スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(29316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※
2868

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

クチコミ投稿数:9件

ジャイアントエスケープシリーズは売れ筋と思うのですが、ランキングに見当たりません。
価格.comに加入している販売店や通販の関係でしょうか。
メンテナンス等があって、販売店との結びつきの強い商品に関しては、世の中のトレンドを表せていないように感じています。
如何でしょうか。

書込番号:24996609

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/11/06 08:05(1年以上前)

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています

そりゃ販売店が1軒も登録してない製品はカカクコムから飛んでくショップサイトへのアクセス数が0なんだから
カカクコムのランキングに出てくるはずが無いわな。

書込番号:24996661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/06 12:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。
通販の情報が基になっているのでしょうね。
自転車、自動車は通販で購入しない人が多いので、世の中のトレンドというわけでは無さそうですね。
特に自転車は種類も多く、玉石混淆だと思うので、購入者の評価が追い付いていないように感じています。
購入品に関する、情報発信も必要と感じました。

書込番号:24997064

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2022/11/06 12:35(1年以上前)

ジャイアントに限らず、対面販売のみのブランドは結構あります。
こういうのは、ここには出てこないですね。

書込番号:24997080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/06 12:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そうなんですね。
最近はネット情報に頼ることが多いのですが、昔ながらの調査や活動も大切ですね。

書込番号:24997090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チェーン交換  チェーン候補

2022/10/18 12:25(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS ナチュラL PM24NL 2014年モデル + 専用充電器

スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

毎日乗っている訳ではありませんが、購入して7年も経っているので
チェーンの伸びをノギスで確認したら、流石に伸びているようなのでチェーン交換を考えています。
ネット情報だと、 118リンク (59コマ) という事は確認しています。

【 IZUMI(和泉チェン) Tough Guard(タフガード) 130リンク 電動アシスト自転車用 日本製チェーン 】
www.amazon.co.jp/dp/B07JQ3QV16
を購入しようと考えています(なんか最近妙に値上がりしていますが)。

交換経験者の方で、これが良かった というチェーンはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:24970096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2023/02/06 17:37(1年以上前)

自分は変えた事はないけどね。伸びても調整するだけ。

ちなみにモノタロウで純正販売があるけど確認済みならあしからず。

https://www.monotaro.com/g/04920976/

書込番号:25130072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2023/02/07 11:43(1年以上前)

>毎日乗っている訳ではありませんが、購入して7年も経っているので
>チェーンの伸びをノギスで確認したら、流石に伸びているようなのでチェーン交換を考えています。

余計な お世話だと思いますが もしかして
1度もタイヤ、チューブ、リムベルトなど交換していないって事ですか。?
交換時、チェーンの張り具合を調整すると思うのですが。

書込番号:25131147

ナイスクチコミ!0


スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

2023/02/07 12:58(1年以上前)

レスをありがとうございます。
 結局は、【 IZUMI(和泉チェン) Tough Guard(タフガード) 130リンク 電動アシスト自転車用 日本製チェーン 】を
購入して、2日前に交換しました。

AMAZONで激安のチェーンカッターを購入しましたが、問題無く使えました。
 普段から変速は、2(中速度)設定で乗っているので、
フロントギアやリアディレイラーなどの摩耗も少なかったのでチェーン交換だけで済ませました。
古いチェーンと新しいチェーンを吊るして長さを比べたところ、古い方が1リンク(2コマ)伸びていました。
ちょっと交換が遅過ぎたくらいかも? でも、ギアが摩耗する前でラッキーでした。
チェーン引きでチェーンの伸びを調整するのも限界があり、ギアが異常摩耗しますから。
このチェーンは、なかなか良くて、自転車が新品状態に戻りました。 月1回は自転車の手入れはしていますが。

