^_^=)
没羽箭さん
ヒシミラクルちゃん。ありがとうございます(^○^)
名馬ちゃんシリーズは、楽しみにしてるんです。
食べてますね〜(^o^) むしゃむしゃ。
涼しげなお顔が、素敵ですね。
>昼間の写真
何気に、むずかしいですね。
私も、これから現像するんですけど、ナイター競馬より、むずかしいですね(・_・、)
次回から、ピーカンの時の写真をアップさせていただきます。
ライア・オドーさん
ウオッカちゃん。また見事に撮られましたね〜。はずしませんね〜。サスガッ。
走れ・・・と、行っちゃいました。
とくに、この2枚が好きです。
ちゃーんと、仕留めちゃうんですね。本番にお強いんですね。
(*゚ο゚) あっ。カメラの設定に、コメントできなくて、すみません。
なにしろ、8月までマニュアルフォーカスで撮っていた原始人なので・・・
向かってくるお馬さんは、むずかしいですよね。
皆さんの、アドバイスを待ってみましょう。(^○^)
人参好き1970さん
\(^▽^)/ 決めますね〜。\_(^◇^)_/\(*^^*)/
良いショツトが本番で、出せちゃうんですね。
とても、とても・・・マネできませんm(__)m
練習あるのみデスかね? (。>(エ)<)
macken1さんのお写真が、投稿予定ですね。
もつ焼きのお写真も、あるでしょう。(^o^)ハハ
kyonkiさん みなさん お写真、ありがとうございます。
楽しく拝見させていただきます。
また、おじゃましまーす (^_^)ノ
書込番号:10305181
2点

こんにちは〜
没羽箭さん、
適正SSは個人差があると思うので、いろいろ試されると良いと思います。
日中で日が指していれば最低感度でも大丈夫と思いますが、
秋、曇天とかになると、ISOを上げる必要が出てきそうですね。
パドックは馬が近いので、ブレが目立ちやすくなる気がします。
人参好き1970さん
そんなに混んでましたか。混雑は苦手なので^^G2デビューは
まだまだ先になりそうです。
ライア・オドーさん
私も試行錯誤中ですが、一応
露出マニュアル(芝生で測光、2、3枚試し撮りして適宜補正)
やはり馬体で変わってしまうので
AFエリア 機種で変わってしまいますが、
基本は馬の進行方向端のエリアを一点選択(何かに書いてありました^^;)
で基本変えませんが、
それで迷ってしまう時(;_;)、
レースで狙いと違う馬が勝ちそうな時は
自動選択に切り替えます。(これが難しいですけど・・・)
書込番号:10305358
2点

皆様、今晩は。
いつもアップし放しで申し訳御座いません。
1・AFについて
レース写真は中山の覗き撮影場所をはじめ、JRA、南関東ナイター競馬等、殆どがAF−C ダイナミックAFの9点 中央、を使用しています。
ジョッキーのヘルメットが切れても構わないから、馬の蹄を入れたい時は中央よりもひとつ上のポイントを使います。
競馬場のイベント(当然、ゲストはお綺麗な女性タレントさん)風景を撮影する時はAF−Sで日の丸写真に気をつけて、中央以外のAFポイントを使用します。
ニコン自慢の3D−トラッキングは今ひとつ使い方が判らないので、レース撮影では使いません。ポートレートで使うこともあります。
2・露出につきましては
M(マニュアル)又はA(絞り優先)で、ISO感度自動設定を使います。
D70、D2Hを使用していたときは、S(シャッター速度優先)で撮っていました。
D300のISO感度自動設定はD2Hよりも信頼出来ます。
またAモードの時には、最低シャッター速度が設定出来るので、重宝しています。
細かい露出はRAW+JPEG撮影なので、あとで編集ソフトで補整します。
書込番号:10305534
3点

はじめまして、メタボです。
価格コムにこんなクチコミ掲示板あったんですね。
gallopの巻頭を飾るような写真をいつかは撮りたいなと思いながら幾年月。
みなさんの迫力あるお写真を拝見して
修行が足りんなあと思う次第であります。
馬券もヒット、写真もヒットと連打をかましたいですが、
なかなかうまくいきませんなあ。
機材はD40にキットの55−200(+1.7倍テレコン)で当分がんばらなきゃいけないので
ここでみなさんにいろいろ教えていただければと思ってやってきました。
とりあえず、ごあいさつまで。
へぼい作例ですが先日のオールカマーのマツリダゴッホを貼らせていただきます。
今週のカンパニーもそうでしたが、
はまったときの横典は見事でんな。
書込番号:10306029
2点

皆様写真のアップが遅くなってすいません(^_^;)
浦和の写真です、今回は出来るだけアップで止めて撮影してみました。
アップだとお馬さんが切れちゃいますが、騎手の表情が見えて面白いですねー。
没羽箭さん
浦和は面白い競馬場でした、売店の前もちなあ椅子とテーブルが出ていて屋台みたいな感じです。
南関東の中では一番個性的ですね(笑)
ちなみにもつ焼き屋さんは込んでて食べるのを断念しました、次回は食べてみたいです。
kyonkiさん
色々な競馬場が有るのは嬉しいんですが、JRA開催中は土日の公営競馬の開催が有りません。
地方競馬が結構好きなのでそこが残念です、贅沢な悩みですね(^_^;)
ライア・オドーさん
浦和はまだでしたか?、私も初めて行ったのでしたがお馬さんが近くて写真撮るにはいいところですよー、もつ焼きは込んでて断念したのですがとてもいい匂いが漂ってました(笑)
カメラの設定ですが、私もまだ不慣れなので中央1点固定のAF-Cで撮っています。
これだと構図が限られて来ちゃいますよねー、kyonkiさんのコメントを参考に少し練習してみたいと思います。
kuma4さん
残念ながらもつ焼きの写真は有りません(^_^;)
ちなみにもつ焼きはシロが好きです(笑)
写真はすべて1.4倍テレコン使用です。
それではまたお邪魔しますね(^^)
書込番号:10306875
3点

みなさん こんばんは
昨日の説明の続きですが、AFポイントを中央以外に置いた写真を貼っておきます。
私の場合、風景でも人物撮影でもAFポイントは右手親指で動かしながら撮っています。
レース時はスタート前にAFポイントの位置を決めています。
ろ〜れんすさんと人参好き1970さんがかなり詳しい解説をされていますね、参考になります。
ろ〜れんすさんの馬の顔にしっかりとAFポイントを持ってきているとこが凄い。
後ほど、またレスします。
書込番号:10309146
3点

皆様こんばんは。
kyonkiさん
感度自動制御、今週早速試してきます!!全然行く気はなかったのですが話しをしているうちに行くしかない!!と思っちゃいました(笑)
今週は府中にカワカミプリンセスとリトルアマポーラ、新馬戦にはダイワメジャー、スカーレットの弟が出てくるみたいです。
ライア・オドーさん
自分は競馬旅行ではもちろん馬券は買いますが観光旅行では買ったことありません(汗)自分は甘いですね、見習いたいと思います(笑)
浦和は何回か行きましたよ。他に特徴といえば競馬場とジョッキーの控え室が一般道を挟んでいるので出番のジョッキーはそこに架かっている橋を渡って競馬場に行きます・・・説明が分かりにくくてすいません(汗)とにかく変な光景です!!
kuma4さん
kuma4さんのお写真は毎回ホントにアートのようですね(汗)これからも楽しませてもらいます!!
>名馬ちゃんシリーズは、楽しみにしてるんです。
恐縮です(汗)
ろ〜れんすさん
とりあえず今週はろ〜れんす先生、kyonki先生に教えて頂いたことをフルに活用し少しでも皆様に撮れるよう頑張ってきます!!
macken1さん
コーナーのお写真いいですね!!ダート競馬のパワフルさが伝わってきます!
競馬場とジョッキールーム?に繋がるはしはごらんになりましたか??見ていなければ見てみてください、面白いですよ!モツも忘れずに(笑)
今日はサクラチトセオーです!かなりお爺ちゃんでしたがめちゃめちゃ可愛かったです。
書込番号:10309361
4点

kyonkiさん、
まぐれ、ですので(大汗・・)その後は追いきれずフレームアウトしてますから(泣
でも測距点の多い方が使いやすいのは確かですね。
露出は、マニュアルの方が良いのかな?と意識したきっかけが
上の3枚です。(ぶれているのはご容赦下さいm(__)m)
絞り優先(当時はまだ良く分かってなくて^^;)で連写したのですが
一こまごとに露出が変わってしまったので・・。
書込番号:10309386
3点

はしご見ました、こんな所からででくるの??って感じです、お馬さんも道路を挟んだ向こう側から出てきました(笑)
今度はモツ串並んで食べてみます(笑)
ちなみに第一スタンドは工事中でゴール前は入れませんでした。
書込番号:10309443
3点

続きです
○kuma4さん
>お写真が、たくさん集まって、楽しくなってきましたね
そうですよね。みなさんの写真を見ているだけで、このスレをたてて良かったと思います。
○メタぼリックライダーさん
ようこそ^^ お写真ありがとうございます。
55-200に×1.7テレコンですか。開放F値が10近くになりますよね。AFはできるのでしょうか?
D40との組み合わせでよく撮られていると思います。
また、いつでも遊びに来てくださいね。
○没羽箭さん
今度の日曜は府中牝馬Sですね。感度自動制御も試してみてくださいね。
カワカミプリンセスがどのような走りをするのか楽しみです。
道路にはしごですか。面白そうな光景ですね。
○ろ〜れんすさん
露出のマニュアル設定は慣れが必要かと思い試していません。
2枚目の写真は明らかに露出がおかしいですね。
○macken1さん
浦和のダートのお写真、迫力ありますね。シャープですっきりととした色合いも好感が持てます。
今度は、はしごの写真もお願いします(笑)
書込番号:10309622
2点

皆様こんばんは。
○kyonkiさん、ろ〜れんすさん、人参好き1970さん
ご教授くださいまして、本当にありがとうございます!
kyonkiさんは返し馬ではAFポイントを変更しながらの撮影もされるのですね。
ムッ、ムツカシソウ(汗)
でも、これが出来たら撮影の幅も広がりそうですね〜。
自宅でも練習できそうですし、頑張ってトライしてみます。
レースでは、精度を優先すると中央一点がベターなのでしょうね。
なんせAFの劣るペンタですから(機材のせいにしてはいけませんね)・・・
とにかくピントが来ないことには始まりません。
まずは中央一点で確率を上げていきながら、少しずつ狙った構図によって上下左右のポイントで撮れるように練習していこうと思います。
誉れ高いニコン3D-トラッキングは、みなさん使われてないのですね?
アレがありさえすれば・・・などと甘いことを考えていました。
やっぱり、自分の腕を上げることが大切ですね(汗)
露出に関しては、私も絞り優先で撮ることが多いのですが、
K20dのAEはちょっと不安定に感じることがあります(写真はります。絞り優先AEで撮ったものです)。
曇りの日の、「少しアンダー」な写真が私の好みではなく困っております。
RAWで撮って後で調整するのが良いのでしょうが、
K20d固まっちゃいます(泣)
SS+絞り優先AEで撮ってみようかとも思っていますが、SSと絞りを任意で決めること自体が私には難しそうです(泣)経験を積んで訓練していくしかないですよね〜。
本当に勉強になります。引き続きどうかよろしくお願いいたします。
○kuma4さん
私が本番に強いなんて・・トッ、とんでもないです(汗)
もう少しでいいからうまくなりたいです。
マニュアルフォーカスで撮られていたのですね。
Kakakuの口コミで、飛んでいるツバメやトンボをMFで撮影されている方をお見かけして、
お馬さんでも出来ないかなぁ〜と考えたりしています。
実は私、一度チャレンジしたのですが、結果があまりにも酷く、アッサリ挫折しました(泣)
○没羽箭さん
名馬シリーズ、楽しみです〜
今回はサクラチトセオーですね。
サクラのお馬さんは昔から応援してます。
チトセオーと云えば秋天ですよね〜
小島太さんの激しい鞭に応えて、豪快に追い込みを決めてしまいました。
ジョッキーの派手なアクション(無茶苦茶追ってました)がすごく印象的でした。
>見習いたいと思います(笑)
反面教師としてみましょ〜wケッシテ見習ってはなりませぬw
浦和も楽しそうですね〜。はしご、興味津々ですw参戦決定いたしました!
○メタぼリックライダーさん
はじめまして。
オールかマーの迫力あるお写真、ありがとうございます。
私も馬券でフェンス直撃スリーベースヒット、カッ飛ばしたいです!(写真の方は壁に直撃して、なかなか乗り越えられませんw)。
これからもたくさんお写真見せてくださいね。どうぞよろしくお願いいたします。
○macken1さん
浦和のお写真、ありがとうございました!
今回もきれいなお写真ですね〜
テレコンも使われて、ズームとは思えないこの描写は驚きです〜
もちろんmackenさんの腕あってのことでしょうが、タムロン、惹かれます(ダンナに買わせようかしらw)。
浦和はお馬さんとの距離が近いのですね。
ますます行ってみたくなりました。
追伸 私もモツはシロが好きですw
書込番号:10310221
2点

こんばんわ〜。
macken1さん、
浦和へ行かれたんですね。なかなか楽しそうな所みたいですが、
写真は撮りやすかったでしょうか?
(地方からだと、土日にも開催のある大井と川崎しか行った事が無いので・・)
モツ焼きが名物ですか?。
名物と言えば、川崎の焼きそばが^^;印象が強いです。
kuma4さん、
大井のクレーンゲームが変わるみたいですね。
http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=1643
12月は行けるかなぁ・・。
メタぼリックライダーさん、
こちらでもよろしくです。馬券は・・・近頃全くかすりません^^;
書込番号:10310292
1点

連投ですm(__)m
kyonkiさん、ライア・オドーさん
マニュアル露出、そんなに難しくはありません。
都合の良い事に芝生の緑は標準反射率なので、(18%ですね^^;)
スポット測光か中央部重点測光で、
レース直前に、芝生を測光。
露出Mで
シャッター速度を決めて、露出インジケーターが0付近になるように
絞りをセットすればOKです。(どうしても0にならない時はISOを
変えます)
レース中、インジケーターが+−を行き来しますが、気にしないで
そのまま撮ります。
ライア・オドーさんのアンダー画像をお借りしてm(__)m、芝生で露出を
取った場合をシュミレーションしてみました。
書込番号:10310392
1点

kyonkiさん、こんばんは。
ゲートの写真いいですね。
東京オリンピクのポスターで100mのスタート写真のがありましたが
それを思い出しました。
選手がそれぞれグーチョキパーでスタートを切るやつ。
制作は市川昆監督でしたかね。
大村昆じゃないですよ。
といっても古い話しなので、
スルーしてくださいね。
馬と直接は関係ないですし。
ここは、馬好きなみなさんがいてほのぼのですね。
馬券はみなさん買うのかな?
私はといえば・・・
レースで叫ぶ一瞬があればいいかと思っておりますが、
見せ場なく終わるとですね、
まさしく競馬ですよね。
つわものどもの夢のあと?
東京は遠いけど中山のときにみんなでオフ会やりながら
写真撮って、馬券も取って、
50人くらいで盛り上がれたらいいですよね。
機材はコンデジもよしサンニッパもよしみたいな感じで、
馬好き、馬券好き、カメラ好きな人が
スマートに遊べる感じがするのですが、
いかかでしょうね。
書込番号:10310430
1点

今晩わ
>人参好き1970さん
>今年は例年以上の大入りでした
僕も去年より多く感じましたが人数的には(前年比99.4%)で
競馬場内に居た人が多かったんでしょうね (。-ω-)ァァ
>ライア・オドーさん
>道中のウオッカ、ちょっと力んで走っているように見えました
パドックでも四肢の動きがイマイチで、一目で(トライアル仕様)と解る感じでしたね (-д-`*)ウゥ-
後<ウオッカ>に(東京芝1800M)は適正がズレてますからチョイ負けするのです ( -ノェ-)コッソリ
>お会いできて嬉しかったです(ちょっと緊張しちゃいましたw)
お声を掛ける直前に「声を掛けるべきか否か?」で悩みながらも
アッサリ声を掛けてた自分に驚いています・・・ (-公-;)ムムッ
>没羽箭さん
>またいらっしゃるときは教えてくださいね!
間違い無いのは「今年は中山競馬場に行かない(※)」だけです (´⊂_`*)ナノサー
夏の傷(北海道で散財 ( p_q)エ-ン)が癒えるのは、何時か解りませんし・・・ (-д-`*)ウゥ-
(※)出資馬の出走の場合は除く
q(●●) 続きは今晩に
書込番号:10311402
1点

( ・◇・) みなさんの設定のお話が勉強になりますね。
kyonkiさん
次回から、晴れの日の昼競馬の写真を投稿させていただきますね。
はじめての、晴れ競馬で、楽しかったデス(^◇^)
ライア・オドーさん
マニュアルフォーカスは、置きピンのことです(;^_^A アセアセ・・・
あらかじめ、ハロン棒などにピントを合わせておいて、お馬さんが来たときに、シャッターを押していました。目標物がない時には、地面などで、適当にあわせていました。
向かってくるお馬さんの時は、シャッターを半押ししてから、シャッターがキレるまでの時間差があるので、せっかくAFであわせても、追従してくれないと、ピントが外れてしまうと思っていましたので、置きピンで撮っていました。
被写界深度が深い時は、タイムラグがあっても平気ですけどね。
AF-CのCの部分の性能がよければ、カメラまかせでも大丈夫なのかもしれませんね。
向かってくるお馬さんへの、AFは、むずかしいですね。
メタぼリックライダーさん こんにちは(o^∇^o)
競馬は、楽しいですよね。
馬券のほうは、なるべくハナをきりそうなお馬さんを買っています。
途中まで、楽しめますので・・・(=゚・゚=)
毎回、[おっ。残るかも]・・と、思ってます。
macken1さん
塩がおスキですか??
ツーですね〜。塩につきますね。
競馬場で、お酒は飲まれますか?
あっ。A001、ほんとに綺麗ですね。(^○^)
没羽箭さん
チトセオーちゃん。いいデスねo(*^▽^*)o~♪
お写真も、バッチリです。
いい表情ですね〜。
マイルあたりが得意だったんですよね。
レコード勝ちとかも・・・あったような・・・???
と、考えていたら・・・
ライア・オドーさんの速攻の解説(^∇^)アハハハハ! お詳しいデス。
この名馬ちゃんシリーズを拝見するのが、楽しみです。
次回は、誰かなぁ〜(^○^)
ろ〜れんすさん
45センチに大きくなるんですか?
200円でしたら、5回くらいやってみますね。
マキバオーちゃんを持っていないので、単独で使うようになりそうです(´+(エ)+`)
みなさん、お写真をありがとうございます。
楽しく拝見させていただいております。
そうこうしているう間に、また週末が迫ってきましたね。(*^▽^*)
書込番号:10311432
1点

頑張って連投します ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>kyonkiさん
お身体の方大丈夫そうで、良かったです (*゚◇゚)
>ライア・オドーさん
>私も応援させていただきます!
万が一、オークスかNHKマイルに出たら
僕も絶対に行きますが撮影宜しくお願い致します m(_ _)m
>でも中央一点だと構図が限定されてしまうし・・・
先ず[kyonkiさん]が書いてらっしゃる通りで良いと思います \_(*・ω・)ハイ、ココネ
僕は(測距点切替ダイヤルセレクト)は、
11点中の左右両端の2ヶ所以外殆ど使いますよ (´⊂_`*)ナノサー
先程の<女神の微笑み>なんかは
(中段左)にAFポイントを移動させて撮影しています パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)
中央で撮影した画像を添付しておきますが
馬の顔の部分がややピン抜けになってます (。-ω-)ァァ
やや暗くなりますが(Tv)にしてシャッタースピードを固定するのが
安全かも知れません (−p■)q☆パシャッパシャ☆
僕の場合? (*-.-)
(Av F4)固定の開放バカです d( ̄  ̄)☆\( ̄ ̄*)バシッ
>kuma4さん
>素敵な単焦点があれば
単焦点レンズにすると、ピン抜けのオンパレードですよ ( -ノェ-)コッソリ
では (*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・
書込番号:10311583
2点

皆様こんばんは、皆さんのAFやAEの解説読ませてもらいました、すごく参考になります。
やはりAFはニコンが強いですね、αもAF弱いので腕でカバーって思ってるのですが
中々上手くいきません、練習有るのみです(^_^;)
なんだか浦和競馬のお話で盛り上がってるようですので
ご要望にお応えして浦和競馬の施設写真をアップします。
没羽箭さん
はしごというか通路??が写っている写真がありましたのでアップしておきます。
ダートでのコーナー写真は好きな構図で地方競馬行くと必ず撮ってます。
kyonkiさん
お褒めいただきありがとうございますm(__)m
コーナーの写真ですが、αはAFが弱いので向かってくる物は苦手なので一発勝負で撮ってます、kuma4さんが解説してくれたのと同じように撮ってます。
ライア・オドーさん
腕前はまだまだですよー、最初は流し撮りばかりしてたのですが
ライア・オドーさんのアップで撮った写真が綺麗でしたので私もやってみました。
これは中々面白いです、お馬さんや騎手の表情までよく見えます。
浦和も距離が近いですが、川崎も近くて面白いですよ〜(^^)
旦那様にA001買わせちゃうんですか?、馬券当てて買ってあげて下さいw
シロモツ好きなんですねw
ろ〜れんすさん
浦和はスタンドの柵とコースの柵が同じ高さでコースも狭いので撮りやすいです。
ただし午後になると4コーナー側しか日が当たりませんでした。
私も浦和はたまたま祭日に当たったので行けたようなもので普段は中々行けません。
川崎のパドックの所の焼きそばですよね?、あれも美味しいですよね〜(^^)
kuma4さん
モツ焼きはたれの方が好きなんですよ〜
お酒もあまり強い方では無いので飲んで撮ったら全部無駄打ちになっちゃいます(笑)
A001は本当に良く写ります、買って良かったです(^^)
メタぼリックライダーさん
初めまして、馬券買うとお馬さん応援するのに熱くなって写真がおろそかになってしまうので
最近はあまり買ってません、買うとしても単勝か複勝で遊ぶくらいです。
でも本当は三連単の100万馬券でも当てて、カメラやレンズを大人買いしてみたいです(笑)
今週は府中行かれる方はいますか?
私も初府中してみようかと企んでます、このスレの誰かに会えるかなー(^^)
@入口からスタンド方面。
A小さいパドック。
Bジョッキーが通る通路と控え室、道路挟んで向こう側からお馬さんが出てきます。
Cおまけです、モノクロにしてみました。
書込番号:10311989
3点

みなさん こんばんは
○ライア・オドーさん
>AFポイントを変更しながらの撮影
普段からAFポイントは頻繁に変えるほうなので、これも慣れだと思いますよ。
>3D-トラッキングは、みなさん使われてないのですね
3Dトラッキングは被写体の色で反応するらしいので、ポイントがどこに飛ぶか分らないのです。
その代わりダイナミックAFと言って最初のAFポイントから被写体が外れても廻りのポイントで追従してくれる機能があります。これはかなり優秀で便利に使っています。
露出は、1.3枚目は明らかにアンダーですね、これはカメラのAEの性能?かな。
>SS+絞り優先AE
ペンタには他社に無いこの機能がありますね。詳しくは分りませんが活用してみる価値はあると思いますよ。
頑張ってくださいネ。
○ろ〜れんすさん
マニュアル露出の説明ありがとうございます。露出が背景に引っ張られるのを防ぐには良さそうですね。
スポット測光と併用してポートレートなどにもいいのかな?
使いこなしたいです。
ここで一休み‥‥
書込番号:10313947
2点

こんばんわ、
社台マニアさん
F4を絞るとすごくもったいなく感じてしまう貧乏性なので
おそらく300/4(があったら)全部開放だと思います^^;。
>間違い無いのは「今年は中山競馬場に行かない(※)」だけです
暮れは、有馬・・温泉ですね?。
kuma4さん
初昼撮影お疲れ様です(^^)
太陽がまぶしくありませんでしたか?(笑)
昼間はまた違う面白さと難しさが、ありそうですね。
macken1さん
浦和のお写真ありがとうございます。
大井と新潟は埒の方が高いので、今度は浦和にも行ってみます。
地方も土日開催できると、大分経営が楽だと思うのですが・・。
(法律があるんですよね?)
書込番号:10314073
2点

皆様こんばんは。
カメラの機能の話し・・・いつも聞いてばっかりですみません(汗)皆様のお話ホントに勉強になるのでメモして府中に持って行きたいと思います!!
今更ながら皆さんホント馬好きですね(笑)
ろ〜れんすさん
>名物と言えば、川崎の焼きそばが^^;印象が強いです。
またモツの話ですが・・・川崎にモツ煮定食があるじゃないですか?!自分は行ったときは必ず食べます!!
ライア・オドーさん
・・・すみませんサクラチトセオーのレース見たことないんです(泣)
浦和決定ですか(笑)楽しんできてください!!
社台マニアさん
大丈夫です!!自分は府中でお待ちしています(笑)
kuma4さん
晴れの日お写真拝見しました・・・自分が撮ると大体馬体に変な照り返しあったりで綺麗にいかないんですよね(泣)やはり太陽の位置なども考えて撮るのでしょうか?
macken1さん
そうです(笑)Bのお写真の後ろの建物とパドック辺りで繋がってるんですよね!久しぶりに思い出しました、ありがとうございます!!
毎度ブレブレですが・・・今日はマチカネフクキタルです!!この子のレースはちゃんと見ていました!!
書込番号:10314181
3点

○メタぼリックライダーさん
>東京オリンピクのポスターで100mのスタート写真
え〜っと、確か雑誌で見たような記憶がありますよ。
>中山のときにみんなでオフ会やりながら
何分、私が九州は福岡なものですから^^;
当分考えていませんね。でも関東の方同士なら可能かな‥‥?
○社台マニアさん
お見舞いの言葉ありがとうございます。
でもどうして、あの広い府中でライア・オドーさんって分ったのですか?
不思議です。
○kuma4さん
晴れの日の競馬撮影はSSは稼げていいのですが、陽の当たり具合によっては陰ができたり、白とびしたりするので気を使いますね。
ニコンにはアクティブDライティングという明暗さを柔らげる機能がありますのでそれを使っています。RAWで暗部を持ち上げてもいいですね。
ここでまた送信。
書込番号:10314236
2点

続きを^^
○macken1さん
浦和の写真ありがとうございます。
雰囲気がよく分りますね。小倉も土曜日などは人が少なくのんびりしたものですよ。
○没羽箭さん
おっ!今日は97年の菊花賞馬マチカネフクキタルですね。
ステイゴールドやサイレンススズカと同期です。末足の豪脚が素晴らしい馬でした。
書込番号:10314292
2点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○kyonkiさん
教えていただいたAFポイントを変更しながらの撮影、早速練習してます!
慣れるまで時間かかりそうですが、がんばってみます!
ダイナミックAFという良いものがあるのですね?
kyonkiさんをはじめ、ニコンをお使いの皆さんのお話やお写真から、
やっぱ良いですね〜気になっちゃいますね〜ニコン。
でもペンタ気に入ってます。ということは・・ダブルマウントしかないか?(冗談ですwお金がムリですw)
今度はSS+絞り優先AE ISOは100〜400の設定で撮ってみようかと企んでいます。
○ろ〜れんすさん
露出のお話、勉強になります。
シミュレーションまでして下さいまして、本当にありがとうございます。
M露出、教えていただいたやり方で、少しずつ練習していこうと思います。
反射率・・・どこかで読んだことあるような・・・(汗)勉強します(再び汗)w
川崎焼きそば!
と思わずグルメ情報に反応してしまう、食い意地の張ったライア・オドーですw
ろ〜れんすさんホームの新潟では、もちぶたとおにぎり!美味しかったです〜。
○社台マニアさん
いろいろと教えて下さいまして、本当にありがとうございます!
私も社台マニアさんのマネで開放で撮ることが多いです。
DA★300は開放から素晴らしー描写をしてくれますものね〜!
でもあまりにもピンずれが多い私は、ちょっと絞ったりすることもあります。弱気ですw
>お声を掛ける直前に「声を掛けるべきか否か?」で悩みながらも
嬉しかったです〜本当に。
お忙しいようですので、なかなか難しいかもしれませんが、
また、競馬場でお会いできる日を、夫婦ともども楽しみにしております。
プルメリアチャーム、本気で応援しちゃいますよー
ローテ決まりましたら、教えていただけると嬉しいです。
目指せ!牝馬優駿!
ウオッカ、疲れがなかなか取れないそうです。心配です。
○kuma4さん
置きピンでしたか!
お写真までアップしていただいて、ありがとうございました!
柵に合わせたりするのですね。勉強になります。
シャッターを切るタイミングが難しそうです(汗)
でもマスター出来たら、撮影のバリエーションも広がりそうですね〜。
ゴルゴ13!みたいスナイパー気分で楽しそうですw
いつかトライしてみようと思います!やりたいことがイッパイです〜w
○没羽箭さん
おお、名馬シリーズは、マチカネフクキタルですね!
ここでやっとリアルタイムですか・・・
私にはかなり最近のことのように感じられます〜
菊花賞馬!たしか南井さん最後のG1ホースだったとおもいます(間違ってたらごめんなさい)。
川崎モツ煮定食!すいません、やはり反応してしまいますwパブロフの犬状態ですw
○macken1さん
またまた素敵なお写真ありがとうございます。
4枚目、かなり好きです〜。モノクロ私もまねしよ〜っと。
今週、府中に行かれるのですね!
お写真ちょ〜楽しみにしています!
書込番号:10315026
2点

今晩わ
>メタぼリックライダーさん
>修行が足りんなあと思う次第であります
先ず撮影の場所取りが大変ですからねぇ・・・ (-д-`*)ウゥ-
>馬券もヒット、写真もヒットと連打をかましたい
「二兎追う物は一兎も得ず」ですよ ( -ノェ-)コッソリ
>没羽箭さん
>新馬戦にはダイワメジャー、スカーレットの弟が出てくるみたいです
<シャガール>ですね \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://db.netkeiba.com/horse/2007102797/
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10315058
2点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>ろ〜れんすさん
>F4を絞るとすごくもったいなく感じてしまう貧乏性なので
おそらく300/4(があったら)全部開放だと思います^^
もう一つの単焦点レンズ[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]も
ほぼ開放で使ってます・・・ (。-ω-)ァァ
>地方も土日開催できると、大分経営が楽だと思うのですが・・
僕の推測ですが
「JRAと入場者の奪い合いをしても勝てない」からではないでしょうか? (-公-;)ムムッ
>没羽箭さん
>自分は府中でお待ちしています(笑)
僕が東京競馬場に行けたら宜しくお願いします ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>あの広い府中でライア・オドーさんって分ったのですか?
添付画像から凡その撮影位置が判りますし
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を競馬場で振りまわしている人間は
数が限られています・・・ ( -ノェ-)コッソリ
って[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を競馬場で堂々と振りまわしている割に
「[社台マニアさん]ですか?」と聞かれた事の無い僕って・・・ ||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
>ライア・オドーさん
>あまりにもピンずれが多い私は、ちょっと絞ったりすることもあります
(ピンずれ)したら消去しますが
暫く(ピンずれ)を悔やんだ後、平静を装うも、自分の中で引き摺っていますが・・・ <(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
「次のレースの撮影で挽回するぞ o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!」と気合を入れ直さないと
<撮影必須馬>を撮り逃す方が大変なので・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10315270
2点

川崎の焼きそばが、美味しかったんですかぁ〜(゚◇゚)
それと、モツ煮。
両方とも、食べてな〜いヾ(>▽<)
次回、両方、食べちゃいます(・◇・ )
macken1さん
たれが、おスキでしたか。
手が汚れちゃいますよ(^∇^)アハハハハ!
浦和の午後は、日陰が出来ちゃうんですか(´+(エ)+`)ウゥ
午前中、勝負します。
午後は、4コーナー付近ですね。
情報、ありがとうございます。撮ってきますからね〜、いつか。
ろ〜れんすさん
昼競馬は、まぶしかったデス。
慣れていないので、苦戦しました(-ェ-)
背面の液晶も、見えませんでした。
ヒストグラムだけ見ようと思ったのですが、見えませんでした。
次回も練習デス。
没羽箭さん
毎回、ありがとうございます。
で、kyonkiさんの解説も、ありがたいです(o^∇^o)ノ
菊花賞馬なんですね。
そういえば、TVの実況が、耳に残っている気がします(笑)
マチカネフクキタルちゃんも、優しそうなお顔(^人^)ですね。
食べている最中ですね(笑)
あっ。昼間のお馬さんは、写真に撮ると真っ黒けになっちゃいますね。
今回、つくづく感じました。
光の選択は、ナイターと違って、むずかしいですよね。
ポジションは、限られているし、ピーカンですと、余計むずかしいですね。
kyonkiさんが、おっしゃるように、現像の時に明暗差を解消させてみました。
キャプチャーNX2が、良いんですけど、今回は、市川シルキーの覆い焼き機能を使ってみました。
丁度良い天候が良いんですけどね。なかなか、写真日和になりませんよね。
名馬ちゃん、またお願いしますネ~~~ヽ(^◇^)
社台マニアさん
単焦点・・・ほしいんですけど・・・値段が・・(≧▽≦)
135mmは、あるんですけど・・・お馬さんが小さくしか写らないんです。
200mmのマニュアルもあるので、次回は、使ってみます。
kyonkiさん
アクティブDは、良いですよね。
撮る時じゃなくて、現像の時に使うと良いですよね。
キャプチャーNX2は、お気に入りです。
ライア・オドーさん
いろいろなお話をすると混乱しちゃいそうですが・・・
ペンタの露出は、TAVモードが便利ですけどね。
シャッタースピードと絞りを選んで、ISOオートです。
最高に便利な機能ですよ(k20Dは、使っていましたよ)
kyonkiさん、みなさん。
いつも、楽しいお話をありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
書込番号:10315477
2点

みなさんおひさしぶりです。
わたくし的には秋華賞の話題がまだ出てこないのが不思議なのですが・・
ブエナ倒せるヤツ出てこいやぁーーーーー!!(高田のぶひこ風でお願いします)
書込番号:10318090
2点

こんにちは
週末はちょっと天気がくずれそうですね。
○ライア・オドーさん
え?ウオッカは疲れが取れていないのですか?
春の遠征やGTの疲れが残っているのでしょうかね。ん〜心配ですね。
カワカミプリンセスといえば、引退した本田騎手を思い出します。
本田騎手は騎乗機会は少なくても出てくるレースでは、あっといわせる結果を残すことがよくありましたね。
○kuma4さん
失礼しました。
kuma4さんもニコンをお持ちでしたね。すっかり忘れていました><
キャプチャーNX2は欲しいんですけど、以前から使っていたシルキーピックスを愛用しています。
キャプチャーNX2は重いらしいので、PCをパワーアップしてから考えます。
○社台マニアさん
>5億1450万円
5億ですか!‥‥ハッハッハ
書込番号:10318116
2点

皆様こんばんは。
○kyonkiさん
ウオッカ心配です。
心配しすぎて体に悪いです。
ウオッカが走る続ける限り、心配は続きます。もう慣れっこであります。
レース後疲れが出ているとの記事を読みました。
2歳のときからレコードでG1を勝って、その後も毎年、混合G1を勝ち続けてきたウオッカ。
しかも牝馬!前例のないことですよね。
衰えが出てきたとしても何の不思議もありませんよね。
もしそうなら、それを受け入れるのもファンの務めと思っております。
当たり前ですが、私は無力。無力に応援いたします。
天皇賞は午前12:30に府中の駐車場が開くとの情報をキャッチ!
私もいくぞ〜w
○仝仝仝さん
お久しぶりです!
お待ちしておりました!
秋華賞、もちろん鋭意研究中ですw
前に写真アップ(福島のです)した、 クーデグレイス!ねらってますw
書込番号:10319006
2点

皆様こんばんは!!
kyonkiさん
さすがよくご存知ですね!あの前後1年くらいが自分の中では最強世代だと思うのですが?!1つ下には名馬がウヨウヨと・・・競馬をやっていて一番楽しかった時期です!!
ライア・オドーさん
>パブロフの犬状態ですw
いつも鋭いその独特な言い回し・・・面白いです(笑)
南井Jの最後でしたか!知りませんでした(汗)トライアルを連勝しての菊花賞だったんですよね!何でだかマイラーズカップにも出てましたよね(笑)
kuma4さん
パドックのお写真自分と同じD90ですね・・・はぁ・・・。 皆さんやはり編集ソフトお使いなんでしょうか?自分はカメラについているトリミング機能くらいしか使ってないのですが(汗)気にはなっているのですが必要ですか??
社台マニアさん
><シャガール>ですね \_(*・ω・)ハイ、ココネ
そうです!!馬主は山本英俊さん厩舎は藤沢和雄厩舎!!いかにも・・・(笑)
今日はフサイチリシャールです!!
実は自分PCに写真を入れてしまうとトリミングできなくて(汗)ぼちぼちネタが(泣)
書込番号:10319155
3点

今晩わ
>kuma4さん
>単焦点・・・ほしいんですけど・・・値段が・・(≧▽≦)
[PENTAX]は結構リーズナブルな価格で販売されていますが、
[Canon]のお値段は凄いですよねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
>kyonkiさん
>5億ですか!‥‥ハッハッハ
下記のURLの一番上の<上場番号68番>です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://www.jrha.or.jp/jpn/03/2004_list2.html
では
書込番号:10319407
3点

kyonkiさん、みなさん こんにちは。
週末がきましたね〜(^○^)
仝仝仝さん
ヒモ、教えてください(^◇^)
あっ。連は、やめて・・・
単勝で、のらせていただきます。
kyonkiさん
キャプチャーNX2は、重いという評判ですが、さほどでもないですよ。
私のパソコンは、デュアルコアですけど、全然大丈夫です。
お試し版は、いかがデスか?
なんと、2ヶ月も使えますd(゚-^*) ナイス♪
http://nikonimglib.com/cnx2/index_ja_jp.html#os-windows
ライア・オドーさん
天皇賞も出動ですね〜(;^_^A アセアセ・・・
夜中に駐車場が開くんですか??
すごいですね〜。
開門も並ぶような感じでしょうか??
JRAって、たいへんそうですね。
没羽箭さん
フサイチリシャールちゃん。あし毛ですね〜(^○^)
いい角度で、撮りましたね。かわいいデス。
人気になって、なかなか連に絡まなかったんですね。
人気薄になって、穴をあけていたんですね。
あっ。今までの名馬ちゃんシリーズは、カメラ内現像だったんですね。
(゚□゚) もったいないですー(>▽<)
お試し版をダウンロードして、試してみては、どうですか?
期間が限定されていますので、1つづつ、数ヶ月にわたってお試しされると良いかもしれませんね。
キャプチャーNX2
http://nikonimglib.com/cnx2/index_ja_jp.html#os-windows
市川シルキー
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/sigma/download/
アドビライトルーム
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop%5Flightroom
すべて、お試し版です。楽しいですよ(・◇・ )
トリミング機能もついていますので、大丈夫だと思いますよ。
お馬さん以外のお写真で、試してみても安心かもしれませんね。
社台マニアさん
単焦点が綺麗なんですけどね〜(´+(エ)+`)ウゥ
まずは、70-200ズームあたりへ行こうかと思っています。
ペンタやαですと、本体内に手ぶれ補正があるので、買いやすいんですけど・・・・
ニコン用を虎視眈々と狙ってます(笑)
kyonkiさん、みなさん また、おじゃまします。
・・・・週末デスね〜 (゚◇゚)
書込番号:10320363
2点

こんばんわ〜
没羽箭さん
川崎の焼きそば、ちょっとびっくりしますよ^^;。「えっ?」みたいな。
ライア・オドーさん
もちぶたはイベントがあると大抵売ってます。
+ウィンナーに地ビールが夏開催の楽しみですね(^^)
社台マニアさん
都会の中央はいろいろ大変そうです・・。
現像ソフト、NXとシルキーを使ってます。
パラメーターを変えてアップしてみます。
書込番号:10320514
2点

今晩わ
>kuma4さん
>開門も並ぶような感じでしょうか??
(G−1)(Jpn−1)常連組なんかは
1週間前から並んで数人で日々交代しながら入場門前の場所を維持していますよ (-д-`*)ウゥ-
>70-200ズームあたりへ行こうかと思っています
プラス(テレコン)も ( -ノェ-)コッソリ
>ろ〜れんすさん
某居酒屋に今後はチョクチョク顔を出すようにしますね (。-ω-)ァァ
今週の激写は未定です・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10320588
3点

すみませんm(__)m、
>川崎の焼きそば、ちょっとびっくりしますよ^^;。
kuma4さんへのコメントでしたm(__)m
食べていないのが没羽箭さんと勘違いしてしまいました。
ニュアンスが変わってしまうので・・失礼しましたm(__)m
では、改めて・・
☆macken1さん、
はいパドック横の焼きそばです(^^)。みてると楽しいです^^;・・
☆没羽箭さん
もつ煮定食はまだです^^;。お正月は朝から行って、
朝、焼きそば
昼、焼きそば
夕方、今川焼きを値引きしていたので。。
と言うパターンでした^^;。。
☆仝仝仝さん
私は一番人気を外す派なので^^;・・・。名前買いが多いです。
☆メタぼリックライダーさん
馬券は当たらないので^^;、、穴狙いです。
☆ライア・オドーさん、
☆kyonkiさん、
3Dトラッキング、パドックでは使えましたが
レースは無理でした。(止まります)
書込番号:10320686
2点

みなさん こんにちは
今日は”馬の走っていない競馬場”ってな具合で小倉競馬場で写真を撮ってきました。
追々アップしていきます。
○仝仝仝さん
いよいよ秋華賞ですね。
結果は分りませんが、ブエナの走りには注目します。
○ライア・オドーさん
ウオッカは2歳、3歳、4歳、5歳と毎年GTを取り続けてきた名牝ですからね(メジロドーベルもそうだったかな?)、調子のいい悪いはあっても無事にレースに出てくれる事自体がファンには嬉しいです。見守りましょう。
>天皇賞は午前12:30に府中の駐車場が開くとの
ウオッカと共にライア・オドーさんも頑張ってください(^^)
○没羽箭さん
フサイチリシャールは福永騎手で朝日杯FSを確か勝ちましたよね。後はあまり記憶に無いような‥‥
>1つ下には名馬がウヨウヨと・・・
そうなんですよ。スペシャルウイーク、エルコンドルパサー、グラスワンダー等々いましたね。この頃は競馬に夢中になっていました^^
○社台マニアさん
><上場番号68番>
あ〜エアグルーブの子でしたか。セレクトセールで話題になっていたのを思い出しました。
ただ走るかどうかは疑問ですね。血統がいいから種牡馬にはなるのかな?
○kuma4さん
私のは安物のノートPCなのでシルキーでもきついです^^;
バリバリのデスクトップが欲しいです。モニターも大きいやつがいいですね。
○ろ〜れんすさん
>パラメーターを変えてアップしてみます
最近、競馬を撮るときはニュートラルにしています。
以前スタンダードの時、馬の毛並みの描写に違和感を感じて以来、ニュートラルのあっさりとした色使いが好きになりました。
書込番号:10323184
3点

みなさん!こんばんわ!
明日の馬券のことなら私に聞いてくださいっ!
写真はヘボ級ですが馬券もヘボ級です。はいっ!
でも、たまに大物釣り上げますよ^^;
てな訳で明日の秋華賞・・発表します。。
わたしの軸は、私は神の孫です!!
確か・・13番人気ぐらいかな??
で、なぜこれが軸かというと・・・不当に人気がない。これです。
桜花賞ブエナの.5差で、休み明け大敗。本来であれば7.8番人気が妥当だと思うのですが
12番から17番まで綺麗に並んだタキオン産駒。。不気味ですね^^
明日は13軸の三連複で人気どころも買いますが、展開味方で1番も紐にして買いますよ!
1番3番13番で10万超えてますね^^
と、当たりもしない予想をして、、
レース後みなさんに叩かれるのであった。。。。。。。。。
書込番号:10324466
3点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
グルメ情報を \_(*・ω・)ハイ、ココネ
阪神競馬場 さぬきや 釜玉うどん (ゆず胡椒付) 330円(※)
中山競馬場 初花 スタンド地下の丼屋 全て安い
新潟競馬場 寿屋 スーパー坦々麺
小倉競馬場 みやじ 軟骨の唐揚げ
(※)(280円)だったのに今年食べに行ったら(330円)になってた・・・ (´-ノo-`)ボソッ
>kyonkiさん
今書きましたが
小倉競馬場 みやじ (軟骨の唐揚げ)は200円で絶品ですよ ∩`・◇・)ハイッ!!
但し買ったのが2年前なので、値段等はご確認下さい m(_ _)m
では
書込番号:10325292
3点

皆様こんばんは
kuma4さん
おぉ〜知りませんでした!!これでまだ名馬シリーズがアップできます!!
しかも分かりやすい例までありがとうございます。早速やってみます。何から何まで助かります(涙)
ろ〜れんすさん
自分も川崎といえばモツ定食だったので焼きそばは食べてません(汗)そんなにおススメですか!今度行ったら食べてみます!!
kyonkiさん
フサイチリシャールの朝日杯、福永Jはたしか前日の落馬で手がドラえもんのように腫れてたらしいですよ!!
>そうなんですよ。スペシャルウイーク、エルコンドルパサー、グラスワンダー等々いましたね。この頃は競馬に夢中になっていました^^
ですよね!!セイウンスカイやキングへイローもいましたね!最高で最強の面子でしたよね!
今日はテレグノシスです!ホント左回りだけでしたね(笑)
書込番号:10325823
3点

再度今晩わ
昨日からクイックピック(馬券版ロト)が京都競馬場で開始されており
勿論JRAのHPにも掲載はされてますが
(売り上げ回復の起爆剤)には程遠いでしょうねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/news/20091004.html
http://www.sanspo.com/keiba/news/091017/kba0910172057018-n1.htm
では
書込番号:10326238
3点

皆様こんばんは(^^)
明日は府中参戦予定です。
天気予報も晴れマーク出てますので大丈夫かな??
没羽箭さん
川崎の焼きそばはおすすめです、是非食べてみて下さい(笑)
モツ煮定食は川崎のどこで食べられるんですか?
モツ煮大好きなんで是非食べてみたいな〜(笑)
社台マニアさん
初めまして、綺麗なお写真いつも見させてもらってます。
グルメ情報お詳しいですね、府中は何かいいお店有りますか?
有ったら教えて下さいm(__)m
現像ソフトはシルキーを使ってます、後レタッチにはエレメンツを使ってます。
どちらも大変気に入って使ってますよ。
皆さんもシルキー使っている方多いみたいですね。
書込番号:10326471
3点

皆様おはようございます。
macken1さん
川崎のモツはたしか2号スタンドの2階の門側?パドック側のお寿司屋さんの隣にありますよ!
自分もぼちぼち府中に出勤します!!かなり目立つ格好をしてD90に遊ばれているので分かったらお声かけてください(笑)
それでは皆様また夜に!
書込番号:10327341
3点

みなさん こんにちは
週末はいかがでしょうか?
○社台マニアさん
>小倉競馬場 みやじ 軟骨の唐揚げ
みやじは入ったことはありますが、軟骨のから揚げはまだ食べたことはありませんでした。今度、食べてみますね。
私のお勧めは3階「玉屋」のトンカツです。絶品です(^^)
>クイックピック(馬券版ロト)
これはどうなんでしょう?当たらなくても予想する楽しみってものがありますからねぇ。
○没羽箭さん
>テレグノシス
この馬もトニービン産駆ですよね。トニービン産駆は本当に府中に強いですね。ここまでコース適性が出る産駆も珍しいですね。
○macken1さん
今日は府中に行かれましたか?
京都でGTをやっているので人出は少ないといいですね。競馬観戦にも丁度いい季節ですね。
書込番号:10329299
3点

こにちわ!
勝手に秋華賞の反省させていただきます。
わたくしの軸神の孫ですが・・17番人気で8着と大健闘してくれました。。。
以上です。。。。。。。。。。。。。。
書込番号:10329989
3点

仝仝仝さん
大健闘ではないですか。(まじめです)
出走している以上全ての馬に勝機があるわけですから。
私は2番人気好きです。買わないときだけ、当たっています(笑)。
人気はあくまで「人気」だって知人が言ってました^^;
(その人は、人気薄+人気馬で買うそうです)
書込番号:10330017
2点

kyonkiさん、こんばんは。
AFエリア・ダイナミックを福山へ行って、試してきました。いい感じでピントが合ってます。以前は3D−トラッキングを使用していましたが、こちらの方がシックリくる感じです。
これからも、アドバイスよろしくお願い致します。ダブルズームキット購入したばかりですが、はやくも200oでは不満かなぁと感じてます。馬券で稼ぐしかないですね。(笑)
では、また。
書込番号:10330223
3点

皆様こんばんは。
府中行ってきました!!とにかく疲れたので写真だけ見てください!!先週よりいいような・・・?
まだ自分でもあまり見ていないのでとりあえずこの2枚で。
おやすみなさい・・・。
書込番号:10330294
3点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○kyonkiさん
小倉競馬場のお写真ありがとうございます!
私も学生のころ行ったことがあるのですが、きれいになりましたね〜。
ウオッカの勝負服Tシャツ!
ウオッカ出走当日の府中では、着ている方、結構みかけますね〜。
私も何度も買う寸前までいったのですが、今のところ控えてます。
イイトシして着られないからですw
2歳〜5歳すべてのG1優勝馬、メジロドーベルがいましたね〜。
でも、ウオッカは2歳を除けば、すべて牡牝混合のG1!だもん!
と意地を張ったりしてみる親バカならぬファンバカのライアオドーでしたw
天皇賞もイイトシこいてガンバリマス!
○没羽箭さん
楽しみな名馬シリーズ。いつもありがとうございます。
テレグノシスはNHKマイルでウオッカのお父さんを負かしたお馬さんですよね〜。
スペシャルウイーク、エルコンドルパサー、グラスワンダーの時代は
本当に楽しかったですよね〜。アツい時代でした。
私はグラスワンダー派でしたw
ウオッカの阪神JFを見た時、なぜか私はグラスワンダーの朝日杯を思い出しました。
「怪物!」って感じが重なったんだと思います。
○没羽箭さん、macken1さん
今日は府中に行かれたとのことで、うらやまし〜w
お土産楽しみだな〜
○ろ〜れんすさん
新潟の地ビールはもちろん美味しくいただきました!w
馬券買って、酒飲んで・・私って・・・(苦笑)w
○kuma4さん
前回の毎日王冠、入口最前列が見える位置に並んだのですが、
出走直前の各馬、もといw、開門直前のみなさんは殺気立ってましたよ〜
ウチのダンナも負けずに発馬!先行かましたのですが、
捲くられ、差され、ズブズブでした(苦笑)
○社台マニアさん
グルメ情報!しっかりメモらせていただきました!w
釜玉うどん(ゆず胡椒付)!反応しております(笑)Baw、Baw!
私個人としては府中1階にある「阿太利」の、きね打ち麺!が好きです(ちょっと個人差あるかも)。
面食い、もといw、麺好きのライアオドーでしたw
○仝仝仝さん
今日10/18は「孫の日」なのだそうで、
サインか!と思ったのですが・・・・
菊でリベンジですね!w
追伸 秋天はウオッカに清き一票を!(笑)
書込番号:10330344
2点

ろ〜れんすさん突っ込みありがとうございます。
17番人気まで落ちるとはおもいませんでした。
神の孫軸の3連複とブエナをはずした紐の馬連BOXで
買いましたが、まさか降着で当たるとは思いませんでした。
元返しでしたが、よしとしましょう!^
ライア・オドーさん 馬券には根拠はありませんがサインというか
なにかこぎつけみたいなものがありますよね^^無理矢理っぽいとこも
ありますが有馬のアドマイヤモナとか最近ではありましたね。
あと、母の日の8枠3頭で決まったりとか、そういう予想も大好きです!
来週は菊です。菊も人気薄の激走を軸にしたいと思います。
書込番号:10330518
2点

没羽箭さんへ
270mmF6.3??????もしかしてタムロン?
こんなに写るんですか!!わたしもタム使ってますがこんな描写しませんが・・
違ってたらごめんなさい!
書込番号:10330551
2点