【追記】 ●2ケ月前に、タイヤは【足楽PRO】に交換しました。
●同時に、【ブリヂストン [スーパーチューブ 26X1-1/2WO 電動アシスト車対応】に交換済。 リムテープも同時に。
●同時に、ハンドルに、充電式の高輝度ライトを取り付ける為に、既製品より高さが高くなるようにライトスタンドを自作しました。
●現在は、既製品では満足できないので、メンテナンススタンドを自作中です。

書込番号:25131259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター・ミニ BE-ELVS073 + 専用充電器

ベロスターミニを購入し、ハンドルの高さを最大まで上げましたが、日が経つにつれてもう少し上がらないかな?と思うようになりました。
純正だとこれ以上上げれないので、あと15センチから20cmくらい上げれるパーツをご存じの方、この商品を買えばいい!等教えていただけると助かります。
ちなみに、どノーマルです。

書込番号:24944142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2022/09/29 16:37(1年以上前)

>あと15センチから20cmくらい上げれるパーツをご存じの方
ステムの最大高さからなら無理、電源ケーブルの長さがおそらく足りない。
クイルステムのハンドルバーを止めてる2つのネジを外して、ハンドルバーを外して上に上げてみるといいですよ。
ケーブルが邪魔して上がらなくなる所が、ケーブル交換せずにハンドルがあがる最大高さ。
クイルステムの最大値から15〜20cmなんて普通は上がらないはずだから。

長さがわからないので一旦計測してから出直した方が、確実な話ができます。

書込番号:24944459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/29 18:30(1年以上前)

返答ありがとうございます!
やはりケーブルが邪魔するのですね。
ベロスターミニを乗ってる人で同じように、ハンドル高さに不満を持っていて交換した方がいれば。。。と思ってました。
ありがとうございました!

書込番号:24944597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/29 19:41(1年以上前)

>Veilside ec1さん
初めまして。

私はベロスターミニには乗っていませんがTB1eはステム交換やライザーバー交換とかいろいろと改造し標準より15cm
以上は高く、数cmは手前に引いています。

ただし、車種が違うので私が使用したパーツをご案内するより「ベロスターミニ ライザー」とか「ベロスターミニ ハンドル」
それから「なんちゃってアヘッド」とかのキーワードで検索するといろいろヒットしますので、そのほうがベロスターミニの
改造情報も手に入るので良いと思います。
(私が見た限りではいろいろ出来そうですが公的なサイトでもないのでリンク張るのは控えます)

個人的見解ですがベロスターミニ、ベロスター、ビビ系各車は最近のモデルを除けばアシストユニットは共通ですから
スイッチへの配線類も共通で、どこかでグルグル巻いて収納しているかもしれません。それなら心配いりませんしそう
でなければ純正の長い配線を取り寄せるとかもありでしょう。ブレーキや変速のケーブル延長は問題なく可能です。

ぜひVeilside ec1さんご自身でご覧になって楽しく改造計画をお立てください。

では失礼します。

書込番号:24944678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/29 23:48(1年以上前)

>アシストファンさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
Tb1eに乗られているのですね!自分も購入したかった車種でした!しかもハンドルも上げられていて羨ましいです。
試乗も5秒くらいしかせず、即買いしてしまったのがマズかったです。。。
ミニベロなので、ショックがキツく、手が痛いしハンドルも低すぎて余計に手への負担が大きくて。。。
教えていただきました検索をかけて調べてみます!
ありがとうございました!

書込番号:24945073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/30 06:54(1年以上前)

>Veilside ec1さん
どういたしまして。

私は頸椎に問題があって自転車の前傾姿勢、言わば歩行中に常に空を見上げているような首の傾きは辛くて無理
なのでアップハンドルの直立姿勢で乗ってます。(上目遣いで前後左右を見るのも苦手です)

さて、路面からのショック対策としてはグリップ交換と純正の20×1.50タイヤを太めにしてエアボリュームを増すのは
いかがでしょう。検索したら20×2.15を付けた人もいるようですが、あまり太くして外径が増すとアシスト基準超えの
懸念がありますので20×1.95位が無難かと。(国内各社は基準ギリギリまではアシストさせていないようですが)