○たまゆらの恋さん こんばんは
地方競馬なら200mmでも大丈夫かもしれませんね。
私の場合、小倉では70-200だけでほぼまかなえています。
D300板を見ても分りますが、動体撮影をされている方は大体ダイナミックAFを使われているようです。
D90/D5000でもAF-C ダイナミックAFでいいと思います。
○没羽箭さん こんばんは
1枚目のカワカミプリンセスのお写真、描写といい構図といいとても良いですね。
仝仝仝さんも言われている18-270の高倍率ズームとは思えない描写の良さです。
お疲れの様子なのでゆっくり休んでくださいね。
すみません
私も休みますので続きは明日に‥‥‥
書込番号:10331144
2点

kyonkiさん、みなさん こんにちは。
土曜日に府中競馬場の偵察へ行ってきました。
唐突に質問させてください。
開門前から並んで・・・・
開門と同時にダッシュ・・
・・・(゚_゚i)
・・・そのダッシュは、どこへ向かってのダッシュなのですか?
お花見の時の場所取り・・みたいな感じでしょうか?
それとも・・指定席を購入とか??
素人のような質問ですみません。
教えてくださーいヾ(>▽<)
社台マニアさん
我慢が出来なくて、安いレンズを買ってきました。
300mmまでのシグマのズームで、7000円でした(^○^)
明るいズームと単焦点は、狙っていきます。
まずは、7000円のレンズで撮ってみます(・◇・ )
ろ〜れんすさん
焼きそばは、私でした。(^○^)
次回の川崎で、食べてみますね。
それと・・・
府中の偵察で、まきばちゃんのヌイグルミを発見しました(*^▽^*)ノ
これは、買います(^∇^)アハハハハ!
お馬さんにキティちゃんが騎乗しているヌイグルミも発見したんですが、これは買うのに勇気が必要ですね。
大きいし・・・(゚◇゚)
まきばちゃんを買いま〜すo(*^▽^*)o~♪カワイイし。
kyonkiさん
モニターの大きいのも欲しいですね。
写真って、欲しいものが沢山出てきちゃいますね。
あっ。シルキーが動けば、キャプチャーnx2は、動くと思いますよ。
まずは、お試し版で・・・(^○^)
JRAも撮ってきますね。土曜じゃないと、厳しそうですけど。(;^_^A アセ
仝仝仝さん
また、予想してくださいね。
天皇賞も1頭おねがいします。
ウオッカからの裏表を買います(・◇・ )
できれば・・・金曜の夜に教えてください。
電話投票権を持っていないんです。
簡単に申し込みできるんですかね???
馬券購入が出来るときは、のらせていただきます(゚-^*)
没羽箭さん
名馬ちゃんシリーズが続けられそうですか??
ソフトで不明な事がありましたら、なんでも言ってくださいね。
テレグノシスちゃんは、ブレというより、被写体ブレかもしれませんね。
ISO400でもヨカッタかもしれませんね。
名馬ちゃんシリーズ、続けてくださいね。
(゚◇゚)あっ。また府中へ・・・
前回よりも、綺麗に撮れてますね(o^∇^o)ノ
光が、大切ですからね。
天候と位置次第ですよね。
パドックで陣取りもたいへんそうですよね。私には、無理そうデス(-ェ-)。o
macken1さん
府中は、初参戦ですね〜。
外さない男、マッケンローさんなら、大丈夫でしょう。
天候もヨカッタですし、お写真に期待してますね(^○^)
たまゆらの恋さん
3Dトラッキングよりダイナミックですよね。
51点で良さそうでしたら、そのままが良いと思います。遅れるようでしたら、11点のほうが反応が早いらしいです。
私は、これから練習です。
ライア・オドーさん
ご主人がダッシュしているんですね(^∇^)アハハ 素敵です(笑)
天皇賞でのダッシュにも期待ですね。
あっ。ウオッカちゃんの応援をしますね。天気も晴れる気がするのが不思議です。
ジャパンカップも出走しそうですか?
ウオッカちゃんの写真は撮りたいんですけど、なんか無理そうです(´+(エ)+`)ウゥ
kyonkiさん、みなさん。
楽しいお話とお写真をありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
・・・・・アッ。今週だ(゚□゚)
書込番号:10332306
1点

皆様こんにちは、昨日府中へ行ってきました。
府中へ行ったのは初めてだったのですが200mmにテレコンだと少し短いですね(>_<)
私のレンズで写真を撮るなら、中山の方がまだいいかもしれないです(^_^;)
とにかく競馬場が広いので色々歩いた上に、帰りがけに夜スナップしてまた歩いたので
大変疲れて気絶したように寝てしまいました(笑)
これから仕事に行きますので皆様へのコメントはまた後ほど・・・
書込番号:10333460
3点

おはようございます〜
kuma4さん
>・・・そのダッシュは、どこへ向かってのダッシュなのですか?
>お花見の時の場所取り・・みたいな感じでしょうか?
地方では無縁の光景みたいですね。
何度か大井で開門前から並んでいたけど、ダッシュする人居なかったので。
こんな動画もありますが(ギャグかな?^^;)
http://movie.warau.jp/video/watchframe/a5b87439df10f212
新潟は開門前に行った事が無いので分かりませんが
「危険なので走らないで下さい」と書いてあるので、
走る人が居るのかも?。
地方では見かけないのですが、新潟でも夏の10時ごろに行くと
ゴール前の一般席は、ほとんどレープロで場所取りされています。
そういうのが嫌で地方競馬派になったのですが^^;。
書込番号:10333480
2点

すいません(;_;)
動画、ギャグと思ったら本当に場所取りしてるのね(新聞で)。。。
書込番号:10333494
1点

みなさま、今日は。
昨日の東京競馬場は好天気に恵まれました。
昨日の東京競馬場で盛り上がったのは午前中のパドックでした。シャガールの出走する新馬戦とAKB48(こっちは見てません)のイベントがありました。
注目されたのはダイワメジャー、ダイワスカーレットの半弟シャガール(4着)が出走した第3R芝1800mの新馬戦でしたが、レース内容では第4R芝1600mの新馬戦が断然上でした。
第4Rの新馬戦を勝ったのは3番レッドクロス。スタートでやや出遅れましたが、3コーナー手前から鞍上の北村宏司騎手が手綱を抑えたまま、大外をまくっていくではないですか。
まるで、南関東の川崎か船橋のような強引なレースをします。
でも、北村宏司騎手は手綱を抑えたままなんです。ゴール前100m付近で気合を入れる為にチョビットだけ手綱をしごきました。ムチは1回使ったか否かでしょう。
勝ち時計1'35"6、(2着馬と1・1/4馬身差) は今の府中の超高速馬場では目立ったものではありませんが、藤沢厩舎お得の集団調教の延長だと思えば、素晴らしい追い切り時計でしょう。
関東に期待の新星 誕生!!
となると嬉しいのですが。次走で騎手がしっかりと追ったときに、どの程度走るのか、注目しています。
開門ダッシュ、競馬場の真のオープニングレース、第0レース、年齢、性別関係なしのオープンレース。
当方は只のおっさんですが、必要があれば、息子と言ってよい二十代の方々と開門ダッシュで走ります。日頃からその為の準備はしています。
気持ち良いですよ。200mほど全力で無酸素運動していますと、走りながら指先から徐々に酸素が抜けて感覚が麻痺して来ます。有酸素運動のジョッギング等とは違いまして、呼吸困難は回復も早いですが、怪我をしたときはスピードがある分と馬場が硬いため、回復に時間がかかりますので、要注意です。
書込番号:10334360
1点

kuma4 さんのご質問の答えにはなっていませんでしたので、
>・・・そのダッシュは、どこへ向かってのダッシュなのですか?
>お花見の時の場所取り・・みたいな感じでしょうか?
>それとも・・指定席を購入とか??
指定席以外の自分の希望する観覧場所(スタンド席、ゴール近くの柵前、パドック、ウイナーズサークル、横断幕等)で競馬を見るため(我々でしたら撮るため)に行なわれるのが「開門ダッシュ」です。
書込番号:10334472
1点

みなさん こんにちは
○ライア・オドーさん
私もいい年したオッサンです^^;
顔アイコンは最初にこれを選んだので、これで通しています。
お互いお馬さんを愛する時は20代でいきましょう(笑)
学生時代から小倉に通ってましたか。通ですね^^
また、機会があれば小倉に来てくださいネ。
○仝仝仝さん
>わたしもタム使ってますがこんな描写しませんが・
キャノン使いでしょうか?
是非、お写真もお願いしますm−m
○kuma4さん
とうとう府中に参戦されましたね。
みなさん続々と府中に集結されて羨ましいです。できましたら、スタンド内の様子とかの写真も見たいです。
一旦、送信‥‥
書込番号:10335014
1点

○macken1さん
府中のお写真ありがとうございます。
この写真を見ると人参好き1970さんとかなり接近遭遇されているのでは?
競馬を撮りだすと長いのが欲しくなりますよね。400mmとか‥‥
○人参好き1970さん
>レッドクロス。
この馬覚えておきますね。新馬で見つけたお気に入りを追っかけるのは面白いですよね。
お写真は逆光のようですが、しっかりと描写してますね。
開門ダッシュは、社台マニアさんが詳しいでしょうね。
○ろ〜れんすさん
小倉では開門ダッシュ、縁遠いような‥‥
人気馬、来ないしなぁ。
書込番号:10335344
1点

皆様こんばんは!!
kyonkiさん
自分でも先週よりよく撮れたと思いました(笑)これもkyonkiさんや皆様のおかげです!!まだまだ分からないことだらけですが、これからもよろしくお願いします!
仝仝仝さん
はい、タムロンの18−270です!
自分は馬券はボロボロでした(泣)
kuma4さん
>前回よりも、綺麗に撮れてますね(o^∇^o)ノ
ありがとうございます!!
あの・・・早速なんですがニコンのNX2ダウンロードはできたのですがトリミングとか保存、終了のしかたがわかりません(泣)ヘルプなど読んだのですが・・・。お願いします。
ライア・オドーさん
>スペシャルウイーク、エルコンドルパサー、グラスワンダーの時代は
本当に楽しかったですよね〜。アツい時代でした。
はい、激熱でしたね!!自分はいつもはこの馬が好き!というのがあるのですがあの時代だけはみんな好きでした(笑)あえて言うならあの世代の全部大好きです!!(ずるい??)
事情によりしばらくの間名馬シリーズをお休みさせていただきます(笑?)
書込番号:10335709
1点

kuma4さん
菊を飛ばして天皇賞予想ですかw??
天皇賞は先行するウォッカに対し音も無く忍び寄る音無厩舎の2頭出しの構図の
ようですが、荒れる匂いがプンプンする菊花賞でガッツり行きたいですね。
あ、馬券買うなら「即PAT」でぐぐって見て下さい。
レンズ沼より底無しですのでお気をつけ下さいw
kyonkiさん
ほんとタム想像以上の写りで驚かされました^^
私は馬券が本業でカメラは二の次なんでみなさんにお見せ出来るような写真は
とてもとても・・・^^;ちなみにタムはキヤノンで使ってますです。。
人参好き1970さん
相当・・お好きなようで^^
シャガール前評判先行で馬券的にはおいしい思いをさせていただきました。
今後も人気先行型のようですので次ぎも嫌ってみたいと思います^^
と、言う私は今週マイナス収支で欲しいレンズの資金は遠のくばかり・・・アーメン
書込番号:10335838
1点

kuma4さん
そうそう、仝仝仝さんが言われるようにPATは、
ジャパンネット銀行かイーバンク(だったと思う)に口座を持っていれば簡単に出来ます。
私はジャパンネット銀行でPATをしてます。便利ですよ。(便利過ぎて怖い^^;)
書込番号:10335895
1点

今晩わ
>macken1さん
>グルメ情報お詳しいですね、府中は何かいいお店有りますか
基本はコンビニ等で買って持ち込みなので・・・ (´⊂_`*)ナノサー
>kyonkiさん
>軟骨のから揚げはまだ食べたことはありませんでした
僕はお酒が飲めないくせに、お酒の肴は大好きです (o^-^)o
>当たらなくても予想する楽しみってものがありますからねぇ
僕はそこを問題視している訳です (-公-;)ムムッ
http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/601.html
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10335949
1点

没羽箭さん
かぶりましたね。w
タムには驚きますたー、、
やはりタム寄るとビックリするようなの出しますよね^^
馬券なんか当たらないのが当たり前ですから下手な鉄砲なんとかで
数うちゃデカイの一発でドカーーンといきたいもんですね。
ここで、みなさんに3連単で超高配当ゲット確率アップ馬券購入術伝授しまーす!?
私がよく使う方法ですw
3連単1点100円ですから買い目が多いと投資も大きく大変です。
買い目を絞るとほとんどハズレるし・・・
1点50円ならもっと買えるのにな〜30円ならもっと買えるのにな〜なんて
思いませんか?私思いました・・・・
なので最近は1点50円で買ってます!?え?どおやって??
答え、、
友達と割り勘で買うんです。配当は半分わけ^^
3人で割り勘で買った時もあります。
買い方は1頭軸マルチ紐がなんと7頭〜10頭ですwwwww
莫大な点数です・・
絶対に荒れると読んだレースに友達と酒飲みながら軸と紐の選択です。
結構おいしい配当を半分分けしますたーーー^^
以外と使える方法ですよ。是非、信頼できるお仲間がいる方はお試しください。
マルチ7頭だと100万馬券なんていとも簡単に・・・なーんてね^^
書込番号:10335997
1点

連投します ∩`・◇・)ハイッ!!
>ライア・オドーさん
>ウオッカ出走当日の府中では、着ている方、結構みかけますね〜
出走していなくても(着てるアフォ)は居ます ( -ノェ-)コッソリ
僕の知り合いは(金子真人HDの勝負服)で競馬場に来ていますが
先日その姿で北海道をツーリングしていたら金子真人夫妻に呼び止められて
記念撮影までしたそうです (-д-`*)ウゥ-
>開門直前のみなさんは殺気立ってましたよ〜
開門寸前まで爆笑トークで盛り上がっていた男が此処に居ます ○|_| ̄ =3 ズコー
>釜玉うどん(ゆず胡椒付)!反応しております(笑)Baw、Baw!
絶品ですので、是非 W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!
>kuma4さん
>そのダッシュは、どこへ向かってのダッシュなのですか?
常連組は各自の撮影場所が決まっており、徒党を組んで撮影場所を確保します \_(*・ω・)ハイ、ココネ
以前にも書きましたが、9月21日の阪神競馬場は撮影者が少なく、こんな並び方でした (。-ω-)ァァ
I(←ゴール板)
(至4コーナー)
馬 馬 馬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(外埒)
CCCCCCCCCP NNN(以降省略)
この(Cの集団)が開門前の入場門の最前列に居て
撮影場所を確保する為の開門ダッシュの先頭になってます ( -ノェ-)コッソリ
>300mmまでのシグマのズームで、7000円でした(^○^)
昔[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]を買ったのですが
冬場や雲天時にシャッタースピードが稼げないので[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買い足しましたが
今となっては[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]でないと
ダメな身体になってしまいました・・・ ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/
>ろ〜れんすさん
>走る人が居るのかも?
何処の競馬場でも走る人は居ます Σ(゚口゚;
毎週開門前の入場門に並んでいますが
昔ほど本気で開門ダッシュをした事が無いです・・・ ( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
昔(4〜5年前)は開門ダッシュしてくる人が2〜30分続きましたが
近年は開門10分後には歩いて入場する人が殆どです・・・ ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
>人参好き1970さん
>北村宏司騎手は手綱を抑えたままなんです
彼は(溜め殺しを継ぐ者)ですから (´-ノo-`)ボソッ...
>日頃からその為の準備はしています
偉いですね (。-ω-)ァァ
僕は日頃何もしていない(30台前半の男性)ですから・・・ (-д-`*)ウゥ-
q(●●) もう一度コマーシャル
書込番号:10336302
1点

こんばんわ。
☆人参好き1970さん、
ダイワメジャー、新潟で見ました(^^)。
馬をフィルムで撮ったのはその時だけです。スタンドから300mmで撮っていました。(返し馬は前の方からですね)
(今回はその時の写真です^^;ご笑覧下さいm(__)m)
☆kyonkiさん
新潟もほとんどGI馬は来ません^^;。武もたま〜に来るくらいで。。
☆没羽箭さん
☆仝仝仝さん
私も競馬写真は今は、ほとんど社台マニアさんも使われていた
タムロンの28-300です^^;)
☆社台マニアさん
普段の新潟だと(お借りしますm(__)m)
(至4コーナー) I(←ゴール板)
馬 馬 馬
CN C CCC(大体)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
CC? N? N(C)^^;
と言う感じです。一番右の(どんづまり)N(C)さんは、
パドックを見てから来ます^^;・・・
(隙間は一般のお客さん。G3になるともう少しカメラが増えます)
書込番号:10336601
1点

再度今晩わ (´-ノo-`)ボソッ...
>kyonkiさん
>社台マニアさんどーぞ^^
その撮影場所は
(2009/10/19 18:17 [10335014]の2枚目)を右に進んだ、つきあたりの場所ですね <(  ̄ ≧ ̄)> エッヘン!!
>小倉では開門ダッシュ、縁遠いような‥‥
小倉記念は一応開門ダッシュをしましたよ (-д-`*)ウゥ-
>仝仝仝さん
>今後も人気先行型のようですので次ぎも嫌ってみたいと思います^^
では、超極秘(?)情報を ( -ノェ-)コッソリ
<スカーレットブーケの仔>は(大城 敬三氏)が購入すれば活躍します (´⊂_`*)ナノサー
例をあげるまでも無く<ダイワルージュ><ダイワメジャー><ダイワスカーレット>で
それ以外の場合はハズレです (。-ω-)ァァ
http://db.netkeiba.com/horse/mare/1988107320/
僕の周囲のクラブ会員内では定説になりつつあります \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>私がよく使う方法ですw
僕の友達は荒れそうなレースを選び
一人一頭づつをピックアップし3連複のBOX買いをしていますよ ヽ(゚∀゚)ノ
では
書込番号:10336858
1点

kyonkiさん、みなさん こんにちは (^◇^)
開門ダッシュのご説明をありがとうございます。
かなり・・・理解できました。(゚□゚)」オーマイガ!
macken1さん
府中初参戦、ご苦労さまでした。
広さを感じたんですね〜。
前回が浦和でしたからね。余計に広く感じちゃいましたかね(笑)
中山よりも撮りにくかったですか・・・
・・・んー・・・(゚_゚i)
お任せください。
私が、macken1さんの仇をとってきますからね。
レンズを長くしちゃえば良いわけですね。
最終的には、オリンパス520(中古)、25.000円の覚悟もあります。
必ず、仇をとってきます。
土曜日の晴れた日が希望です。
開門ダッシユは、ちょっと無理かと・・・(-ェ-)。o
ろ〜れんすさん
浦和??のビデオをありがとうございます。
一般席へ、ダッシュしていたんですね(・◇・ )
見事に新聞が敷き詰めてありますね。
土曜の視察の時には、コース横の柵に敷物が並んでいました。
開門ダッシュしているんですね。
私は、のんびり土曜狙いで行きます(;^_^A アセアセ・・・
人参好き1970さん
お写真がすごいデスねo(*^▽^*)o~♪
さすがに、この道のスペシャリストですね。
バシッ。。。っと、決まってますね。
300mmなんですね。
場所取りも、されてるんですね。
私には、無理そうですので、土曜日専門でやりたいと思います。
kyonkiさん
はい。府中の偵察は、完了しました。
グッズコーナーに長い時間いました(^∇^)アハ
場内の写真も撮ってみますね。
レースも撮ってきますね〜~~~ヽ(^◇^)
没羽箭さん
ソフトの使い方ですね。
先ほど、ネタを作っておきました。
後ほど、投稿しますね。
わからない場合は、何度でも聞いてくださいね。
キャプチャーは、2ヶ月使えますから、他のソフトは、その後で良いかもしれませんね。
それでは、後ほど(^○^)
仝仝仝さん
「即PAT」、簡単みたいですね。
口座を作っちゃえば、okみたいですね(⌒▽⌒)
銀行へ行く時間をつくらなくちゃデス。
とりあえずJRAから作ってみます。
ン・・・??
菊花賞も・・・
推奨馬をお待ちしてます(^○^)
社台マニアさん
そうみたいなんですよね。
場所取りしている方達は、集団行動してるんですよね。
勝ち目がありません・・(≧◯≦)・゜゜・。・え〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
レンズは、200mm2.8の掲示板なんですね。
300mmが正解でしたね。
F値は、AFが動いてくれればokとしようと思います。
晴れの日で、isoも上げちゃいます。
長い玉は、なにしろ高額なので、ゆっくり狙いたいと思います。
あるいは・・オリンパス(^○^)
没羽箭さん
この後。ネタを投稿しますね(・◇・ )
書込番号:10337016
1点

(゚ペ)ありゃ? 投稿写真が、4枚まで???
没羽箭さん
いきまーす\(⌒▽⌒)
@ 元の写真です
A 傾きを直してみました
画面右上の傾きツールをクリックして・・・
まっすぐにしたい場所をマウスでドラッグします。
何回でも出来ます。
良さそうでしたら、パソコンのエンターを押してくださいね。
B トリミングしてみました
こちらも、画面右上のツールをクリックして
画面上で、ドラッグです。
縦横の比率は、自由の形と元の形を選んでくださいね。
四隅をマウスで調整したり、真ん中の位置をずらしたりします。
こちらも・・・良さそうでしたら、パソコンのエンターを押してくださいね。
C 保存します
画面左上のファイルをクリックしまして・・・
名前をつけて保存を選びます。
この先は、また画像を投稿しまーす (^○^)
書込番号:10337160
1点

続きでーす(・◇・ )
D ファイルの保存形式を選びます
ジェイペグかティフなどですよね。
これで、とりあえず・・・保存が出来ます。
価格コムへアップする時などの、ファイルサイズのダウンの方法は、大丈夫ですか??
フリーソフトの、ちびすな・・・などがあります。
キャプチャーでも、出来るのですが、私がよく理解してないデス(=゚・゚=)ノニャン♪
不明なところは、また聞いてくださいね〜 *:・゜\(⌒▽⌒)
書込番号:10337245
1点

macken1さん
府中競馬場の写真、拝見させていただき参考になりました。
あとは実際に行ってみて…ですね。機会を待って挑戦したい被写体です。
kuma4さん
…ということで、競馬の話は「本物」の方でした。
私の腕では500mmだとレンズに振り回されそうですね。
いろいろご教示いただき、ありがとうございました〜。
書込番号:10338006
2点

kyonkiさんみなさんこんばんは。
こちらでは初めて書き込みします。オーロラ大好きです。よろしくお願いします。
2〜3日前に見つけ読み進めていましたがなかなか読み終わらず^^
今日に至りました。長く続いてますね。
有馬記念まで続ける宣言もありました。楽しみにしています^^
AFの設定や撮影場所など参考になります。
いろいろと質問しちゃいますがよろしくお願いします。
書込番号:10338061
2点

皆様こんばんは。
kyonkiさん
府中は広いし混んでるしで疲れました。
今度から土曜日の空いている時間にのんびり写真を撮りに行きたいです。
もしくは地方競馬中心で・・・まあへたれなんですが(^_^;)
人参好き1970さんのお写真見るとニアミスしていそうですねどの方かは分かりませんでしたが・・・
没羽箭さん
お写真良くなってますね、D90を使っている方発見しましたがレンズが純正でしたので違う方でした、私も名馬シリーズ楽しみにしてるのでまた復活させて下さいね(^^)
社台マニアさん
>基本はコンビニ等で買って持ち込みなので・・・
そうでしたかー、また何かグルメ情報が有りましたら報告します(笑)
ろ〜れんすさん
人がいないのに敷物等で場所取りされている方が結構いますね。
あれにはちょっと・・・と思います、私も空いていてのんびり撮れる地方競馬の方が好きです。
最近気がついたのですが、お馬さんそのものがが好きみたいです(笑)
広い牧場でのんびりしているお馬さんや乗馬しているお馬さんなんかも撮ってみようかと思っています(^^)
あと多摩川の土手行くと川崎のお馬さんの調教風景が見えるみたいなのでそんなのも撮ってみたいです。
kuma4さん
前回が浦和だったので余計に広さを感じたのかもしれません。
坂を登り切る辺りの構図で撮ってみたいと思ったのですが
もっと長いの無いと難しいですかね?
私も開門ダッシュは無理そうなので、土曜日にまた行ってリベンジしてきます(笑)
夜の世界の住人さん
競馬のお話は本物さんだったのですね?
どれが偽物か区別が付かなくなっちゃいました(>_<)
撮るなら土曜日がおすすめですよ(^^)
本日はkyonkiさんからリクエストが有った府中の場内写真です。
書込番号:10338068
2点

macken1さん
そうです。私(本物)でした〜。
ところでmacken1さんは最近北海道に行かれたようですね。
小樽に、アップした写真の馬、いませんでしたか〜??
大きな道産子で、アスファルトの車道で地ビール宣伝用の馬車を引いてました。
その目がなんとなく…と思って写真に撮ったのを覚えています。
キャッチライトも何も無い、ただのスナップですが…後になってみると写真ってやっぱりいいものですね。
また行きたいです。北海道。
写真はαSweetDのもの。
私の身辺も最近アヤシイので、Exifは無しになっています。すみません。
書込番号:10338078
2点

みなさん こんばんは
このスレも参加者が増えてきましたねぇ。
また、ROMしていただいている方々もありがとうございます。
○仝仝仝さん
3連単の仲間買いですか。いいアイデアですね。
夢の100万馬券を取ってみたいです。
○社台マニアさん
○ろ〜れんすさん
ある日の小倉競馬場では
ゴール板
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PPN(私) C C その他
こんな感じでした。ペンタの二人はシートで場所取りしてました。
○kuma4さん
NX2使い方の解説ありがとうございます。
私も2日前にやっとビューNXをインストールしました。機能をみて「え!これだけ」とびっくり。これじゃNX2を買わないといけない訳ですね。
でも当分、シルキーピックスでいきます。
NX2でリサイズ出来ないのは不便ですね。
○没羽箭さん
あの最強世代ではエルコンドルパサーが好きでした。
毎日王冠でグラスワンダーに先着、JCでスペシャルウイークとエアグルーブを抑え優勝。凱旋門賞2着の後もう1年現役続行して欲しかったです。そうすれば、スペシャルウイークとグラスワンダーとの再戦が見られたのに。
○夜の世界の住人さん
macken1さんやkuma4さんのお知り合いの方でしょうか?
初めまして、宜しくお願いします。
○オーロラ大好きさん
カラスさんのスレッドではお世話になっています。
早速の府中のお写真ありがとうございます。ここは親切な方ばかりですので何でも聞いてください。
ただし、馬券のほうはカラスさんに聞いてくださいね(笑)
○macken1さん
府中の場内のお写真ありがとうございます。
パドックはこんな感じですか。テレビで見ると廻りの景色は分りませんが、この写真だと雰囲気が良くわかりますね。
スタンドの観客席も広いですね。コースも広い分、馬までの距離がありそうですね。
大変分り易い写真ありがとうございます。これからも又お願いしま〜す。
書込番号:10340813
2点

皆様こんばんは!!
kyonkiさん
>スペシャルウイークとグラスワンダーとの再戦が見られたのに。
見たかったですね!!同じ世代の歴史的名馬!!最高です!
エルコンドルパサーは個人的に的場Jに乗ってほしかったですね。凱旋門賞・・・いまだにモンジューが好きになれません(笑)あれはハンデの差だと確信しております!!
仝仝仝さん
>友達と割り勘で買うんです。配当は半分わけ^^
めちゃめちゃ頭いいですね(笑)思いもしませんでした!!早速友達に教えて買ってみます!!
社台マニアさん
>スカーレットブーケの仔>は(大城 敬三氏)が購入すれば活躍します (´⊂_`*)ナノサー
シャガールの単勝馬券5枚も買っちゃいましたよ(汗)言われてみればその通りですね・・・走るとは思っていませんでしたが(負け惜しみ)。
kuma4さん
毎度ご迷惑おかけします(汗)
ホントに助かりました!今日からまたアップできそうです!編集はもう少し練習が必要みたいですが・・・チビすなダウンロードしました!トウカイテイオーはそれでアップできるようになりました!ちゃんとできてるか心配ですが・・・
mackei1さん
言い忘れてました(汗)東京競馬場ではキネウチ麺が有名ですよ!!また行ったときは是非!
>、私も名馬シリーズ楽しみにしてるのでまた復活させて下さいね(^^)
ありがとうございます(泣)おかげさまで今日からまたアップ(できてるかな?)できます!!
今日は皆大好き?トウカイテイオーです!!
書込番号:10340850
2点

あれ?なんか画像おかしいですね(汗)すみません・・・。
書込番号:10340869
2点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○仝仝仝さん
私は井崎脩五郎さんが昔から好きで、こじ付けサイン馬券wも結構好きだったりします。
JRAのポスターなんかも、何かサインないかな〜と無意味に眺めたりしてw
まず当たりませんけどw
菊の厳選推奨馬!無料公開!期待してますw
○kyonkiさん
>お互いお馬さんを愛する時は20代でいきましょう(笑)
はい!Forever young!(by DYLAN)
でウオッカ追っかけまくりまーすw
北九州は父の実家があるので、また小倉競馬場にも遠征したいと思います。
なにせ、そちらは食べ物がウマイ!ですよね〜w
○没羽箭さん
カワカミ姫、きれいですね〜。結果は6着でしたが、寧ろ次が楽しみと感じました。
シャガールはエリート血統の御坊ちゃまとは思えない、愛嬌のあるお顔ですね〜
走りの方は、もうちっとピリッとしてほしかったですねw
名馬シリーズ一旦お休みとのことですが、
没羽箭さんのパドックシリーズも楽しみです!
それと名馬シリーズリターンズ!お待ちしてま〜す。
○macken1さん
府中初参戦の素敵なお写真、ありがとうございました!
メインRの勝利の瞬間!かっこいいです〜
府中は広くて混雑してて疲れますよね。
私はあんまり動き回らずに、殆んど芝生のところでダラケテますw
再び府中へ行かれるとのこと。お写真楽しみです〜。
○人参好き1970さん
開門ダッシュに備えて、普段からトレーニングされているのですか!?
ウチのヘタレのダンナも見習ってほしいものです(苦笑)
(ダンナは元陸上部、イッサイ面影はありません(キッパリ)w)
今回も素晴らしいお写真ありがとうございました!レッドクロス、注目ですね!
毎回、本当にたのしみにしております。またよろしくお願いしますね。
○社台マニアさん
>僕の知り合いは(金子真人HDの勝負服)で競馬場に来ていますが
>先日その姿で北海道をツーリングしていたら金子真人夫妻に呼び止められて
>記念撮影までしたそうです
私もウオッカTシャツ着て、谷水さんとお近づきになりたいです(笑)
パドックのお写真ありがとうございます!
なにか、下方から撮られているようですが、京都?ではそのように撮ることが出来るのですか?芝が前景になっていて素敵です〜。
○kuma4さん
東京競馬場に行かれたのですね。
kuma4さんの府中!ワクワクです!
土曜日専門とのことで、ウオッカは無理ですかね〜
そこを何とか!と思ってしまうファン心理、お許しください(謝)
○オーロラ大好きさん
はじめまして。
ウオッカの素敵なお写真ありがとうござます!
武さんは絵になる男ですよね〜
これからもたくさんお写真見せてくださいね。楽しみにしています。
書込番号:10340940
1点

こんばんわ〜毎度写真もアップしないでお騒がせしております^^
kuma4さん ジャパンネット銀行なんか口座開いたらどうでしょう^^(悪魔の囁きw)
銀行になんか行かなくていいですよ、コンビニATMでOKです。
便利な時代になってこまりますたーw
ちなみに私はイーバンク利用してますが・・・入金することばかりですっw
kyonkiさん
そうそう^^3連単の仲間買い!いいですよー
でも上さんとやっちゃダメですよーw私はかみさんに軸を選ばせて的中も
9割かみさんにもってかれますたーTT
「軸を選らんだのは俺だよ」の捨てぜりふで私に言い分は一切なし!w
かれこれ、かみさんとは仲間買い結構やりましたが収支はプラスなんですが
私に来る配当はレンズフードが買えるくらいの金額で・・・最近はやってませんw
二度とやるかっ!超高配当の時は離婚もマジでかんがえさせられますたw
でも競馬やめられませんな〜。。
さて菊ですが今のところキャプテンが5番人気以下なら軸にしても
いいかな〜なんて考えてます。無理かな・・・
あたったら7Dか40Dの中古のボディを購入よていです。
残像現象で騒がれてる7Dは最近購買意欲が低下気味ですが改善されれば
購入してもいいかな・・・と。
撮らぬタヌキの・・・なんとかではありますが、万が一あたったら
70-200F4Lと抱き合わせ購入で馬撮りしたいですね^^
私は高血圧症なので私があたる方が先かもしれません。。アーメン 合掌。。。
書込番号:10340946
1点

今晩わ
>kuma4さん
>F値は、AFが動いてくれればokとしようと思います
まあそれが基本なんですが、
(単焦点レンズ沼)と云う恐ろしい沼が待ってますよ ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
>macken1さん
>また何かグルメ情報が有りましたら報告します(笑)
持ち込むと食べたい時に食べれますし、買う為に並ぶ時間が勿体無いです ∩`・◇・)ハイッ!!
新潟でお奨めの(スーパー坦々麺)の記事が有りますので
僕のブログのURLを掲載しておきます \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/256.html
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10341121
1点

q(●●) 一旦コマーシャル
から、ニュース速報
キャプテンは冗談ですっっw去年の話じゃないか!
失礼しますた^^
書込番号:10341262
1点

連投します ∩`・◇・)ハイッ!
>没羽箭さん
>今日は皆大好き?トウカイテイオーです!!
僕が変なのでしょうが
<社台SS供用種牡馬>って柵の中に居るのを見た事が無いのですが・・・ (。-ω-)ァァ
社台SSに行った時は必ず引き回し展示ですから・・・ (-д-`*)ウゥ-
って何時も(社台・サンデー牧場ツアー)で行くから個人で行った事は無かった ((ノ_ _)ノコケッ
>ライア・オドーさん
>芝が前景になっていて素敵です〜
ピン抜け画像を消去するのが面倒臭いので
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]では近過ぎる為その画像みたいに遠目で撮ります パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)
@11日 東京競馬場
A17日 京都競馬場
では
書込番号:10341298
1点

こんにちは〜
社台マニアさん、
>新潟競馬場 寿屋 スーパー坦々麺
前まで違うレストランがあったところですね?
いつも「ことぶき屋(ひらがなの方^^;)」のラーメン
(閉店間際はおまけしてくれることも)か
マックのWマックセットか、
GT焼きです。
レストランは当たった時で無いと入れません。(つまり入った事が無いです(>_<)
と言う事で?低価格ズーム特集です(^^)/
書込番号:10341442
1点

ダッシュだけでしたら、全然okなんですけど、開門の前に並ぶのが大変そうですよね。
そして、確保した場所をキープするのが、また難題ですよね。
集団グループじゃないと無理そうですよね(-ェ-)(-ェ-)(-ェ-)
悲しぃ〜っ。
kyonkiさん
(゚□゚)あーっ。キティちゃんにあし毛バージョンがあったんですね? カワイイ。
次回は、ぬいぐるみを買いますよ〜(^○^) コインロッカーに入れなくちゃデス。
キャプチャーNX2は、リサイズもあるんですけど、ちゃんと理解していないんです(投稿画像)
サイズを選ぶだけでokなのかもしれません。
次回の投稿は、キャプチャーNX2でリサイズしてみますね。
没羽箭さん
トウカイテイオーちゃんなんですか?? カッコイイです。(*^▽^*)ノ
無敗のダービー馬ですね。
お父様も、無敗のダービー馬。皇帝ルドルフさんですね。
トウカイテイオーちゃんの足裁きは軽快だったんですよね〜。
パドックでも馬場でも、スターの輝きのあるお馬さんでしたね。
感激です。思い出のあるお馬さんです。
名馬ちゃんシリーズ、だーいすき(^○^)
あっ・・・ソフトでわからない事は、また、いつでもokです。
ライア・オドーさん
いつもながら、すばらしいお写真です。ご主人のダッシュが報われますねo(*^▽^*)o~♪
府中は、私も、ここから撮りたいです。
第一コーナーですよね?? ここが、絵になりますよね。
ゴールも、長いレンズがあればokですもんね。いいなぁ〜。
ウオッカちゃんの天皇賞も、ご主人のダッシュに全権委任いたします<(_ _*)>
ゴールからのウイニングランも撮れそうですね。期待します。
仝仝仝さん
先ほど、コンビニへ行きました。
やり方が・・・わかりませんでしたぁ〜(>▽<)oふへー。
勉強しておきます。
仝仝仝さんの勝ち馬予想にのらせていただきます。
競馬ブックを買ってきちゃいました(^∇^)アハハハ
投票権の準備をしますので、よろしくお願いいたします。
社台マニアさん
DA300mm★は、描写的にはNO1だと思います。
このレンズは、設計が新しいですしね。
1.4倍テレコンくらいでしたら、アリアリですね。それでも綺麗だと思います。
他社レンズに比べれば、お買い得なんですよね。・・・それでも、高額(゚◇゚)
私のベストは、浦和での135mmになりそうです(´+(エ)+`)ウゥ
ろ〜れんすさん
タムロン28-300が、綺麗ですね(゚ペ)あり〜
最近のレンズが、負けてますね(不思議)
先ほど、7000円のシグマ70-300のテストをしてみました。
AFが、遅いような気がしました(≧◯≦) 大丈夫かな??
実戦へ行ってきまーす・・・(゚_゚i)タラー・・・
書込番号:10342802
1点

すみません・・・
前のほうの文章が消えてました・・・
やり直しデス
kyonkiさん、みなさん こんにちは (^◇^)
週末の開門ダッシュにむけて、体調はいかがでしょうか? (・◇・ )
夜の世界の住人さん
お持ちのレンズはタムロン200-500mmでしたよね?
このレンズは、光学的に良さそうですね。
JRA用のズームレンズとして、最適かもしれませんね。
エスカレートしていくと、単焦点へ・・(゚-゚=)
オーロラ大好きさん
はじめまして ~~~ヽ(^◇^)
私とmacken1さんは、競馬の写真暦は短いのですが、よろしくお願いいたします。
ちょっと熱くなってきた今日この頃デス。
macken1さん
坂を登りきるところ・・・・
直線の最後の2ハロンくらいの事ですかね?
私も300mmで撮りましたけど、まだ長さが欲しいですね。
テレコンつけて420mmがバリューな感じですかね。
開門ダッシュ・・・
ダッシュだけでしたら、全然okなんですけど、開門の前に並ぶのが大変そうですよね。
そして、確保した場所をキープするのが、また難題ですよね。
集団グループじゃないと無理そうですよね(-ェ-)(-ェ-)(-ェ-)
悲しぃ〜っ。
書込番号:10342838
1点

kuma4さん
いかにも200-500mmですが、逆にそういう時でないとなかなか使い出が無いレンズとも言えますね。購入して分かりました。
私自身、まだ数回しか使っていません。ので、作例も挙げられない状況です。
いわゆる普通の使い方では、むしろサンヨンあたりの方が色々と利点があるように思えます。
αにその選択肢はほぼ無いと言っていい状況ですが、ボディ内手振れ補正とAF/MFボタンでサードパーティ製レンズとは相性悪く無いですし、今後は高感度撮影にも改善が期待できそうですし…で、使い込んでいきたいレンズではあります。
kyonkiさん
ご挨拶が遅れ申し訳ないです。
御二方にアドバイス頂いたことがありまして、お礼を述べに参じた次第です。
私は競馬の写真未経験でありますが、「馬」そのものは好きなのだと思います。
これにて退室いたしますが、機会あれば是非また参加させて頂きたいです。
お邪魔いたしました〜m(__)m
書込番号:10343677
2点

kuma4さん
ジャパンネット銀行はネットから口座開設の申し込みが出来ます。
http://www.japannetbank.co.jp/
必要書類は郵送で送りますが、申し込みから2.3週間で開設できますよ。
ipat以外にも振込料が安く預金金利も高いので便利に使っています。
書込番号:10344909
2点

仝仝仝さん
>3連単仲間買い
私の友人に悪魔のような奴がいまして、毎週日曜の午後3時頃になると私に電話してきて、私のPAT口座で馬券の購入を頼んできます。勿論、代金は借りwww
その友人に3連単仲間買いを持ちかけると乗って来るでしょうが、買い目選びで揉めそうですww
友情を保つ為には仲間買いに手を出さない方が無難かな‥‥
書込番号:10344940
2点

○没羽箭さん
トウカイテイオーはリアルタイムでは見ていませんでしたが、まさに”帝王”ですね。
でも流石に年取ったかな。
○ライア・オドーさん
お父さんが北九州の方でしたか。ライア・オドーさんにも九州の血が流れていますね。
確かに食べ物は美味しいですよ。これは自信を持って言えます。武豊騎手も小倉で食べるお寿司が一番美味しいと言っていましたね。
武豊行きつけの寿司屋が小倉にありますよ。
書込番号:10345376
2点

生中継デス(^(エ)^)
本日、大井競馬場に、ユキチャン出走予定です(^-^)。
私は、今、到着です。写真、撮りまーすヾ(^▽^)ノ
ゲストは、くまきりあさみさんデス(^^)ノ
書込番号:10345795
1点

kuma4さん、
書き込みを見て、ライブ中継を見ています(^^)
結構人が出てますね(平日の大井比)
目下一番人気、今日は騎手会長の騎乗なので、人気どおりに行きますか。
お写真お待ちしてます〜(^^)/
書込番号:10345839
2点

kuma4さん
生中継ありがとうございま〜す。
頑張ってくださいネ。
お写真、お待ちしていま〜す。
書込番号:10345859
2点

皆様こんばんは!
kyonkiさん
トウカイテイオーびみょ〜な写真ですみません(汗)これからもびみょ〜名馬シリーズをアップするのでよろしくお願いします(笑)
ライア・オドーさん
>没羽箭さんのパドックシリーズも楽しみです!
自信はないですが頑張ります!!びみょ〜パドックシリーズ!!ただ金銭的にあまり競馬場にいけないので(汗)お金がないのに熱くなってしまうので(泣)
社台マニアさん
社台SSはたしか夏休み中は引き回しなんじゃなかったでしたっけ?自分は個人で9月しか行ったことないのでたぶんですが・・・。自分は柵の中だけでした。
ろ〜れんすさん
>低価格ズーム特集です(^^)/
す・凄いですね・・・。やっぱり腕ですね!!
kuma4さん
おかげさまでまともに写真アップできたみたいです!これからもガンガンびみょ〜名馬シリーズアップするのでよろしくお願いします。
大井ですか!?寒いでしょうがユキチャンお願いしますね!!
あれ?なんか画像処理ができませんって表示がでてアップできないのですが??とりあえずまたあとで・・・(泣)
書込番号:10345925
2点


パドックのユキチャン、いい感じデス(^(エ)^)
書込番号:10345992
1点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○没羽箭さん
おお、トウカイテイオー!!ありがとうございます〜。
私ももちろん大好きでした!とってもドラマチックなお馬さんでしたね〜。
そして無類のイケメン!
復活のジャパンカップ!有馬の奇跡のラストラン!
はっきり言って泣きましたw
個人的には、ウオッカのお婿さんになってほしいお馬、第1位です!(無理かな?)
たしか世界的に見ても希少な血統なんですよね(ヘロド系?すいません、シッタカですw)
後継種牡馬がほしいところですね〜。難しいですかね〜(泣)
○社台マニアさん
スーパー坦々麺!拝見させていただきました!
おっ、おいしそ〜w
ブログもいつも楽しみです〜
明日は坦々麺にしようかなw
○ろ〜れんすさん
ズーム特集!ありがとうございました!
さすが!すばらしいお写真ですね〜
タムロンきれいですね。高倍率ズームとは思えない描写力ですよね。
皆さんがお使いになるのも納得です〜
○kuma4さん
中継ありがとうございます。
今日はユキチャン!移籍後初出走ですね。
お写真楽しみだな〜
オリのE-520のお話が出ていましたので、
夫が昨年撮った府中の写真アップさせていただきます。
ご参考・・には全くなりませんが(ろくなのありませんでした)・・・(苦笑)w
○kyonkiさん
>武豊行きつけの寿司屋が小倉にありますよ
小倉+武さん行きつけ+お寿司
間違いの無い組み合わせですね〜。行きたいです〜w(お寿司屋の場所、教えていただくことは可能でしょうか)
でもお高そうですね〜。
ですので、
小倉競馬場に遠征→写真撮りまくる→そして馬券当てまくる
→武さんご用達のお寿司屋直行!豪勢に食べまくる!
のスケジュールでいきたいと思いますw
そちらに行く折、開催がなかなか重ならず、小倉競馬場はご無沙汰なのですが、
来年あたりは開催に合わせて行きたいと思っております。
小倉城、きれいなお城ですね〜。私はまだ行ったことがありませんので、
次回立ち寄ってみようと思います。素敵なお写真ありがとうございました。
書込番号:10346108
2点

ライア・オドーさん
「嶋鮨 (しまずし)」ですね。
http://u.tabelog.com/journler/r/rvwdtl/418490/
小倉のお寿司は東京などに比べるとお安いですから、充分おこずかいで食べることができますよ。
カウンターに座って単品で注文しちゃってください(^o^)/
とりこになりますよぉ〜
kuma4さん
だ、大丈夫ですか〜(笑)
書込番号:10346216
2点

kuma4さん
大きな声で言えませんが大きな穴を掘るのはアントニオバロ・・・・・・
しぃーーーーーーーー、内緒だよ!kuma4さんだけに教えたんだからね!
約束だおぉぉぉwww
書込番号:10346402
2点

ユキチャン・・・3着でしたぁ(´+(エ)+`)ウゥ
4角過ぎ、脚色はヨカッタんですけど、直線で伸びませんでした(-ェ-)。
次走に期待したいと思います・・(-ェ-)。
kyonkiさん、みなさん こんにちは
kyonkiさん
ジャパンネット銀行のパソコン申し込み、ありがとうございます。
2-3週間ですね。
待ち遠しいですけど、急がば回れ。デスね。
申し込んでみます。ありがとうございます。(^人^)感謝
>だ、大丈夫ですか〜(笑)
はい。なんとか大丈夫デス;^_^A アセアセ・・・
競馬は、永遠なので、助かります。
ろ〜れんすさん
観覧客が多かったです!?(゚〇゚;) ちょっと、ビックリでした。
その場の雰囲気で、ユキチャンの軸が硬いレースだと、勘違いしました。
今野騎手は、会長さんなんですかぁ〜(゚◇゚) 川崎では、リーディングですね。
総合成績は、現在、戸崎騎手のようですね。ダントツですね。
ろ〜れんすさんも、中継が観戦できるんですかぁ〜
パソコンですか?? スカパーですか?
自宅で観戦できるのは、うれしい環境ですねぇ〜・・(゚ペ)
没羽箭さん
ジェニュインちゃん。(^○^)
なんか、元気がないですね。トウカイテーオーちゃんと同世代くらいとは思えないですね。
天皇賞・・・勝ってましたかね。
名馬ちゃんシリーズが復活できるようで、なによりです。~~~ヽ(^◇^)
また、楽しみにしてまーすo(*^▽^*)o~♪
ライア・オドーさん
オリンパス520ですね〜(゚◇゚)
競馬用に、中古でしたら安いかな?・・と、思ってるんですが、α700のほうが、何か良いんですか??
α700は、現在、使っているんですけど・・・
オリンパスは、ダメなんでしょうか??
あっ。ユキチャン、綺麗ですね。目だってました(^○^)
綺麗だったんですけど・・・(-ェ-)
仝仝仝さん
おーーーーーーーーーっ。(゚◇゚)
中間予想、出ましたね♪
ダービー3着から、神戸新聞杯。
人気薄になりそうですね(o^∇^o)ノ
今週は、ウィンズで買えますので、のらせていただきます。
予想が直前で変更になりましたら、また教えてくださーい(^∇^)
はやく枠順が、見たいですね。(>▽<)
書込番号:10348063
1点


おはようございます
没羽箭さん
ジェニュインも元気そうですね。
ジェニュインといえば、タヤスツヨシやフジキセキと共にSS(サンデーサイレンス)産駆の第1世代ですね。
いきなりクラシックでSS産駆が大活躍してSS時代の幕開けになりましたよね。
当初、SS産駆は長距離は不向きと言われ、ジェニュインも菊には向かわず秋天に行ったほどです。
書込番号:10348642
1点

kuma4さん
お疲れ様でした。大井はユキチャンフィーバー?のようでしたね。
お写真も、Exifが消えているのは残念ですが流し撮りが決まってますね。スタンドから300mmくらいでしょうか?
大井から帰還後、早々のアップありがとうございました。
ユキチャン共々ゆっくり休んでください。
書込番号:10348666
2点

kyonkiさん,
みなさんこんにちは。
kuma4さん、お疲れ様でした(^^)。
中継はTCKのホームページで見てました。
昨日のレースはこちら(「レース動画」です)
http://www.tokyocitykeiba.com/01/2009/index.php?Date=20091021
(やっぱり及川アナは大井が似合う、と思う・・・)
最後じわじわと後退してしまいました(>_<)。
ちょっと58Kは重かったかもですね。
パドック向う正面、普段と違って女性が多く、カメラが
みんなユキチャンを狙っているのが面白かったです^^;。
「何さ、ちょっと可愛いからってちやほやされて」(ツクシヒメ)
「なんで私だけ思い荷物なの(>_<)可愛いだけなのに(*^^*)(ユキチャン)
と思ったかどうかは分かりませんが^^;。。
ユキチャンを調査してみた所(検索しただけですけど^^;
ダートに強いのはお父さん譲り、
http://db.netkeiba.com/horse/1998110135/
白毛はお母さん譲りみたいですね。
http://db.netkeiba.com/horse/1996107307/
書込番号:10350242
2点

kyonkiさん皆様こんばんは。
ライア・オドーさん
>たしか世界的に見ても希少な血統なんですよね(ヘロド系?すいません、シッタカですw)
調べました!!自分はマイバブー系だと思っていたら、さらにさかのぼるとヘドロ系でした!お見事ですね!!
確かにトウカイテイオーはドラマチックでイケメンで強くて・・・。言うことないですね!
kuma4さん
昨日はお疲れ様でした!!自分は東京MXで見てました。ユキチャンは夜とイルミネーションが似合いますね!お写真ありがとうございます見事ですね(汗)
ジェニュインはたしか皐月賞とマイルCSだったと思います!元気がないというか・・・見向きもされませんでした(泣)
仝仝仝さん
アントニオ・・・ですか(笑)自分は早速会社で三連単共同出資をします!!意外と皆ノリノリでノッてきました(笑)なんだか牝馬も出るみたいですね?!横山Jですが仝仝仝さんはどうみますか?
kyonkiさん
>ジェニュインといえば、タヤスツヨシやフジキセキと共にSS(サンデーサイレンス)産駆の第1世代ですね。
そうみたいですね!実際サンデーサイレンスの前評判はどうだったんですか??
ジェニュインは日本語で(本物)って意味らしいですよ!調教師がこれは!!っていう馬に残しておいた名前らしいです!
ろ〜れんすさん
>ちょっと58Kは重かったかもですね。
ホントいかにもそんな感じでしたね・・・ちょっとかわいそうでした(泣)
書込番号:10350453
2点

お久しぶりです ^^;
昨日はいちユキチャンファンとして大井に行ってきました(←大ウソ)
とにかく混んでいましたね〜 私の隣はパパと来ていた小学生の女の子でしたよ!
仕切りにユキチャンを撮っては「可愛い〜♪」を連呼と微笑ましかったです ^^
パドック向う正面はパドックビジョン側かな。
今夜は録画しておいたMXテレビでも映ったか見てみよう(笑)
書込番号:10350469
2点