加えて、少々お高いですがサスペンションシートポストに換えることで路面の荒れによる後輪のガタガタも吸収されて
快適さが増します。ちょっと重くなりますが電アシですから問題ありませんよね。

逆に、コンパクトなベロスターミニなら各部をカーボンパーツに交換して徹底した軽量化を目指すのも楽しそうですね。

では失礼します。

書込番号:24945232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/09/30 09:35(1年以上前)

>アシストファンさん
お返事ありがとうございます!
ハンドルグリップを交換するだけで変わるんですね!
早速調べてみましたが、ベロスターはグリップシフトでして、左右の長さが違うんですが柔らかそうなグリップを見つけれませんでした。

シートポスト検討してみますね!
タイヤも探して取り付けたいと思います!

最近、大容量バッテリーを買ったのでバッテリー2台持ちで友人と往復100kmちょいのプチ旅に行く事が多くなり、自転車いいなーと思って楽しんでます。

ベロスターミニに限界を感じ、同じバッテリーが使えるハリヤーを購入しようかとも思ってましたが、
教えていただいた情報を活かす事で、
色々な所に一緒に行った相棒と長く付き合えそうで助かります!
ありがとうございました!

書込番号:24945355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/30 17:23(1年以上前)

>Veilside ec1さん
「自転車 ショートグリップ」で検索してください、ピンキリでいろいろありますよ。私はグリップシフトのブレイス時代には
ショートグリップを知らずにアマで安いの買って右側の長い部分はカットしてつけてましたが。

ただ、別スレにも書きましたが、ハリヤは最強の20Ahが使えますしタイヤは太くフロントサス付ですから、シートポストを
サスタイプにしたら100km超のロングも楽々でしょう。またアヘッドステムなのでハンドル回りの改造も容易です。加えて
外装変速車ですからラピッドファイアに換えれば完璧です。(ジェッターはラピッドファイアです)

ハリヤもご検討されたのならぜひ導入して、ベロスターミニは超軽量化改造して2台体制でお楽しみください。
(パナでは20Ahの継続生産が微妙みたいで最新モデルはみな適用外ですから今のうちです)

では失礼します。

書込番号:24945818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/10/01 04:09(1年以上前)

>アシストファンさん
返答ありがとうございます!
早速、グリップのロングとショートのセットをポチりました!
タイヤは、一度自転車屋さんに行ってみて置いてあればお店で交換してもらおうと思います。
2ヶ月前にPAS city-Xという自転車に一目惚れして買ってしまいました!
どちらも小型なので、限界を感じたらハリヤを所有したいと思います。

書込番号:24946387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach G80

G80を購入してトーナメントに参加しようとしましたらサーバが応答しない旨のメッセージが出ますメーカーにも問い合わせしましたがらちが明かず何かヒントでもお分かりの方いましたらご教授願います。

それ以外の事は快適にできています。

書込番号:24933268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/11/17 13:00(1年以上前)

すみませんアプリの設定ミスでした

書込番号:25013586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電動自転車どれがおすすめですか?

2022/09/12 10:54(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 pino0205さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
uberの配達
毎日約3時間
ほとんど平坦な道での使用ですが、たまに坂を登る時もあります。(ママチャリですごい頑張れば登れるくらい)

【重視するポイント】
耐久性、コスパ

【予算】
10万〜15万

【比較している製品型番やサービス】
パナソニック、ヤマハ、ブリヂストン

【質問内容、その他コメント】
3ヶ月前から副業でuberの配達員をしています。
10年以上前に購入した普通のママチャリでやっていたのですが、膝が痛くなってしまったので
電動自転車の購入を考えています。
荷台にカゴを取り付けて配達バッグを入れるので、荷台がある物で探しています。
色々見てみたのですが、種類が多くてどれがいいか分からなくなってしまいました。
26インチでおすすめの物がありましたら教えて頂けますでしょうか?