こんばんは
○ろ〜れんすさん
え〜大井ってこんな動画を配信しているのですか。これはいいですね。
全レースやっているのかな?
○没羽箭さん
サンデーサイレンスは当初から鳴り物入り輸入された種牡馬でしたね。でも、大騒ぎされてだめだった種牡馬もたくさんいましたよ。
ラムタラとか。
○staygold_1994.3.24さん
ようこそ、いつでも気が向いたら来てください^^
小さな女の子がファンになってくれるのは嬉しいですね。私もパドックで馬を眺めるのは大好きです。可愛いですからネ。
馬券、当たって良かったですね。
書込番号:10350707
2点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
>前まで違うレストランがあったところですね?
知り合いに勧められて行った店なので詳細は一切知りません (´-ノo-`)ボソッ...
>kuma4さん
>1.4倍テレコンくらいでしたら、アリアリですね
でも[SDM対応]のリアコンが未だに無いんですよねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
>kyonkiさん
>JR小倉駅
直ぐ後ろの(マクドナルド)は行きつけです ( -ノェ-)コッソリ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10350974
2点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○kyonkiさん
ありがとうございます!
リンクも貼っていただき感謝です。
「嶋鮨」ですね!ぜひ行ってみたいと思います!
○没羽箭さん
名馬シリーズ!「ガンガン」「アップ」の心強いお言葉!嬉しい限りです!
ジェニュイン!青鹿毛が美しい素敵なお馬さんでしたね。
産駒がオーストラリアのG1を勝ちましたよね。
次のお馬さんは何かな〜楽しみです〜
ヘロド系あってましたか(汗)w
調べたらトキノミノルもヘロド系ですね〜
三大始祖中最少勢力。マイナーな感じに惹かれてしまいますw
(このマイナー志向の性格が災い、もといw、幸いして、ペンタ使ってるのかもw)
○kuma4さん
昨日はお疲れ様でございました。
ユキチャン3着でしたね〜残念!
斤量もかわいそうでしたね。
お写真もありがとうございました。
アイドルホースのスローシャッター!貴重です!さすがですね〜
>オリンパスは、ダメなんでしょうか??
いえいえ、そういうことではありません(汗)
というか、夫も私もカメラの良し悪しを適切に評価できる能力がありません。
ただ、夫はオリの出す画にシックリこなかった様です(E−3も使ってました。腕もないのに無駄使いばかり、お恥ずかしい限りです)。
○ろ〜れんすさん
ユキチャン、斤量かわいそうな感じでした。
最後競り負けちゃいましたね〜(泣)
スタートからテンのスピードが足りない感じですかね〜
すんなり先行できれば、勝てそうに思えるのですが・・・
○仝仝仝さん
内緒話、聞こえちゃってますよ〜w
○staygold_1994.3.24さん
はじめまして。
女の子のエピソード、素敵ですね。ありがとうございました。
書込番号:10351051
1点

こんばんはー 枠順決まりましたね!
さてさていつも馬券のお話ばかりで申し訳ないのですが^^
没羽箭さん共同購入やりますか〜何人でやるかわかりませんが
1頭マルチかBOX買いで幅広く買って下さいね〜
幅広く買うのが共同購入のメリットですから^^
さて、アントニオ・・と申しあげましたがやっぱりアントニーは
ヒモにしておこうかと思ってます。
急浮上してきたのがトライアンフマーチ!不良馬場でダービーぼろ負けと
休み明けの前走を度返しすればおいしい穴馬ではありませんか!?
出来るだけ人気が落ちることを祈るばかりです。
あとはやっぱりイコピコ!あの前走の走りはハマった感じもあるのですが
フロックでは出来ない芸当です。この馬相当の能力の持ち主と思ってます。
そうそう気になってる牝馬ですが、私の眼中にはないですw札幌の重い芝で
連続好走してきたようですが、軽い京都の高速馬場では疑問符がつきますね!?
オカルトですが私の車好きの友達が言ってたことですが車3頭BOX買いだそうです。
ロールスロイスと日産マーチといつかはクラウンだそうです^^
意味わかりますか??^^;
書込番号:10351151
2点

こんばんわ〜。
☆没羽箭さん 、
お兄さんも白いんですね(^^)。
☆kuma4さん、
本番で流せるのは流石です。私ならぎりぎりまで上げたい所。。^^;
☆仝仝仝さん
アントニオ・・ですね。おっと内緒にしておきます^^;・・
2番人気狙い派としては、一番予想に絡みやすいレースでした。
☆staygold_1994.3.24さん
向う正面、と言うんでしょうか?。いつもはあの辺か、銀だこ方面
(すみませんローカルで^^;)予想屋さんが予想しているあたりに居る事が
多いです。
☆kyonkiさん。
全レース見れますし、ライブ中継もやっています(^^)/。
☆社台マニアさん、
>でも[SDM対応]のリアコンが未だに無いんですよねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
ニコンは「ボディ内モーター対応」の純正テレコンがありません(ーー;)・・・
☆ライア・オドーさん
タムロンは「レンズ屋」なので、定評がありますね。
70-200F2.8はあんまり話題になりませんけど、どうなんでしょう?。
AF速度がいまいちとも在りますが・・。
書込番号:10351253
2点

ライア・オドーさんこんにちわ^^
聞こえちゃいましたか?^^
ちなみに私ヒモでもアンライバルド買いませんよ!
理由はすごくキレがあるのですが持続力が無い、距離3000では
更にその持続力に疑問。皐の勝ちは強く見えるようですが一瞬のキレで
直線で他馬を置き去りも持続力なくゴール前で詰め寄られた。以上です。
ライア・オドーさんだけに教えました・・
しぃーーーーだからね^^四位ーーーーーーーだからねwww
さて人気ですが・・1番はリーチですかね?2番にイコピコ3番アンライバル
4番ナカヤマ5番セイウン・・ブレイク・・トライアンフ・・アドマイヤ・・アントニオ・・
と続くような!?
勝手に当たりもしない予想をしましたが良馬場ならイコピコ1頭軸3連複とトライアンフ1頭
軸のアンライバルを蹴っての3連複。トライアンフが人気にならないことを祈るばかりですw
馬連ならイコピコとトライアンフに三千点!w40倍くらいならんかね?
書込番号:10351329
2点

再度今晩わ
チョット業務連絡を・・・ ( -ノェ-)コッソリ
>kyonkiさん
>ろ〜れんすさん
今しがた(某居酒屋)に書き込んだのですが
またもや「不適切な内容、または禁止キーワードが含まれています」と表示され諦めました・・・ (-公-;)ムムッ
前回8月の時もそうでしたが、
マスターすら解らない状況ではどうにもなりません・・・ lolオテアゲ
以上、業務連絡でした (。-ω-)ァァ
書込番号:10351449
2点

消えてしまった・・・ (。-ω-)ァァ
続きは明日に ((ノ_ _)ノコケッ
書込番号:10352022
2点

おはようございます
○社台マニアさん
小倉駅前のマックですね。有ります有ります(笑)
某居酒屋、写真をアップしにくいのがネックですね。
○ライア・オドーさん
知人の話しでは、武さんは奥さん同伴で寿司屋に現れるそうです。
遠征時は奥さん同伴?でもレース前日は待機室に入らないといけないので、小倉騎乗の日曜の夜あたりが、出没の可能性が高そうです。
○仝仝仝さん
菊は混戦模様ですね。
最近は予想に身が入らないので、馬券は全くだめです。
そうそう、趣味総合板に「カラスも たまには 白髪染めさん」という方が毎週、馬券予想スレを立てています。
かなり研究熱心な方が多いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9331/
書込番号:10353612
2点

kyonkiさん、皆様こんばんは!!
konkiさん
ラムタラはなんとなくおぼえています!残念でしたよね(汗)やはりヨーロッパの血統では重すぎるのでしょうね。
ライア・オドーさん
>産駒がオーストラリアのG1を勝ちましたよね。
たしかスシサンって名前じゃなかったですか(笑)日本=寿司みたいな感じなんでしょうかね(汗)
トキノミノルもですか?!日本には合う血統なんでしょうかね。トキノミノルは始めはパーフェクトって名前だったらしいですね!ジェニュインと一緒でこれは!!!と思った馬に馬主さんが残しておいた名前だそうです。時ノ実かな?カッコよすぎです!!
仝仝仝さん
共同購入は4人で買いました!!3連単1頭軸7頭流しです!!軸はイコピコです、相手は・・・凄いですよ(笑)そういえば牝馬はやはり切りました(汗)
ろ〜れんすさん
お兄さんだけじゃなくお母さんも白毛ですよぉ!
今日はジャパンカップで自分の大好きなハーツクライに勝ったアルカセットとおまけです!!
書込番号:10355705
2点

こんにちわ!
没羽箭さん126点買いですか^^配当はとりあえずよくばらないで20万は
ついて欲しいですね^^仲間買いで資金が運良く増えたら天皇賞は一人で
126点で・・・・w
牝馬斬りましたか・・・たぶん馬券には絡まないと私も予想してます。
不良馬場のダービーの着順はきにせずに、強気の予想でゴールドラッシュ!!
ですね^^
kyonkiさん
予想に身がはいりませんか^^そんな時もたしかにありますねハズレが続くと
悪循環で集中できないことも私もあります。そんな時こそ馬券を離れて撮影ですね^^
馬券を買わないで馬撮りに専念するのも気分転換には最高ですね。
何も馬券を取らせてくれた馬ばかりが良い馬ではありませんからね。
皆様の菊のご幸運をお祈りいたします。合掌 アーメンwww
書込番号:10355775
2点

おっと!馬連のトライアンフとイコピコで138倍です!!!!
私、この2頭でトライアンフ1頭軸3連複ヒモ7頭と、
イコピコ1頭軸3連複ヒモ7頭買いの予定です。(良馬場条件ですが・・)
馬連も買っとこ^^;
書込番号:10355824
2点

今晩わ
明後日の京都競馬場の天気が余計に微妙になってきました・・・ (。-ω-)ァァ
(曇りのち雨、降水確率50%)だそうで、本番直前にドバッーもありでしょうか・・・ (-公-;)ムムッ
>没羽箭さん
>社台SSはたしか夏休み中は引き回しなんじゃなかったでしたっけ?
[社台・サンデー牧場見学ツアー]等の(一口クラブ牧場見学)の場合は
引き回しかもしれません・・・ (-д-`*)ウゥ-
>ライア・オドーさん
>おっ、おいしそ〜w
クーラーの効いた店内で食べててても
一口ごとに汗が噴き出てきますよ・・・ (-公-;)ムムッ
>ろ〜れんすさん
>ニコンは「ボディ内モーター対応」の純正テレコンがありません(ーー;)・・・
何処のメーカーも(ユーザーの声)が届くまでに時間が掛るのですね・・・ (。-ω-)ァァ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10356026
2点

こんにちは〜
菊花賞。
3〜
2,9、11、16,17
(買うとしたら、です^^;)
macken1さん
府中は広いですよね〜
社台マニアさん、
ニコンは動きが遅いです^^;・・・。満を持して、が多いですけど。
没羽箭さん
こちらですね( ^^) _U~~
http://db.netkeiba.com/horse/1996107307/
トウカイテイオーが東京競馬場に来るそうです。
ほしのあきかトウカイテイオーか(・・;)・・
書込番号:10356314
2点

仝仝仝さん
なかなか一人では126点買いはできないです(泣)今から当日が楽しみですよ!!ホントいい事聞きました(笑)
>おっと!馬連のトライアンフとイコピコで138倍です!!!!
攻めますねぇ(笑)自分はロールスロイス(笑)がとても気になります。
社台マニアさん
自分は逆に引き回しを見たことがありません、おそらく引き回しのほうが近くで見れるんじゃないでしょうか?羨ましい・・・。
ろ〜れんすさん
そうです!サンデー産駒なんですよねぇ、しかもシラユキヒメ、シロクン、ユキチャンすべて金子真人オーナーなんですよね。
>菊花賞。
3〜
2,9、11、16,17
ろ〜れんすさんもかなり攻めの構えですね(笑)当たればレンズ1本分くらいはいけちゃいますね!
>トウカイテイオーが東京競馬場に来るそうです。
ほしのあきかトウカイテイオーか(・・;)・・
らしいですね!自分は、当然ほしの・・・トウカイテイオーで!!!!!
書込番号:10356487
2点

再度今晩わ
>仝仝仝さん
>さて人気ですが
<イコピコ> 3.4
<リーチザクラウン> 4.7
<アンライバルド> 5.1
<ナカヤマフェスタ> 9.9
<アントニオバローズ> 13.6
<セイウンワンダー> 13.8
以上が、本日の最終オッズですねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
>イコピコとトライアンフに三千点!
僕は[はらたいらさん]に三千点! ∩`・◇・)ハイッ!!☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
>kyonkiさん
>有ります有ります(笑)
以前夜行バスで到着した後、朝6時半の開店直後に行き(ホットアップルパイ)を頼んで
(熱々の出来立てホットアップルパイ)を食べるのが楽しみでしたが
24時間営業になってその楽しみが無くなりました (-д-;)
>ろ〜れんすさん
>ほしのあきかトウカイテイオーか(・・;)・・
先週の京都競馬場の昼休みは
シグネットホール 真鍋かをり
ウイナーズサークル ほしのあき
でしたよ d( ̄  ̄)
因みに僕はどちらも行きませんでした ∩`・◇・)ハイッ!!
では
書込番号:10356867
2点

社台マニアさんに久々に突っ込み入れてもらいました^^
ありがとうございます。
以外なのがアントニオ。。こんなに人気なるの!?って感じ。
うれしいのがマーチ。こんなに人気ないの!?^^って感じ。
ダービーの着順と休み明けの前走の着順で見切りをつけた人が
多いんでしょうね〜〜 結果はいかに??
ブレイクもNHKマイルあたりに出走してきてるあたりから3000では
嫌われるんでしょうね〜 ヒモにいれときました〜
没羽箭さん 金子真人の馬が軸ですか!金子いい馬もってますからね〜
来たら以外と高配当かもしれませんね〜!
さてさて楽しみになってきました。明日少し棟広よしたかさんの予想でも
参考にしようと競馬コンシュルジュでも見てみますね^^
書込番号:10357078
2点

kyonkiさん、みなさん こんにちは
ユキチャンのショックから立ち直りました. ( 〃..)
気持ちを切り替えて、がんばります。
kyonkiさん
ユキチャンは、スタンド(3号5F)から、撮りました。
撮影情報が消えてましたね。
今回から、忘れないようにします。
スローシャッターは、前スレのおかげなんですよね。
徐々に、楽に撮れるようになっています。
この先も、練習あるのみデス(_ _*)
ろーれんすさん
動画、いいデスね。d(゚-^*) ナイス♪
WEBには、いろんなサービスがあるんですね。
よく見なくちゃダメですね。
よくよく見ると、4角で3番手でした(;^_^A アセアセ・・・
ユキチャンファミリーは、みんな真っ白だったんですね。カワイイっ。(^○^)
没羽箭さん
ユキチャンのお兄さん(o^∇^o)ありがとうございます。
お兄さんのほうが、牝馬みたいです。
ユキチャンは、大きかったです!?(゚〇゚;)
ジェニュインちゃんは、皐月賞でしたか。
秋天皇賞を勝ってるイメージでした。
厩舎内のお写真、ありがとうございます。
ここに、いるんですね〜。寝起きしてる部屋ですね。
貴重なお写真です(・◇・ )
お顔出してますネ。
ライア・オドーさん
オリンパスの感想をありがとうございます。
300ミリで便利かと思ったんですけど、ご主人は画質優先なんですね。
200mmの単焦点でしたよね。
オリンパスは、もう1度、考えてみます・・・(゚_゚i)タラー・・・
社台マニアさん
リアコンはSDMが非対応でしたかぁ〜。
AFが遅くなっちゃうのが悲しいんですね。
速いのに慣れちゃうと、面倒かもしれませんね。
ペンタさんも、作らないとデスね。
あっ。
とりあえず、ご報告です。
オリンパスは、保留としまして・・・
70-200は、高いので、500mmの単焦点で撮ってきます。
ちょっと、写りを確認してみます。
撮りましたら、投稿させていただきます(^○^)
仝仝仝さん
軸馬の変更ですね(・◇・ )
明日にでも、また教えてください。
日曜でしたら、ウィンズで買えると思います。
1頭、おねがいします<(_ _*)>
kyonkiさん、みなさん あしたは富士ステークスですね。・・~~~ヽ(^◇^))
書込番号:10357928
1点

staygold_1994.3.24さん
ユキチャン出走の日に馬場へいらしたんですね。
混雑してましたね〜。
平日であれだけ混雑しているのは、珍しかったです。
UHF放送があったんですね。
自宅でものんびり観覧できて良いですね。
空きチャンネルに入れてみます(^○^)
書込番号:10357951
1点

みなさん こんにちは
こちらはいい天気です。
京都はどうでしょうかね?
○没羽箭さん
>アルカセット
残念ながら記憶になかったので調べましたら、05年のJCでしたね。鞍上は名手デットーリ。
日本で種牡馬してましたか。JC勝って日本に来るパターン多いですよね。
>軸はイコピコ
イコピコって3/1に小倉の未勝利を勝っていますね。実はその日、小倉にいました。それで必死にイコピコの写真を探したのですが、残念ながらありませんでした〜(涙)
○kuma4さん
綺麗な青空ですね。いかにも秋晴れという感じです。PLフィルターを使われたのでしょうか?
>スローシャッター
どんどん上達されています。私をおいていかないでください(笑)
>500mmの単焦点で撮ってきます
500mmをお持ちですか?!(汗)
○仝仝仝さん
明日の菊花賞は馬連5頭BOXでいきます。人気馬2頭、穴馬3頭の組み合わせです。
絞る5頭は今から考えます。
書込番号:10360222
2点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○ろ〜れんすさん
タムロンの70-200F2.8はmacken1さんが使われてますね〜
macken1さんのお写真拝見しながら、ホシーナー・・・と思ってます。
11/7.8トウカイテイオーが東京競馬場に登場!
知りませんでした。情報ありがとうございます!
チョー行きたいのですが・・・
1か月に3回の府中参戦はキツそうです(泣)
でもあきらめきれない私・・・
○仝仝仝さん
菊花賞、いまだに悩んでます・・・
アンライバルド、バッサリですか!
それができない小心者の私ですw
でも、我らが予想家、仝仝仝さん!にも、内緒でw ノラセテいただきますよ〜
しぃ〜さんから幸四郎君の馬連、行きます!
それにしてもトライアンフとは!大胆ですね〜|。
もし来たら「競馬の神様」大川慶次郎さん二世と呼ばせていただきますw
○kyonkiさん
武さん夫妻の情報ありがとうございます!
来年になると思いますが、小倉開催の日曜夜、狙ってみます!
ウオッカTシャツ着ていけばお話しできるかしらw(冗談ですw着られましぇんw)。
いつもながら素晴らしいレース写真、ありがとうございます。
シグマでしょうか?シャープですね〜
ビシッとキマッテますね。流石です〜
○没羽箭さん
今回はアルカセット!ですね〜。ありがとうございます。
JCのデットーリ!強烈でした。
ゼンノロブロイを競り落とし、ハーツクライの強襲をハナ差凌いでの勝利!神業ですね。
お馬を追う姿は、まさに「鬼神!」って感じのフランキーです。
今年のJC、来てくれないかな〜
○社台マニアさん
SDMテレコン、ロードマップから消えてしまったんですよね〜
DA Super Telephoto!の文字がやっぱり気になるのですが・・
400mmとか500mm、お安く出してくれないですかね〜
○kuma4さん
広角で撮ったお写真も素敵ですね〜。とってもきれい(しかもペンタkm!)。
私もマネしたいのですが、広角レンズ持ってません(泣)
500mmお持ちなんですね!
お写真チョー楽しみです!っと身勝手に期待しているライア・オドーでした(謝)
書込番号:10360945
1点

今晩わ
>仝仝仝さん
>社台マニアさんに久々に突っ込み入れてもらいました^^
あれは自分自身に突っ込みを入れたのですが・・・ (。-ω-)ァァ
>kuma4さん
>リアコンはSDMが非対応でしたかぁ〜
まだ予定すら無いんです (´-ノo-`)ボソッ...
>ライア・オドーさん
>菊花賞、いまだに悩んでます・・・
僕はとっくに決まっていますよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ
本命 無事帰宅する事 対抗 納得出来る写真を撮る事
永遠の本命対抗です ∩`・◇・)ハイッ!!
>SDMテレコン、ロードマップから消えてしまったんですよね〜
今日仕事帰りにヨドバシカメラに行き[PENTAX K-x]を見ていましたが
赤は本当に凄かったです (ノ゚听)ノあうぅ!!
[PENTAX]の人と30分位話していましたが
やはり他社も矢継ぎ早に新製品を出品してくるので結構大変みたいです・・・ (-_-;ウーン
では
書込番号:10361802
2点

皆様、今晩は。
先週、今週とG1裏開催の東京競馬場です。
わたしはこのG1裏開催の東京競馬場が一番好きです。
えー、まったり、ゆったりと競馬を楽しめるからです。
今更ながらですが、関西馬、お強いですね。
特に2歳戦。
今日、10/24の府中の新馬戦は、ふた鞍とも(第4Rと第5R)、各レース1頭しか出走していない栗東所属の馬が勝ち上がりました。
さらに、第9RいちょうSも松国先生のトーセンファントムが勝ちました。
もうちっと頑張れ、関東馬。
[PENTAX K-x]、おじさんの好みの組み合わせは、ボディ・ネイビー、グリップ・ブルーです。
ペンタックスのHPでしか見ていませんが、ボディ・レッドは一番強力な光を放っていますね。おじさん除去バリヤー光線でしょう。
書込番号:10362246
2点

こにちわ!
きめますた。。
Cから@FHKMPQの三連複と
Mから@CFHKPQの三連複です。
CMの馬連とワイドとC→Mの馬単は購入済みですw 1D購入用馬券です。
明日の15:44分頃まで夢を見ることが出来ますw
当たりませんのでスルーして下さい。^^
書込番号:10362507
2点

今日最後のレスです ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>仝仝仝さん
>アントニオ アンライバルはズバット斬り捨てますたー
僕は明日の馬券を買う事を斬り捨てました ∩`・◇・)ハイッ!!
では
書込番号:10362561
2点

あ、そうそう四位と幸四郎とCとMの4つながり馬券とでもいいましょうか。
書込番号:10362564
2点

kyonkiさん、みなさん こんにちは(^o^ )
まきばちゃんを買ってきました(*⌒∇⌒*)テヘ♪ カワイイです。
kyonkiさん
府中競馬場へ行ってきました。
天候は、曇りのち雨で、写真日和とは、いきませんでした( ;-(エ)-)
場内の様子をコンデジで撮って来たのですが、帰宅後、パソコンで確認するとブレブレでした(゚◇゚;)!!!
また、撮り直してきます。
前回の写真は、PLフィルターは、使ってないんです。
使った方が、良かったですね。失敗です(´・ω・`)
スローシャッターは、kyonkiさんのおかげです。
1/100あたりでも良いような気がしてきました。
1/50くらいですと、成功率が下がりますね( ;゜(へ)゜)
500ミリレンズは、ミノルタの古いレンズでF8.0固定なんです。
かろうじて、AFなんですけど、競馬には適してない感じです。
中古、3万円台で探せるレンズです。
描写のほうは、微妙でした。晴れの日に撮り直してみます。
府中の直線では、まだ短いと思いました。
ライア・オドーさん
k-mは、迫力ある絵なんですよね〜。楽しく使っています。
ペンタの広角は、ズームも単焦点も良いですよぉ〜(=^・^=)
500mmは、こんな感じでした。
府中の直線では、まだ短いですね。
公営競馬でしたら、楽しめそうな長さですね。
社台マニアさん
テレコンは、予定にないんですかぁ〜(゜o゜)
普通のだと遅くなっちゃうんですね。
出しますでしょうね♪
さらに長いレンズの発売も期待ですね(^-^ )
人参好き1970さん
今日、府中にいらしたんですね(*゚ο゚)
私も、フラフラしてました(^-^ )
お写真、今回もスゴイです。瞬間を捕らえてますね。フレーミングもバッチリで。
仝仝仝さん(=^_^=)
( ‥)ン?アントニオバローズちゃん、消しました??
CGMOで買ってきちゃいました・・・【・_・?】とりあえず、楽しみです。
書込番号:10363371
1点

おはようございます〜
kuma4さん
D300S買われたんですね。おめでとうございます(^^)/。
府中の500mm。良い感じです。
少し短いかもとの事ですので、テレコン+一脚が欲しい感じでしょうか?
こんなのも在るみたいです^^;
http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g07690010000/
書込番号:10364785
2点


皆様こんにちは!
kyonkiさん
イコピコは小倉で勝ち上がったんですか?!なかなか名前にインパクトがあるので今回は軸にしました(笑)
アルカセットは今の東京2400mのレコードホルダーですよ(ハーツクライも同タイムですが)
ライア・オドーさん
自分は今でもあれはハーツが差したと思ってます・・・。
JCはジョッキーも楽しみですよね!!今年はイギリスダービーの2着馬が来るかもみたいです。
kuma4さん
D300S買ったんですか?!?!おめでとうございます!!うらやましぃぃぃぃ・・・。
自分も検討したのですがボディーを買ったらレンズも・・・となってしまうので(汗)
4枚目のお写真ISO3200なんですね、自分はいつも低い感度のほうがいいと思い込んで撮っていますが(汗)微笑ましいいいお写真ですね!!
今日はファンタスティックライトです日本ではジャリスコライトを輩出しています!
ちなみにこの馬は現役時は全米芝のチャンピオンホースでした!・・・がドバイシーマクラシックで日本のステイゴールドに完敗しました!
毎度ブレブレで申し訳ありません(泣)
書込番号:10365012
2点

社台さん^^買いましょうよぅ・・・
いっしょにハズレましょう!w
kuma4さん
前回の写真、私はCPL使用したものとてっきり思ってましたが・・
使ってなかったんですね。それにしても色のりがいいな^^
空が青いの大好きです。
さて、馬券も購入して口座残高もすっからかんになりましたので、
これからはレースまでTVをガン見です。
かみさま〜ほとけさま〜〜〜
書込番号:10365059
2点

みなさん こんにちは
テレビを見ながら書いています。
○ライア・オドーさん
シグマ70-200ですね。
このレンズはシャープで解像力がありますね。AFもとても速いです。
不満は重いところとフレアが出易いところでしょうか。
値段の割にはいいレンズと思います。ニコン70-200は値段が‥‥(汗)
書込番号:10365411
2点

○人参好き1970さん
土曜日の府中のお写真ありがとうございます。
富士Sは荒れたようですね。
○社台マニアさん
>[PENTAX K-x]
ボディカラーばかり話題になってますが、高感度画質もいいようです。
なかなか侮れません^^
書込番号:10365440
2点

菊花賞
各馬がパドックに入ってきました。
○kuma4さん
PL使っていませんでしたか。私がPLを使った時のような青空だったもので^^;
3枚目の府中の直線を正面から撮った写真は雑誌などで時々みますね。500mmでこんな感じですね。300mmだと全馬入るのかな?
D300sいかれました?
そうならおめでとうございます^^
○仝仝仝さん
菊、決めました。
馬連BOX,3,4,11,14,16です。
書込番号:10365490
2点

今日の京都は荒れていませんねぇ。
堅いか?
○ろ〜れんすさん
てのひらに乗る800mmですか。安ければひとつ欲しいですね。
○没羽箭さん
>小倉で勝ち上がったんですか?!
小倉で勝ち上がったといえば、なんといってもメイショウサムソンですね。
今年ではNHKマイルカップを勝ったジョーカプチーノがいますよ。
書込番号:10365550
2点

TV静岡賞でMが来てしまいました。。京都もMくるんでしょうかね?
書込番号:10365601
2点

3しか当たってませんでした。
1は面白そうなきはしたけど(グレード低くても勝ちは重要)
12はノーマーク^^;
自信なかったんで買には行きませんでした(笑)。
書込番号:10365696
2点

没羽箭さん
惜しい(>_<)!!!!!
3169.5倍(゜o゜)・・・
書込番号:10365732
2点

ろ〜れんすさん
まだドキドキしてます(汗)自分も当ててD300S行きたかったです(泣)
仝仝仝さん
126点買いおおいに楽しめました(笑)次はマイルCSあたりでやりたいと思います!
書込番号:10365789
2点

蓋を開けてみればダンスインザダークの子供2頭で決まってしまつた。。。
直線向いて@とFが伸びかけた時は声がでましたが・・・
終わってみれば軸もヒモもすっとびますた。。
人気どころのアンライバルぶったぎったまでは良かったのですが・・
CとMがあんなに後ろを走るとは。。。
没羽箭さん 残念でしたね^^
でもね何回かやるときっと大物釣り上げれますよ^^
仲間買いの酒飲みが一番おもしろいでしょ!?w
書込番号:10366578
2点

今晩わ
今日友達の車で5時過ぎに競馬場入りするも
通常菊花賞は開門時刻が7時30分なのに、今日は入場者が少ない為か7時45分迄で
2人で時間潰しに困った者です ∩`・◇・)ハイッ!!
>kuma4さん
>テレコンは、予定にないんですかぁ〜(゜o゜)
1.4倍は少しでも早く欲しいです (^ー゚从)
>さらに長いレンズの発売も期待ですね(^-^ )
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で16万8千円するのに
それ以上の物になった場合 お幾らになるのでしょうか? (。-ω-)ァァ
>没羽箭さん
>なかなか名前にインパクトがあるので今回は軸にしました(笑)
馬名の意味は「頂点へ」ですから、やはり届きませんでしたねぇ・・・ (´-ノo-`)ボソッ...
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10367010
2点

眠い・・・ ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>kyonkiさん
>なかなか侮れません^^
12月に引き落としが20万程確定しましたので
[PENTAX K-x]を買える状況では有りません (-д-`*)ウゥ-
>ろ〜れんすさん
>自信なかったんで買には行きませんでした(笑)
オメデトコーラス( ゚o゚)(゚o゚)(゚o゚ )どぅわ~♪
では
書込番号:10367410
2点

こんばんは!
仝仝仝さん
そうですよね!的中、山分、宴会!と行きたかったところです(笑)しかしこれはこれで明日の話題になりそうです!みんなとても楽しめたようなので。
社台マニアさん
>馬名の意味は「頂点へ」ですから、やはり届きませんでしたねぇ・・・ (´-ノo-`)ボソッ...
とどきませんでしたね・・・次回がんばります!!
書込番号:10367506
2点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○社台マニアさん
>本命 無事帰宅する事 対抗 納得出来る写真を撮る事
>永遠の本命対抗です
深いですね〜。なにか哲学的です。
大切なことですよね。社台マニアさんの本命対抗!私も見習います!
K-x赤!私も実物見ました!よいですね〜。好きな赤です。
抑え 馬券当てて、K-xGet!
・・・邪念が消えない私です(泣)
○人参好き1970さん
今回のお写真も素晴らしいですね〜。いつもありがとうございます。
勝利を確信したカッチースマイル!最高の瞬間ですね!
関西馬強いですね〜。菊花賞も掲示板は関西馬が独占でしたね〜。
レッドクロス!に期待ですね!そしてロジの復帰を待ちましょう!
K-xネイビー!サブにお一つ如何ですかw
○仝仝仝さん
今回は残念でしたね〜。アンライ、バッサリ!は見事だったんですけどね〜
トライアンフマーチ、かかってましたね。幸四郎君何度も立ち上がって引っ張ってました。それで9着は立派です。
イコピコは大坪さんや柏木さんらが口をそろえて「後ろ過ぎ」との解説してましたね。
四位さんは積極性が足りないときがあるかな?
いよいよ天皇賞秋!
ウオッカの相手探しでしょうか?それともバッサリいっちゃったりするのでしょうか?
ウオッカ負けませんよー!w
ともあれ、秋天も大胆予想!たのしみです〜。
○kuma4さん
kuma4さんの府中!待ってました〜。
500mm!迫力ありますね〜!晴れの日のお写真も楽しみです〜
でも、もっと寄りたい場合もありますかね〜
天体望遠鏡(ボーグ?とかいう)でマニュアルフォーカス?というのをカカクで読んで少し興味があります。
D300sご購入おめでとうございます!
鬼に金棒!ですね〜。
○没羽箭さん
ドヒャァ〜〜サンレンタン1.2.4着!
惜しかったですね〜。悔やんでも悔やみきれませんね〜
でも冴えている証拠です!攻め時ですよ〜w
D300sGet!ファイトいっぱぁーつ!(古い?)
今回はファンタスティックライトですね〜。ありがとうございます。
2枚目のモヒカンヘアー、おもろいですw
デットーリ主戦でいっぱいG1勝ったお馬さんですね〜
産駒のナイアガラのお写真ありましたのでアップさせていただきます。
○kyonkiさん
シグマはAF早いのですね〜
ペンタも見習ってほしいものです。
K-xは高感度画質良いようですね〜
kyonkiさんもお好きな色でお一つどうぞww
来週はウオッカ!私にとっても勝負の時です!
kyonkiさんをはじめ皆様に教えていただいたことを私が活かせるかどうか・・・
今から緊張ですが、1週間かけてコンセントレーション高めていきます!
それと話は変わりますが、
今日の府中第10Rのレッドシューター!
な、なんと、増沢由貴子さんが騎乗!驚きました。
マッキーは昔から応援しているのですが、最近は乗鞍が極端に少なく心配していました。
レッドシューターは結構注目されているお馬さんですよね〜
なんでまたマッキーに依頼があったのか、分かりませんが、嬉しかったです。
藤沢さんイイ人かもw これからもマッキーでお願いしたいですw
書込番号:10368033
2点

ライア・オドーさん
増沢さん、
結婚されてからは、あまり新潟には来なくなったんですが
以前は良く来られてました。
もちろん追っかけしてました^^;。
福永と同期ですよね。どうしても力負けしてしまうらしいのですけど
技術的には遜色が無いと知人は言ってました。
活躍を願って、貼っておきます。
書込番号:10368251
2点

再度今晩わ
>ライア・オドーさん
>抑え 馬券当てて、K-xGet!
[PENTAX K-7]を是非! \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ
>トライアンフマーチ、かかってましたね
今日のレース後のレクチャーに参加し僅かばかし聞きていましたが
<トライアンフマーチ>の気性の問題でしょうね (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10368494
2点

kyonkiさん、みなさん こんにちは(^o^ )
馬券で、盛り上がってますね〜(^∇^)アハハハハ!
kyonkiさん。惜しい〜っ ヾ(≧▽≦)ノ
ろ〜れんすさん
ケンコーのレンズも、良さそうですね。
800ミリのほうですね。
晴れている日でしたら、シャッタースピードも出ますね。
オートフォーカスなんですか??
それだと、使えると思います。
マニュアルでしたら、置きピンで、連写攻撃ですね。
800ミリ・・・丁度良いと思います。
一脚は、必須ですね(;^_^A アセアセ・・・
ケンコーレンズ・・・欲しいかもデス(^○^)
あっ。まきばちゃん、買いました〜o(*^▽^*)o~♪ ターフィー君も欲しいです。
没羽箭さん
ファンタスティックライトちゃん(^○^)、リーゼントみたくなってますね(^○^)
名馬ちゃんシリーズが、なにしろ癒されます。(o^∇^o)ノ
D300Sに変更しました。D90は、AFが苦しかったデス(>▽<)
AFが楽になりますので、没羽箭さんも狙ってくださいね。
ISO3200は、ISOオートで撮ってますので、頻繁に高感度になっちゃいます。
パドックでも、かなり高感度になっちゃいました。
D90の高感度は、D300Sより綺麗ですよね。
マニュアルモードのISOオートは、便利ですので、試してみてくださいね。
仝仝仝さん
やられましたかぁ〜(・◇・ )
永遠に続きますから、頑張りましょうね。
次週は、ウオッカのヒモを1頭、おねがいします。期待しますd(゚-^*)
前回の写真は、PLフィルターなしなんです。
ペンタのk-mは、元気な絵なんです。楽しいカメラです(^○^)
kyonkiさん
D300Sに変更しました。AFが楽になりました。
ニコンもVRのお手ごろレンズを作ってほしいですね。
70-200VRの新しいレンズが欲しいんですけど、高いですよね〜(´+(エ)+`)
とにもかくにも・・欲しいでーーーーすヾ(≧▽≦)ノ
社台マニアさん
参戦、おつかれさまでした<(_ _*)>
情熱。。。すばらしいですね。
私も一度、日曜のJRAに参加しないと笑われちゃいますね。
300mmより長いレンズは、やはり・・それなりの値段ですよね〜(-ェ-)
20万円くらいですと・・・・それでも高いですね(-ェ-)
ライア・オドーさん
ナイアガラちゃんのお写真が、またまた綺麗ですね〜(゚□゚)
ペンタのこのレンズ・・・スゴイです。
ペンタはカメラもガンバッテほしいですね。連写とAFが良くなってほしいですね。
来年も期待ですね。(ペンタユーザーなので)
府中には、500mmでは短いですね(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
天体望遠鏡ですか? (^○^)
フィールドスコープというのもありますね。
ビクセンなどから発売になってますね。
短いのでも、1000mmくらいあるそうです。
楽しいかもしれませんっo(*^▽^*)o~♪
書込番号:10368916
1点

みなさん こんにちは
昨日の菊花賞はやはり荒れましたね。ダンスインザダーク産駒、恐るべし!
これからもダンスインザダーク産駒に注目でしょうか?
それから勝った浜中騎手は北九州の人ですね。小倉開催では活躍しています。
素直に祝福してあげたいです。
○社台マニアさん
12月に引き落としが20万ですか。
き、きついですね〜(汗)
○没羽箭さん
3連単の仲間買い、楽しまれたようですね。
これからのG1で荒れるといえば、阪神JFかな? 秋天や有馬も少し荒れますよね。
反対に堅いのは、朝日杯FS。あとエリザベスやマイルCSも堅いほうかもしれませんね。
注:あくまでも例年の傾向
どちらにしろ楽しくやってくださいね。
○ライア・オドーさん
>1週間かけてコンセントレーション高めていきます!
そ、そんなに今から入れ込んじゃだめですよ(汗)
リラックス、リラックス(笑)
普通に撮れば大丈夫ですよ〜
って、普通にしていられませんよねぇ^^;
書込番号:10371043
2点

○ろ〜れんすさん
>増沢騎手
細江純子も同期でしたっけ?女性騎手ということでかなり話題になりましたよね。
まだ、現役でやっていたのですね(失礼)
確か関東所属ですよね。こちらではあまり見ないので。
○kuma4さん
D300sの使い心地はいかがですか?
機関銃連写は気持ちいいでしょう(笑)
レンズは上を見ればきりが無いですよね。私はキャノンのような100-400mmズームが欲しいです。
書込番号:10371495
2点

kyonkiさん、
マッキーは、まだ現役ですよぉ^^;
(画像はお馬さん撮り初期(3回目位)の傑作(じこまんぞくと読みます^^;)
レディースジョッキーズシリーズにも参加しています。
http://www.keiba.go.jp/topics/2009/1014.html
>確か関東所属ですよね。こちらではあまり見ないので。
こちらは、西原 玲奈さんを見た事ありません(>_<)。
小倉で見かけませんでしたか?^^;
書込番号:10371602
2点

ろ〜れんすさん
西原玲奈さん、ほとんど見たことが無いと思ったら、近走成績はこのとおりみたいですね。
http://db.netkeiba.com/jockey/01056/
やはり女性には厳しいスポーツか‥‥
書込番号:10371870
2点

こんばんは。
ライア・オドーさん
ナイアガラお見事ですね(汗)ファンタスティックライトまでご存知ですか?!かなり通ですね(笑)では明日はさらにマニアックな海外の名馬をご紹介します!
>でも冴えている証拠です!攻め時ですよ〜w
しかし自分が選んで馬券圏内に入ったのはスリーロールスだけです(汗)
kuma4さん
>D90の高感度は、D300Sより綺麗ですよね。
そうなんですか?!一番気になるところでした、しかしD300Sが欲しい気持ちは少しもかわりません!!
>AFが楽になりますので、没羽箭さんも狙ってくださいね。
はい!!今週ウォッカにプレゼントしてもらいます(笑)
kyonkiさん
仲間買いめちゃめちゃ盛り上がりましたよ!次の仲間買いはメンバーを考えると自分的にはマイルCS、有馬かなぁと思ってます。エリ女はブエナ、天皇賞はウォッカがいるので配当は期待できないですよね(汗)
今日はショウナンカンプとまたまた厩舎と・・・。
書込番号:10371998
2点

今晩わ
>kuma4さん
>情熱。。。すばらしいですね
家でジッとしてるのが嫌いなもので・・・ (。-ω-)ァァ
その割には、用事が済み次第即撤収です \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ
>連写とAFが良くなってほしいですね
[PENTAX K-7]は良くなってますよ (*'▽')/
比較対象が[PENTAX K100D Super]ですが・・・ (-д-`*)ウゥ-
>kyonkiさん
>12月に引き落としが20万ですか。
き、きついですね〜(汗)
或る程度の金額は用意してありますが、残りは今から金策します・・・ (-公-;)ムムッ
では
書込番号:10372081
2点

こんばんわ!
菊の予想もはずれて非常に登場しにくいのですがノコノコとまた出てきましたw
ライア・オドーさん トライアンフ・・尋常でないかかりっぷりでした、どうせ
かかるなら前々でかかってほしかったですね。あんなに後ろで道中ケンカしてては
1週目で終わりました。。みたいな・・
リーチも前半は1分切っていっちゃたのでこれはないなとニコニコしてたのですが、
買ってた馬もなくなりましたw
と、言うわけで気をとりなおして天皇賞!!ウォッカ・・・!?どうですかね?
今回はかなりキレ者が参戦してきますので内枠引いて先行したら怪しいかなと。。
外枠に入ると武君は差しにまわるだろうと。。予想してますが、直線ヨーイドンでも
あのメンバーの中にウォッカよりキレるつわものがいるようで。。楽しみですね^^
増沢由貴子ちゃんは「名前を付けて保存」しちゃいますた^^
没羽箭さん 証拠の物・・・・拝見しました^^w
四位騎手ですから4着なのでしょうか?www
ヒモにKを入れて4連単が発売されてたら当たってますね!!w
私がMと連呼したものですから責任を感じてます。JRAには4連単販売するように
強く言っておきますから・・・
今週もがんばりましょう!
kuma4さん
すごい焦点距離です。500mm私にはとてもとても・・・
天皇賞はウォッカはヒモで買う予定です^^
q(●●) 一旦コマーシャル パクリw
書込番号:10372505
2点

社台マニアさん
>オメデトコーラス( ゚o゚)(゚o゚)(゚o゚ )どぅわ~♪
ありがとうございます(泣)
軸は当たってたんで、馬連総流しでも良かったかな?と^^;。
(軸は結構当たってます^^;)
没羽箭さん
(;_;)/~~~
14番 4着→1着→4着→1着
今回は4着の番だったようです(ーー;)
仝仝仝さん
とりあえずイーバンク銀行申し込みました・・・(。-ω-)ァァ(すいませんm(__)m)
書込番号:10372602
2点

再度今晩わ
>ろ〜れんすさん
>軸は結構当たってます^^;
お金は後でも使えますから、無理しない程度でユックリと遊んで下さい (´-ノo-`)ボソッ...
僕は馬券にお金を掛けるならその分を(交通費)に回します ∩`・◇・)ハイッ!!
でも度が過ぎると僕みたいに一夏で(大怪我)しますよ・・・ ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
では
書込番号:10372723
3点

再びこんばんは。
仝仝仝さん
>私がMと連呼したものですから責任を感じてます。
いえいえ(汗)実は最初はフォゲッタブル軸でイコピコは切っていたのです。自分がビビッてイコピコにしたのですが・・・思い出したくもありませんが代わりにきったのがセイウンワンダーなのです(泣)そうです小心な自分の責任なのです!!!
ろ〜れんすさん
はい、馬券購入後に気がつきました(汗)しかし次が狙い目ですね!!って言っていると来ないんですよね(笑)
突然!門別競馬場です!!あぁ〜びみょ〜。
書込番号:10372793
3点

みなさん こんばんは
日々秋が深まってきていますね。
新型インフルも流行っているようですから注意してください。
○没羽箭さん
立川ウインズで買われた馬券ですね。惜しかったですよね。
私はIPATばかりなので、馬券を見るのは久しぶりです^^
門別競馬場は、ちょっと人が少ないような^^;
北海道の地方競馬といえばコスモバルクが秋天に登録してますね。頑張るなぁ〜
○社台マニアさん
北海道ー九州ー北海道ですか。間に関東遠征もあるのでしょう?
移動距離スゴスギ!
○ろ〜れんすさん
イーバンクでIPAT始めますか?
便利すぎて怖いですよ〜(笑)
○仝仝仝さん
秋天といえば以前は荒れるレースでしたが、近年はコース改修以来堅い気がします。
今年はどうでしょうかね。
書込番号:10376888
3点

kyonkiさん、みなさん こんにちは(^o^ )
今日も、少しだけ船橋で撮ってきました。
馬券のほうは・・・(´+(エ)+`)ウゥ
写真だけ撮ってればヨカッタです。
kyonkiさん
D300Sは、撮りやすいですね。
長いレンズが欲しくなります(笑)
キヤノンの100-400ISは、良いですね。
中古で見かけたんですけど、安いですよね。
ニコンの100-400は高かったです(;^_^A アセアセ・・・
没羽箭さん
種馬場のお写真は、清清しいですね〜(^○^)
空気が綺麗な感じがしますね。
北海道・・・って、感じがしますね。
ショウナンカンプちゃんは、若々しくて良いです。元気そうですね。
ジェニュインちゃんと、違います。
D90のほうが高感度は綺麗ですよね。
掲示板の評価などは、どうなんですか?
D90のほうが綺麗に感じます。
ウオッカちゃんで、D300Sですか?(゚□゚)ひ、ひも次第ですね(汗)
社台マニアさん
k-7のAFは、良くなってますか?
k-20Dは、使っていたんですけど(゚◇゚)
パドックのお写真は、AF-Cですね。
αよりも、Cは、良いかもしれませんね。
ペンタは、来年のモデルは買おうと思っています。
仝仝仝さん
今週も、よろしくお願いします。
ウオッカちゃん、仝仝仝さんの推奨馬、ひらめき1頭。
この3頭で買おうと思います。
よろしくおねがいしまーす(⌒▽⌒)
書込番号:10378545
1点

こんばんは。
kyonkiさん
実は自分もIPAT入ってます(笑)自分は馬券がないと嫌な人なのであまり使いません(汗)
>門別競馬場は、ちょっと人が少ないような^^;
いえいえ、この日は寒かったからなのか室内に人が密集してました!盛り上がっていましたしスタンドも綺麗で地方競馬にしてはかなり活気があると思います!
kuma4さん
お写真府中ですね!天皇賞は行かれないんですか?自分も考え中ですが・・・。
ショウナンカンプは向こうから近寄ってきてくれました!強い馬=気が荒いと思うかもしれませんが大体みんな人懐っこいですよ・・・ジェニュインは怖いですが・・・。
>掲示板の評価などは、どうなんですか?
見てみたんですがやはり同じかD90のが綺麗と言う人が多いようですね!
今日は確かイギリスの所属馬でちょ〜イケメン!!デビットジュニアとシンボリクリスエスです。デビットジュニアはアサクサデンエン、ハットトリックが出走したドバイデューティーフリーの勝ち馬です!!白いボケはちょっと金網が邪魔でした(汗)
書込番号:10378926
2点

みなさん こんばんは
○kuma4さん
府中のスタンド内の写真ありがとうございます。
新しいだけあって中々はいからですね^^指定席でゆっくりとG1を観戦してみたいものです。
ニコンは80-400をAF-S化してリニューアルして欲しいです。
○没羽箭さん
外国馬ってなんか顔立ちが違いますよね。人間の外人といっしょでカッコイイです。
シンボリクリスエスも負けずにいい子を作って欲しいですネ。
書込番号:10382720
2点

今晩わ
>kyonkiさん
>移動距離スゴスギ!
6〜9月の間毎月2〜3日北海道に出張(エッ? (;゚听)ノ マジ?)でした・・・ (--,)ぐすん
全て私用なので勿論会社から出張費は出ません ( p_q)エ-ン☆\( ̄ ̄*)当たり前
>kuma4さん
>k-7のAFは、良くなってますか?
断然良くなってますよ ∩`・◇・)ハイッ!!
比較対象は[PENTAX K100D Super]ですが・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:10382821
2点

社台マニアさん
菊花賞のお写真ですね!
1周目スタンド前ですね。
社台マニアさんはイコピコ狙いでしたか^^
書込番号:10383106
2点

今晩わ
>kyonkiさん
>社台マニアさんはイコピコ狙いでしたか^^
いいえ、<トライアンフマーチ>狙いです・・・ (´-ノo-`)ボソッ...
では
書込番号:10383152
3点

社台マニアさん
え??>いいえ、<トライアンフマーチ>狙いです・・・
密かに狙ってたんですね^^
いたーんこまーさるw
書込番号:10383271
3点

kyonkiさん、みなさん こんにちは(^o^ )
またまた、週末が近づいてきましたね。
没羽箭さん
グランプリホースのシンボリクリスエスちゃんですね。(^○^)
おりこうさんのお顔ですね。
この距離でも、目が優しいのがわかりますね。
もう1頭の・・・デビットジュニアちゃん???
確かに、いいお顔です。二重まぶたが可愛いです。
すごく若く見えます。ジェニュインちゃんとは違いますね(笑)
ショウナンカンプちゃんは、寄ってきましたか~ヽ(^◇^)
ひとなつっこいのは、可愛いですね。
パドックで見るのと印象が違うんでしょうね。
寄ってくるのは、可愛いですd(゚-^*)
D90のほうが高感度が綺麗という評判は、やはり有りますか?
実感として、そんな気がします。
なんでなのか???・・・不思議なんですけど・・(=゚ェ゚=)
天皇賞、行きたいでーすヾ(>▽<)o
本当は、ウオッカちゃんの写真を撮りたいんですけど、無理そうですよね。
一度、ウオッカちゃんを撮っておきたいです。名馬ちゃんですからね。
場所取りもあるらしいですし・・・
今後のためにも、混雑した府中を見ておきたいです。
中山よりも、府中で撮りたいです。
混雑見学へ行きたいと思っていますが、どうなることか・・・?? デス。
kyonkiさん
府中の場内の写真は、ブレブレですみません(´+(エ)+`)
コンデジを買い替えようと思って、ヨドバシへ2万円だけ持って行ったんですけど、良さそうなコンデジは、2万円以上するんですね。出直しになりました。どれが良いのかもわからないので、勉強してから、買いに行きたいと思います。
社台マニアさん
菊花賞のお写真ですね〜。ペンタの緑は、綺麗ですね。o(*^▽^*)o~♪
キッチリ、撮られてますね〜。
さすがに情熱が違いますね。スゴッ。(・◇・ )
k−7を触ってきました。シャッターの感じが、k-20Dと変わりましたね。やわらかい感じになってますね。いい感じでした。
k-Xも触ってきました。k-mよりもAFは速くなってましたね。αよりも速いですね。
来年のモデルは、買おうかと思います。
仝仝仝さん
今週も、お願いしまーす(_ _*)
もりあがります(^○^)
書込番号:10384947
1点

こんにちは。
大井競馬のニュースを見ていたら
石黒廣夫調教師の逝去について(訃報)が出ていました。
http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=1659
まだ若いのに、と思ったらがんでなくなったんですね。
新潟出身で旧新潟競馬所属の騎手だったようです。
新潟と三条の地方競馬は見たことが無かったのですが
新潟は、JRAの施設を、三条は競馬場があったようです(現場外)。
ご冥福をお祈りしますm(__)m
書込番号:10386100
2点

kuma4さん
渋くていい写真ですね。
厩務員?さんの表情に物語を感じます。
D300sはD90と比べるとどうでしょう?
私がD5000を買った時は高感度画質の良さにびっくりしました(D300と比べて)。
D300sのWスロットや水準器に憧れます。
ろ〜れんすさん
存じ上げませんが、ご冥福をお祈りいたします。
書込番号:10386918
2点

皆様こんばんは。
kyonkiさん
人間も馬も外人さんはカッコいいですね(笑)
クリスエスはすでにサクセスブロッケンなどを輩出して大成功していますね!
kuma4さん
>パドックで見るのと印象が違うんでしょうね。
牧場に行くと大体よってくるので逆にパドックで寄ってこないのが不思議なくらいです(笑)
府中のG1はまず第0Rの開門ダッシュ賞を制さなければ2列も確保できません(汗)いつかのJCでは開門ダッシュしてウイナーズサークルの前に陣取ったのですが、すぐに人に囲まれてそこから動けなくなりました(泣)
ちなみにディープインパクトのダービーは入場のとき仮設の門が一気に押し寄せた人たちに倒されそうになっていました。
いい場所ははっきり言って1人では無理です!!仲間と連携しなと開門ダッシュもいい場所もとれません。
お写真、2枚とも影を考えさせられました!カッコいいです!
今日はヤマニンゼファーです!!ところで最近アップした写真を忘れてきたのでダブっていたら教えてください(汗)
書込番号:10388160
3点

今晩わ
>kuma4さん
>ペンタの緑は、綺麗ですね。o(*^▽^*)o~♪
やはり[PENTAX K-7]に搭載されている[CTE]は凄いです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>没羽箭さん
>ところで最近アップした写真を忘れてきたのでダブっていたら教えてください(汗)
誰も文句言いませんから大丈夫ですよ (´⊂_`*)ナノサー
僕だって何処にどの画像を貼ったか覚えてませんから・・・ (。-ω-)ァァ
ところで[ライア・オドーさん]が全く書き込まれてないのですが
もう東京競馬場で並んでいるのでしょうか? (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10389630
3点

みなさん こんばんは
またまた週末がやってまいりました^^
府中を始めJRAに行かれる方、地方競馬を楽しまれる方、私のように仕事をしてテレビ観戦の方それぞれにいい週末になるといいですね。
さぁ今週は歴史と伝統の天皇賞(秋)!!
府中に応援に行かれる方は大変でしょうがくれぐれも気を付けてください。
お土産話しもお待ちしています。
○没羽箭さん
府中の第0R、かなり壮絶のようですね。みなさんの苦労が分ります。
○社台マニアさん
今週はどちらへ出撃されるのでしょうか?
書込番号:10393025
3点

こんばんわ。お久しぶりです。
さて、天皇賞ですね。また勝手に予想させてもらいます。
天皇賞を予想するうえで私のスタンスですが、まず天皇賞に全力投球の馬と
ジャパンカップに全力投球の馬を見極める必要があると・・・
で、全力投球はどの馬か? もちろんウォッカですね、更にカンパニー、祭りだ、
キャプテン、シンゲンといったところでしょうか??
ジャパンカップ狙いはどの馬か? 筆頭が当然スクリーン、ブルースリー、アサクサと
言ったあたりでしょうか??
まだ買い目は決めてありませんがそんなに荒れないと思っています。
ただ私は3連複が基本でしたのでウォッカがからむ3連複はそんなに配当はつかないと
思ってます。多分ではありますが3連複より馬連の方が配当が良いと予想しております。
なので今回はウォッカをぶった切った馬連で勝負しようと思ってます。
今のところひいき目で見ているのがシンゲンとドリームジャーニーです。
オールカマー組ですが高速馬場だったとはいえ中山で上がり33秒台を出した
この2頭は強烈です!展開で祭りだには先着をゆるしましたが東京に変われば
爆音を鳴り響きかせ飛んでくるのではないかと・・・?
秋の天皇賞スローで流れるはずもなく昨年のダイワはハイペースで驚異の粘り!
強烈な逃げは今回いないもののハイペース必死と見て差し追い込み有利の
展開と読んでいます。
まじめな予想をしたものの当たるはずもなくw
参考程度に^^w
書込番号:10393347
3点

こんばんわ〜
仝仝仝さん
私は1,15です^^;
完全に騎手で選んでます。(松岡は新潟開催でリーディングだったし
内田さんは大井好きには外せないので。。)
まじめに予想すると、1,2,10,14,15,16辺り
サクラメガワンダー軸で。
書込番号:10393887
1点

kyonkiさん、みなさん、こんばんは。
○kyonkiさん
今週は頭の中はウオッカで一杯だったのですが、
タイミング悪く仕事炸裂いたしまして、ご無沙汰してしまいました(涙)
kyonkiさんは週末もお仕事なのですね。お疲れ様でございます。
遠く北九州の地からも、がんばるウオッカ、応援よろしくお願いいたします!
去年の伝説の秋天!からもう1年、あっと云う間です。
ウオッカは良い枠に入りましたから、ひと安心と言いたいところですが、
もう心配で心配で・・・ファンバカ丸出しですw
撮影も緊張ですが、kyonkiさんに言われた通り、落ち着いて撮れますよう、
キアイダァー×10!で頑張ります!
という感じでイレ込んでおりますw(いれ込み癖はナカナカ治りません。お馬さんといっしょですw)。
○ろ〜れんすさん
由貴子さんのお写真、感謝です〜(お礼遅くなりまして申し訳ございません)。
ろ〜れんすさん、追っかけ?されてたんですね?w
マッキー、とってもチャーミングで素敵です。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7930/chigoine.swf
こちらチゴイネルワイゼン日記、マッキーファン必見です(既に見られたかもしれませんが)。
○社台マニアさん
菊花賞のお写真、決まってますね〜!流石です!
CTEはとても良さそうですね。k7うらやましぃ〜
社台マニアさんのお写真拝見しながら、ペンタ使っててヨカッタァァー!
と思わせていただいております!
>もう東京競馬場で並んでいるのでしょうか?
ウチの出走馬(ダンナのことですw)には「先行逃げ切り」の指示を出しているのですが・・・
テンで置かれ、追って味ナシ、の脚質wなので、
どれだけ早く並んでも無駄なのであります(苦笑)
○kuma4さん
毎回kuma4さんの so cool! なお写真、楽しみに拝見させていただいてます!
kuma4さんのお言葉から、秋天参戦?のニュアンスが!・・・
kuma4さん風ウオッカ!ミ、ミテミタイ・・
再び身勝手な期待、お許しください(謝)
○仝仝仝さん
仝仝仝さんの予想コーナー!待ってました!
と思ったらウオッカぶった切り!ときましたか〜w
私はウオッカのレースは、ウオッカ1着固定です!ので、
美味しそうなヒモをおひとつ、お願いいたしま〜すw
○没羽箭さん
名馬シリーズ拝見させていただいておりました。ありがとうございます。
デビッドジュニアは知りませんでした。調べて勉強しちゃいまいた。
名馬シリーズは競馬の知識向上にも活用させていただいております(感謝)。
ヤマニンゼファーで思ったのが、府中のパドックにいつも
「ゼファー魂」との横断幕がありますよね〜
ヤマニンゼファーが引退してから久しいわけですが、熱心なファンの方がいるんだな〜
といつも感心しています(それとも違った理由があるのかな?)。
開門ダッシュ!
ディープのダービー!から、すでに参戦されていたのですね。歴戦の古馬!ですね!
私はウオッカの写真を撮るようになってからの新馬ってゆーか未勝利馬ですw
ずっと混雑は苦手でしたが、慣れればそれもまた愉し、という感じです〜。、
パドックシリーズ、今週はウオッカでしょうか??
と勝手に期待(謝)。
明日夜中、出陣いたします。
書込番号:10393933
2点

kyonkiさん、みなさん こんにちは(^o^ )
天皇賞が迫ってきましたね。
今回は、当たりそうな気がします(*'-')
ろ〜れんすさん
石黒廣夫調教師さんは、57歳・・・
お若いですよね・・
ガンは、若いと進行が速いですね。
心から、お悔やみを申し上げます。
kyonkiさん
厩務員さんの写真は、・・
厩務員さんたちは、モニターをチラチラみているんですよね。
オッズを見ているのか?? 前のレースの確定を確認しているのか?・・・
なにしろ、モニターをチラチラ見ていますね。そこを、狙ってみました。
D300Sは、安心して使えますね。
AFが強いのが、助かります。
シャッターが少し重いんですね。シャッターは、D90のほうが良い感じですw(*゚o゚*)w
レンズも欲しいですけど、高額なので・・・(´+(エ)+`)
没羽箭さん
ヤマニンゼファーちゃんは、初登場ですよ。(^○^)
脚にストライプ(青と黄色?)の靴下を履いていた印象が強いです。
カッコイイキャラクターだったですね。
マイルから、2000mあたりまでのお馬さんでしたね。
第0レース(;^_^A アセアセ・・・無理ですね〜
今後のために混雑の見学へ、行けたら、行きたいと思います。
パドックの写真は・・
公営競馬ですと、場所を移動できますので、いろんな光で撮れますよね。
JRAでは、パドックでも動けないんでしょうね・・(-ェ-) あーあ。
名馬ちゃんシリーズ、引き続き、お願いいたします。ダブっても、OKでーす(*^▽^*)ノ
社台マニアさん
CTEという機能があるんですよね。
新しい機能ですよね。
私のk-mには、ついてませーん(≧◯≦)・゜゜・。
仝仝仝さん
シンゲンちゃんとドリームジャーニーちゃんですね。φ(゚-゚=)メモニャン
ウオッカちゃんと、この2頭で決定させていただきます。当たりそう♪です。
オッズは、明日の時点で再確認してみます。連か単、オッズを見て購入しま〜すヽ(^◇^)
日曜の天気・・・・
曇り時々晴れ・・だそうです(゚ペ)(゚ペ)(゚ペ)
書込番号:10394075
2点

ろ〜れんすさん
@でつか・・・・・しゅごいですねーー^^
私の予想ではビリですが^^
競馬はなにがおこるかわかりませんからね^^
当たったら私の口座番号おしえますwゴチ
お久しぶりですライア・オドーさん
牝馬1着固定ですか。。自分の信念でどこまでも〜〜〜!
お勧めのヒモは・・・ムズカシィな。。
もし雨がふってエイシンが馬体−10以上で出てきたら推奨します。
良ならやっぱりドリジャニかな??
三連単買うならお遊びで1着ドリジャニ3着ウオッカ固定で10点くらい買うつもりです。
書込番号:10394131
3点

今晩わ
>kyonkiさん
>今週はどちらへ出撃されるのでしょうか?
勿論、京競馬場です ∩`・◇・)ハイッ!!
>ライア・オドーさん
>去年の伝説の秋天!からもう1年、あっと云う間です
実は去年天皇賞の翌日のサンスポの写真に僕が写ってました・・・ ( -ノェ-)コッソリ
それ以降、友達の間でスクープ合戦が過熱しています (-д-`*)ウゥ-
>社台マニアさんのお写真拝見しながら、ペンタ使っててヨカッタァァー!
そう言って貰えると[PENTAX]としても、嬉しい限りです <(_ _*)>☆\(^^; お前は一般人やろ
>どれだけ早く並んでも無駄なのであります(苦笑)
何でしたら社長(※)に連絡とって正門からダッシュしますか? (-。−;)
正門の方がもっとキツイですよ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
(※)僕が所属する馬党の社長 ( ̄Д ̄;;
>明日夜中、出陣いたします
お気を付けて (^-^;)
僕ですか? ( ・_・) ン?
勿論、京競馬場です ∩`・◇・)ハイッ!!
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10394725
3点

連投します ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
>kuma4さん
>JRAでは、パドックでも動けないんでしょうね・・(-ェ-) あーあ
慣れれば何ともありません \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>CTEという機能があるんですよね
そうですよ (゚▽゚*)ニパッ♪
しかも逆さにすれば高速道路が1000円で乗り放題です (*゚▽゚)ノ☆\(^^;ナンデヤネン
では
書込番号:10394815
3点

(゚□゚) アーッ。すみません。
書いている間に、ライア・オドーさんの書き込みが・・・
ライア・オドーさん こんにちは(^○^)
天皇賞への準備をされているんですね。
ご主人様の開門ダッシュに期待がかかりますね。
その前に、開門のための行列もあるんですもんね。ハードですよね。尊敬します。
私も天皇賞へ行きたいです。
G1ホースが、見たいです(・◇・ ) 写真は、無理そうですけど・・・(≧◯≦)
ライア・オドーさんの300mm★での、ウオッカちゃんの正面のお写真に期待します。
気をつけて参戦してきてくださいね。ヽ(^◇^)
書込番号:10394878
2点


みなさんこんばんは。
待望の府中開催G1で喜んでます^^
競馬の撮影にのめり込むきっかけになったのが歴史的な名勝負となった去年の天皇賞・秋でした。
人気3頭のライバル関係や騎手・調教師の師弟関係、乗り変わり、騎乗哲学の違いもあいまってレース前からワクワクしてました。
驚異的なハイペース、二転三転するたたきあい。15分を超える長い長い写真判定。死力を尽くした一戦。
写真判定を待つあいだターフビジョンでゴール前の映像が流れるたび歓声とため息がわき起こりました。
ここまでして勝ち負けを決めなければいけないのか?もう2頭とも一着でいい。そんな気持ちでいっぱいでした。
結果2cmの差で勝負は決まります。
エルコンドルパサーの凱旋門賞での快走を現地では「勝ち馬は2頭いた」といって称えたそうです。
同じ言葉をあの2頭に贈ります。
名馬3頭の死力を尽くしたデッドヒート。
2008年秋の天皇賞。勝ち馬は2頭いました。
あれから1年。しのぎをけずったダイワスカーレットもディープスカイもいません。
去年の名勝負が幻でないことを願いウォッカの勝利を信じています。
・・・ま、それと馬券は別の話しとしてあつかいますが^^
こちらで知ったもろもろを生かして撮影に行ってきます!
>kyonkiさん
カラスさんのスレでもお世話になってます^^
馬券の方はあいかわらずですが競馬撮影の方はだんだんうまくなってます。
・・・と信じたいです^^
>macken1さん
日曜日の府中は混んでますね。
なるべく人ごみを避けるようになりパドック近くや正門そば、芝生わきのベンチで休むことが多いです。
府中のベンチ図は頭の中にしっかり入ってます^^
>没羽箭さん
名馬シリーズありがとうございます。
みんなきれいな目をしてますね^^
ラムタラは種牡馬としては成功しませんでしたが気品あふれる馬だったそうです。
その姿を見てこれならと種つけを申し込む牧場関係者も多かったと聞きます。
故郷に戻ってなんとか後継者を出して欲しいです。
>staygold_1994.3.24さん
いつもお世話になってます^^
あちらのお馬さんのスレはもちろん、こちらでもよろしくおねがいします。
>ライア・オドーさん
ウォッカファンです^^
もし、去年の天皇賞・秋を観戦してなかったら、ウォッカにも競馬撮影にもあるいは写真にもここまでのめりこまなかったかもしれません。
噂ではあと2〜3回で引退。成績次第で来年も続行。
ファンとしては長いあいだ走る姿を見たいものですが・・・、そろそろお母さんになってゆっくりして欲しいなあとも思います。
>社台マニアさん
競馬写真のあるところ必ず社台マニアさんをみつけます^^
方々に撮影に出かけられてるようですが・・・うらやましい^^
関西にはJCDと宝塚記念で2度行ったくらいですね。
そういえば2度とも同じお好み焼き屋さんで食事しました。
また食べたいなあ。
>ろ〜れんすさん
騎手ならヨコノリさんの2着付けをしようかなあ。
今年はまだG1で2着になってないですよね?
ダービーを勝ってから重賞で1着が増えたようにも感じていて悩ましいです。
今回はいかに?
>たまゆらの恋さん
あちらでもお世話になってます^^
ろ〜れんすさんはじめ、別のスレで会う方が多く親近感がわきます^^
競馬好きは意外にかたまってるかもしれません。
>仝仝仝さん
今回逃げるのはエイシンデピュティでしょうか?コスモバルク陣営も積極策をとると言ってます。もしこの2頭が逃げない場合ウォッカがハナですかねえ・・・。
秋天を逃げきるのは至難の業なのでファンとしては抑えてほしいところ。
戸崎J、松岡J、期待してます^^
>kuma4さん
日曜日晴れであって欲しいです。
土砂降りのダービーに行きましたがスタンドの屋根では雨よけになりませんでした^^
つらかったです>< お馬さんや騎手はなおさらたいへんでしょうね。
馬やジョッキーのためにもなんとか良馬場であって欲しいです。
撮影も楽になって一石二鳥です^^
>人参好き1970さん
関東と関西の差は開くばかりですね。関東馬がダービーを勝つのは何年ぶりでしょう。
栗東留学をした関東馬がある程度の成績をおさめたところをみると調教施設の差が成績にむすびついてるように思います。
もし、見落としがあって挨拶し忘れがあったらごめんなさい><
みなさんによい週末が訪れますように♪
書込番号:10395914
3点

みなさん おはようございます
さすが週末になると俄然盛り上がりますねぇ。
私は今日は仕事です(涙)
仕事の合間をみて書き込みますね。(ネットの合間に仕事をしてるのか?)
○仝仝仝さん
馬券、悩みますね〜
井崎先生が「週刊 サンデー毎日」でピークを過ぎたウオッカは直線で牡馬2頭に抜かれ3着もありうる、なんてコメントしていました。
悩みます。馬券は明日パドックを見て決めます。
○ろ〜れんすさん
馬では無く騎手で馬券を決める。これはおいしい配当をGETするコツですね。
○ライア・オドーさん
プチお久しぶりで〜す。
入れ込んじゃだめですよ〜ファンの緊張がウオッカに伝わっちゃいますから。
陣営にとって今年の本命は秋天ではなくJCではないだろうか?と勝手に私は予想しております。
JCを日本の牝馬が勝つ!それをウオッカが成し遂げる!
エアグルーブもファビラスラフィンもヒシアマゾンも成し遂げられなかった夢をかなえて欲しいです。
ウオッカならそれが出来るはずです。期待します。秋天はその前哨戦です。
注:外国の牝馬の勝ち馬はいます。
牝馬好きのkyonkiでした。
レスは続きます(ちょっと仕事します)
書込番号:10396370
3点

つづきです^^:
○kuma4さん
相変わらず素晴らしいお写真ですね。ダートの砂塵が舞う写真は雰囲気があっていいですよね。
JRAだとダートコースは内側なので、こういう写真は無理なんですよね〜
>シャッターが少し重いんですね
店頭でD300sを触っただけではそうは感じませんでしたが、シャッターフィーリングは好みがありますからね。
でも、慣れてくればあのシャッター音の虜になること請け合いです^^
○社台マニアさん
みなさん開門ダッシュや場所取りに苦労されてますね。
その点、小倉はパドックでもコース脇でも自由に行けて恵まれてますね。
あぁ〜早く冬の小倉開催が始まらないかな〜
○オーロラ大好きさん
おぉーこの写真は昨年のゴール前の3強のたたき合いを見事に捉えてますね。
スタンドからでしょうか?トリミングかな?でも素晴らしいお写真ですね。
>馬券の方はあいかわらずですが
私も馬券は全く当たらないので、カラスさんのスレに予想を書き込むのは恥ずかしいです><
でもGTだけは馬券を買い続けています。
書込番号:10396865
3点

おはようございます〜
kuma4さん
D300S使われてますね〜(^^)
シャッターはやや重めかもですが、慣れると結構タイミングが取りやすいです。
平日開催のある環境がうらやましいです(>_<)。
(休みは沢山あるのですが^^;・・)
手書きの「7R」が良いです(*^^)
オーロラ大好きさん
騎手で行くなら、G1なら豊→典弘、ですね(^^)
(最近はそうでもないみたいですけど、以前は結構ありましたね)
kyonkiさん、
仝仝仝さん
コスモバルク、結構まじめなんですけど^^;。。
乗り替わりって気になるんです。
内田さんはリーディングだし、
サクラメガワンダーは1−2−1−2と来てるので、今回は(*^^)v。
と言う事で今から買いに行ってきます〜(車で一時間^^;・・)
書込番号:10396991
2点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
>?京?競馬場方面へお出かけの方へ^^;
今日は歩きでも十分でしたよ ∩`・◇・)ハイッ!!
明日もその位のペースで十分かな? ( -ノェ-)コッソリ
>オーロラ大好きさん
>方々に撮影に出かけられてるようですが・・・うらやましい^^
仕事ですから (^ー゚从)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
>kyonkiさん
>その点、小倉はパドックでもコース脇でも自由に行けて恵まれてますね
今年小倉記念の日は関西の人間同士で通常通り競ってました (。-ω-)ァァ
今日のレース写真はピンの甘いものばかりでした (。-ω-)ァァ
なので不貞寝します (=_ヾ) ネムネムゥ
では
書込番号:10398387
3点

皆様こんばんは!!
kyonkiさん
第0Rは壮絶ですよ・・・。しかし!!自分の弟は逃げてはサイレンススズカ、追い込んではディープインパクト並みの足の持ち主なので今まで弟と行ったときはほぼ100%ウイナーズサークル前をGETしていました。自分1人のときは平和な10時出勤でした(笑)
ライア・オドーさん
自分が競馬場に本格的参戦したのはキングカメハメハのダービー辺りからです!!
>「ゼファー魂」との横断幕がありますよね〜
確かに(笑)小学生のときにやっていたダビスタにもでてました(笑)ダントツ有名な横断幕ですよね!
kuma4さん
砂を被ってるお写真カッコいいですね!自分もkuma4さんのウォッカが是非見てみたいです!!
>マイルから、2000mあたりまでのお馬さんでしたね。
はい。イメージ的にダイワメジャーやkuma4さんが大好きなジェニュイン(笑)と同じタイプでしょうか。
今回のお写真も綺麗ですね・・・レンズは何をお使いなんでしょうか?
仝仝仝さん
やってしまいました(汗)天皇賞は荒れなさそうだったのでスワンSを共同買いしてまたまた1,2,4着でした(泣)アーリーロブストが買えただけに悔しいです・・・。
ちなみに天皇賞は3連単BOX2,7,12,15,18で買いました!!スクリーンヒーローで何回か大儲けさせてもらっているので自分は今回も買います!!
オーロラ大好きさん
>名馬シリーズありがとうございます。
いえいえ(汗)お恥ずかしい写真ばかりで。
ラムタラ、今はもうニジンスキーの直子も多くないですしね伝説的な3冠馬なだけになんとか後継種牡馬を残してほしいですね!
ろ〜れんすさん
自分も内田Jは大好きです!!的場Jとのリーディング争い毎日チェックしてました!!そして関東に移籍してきて今また武豊Jとリーディング争い(行けそうですよね??)涙がでそうです。
今日は撮影中怒りっぱなしだったマサルくんです。怖かった・・・。
書込番号:10398796
2点

kyonkiさん、みなさん こんにちは(^o^ )
明日は天皇賞ですね。
がんばれ、ウオッカちゃんo(*^▽^*)o~♪
仝仝仝さん
直前予想が、ありませんね(゚ペ)
当日も、携帯電話から拝見させていただきますので、ひらめいたら教えてくださいね。
社台マニアさん
京都にいらっしゃるんですね。
明日もですね(^○^) 情熱、すばらしいデス。
パドックは、慣れれば大丈夫ですか??
レースをあきらめて、パドックでも良さそうに思えてきました。
パドックも、場所取りしないとダメですかね(´+(エ)+`)
オーロラ大好きさん
はじめまして。(^○^)
お写真、ありがとうございます。
良い場所から撮られてますね。うらやましいデス。
明日の天気は大丈夫のようですね。
天皇賞の時間は、曇りになりそうですけど、雨じゃないだけ救われますね。
明日も参戦ですか??
お写真、お待ちしてますね(⌒▽⌒)
kyonkiさん
船橋ダートは、結構悲惨です(投稿写真)
JRAのダートは、府中も撮りにくいですね(-ェ-)
スタンドからでしたら撮れるのかもしれません。
今日、初めての晴れJRAを体験してきました。
レースの写真は、場所の関係で、ほとんど撮れませんでしたけど、楽しんできました。
晴れのJRAは最高ですね。
2月の小倉が待ち遠しいですね(・◇・ )
ろ〜れんすさん
D300Sは、頼りになりますね。
ファインダーの感じもすごく良いですね。
なんでも撮れちゃう気がして、船橋ではお馬さんの歯だけ狙ってみたりしました。現像しましたらね投稿させていただきまする
シャッターは、慣れますかね。なんか・・全部、連写になっちゃいます(笑)
公営競馬のゼッケン・・・あまりにも・・(-ェ-)。
没羽箭さん
ヒシマサルちやん、怖い(゚〇゚;)ですね。ぬいぐるみしか見たことがないので、実物はこんな感じの風貌だったんですね。
なんか・・銅像みたいで、怖いです。
それにしても、全馬、特徴があるもんですね〜(゚◇゚)
次は可愛い系でしょうか?(笑)
ウオッカちゃんの写真は、撮りたいんですけど、無理ですよね。
鈴木淑子さん狙いで、行きたいと思います(*^▽^*)ノ
船橋競馬のレンズは、トキナー社の50-135mmの2.8Fです。
APSーC専用のレンズです。これ、なかなか良さそうです。
ですが・・・・
こちらのスレッドには、ペンタックス厩舎の2頭出しの300mm単焦点コンビがいらっゃいますからね。
描写では、勝負できないです(≧◯≦)・゜゜
次回も名馬ちゃん、よろしくお願いします(o^∇^o)ノ
書込番号:10401126
1点


みなさん おはようございます
福岡は雨ですが東京はどうでしょう?3時ごろまでは大丈夫でしょうかね。
○kuma4さん
府中は天皇賞に向けて雰囲気が盛り上がっているようすですね。
東京は紅葉してますね、早いですね。500mmも凄いです^^
ダートのレースでは騎手も大変ですよね。砂の塊が石のようになって飛んでくるらしいですから。たまりません><
○ろ〜れんすさん
ろ〜れんすさん推奨のサクラメガワンダー、穴でいいかも。
○社台マニアさん
”東”京でなく、京”都”ですか^^
秋天の馬券買いました。
ウオッカ、キャプテントゥーレ、サクラメガワンダー、オウケンブルースリの馬連BOXです。
今回も関西馬が強いだろうという勝手な予想ですので参考にしないでください(笑)
書込番号:10402326
2点

オマタセシマスタ。
直前予想です!?
さて、私の馬券の師の棟広コンシュルジュの本命がカンパニー対抗がシンゲンでした
私が推奨のドリジャニは無印ですた^^w
東京では買いづらいドリジャニですがドリジャニと心中です。。
馬連でBIJLNQを、三連複でドリジャニ軸のウオッカを含めた馬連のヒモの馬への
21点買い。
資金に余裕があれば最強の4着馬カンパニー軸の三連複ヒモは同上↑
ガッツり当たれば馬連1点と3連複が2点的中のトリプル的中となります。
皮算用が得意なんですw
書込番号:10402336
1点

没羽箭さん・・・・
スワン・・アリーロブスト買ってはずしたのでつか・・・・
もったいない。。。。。。。。。
80万が。。。。。。。。。。あぁぁぁあぁ・・・・orz
書込番号:10402679
1点

おはようございます〜
ライア・オドーさん
増沢さんの「追っかけ」パドックから本場場入場まで、です^^;
距離50M位?・・。
kuma4さん、
ダートで差すと砂を被りますね〜。
東京、パドックでも場所取りする人がいるんですね。
予想の為の場所なんで、う〜ん・・・(ーー;)。。。
書込番号:10402786
1点

(^(エ)^)到着してます。
ドリームじゃーにーちゃん、買いますヾ(^▽^)ノ
書込番号:10403111
0点

やっぱ時計勝負でカンパニーの軸はやめてシンゲンを・・・進言しますw
書込番号:10403371
2点

もう買っちゃいました、ドリジャニちゃん(^-^)
現在、二階からパドックを狙う準備に入りました(^(エ)^)
書込番号:10403543
1点

kuma4さん
みんなkuma4さんのウォッカ期待してます(^Q^)/^
個人的にはスクリーンヒーローも(^^ゞ
頑張ってくださいo(^-^)o
自分は今、神田の古本市で競争馬の写真集を買いあさってますヽ(・▽`)/
書込番号:10403605
1点

ライア・オドーさん
kuma4さん
大丈夫ですかぁ〜(笑)
人込みに負けずに頑張って写真撮ってくださいね〜
待ってま〜す(^o^)/
書込番号:10403841
1点

完敗ーーーーィ。。。
ドリジャニもシンゲンもいい脚で伸びてきてるのに。。
ドリジャニよ、なぜに内を突いたんだおぉぉぉTT
スクリーンが来た時点で馬券はおじゃんTT
当たったのは3連複より馬連の方が配当が良い・・・という予想だけ。。
テレビを見て後ろで叫んでいる女がいた。。。3連複的中で踊り狂っていた。。。
それは俺の妻だった・・・・・orz
書込番号:10404172
1点

みなさん 気を付けて帰ってきてくださ〜い。
仝仝仝さん
奥さん、凄っ!!^^;
私の連敗記録更新中><
書込番号:10404289
1点

う〜ん3番ちょっと長いような気がしたんですけどね〜。。。
(1800までかな?と)
って言うか14番全然来てない(◎o◎)。。
仝仝仝さん
3れんぷくおめでとうございます〜( ^^) _U
書込番号:10404343
2点

こんばんは。
今、戦場を脱出いたしましたw
傷心のライア・オドーです…
ヤケ食いして帰りますw
書込番号:10404360
3点

私も、脱出しました。
これから、帰宅しま〜す。(渋滞)
写真どころじゃないんですね。
勉強になりました。(^(エ)^)
書込番号:10404443
2点

最前線でご活躍の皆様おつかれさまです^^
天皇賞の写真UPお待ちしております^^
書込番号:10404471
1点

さて、皆さん来週はG1もないし息抜きしよかと思ってる人も多いかなと。。
11/3は何の日でしょうーーーーか???
そうですJBCが名古屋競馬で行われます^^ヴァーミリアンがキターーーーーですよ^^
最前線でのご活躍をお祈りいたします^^
ちなみにスカパーの120CHで無料でライブで見れますのでスカパーお持ちの方は
ぜひご覧くださいませませ^^
書込番号:10405196
1点

今晩わ
>没羽箭さん
>ダビスタにもでてました(笑)
そうそう。思い出した (*^▽^*)
>kuma4さん
>京都にいらっしゃるんですね
関西の人間ですから・・・ (。-ω-)ァァ
>パドックも、場所取りしないとダメですかね(´+(エ)+`)
結構空いてますが、確保した方が(ベター)ですね \_(*・ω・)ハイ、ココネ
>ペンタックス厩舎の2頭出しの300mm単焦点コンビがいらっゃいますからね
(単焦点レンズ)はホームランか三振のどちらかですから、難しいです・・・ (-公-;)ムムッ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:10406201
1点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>kyonkiさん
>”東”京でなく、京”都”ですか^^
今日は昨日と違い何故か違和感がありました・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム
>みなさん 気を付けて帰ってきてくださ〜い
僕は無事帰ってきましたよ ( -ノェ-)コッソリ
>ライア・オドーさん
連絡お待ちしております (´-ノo-`)ボソッ...
ま、まずい <(ToT)> シマッタァ!
では ((((((^_^;)ニゲヨッ
書込番号:10406291
1点


>ろ〜れんすさん
>お写真お待ちしてま〜す(^^)/
ツカマエタ ( #・o・)/< / -_-)/ キャー
|||(|o_ _)|o || ツカマッチャッタッ
釈放願います m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
では
書込番号:10406472
1点

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
仝仝仝さんの奥様、的中されましたかぁ〜【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
おめでとうございます。いい流れが出来ましたネ♪
kyonkiさん、みなさん こんにちは(^o^ )
天皇賞を観覧してきました。
日曜のJRAは、すごい混雑ですね。
写真なんか、無理デース(^∇^)アハハハハ!
やはり、場所が空いてないと・・
kyonkiさん
昨日は、紅葉を見ている余裕もあったんですけど、今日は、トイレに行く余裕もありませんでした。
天候も・・・天皇賞の時には、曇りになりまして、パドックの写真もダメダメでした(≧◯≦)・゜゜・
ジャパンカップは、欠場します(-ェ-)。o○Zzz…
あっ・・・(゚◇゚)
府中は、ダートですと内馬場から、かなり近いことを発見しました。
柵が邪魔なんですけど、かなり近くて、迫力満点でした。
仝仝仝さん
直前予想、ありがとうございました(o^∇^o)ノ
自分で決められないので、またお願いしますね。
来週は、仝仝仝さんの推奨馬ちゃんに、AKB48を絡めて買ってみます。
トウカイテイオーちゃんも、ヒントかもしれませんね。
またお願いします(^人^)
奥様、やりましたね。
おごってもらわなくちゃ・・デスね。(・◇・ )
ろ〜れんすさん
お写真、すんごい泥だらけデスね。川崎ですよね。
お馬さの目に泥が入って、可愛そうですよね。
パドックの場所取りはギッシリ敷き詰められていました。
仕方なく、2階からパドックの様子を撮りました。
迫力のない写真になりました(≧◯≦)・゜゜・。・え〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
没羽箭さん
スクリーンヒーローちゃん、撮りましたよぉ〜(^○^)
曇りで、2階から撮りましたので、写真は、つまらない結果となりました。(´+(エ)+`)ウゥ
パドックも場所取りが大変なんですね〜。勉強になりました。
ライア・オドーさん
お疲れ様でした。
夜中からですもんね。お疲れになったでしょうね(・◇・ )
ゆっくり、お休みくださいね。
まだまだ、有馬記念まで続きますからね。
ウオッカちゃん・・・ンー。残念でしたね。次走もあるんでしょうか??
また、出走してきてほしいデスね。
社台マニアさん
おつかれさまでしたぁ〜~~~ヽ(^◇^)
単焦点は三振が出ますか?(^∇^)アハハ
ペンタの300mmは設計が新しいので綺麗なんですよね。
ニコンもVRで新しくして欲しいものです・・・
パドックは、ダメでした(≧◯≦)・
紙とかシートが敷いてありました。ガッカリです(≧◯≦)
JRAは、厳しいです(´+(エ)+`)
書込番号:10406615
1点

おはようございます
角居調教師が<ウオッカ>についてコメントしましたね・・・ (。-ω-)ァァ
http://www.sanspo.com/keiba/news/091102/kba0911020505008-n1.htm
昨日の馬体を見れば衰えていたのは明白ですし・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10407859
1点

みなさん こんにちは
このスレもお陰をお持ちまして300レスを越えました。開くのに少々重くなりましたので、下記新スレに引越しいたします^^
新スレ『駿馬を語ろう撮ろう!(みんなの輪U)』(乗馬、馬術板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10409999/
レスはそのまま引き続き新スレに書き込んでください。
お手数をお掛けしますがお願いしますm−m
書込番号:10410028
1点



スポーツ・レジャー総合
中秋の珍事!
もうご存知の方も多いかと思います。
長野県の一クラブチームに過ぎない"松本山雅"が、天皇杯の二回戦で浦和REDSと対戦し、見事2:0で大金星の勝利を挙げました。
地元長野市に住む私にあっても、かの数々の華々しい実績を誇る"常勝軍団"のREDSに勝つとは夢にも思えませんでした。
"青天の霹靂"と言ったところでしょうか!?
プロスポーツの誘致に対し、残念ながらここ長野は明らかまるっきりの後進国です。
これを機会に刺激を受けて、少しでも好転してくれればと切望して止みません!
0点



スポーツ・レジャー総合
まだこちらにスレは立ってないんですね(^_^;)
私は総合格闘技イベント PRIDEの虜でした。
今はアメリカUFCに買収されPRIDEで活躍した選手も数多く金網で戦っていますね(-.-)
しかし、PRIDEほど興味は無くなりました。
PRIDEは日本人が作ったイベントなので当然なのでしょうが、イベントの演出、音楽、VTR、ナレーション、全てにおいて魅了されました。
有り得ないかもしれませんが復活を願っています。
桜庭和志、ヒョードル、ノゲイラ、ハリトーノフ、ミルコ、ジョシュ、ヴァンダレイ・シウバ、ダン・ヘンダーソンetc
今では考えられない程の選手が集結し数多くの名勝負が繰り広げられました。
このイベントに夢中になった人は沢山居ると思います!!
このスレ見つけた方は是非とも参加して下さいね(^-^)
もう一度見たい対戦や実現しなかったけど見たかった対戦など何でもいいですから(^O^)
それではm(_ _)m
2点



スポーツ・レジャー総合
ランニング時の雄姿や出来事・景色、シューズなどのお気に入りグッズ などなど。
なんでもかんでもSnapしてみんなで共有しちゃいましょう。
まずは、フォトアルバムをご覧ください。
http://funrunrun.aikotoba.jp/
皆さんの参加をお待ちしております。
1点

この所、近くの公園をジョギングしていましても、東京のジョギングコースで有名な皇居の周回コースでも、ランニングする方が増えてきたように思います。
当方は、フィットネスジムのメンバーさんと走ることが多いのですが、他のランニングのグループの方々や、一人で走ってらっしゃる方に、こういったサイトで、お互いの情報が共有できるのはいいことですね。
書込番号:9789764
3点



アウトドア総合
まずは簡単なトレッキングからはじめよう
シューズ選びからですね、服装は二の次としても靴だけはぴったり合うものを選びたいのですが足幅が広いためいつも靴選びは苦労しているんですよ〜
靴に限らず皆さんはアウトドアをはじめるとき何かこだわった物があったと思いますがどうでしょう?
以前コールマンのツーバーナーコンロやシュラフなども買い揃えていましたが、実際アウトドアで使うことは少なかったなぁ・・
0点

自分も足の幅が広めで、それで大きい方なので、シューズ選びには苦労してます。普通の店ではなかなか合うサイズが在庫としてはなく、最新のシューズは履けないですが、郊外のアウトレットの店に行くと、旧モデルの大きめのサイズが、けっこう在庫であったりして助かっています。
自分のような普通でないサイズの方は、アウトレットは貴重な所です。
あとトレッキングで、拘りの道具はザックです。
背中のフィット感がよく、しかも軽量なものが好きです。フィット感だけ追い求めると、パットとか補強(フレーム)とかで、どうしても重量が重くなりがちですが、その中でも軽量タイプに拘っています。
ミレーのザックは、自分には合っているのか、長時間背負っていてもあまり肩が凝りにくくていいです。ちょっと高めの価格ですが・・・
書込番号:8630867
2点

アルカンシェルさんはじめまして アウトレットがあるのはうらやましいです
足だけは履いて合わせないとだめですね。いままでに靴で満足して履いたのはいくらもないですよ 「あの時2足買っとけば良かったと思ったことが何度かありました・・」
ミレーのザックとのことですが検索でヒットしたのを見てみましたが、まぁ様々ありますね
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=111926&v=2&e=0&p=0&s=28&oid=000&k=0&sf=0&sitem=millet&scid=s_kwo
私の場合はシュラフ(イスカ)で最初に購入したものですが充分満足しています
ザックの場合はいろいろ買い揃えていくうちにミレーに行き着いたのでしょうか・・
好きなもの一つあるだけでその気にさせる それだけで楽しめますね。
書込番号:8631800
0点

new soulさん 今晩は
トレッキングシューズは、外国のメーカーの方が作りがしっかりしていいですね。
ハンワグの靴を今は使っています。
足型も日本人の平均に合わせて作っているそうです。
ザックはマムートを使っています。
書込番号:8632102
1点

こんばんはです 多摩川うろうろさん
ありますね〜^^; メーカーが
初めて買ったシューズはキャラバンでした。(当時これしか知らなかったというのもあって)
先日知人が開いているシューズショップを見に行きましたがカタログでしか選べないのできびしいところです。
書込番号:8632363
0点

new soulさん、こんにちは。
>ザックの場合はいろいろ買い揃えていくうちにミレーに行き着いたのでしょうか・・
最初は紆余曲折で、いろいろと失敗もしました。
最初は、定員さんの意見を取り入れて、ザックを選択していましたが、実際、重量のある荷物を入れて背負って、長時間歩かなくては、自分に合ったザックが、分からなかったです。
最初は、ジャックウルフスキンやドイターなどの堅固な補強やパットが入ったのが良かったり、それより、補強はそこそこに、軽量なモンベルのゼロポイントようなものが良く見えたりしました。
結局、背負い易く、軽量な、ミレーに落ち着いた感じです。
お盆の時期に、混んでいる北アルプスを数珠繋ぎ状態で歩いていますと、前の方で、他の方が背負っているミレーのザックを見た時に、デザインが良く、カッコ良く見えたのが決めてでした。
書込番号:8634075
2点

靴に関してですが、理想を言えば「オーダー」が最高です。お近くにオーダーできるお店があれば良いのですがスレ主さんはどちらにお住まいでしょうか?
ちなみに私は最近ここで人生最後の冬用靴をオーダーしました。
http://www.goro.co.jp/
この手の靴は手入れさえシッカリやれば10年以上使えます。
今まで使ってきた靴は25年履きました(冬専用ですが)
オールシーズンに履ける靴でも手入れと底の張り替えで10年は愛用出来るでしょう。
初めは高価に感じますがトータルで見れば安い買い物ではないでしょうか。
ザックに凝られる方が多いですね。
私は基本的にモノが入れば良いので「登攀用」「1〜2泊用」「合宿用」の3種類を使い分けています。
背負い易さは造りよりもパッキングの仕方によるものですから、あとはシンプルで余分なものが付いていないものを選んでます。
最近は薄く軽量でも十分な強度を持った生地で作られたザックも多いので服装とのマッチングを考えた色合いのものを選ぶのが素敵でしょうね。
書込番号:8634503
1点

こんばんはですアルカンシェルさん
>お盆の時期に、混んでいる北アルプスを数珠繋ぎ状態で歩いていますと・・
人気のある登山となると大賑わいなんでしょうね、それも休日となればなおさらでしょう
多くの人がくればつい他の方の装備品に目がいってしまうのが分かります
ちいろさん「おばんです」(東北の方言の挨拶です、なかなか使いませんが・・(^^ゞ)
知人の店に行った時オーダーのことも聞いてはみたものの桁がひとつ違うんですね
それでも言われるようにトータル(長く使う)で考えれば高い買い物ではないというもの納得。あっ それとブログにお邪魔させてもらいました、その場所で見たきれいな風景をしっかり撮られてるなぁ・・と カメラもまたこだわりのひとつでしょうね。
書込番号:8636290
0点

○ちいろさん 今晩は
ブログ拝見いたしました。すごい山歴ですね。
おっしゃることはよくわかるのですが。
>まずは簡単なトレッキングからはじめよう
というスレの大前提からは、オーダー登山靴は、外れてしまっているように思います。
長く履けますが、重く、固く、初心者には苦痛だと思います。
トレッキングから始める場合、ゴローならブーティエルから始めた方が良いと思います。
足の形が一般的でなくて、オーダーが必要なら、よい選択だと思います。
書込番号:8636609
0点

こんばんは
冬山を始めたころのピッケルです。
赤と青のツートンカラーがオシャレなシモンのメタリック720を愛用してました。
体力低下で冬山から離れましたけど、このピッケルは応接間に飾ってあります。
ちなみに登山靴はスカルパ、アイゼンはシャルレ、ザックはミレー、レインウェアはモンベルが好きです。
書込番号:8637254
0点

スレタイの「こだわりの一品」と言うことで紹介させて頂きました。
こだわらなければ何でも良いのですが、歩くことが基本のトレッキングで足に合わない一足はかなり辛いものがあります。
最近は日本人の足型に合った靴も多いのですが私の場合、ひょろ長い足型なので通勤用の靴でも自分に合った疲れにくい靴を捜すのに一苦労してます。
まぁトレッキングと言っても上高地散策くらいなら良く出来たアプローチシューズ(ローカット)でも充分ですが、ちょっとアップダウンのキツイ歩きになりますと足に合わない靴は苦痛(靴ぅ?)ですから(笑)
使用状況に合わせてチョイスするのがベストなのではないでしょうか。
余談ですが、私は無雪期は一万円前後のトレッキングシューズを使っています。これで滝谷でも一ノ倉でも取付きまで行っちゃいます。ようは普通に歩けて下山で爪先を痛めなければOKです。縦走だってコレ一足。
オーダー靴はこれからアウトドアに馴染もうとする方にはやや敷居が高く感じるかも知れないですね。
書込番号:8637409
0点

こんばんは 数連福草さんは冬山を始めたころのピッケルとか・・
冬山登山あたりになってくるとかなり本格的になりますね
多摩川うろうろさん・ちいろさんアドバイスありがとうございます。
この価格コムということで物にたとえたほうが価格コムの掲示板に沿っているかと考え
「こだわりの一品」としたのですが「こだわりの」と書くとかなり対象が限定されてしまうのもありますね 一つだけじゃないそれぞれに思い入れがあるとおもいます
私はアウトドアということを意識したのは子供の頃に見た一冊の本でして
「アウトドア入門」だったかなぁ・・今はさすがになくて一部しか憶えてませんが、イラストの一つに”飯ごうなどを使った野外炊事の絵”を見たときは本当に美味しそうに見えましてね、何度も何度も読み返したりしてました。それがいつまでも記憶に残っています
書込番号:8640996
0点

おはようございます
私も子どもの頃の飯盒炊爨で、たまたま美味しいオコゲができまして、それがきっかけでアウトドアに足を踏み入れていきました。
こだわりの一品を限定すると、困難な冬山で使った道具たちに愛着が沸いてきますね。
古いピッケル・アイゼン・登山靴など、もう使わなくなった物でも捨てることができません。
山の本を読むようになると「登山人生は終わる」と、若いときに誰かに言われたことがあります。
それなのに私の書棚には古い山岳書が何冊もあります。
その中で浦松佐美太郎著「たった一人の山」に感銘して、ますます登山にのめりこんでいきました。
知人の遭難事故や、私自身の健康問題などで山から離れてしまいましたが、私にとっての冬山登山は、楽しくて辛い思い出です。
new soulさん
アウトドアを思う存分満喫してくださいね。
冬山トレッキングも装備が充実して気軽に行われるスポーツになってきました。
純白の野山には必ず新しい発見が待ち構えていますよぉ♪
このスレッドを立ち上げていただいてありがとうございました。
紅葉ハイキングにでも行こうかな・・・。
書込番号:8642426
0点

私はハイキングに毛の生えた程度のことしかしませんけど、靴選びにはいつも苦労しています。
日本人の足型=幅広、甲高
って思われていて、トレッキングシューズに限らず「幅広、甲高」をウリにしている靴が多いようです。しかし私の足は「幅狭、甲低」(?)です。一般に売っているシューズだと幅が広すぎて、靴の内部で足がぶれてしまい、しかも親指が長いので、とくに下りで爪先に負担がかかって困っています。多少内部に詰め物をしていますが、根本的な解決にはなっていません。
「日本人足型に合わせていない輸入品」なら良いのかもしれませんが、地方在住と言うこともあり見つけることができません。といってライトトレッキングのためにオーダーというのも敷居が高すぎます。
手に入りやすい「幅狭、甲低」のシューズって無いですか?
ちなみにサイズは(長さ方向は)26cm前後です。
書込番号:8643641
0点

自分もこだわりの一品という事で…^^
バイク乗りという事もあり、レザーマンツールを選んで使ってます。
将来、アウトドアで使う場面があってもかなり使える物と思ってます。
書込番号:8646265
0点

トピックスから来ました。
もの凄く楽しそうなスレですね。
自分はアウトドア好きですが今のところ、拘りは余り無いです。
オートキャンプ用もキャンプツーリング用もコールマンを中心としています。
(家族とはオートキャンプで、友人とはキャンプツーリングです)
このスレが長く伸びる事を期待しています。
書込番号:8651087
0点

あぷりこっとパパさん同様、クチコミトピックスから来たよん。
俗に言うアウトドア暦は、ぼちぼち長いです。 その間、物欲まみれです。
いまだに、スタートしたころ(バイクツーリングがきっかけ)の道具も、所有しています。
コールマンのピーク1ストーブです。 今でも使えますが、ソロ用は、ガス器具に転向です。
こだわりの一品ということでしたら、大事に所有、保存、使用する道具や装備品でしょうが、
ここはあえて、日常品として、使い倒し、また同じモノを買っている例を紹介します。
今さらではありますが、カジュアル&トレッキングシューズとして、一世を風靡したメレルのジャングルモックです。
当時は類似品も多くありましたが、今では、あまり見かけませんかね?
サイズ8、色はタンで、現在5足目を履いています。 来年、6足目を買いそうです。
アウトドアといっても、山屋さん、釣り師、バイク、モーターサイクル、ファミリーキャンプ、etc...と、
ジャンルが多い世界なので、たくさんの投稿で続いてほしいスレですね。
書込番号:8651696
0点

JunJさん、こんにちは。
>一般に売っているシューズだと幅が広すぎて、靴の内部で足がぶれてしまい、しかも親指が長いので、とくに下りで爪先に負担がかかって困っています。多少内部に詰め物をしていますが、根本的な解決にはなっていません。
こういった中敷きを靴の中に、入れてみるのもどうでしょうか。↓
この中敷きは熱で御自身の足形を形成するので、足形に合ったピッタリの中敷きが出来ます。もちろんフィット感は増しますし、下りで靴の中で足だけが前へ移動することもないです。
価格は中敷きとしては高めですが、入れてみる価値はあると思いますよ。
自分はサイクルシューズに入れております。
http://www.conformable-jp.com/products/index.php
コンフォマーブルのインソールの熱成型のタイプを選択してくださいね。
店に熱成型用の専用機械を置かれている所で、ドレイヤーでも出来ますが、専用
機械でやって頂いた方が綺麗にできます。
書込番号:8652100
2点

アルカンシェルさん、良い情報をありがとうございました。
確かに中敷きとしてはちょっと高いですが、幸い近所に扱っている店がありますので、機会をみつけて行ってみたいと思います。
ただちょっと不安なのが、「甲低」は中敷きがフィットしていれば解決しそうですが、「幅狭」に関しては中敷きだけで解決が難しいような気もします。足の幅の広い人は、外反母趾と同じような感じで親指の付け根のあたりが当たって痛いようですが、私はそんな心配は全くありません(悪い意味で)。中敷きだけで、幅方向のゆるさが解決できるのでしょうか?・・・
書込番号:8654555
0点

JunJさん、こんにちは。
中敷きで、足が上に持ち上がれば、それだけアッパーとの密着度が増して、幅の「ゆるゆる感」は少しは解消されるかと思いますが、それ以上に横幅にゆとりがあるのでしたら、中敷きだけでは解決は難しいかもしれません。
後は厚手の靴下を履くことでしょうか。
厚手の靴下は、トレッキングの方はよく履かれています。
もし中敷きを入れられた場合、靴の先の形状がラウンド型ですと、今まで、余裕があって気にならなかった親指に、圧迫感を感じるかもしれません。
これが、オブリークト型ですと、親指に余裕ある形状ですので大丈夫です。
中敷きを入れられる前に、靴の先の形状の確認はしておいてくださいね。
ラウンド型とは、靴の先の真ん中付近が前方に出ていて、左右対称にカーブを描いています。
オブリークト型とは、親指の先の部分が一番前に出ていて、小指に行くに従って、カーブを描いています。
書込番号:8656490
2点

○ちいろさん
<スレタイの「こだわりの一品」と言うことで紹介させて頂きました。
おっしゃること、良くわかりました。
不必要なつっこみ、返事の遅れ、失礼いたしました。
○JunJさん
足が「幅狭」の場合はダナーのダナーライト(USA製)が良いと思います。
ちょっと値段は高いですが、履きやすく、靴底も張り替えができて長持ちします。
最近はブーツとしても人気なので、入手し安いと思います。
書込番号:8668033
1点

多摩川うろうろさん
あまり恐縮しないで下さい(^^;
山靴でなくても「靴」をオーダーするのは普通に考えればかなり特殊ですから仰ることは尤もだと思います。
ただアウトドアに関わるとき「道具」の占めるウェイトはかなり大きいものがありますから、どんな小さな道具でも吟味を重ねて選ぶことの重要性はありますよね。
で、その道具をそれなりに使いこなせるようになるプロセスがアウトドアの楽しみの一つでもありますから。
書込番号:8671762
0点

靴は足に合うものを履いて決めます。
だからメーカーに別にこだわりはないですが
私の場合逆に足が小さくて合う物がなかなか見つかりません。
女性用でもデザインが悪くなくて履きやすければ買います。
そういう意味では私も2足買っておけば良かったo(´^`)o と思う事があります。
こだわりの1品ですが私はウェンガーのナイフです。
キャンパーUと言うモデルをずっと愛用してます。
レザーマンツールも持ってますが重くてあまり持ち出しません。
最近お気に入りは超軽量マルチプライヤーのガーバーのクラッチです。
書込番号:9492215
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)