書込番号:24919377

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2022/09/12 14:09(1年以上前)

自転車は実際にご自身で乗ってみられた方がよいと思いますが、お近くに現物を多く置いてるショップはないでしょうか。

他の人の評価がよくても、体格に合わないとか、しっくりこないとなるとやめておいた方がよいでしょうし…。

書込番号:24919642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/09/12 18:28(1年以上前)

正確には電動自転車ではなく、電動アシスト自転車です。電動アシスト自転車は電動自転車と違って平地での恩恵は殆どありません。

電動アシストで比較的走りが軽いのは外装ギアであるTB1eですが、外装ギアの欠点としてチェーンが外れる可能性があります。また、アシストが体感できる速度は平地では時速20km以下、上りでは時速15km以下です。

坂道がきつくないのであれば、走りの軽いクロスバイクを検討したほうがいいかもしれません。

書込番号:24919956

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/09/13 05:17(1年以上前)

>pino0205さん
こんにちは。

電動自転車の良い点は坂道と発信です。
確かにその点で普通のママチャリより断然良くなると思います。
コスパで言うなら、ヤマハのwithかcheer、パナのビビDXです。

ですが、巡航速度が遅いです。
平均巡航速度は頑張っても20km/hぐらいですね。
ウーバーであれば、素早く届けて数をこなさないといけないのではないでしょうか?
その観点で考えるなら、クロスやロードバイクです。
こちらだと、道にもよりますが、30km/h程度の巡航は期待できます。
トゥクリップも付けて更に巡航が楽になります。
電動自転車買うぐらいの金額でまともな自転車とオプション揃えられるでしょう。

まとめ
坂道・発進重視、巡航速度が遅くても良いなら電チャ
巡航速度・注文件数重視ならクロスやロードバイク
って感じですかね。

書込番号:24920541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pino0205さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/13 10:43(1年以上前)

詳しくご親切にありがとうございます。
補足です。
今のママチャリだと、発進時の踏み込みや坂道で踏ん張った時に膝が痛いので
電動アシスト自転車がいいのではと思いました。
速さは求めてないです。
ヤマハのwithかパナソニックのvivi LかDXまで絞りました。
比較してこちの方がいいのでは?というご意見ありましたら、ご教示頂けますでしょうか?
>ぼーーんさん

書込番号:24920799

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2022/09/13 19:56(1年以上前)

pasのRINがいいと思います。

タイヤが太めなので段差での衝撃が少なく乗りやすい。
個人的にはpasのminaをオススメしたいがカゴが別売で高くつくので。

書込番号:24921511

Goodアンサーナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2022/09/13 20:04(1年以上前)

>pino0205さん
タイヤの幅がwithが3.9cm minaとRINが4.9cmです。

歩道を走ることが多いので段差が多くショックが全然違います。

書込番号:24921524

ナイスクチコミ!2


スレ主 pino0205さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/14 13:36(1年以上前)

>たぬしさん
ありがとうございます。
タイヤの太さについては考えたことがありませんでした。
確かに、歩道と車道を頻繁に乗り降りします。
いつか段差で転ぶのではと不安でしたので、おすすめして頂いたヤマハのRinが候補に急浮上しました。
もともと自転車は乗れればなんでもいいというタイプで、今までは2万円くらいのママチャリを購入し
壊れたら買い替え、を繰り返していました。
高い買い物なので、よく検討したいと思います。

書込番号:24922603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2022/09/14 17:53(1年以上前)

pino0205さん
ブリジストン
TBie-1 スポーツタイプのアルミダイヤモンドフレーム乗降り大変ですね174,000円(税込)14.3Ahバッテリー価格41,800円(税込)
ヤマハ
PASminaタイヤ太いですがHE26×1.9街の自転車店でタイヤ修理在庫無いかも147,400円(税込)バッテリー12.3Ah価格40,810円(税込)
PASAmi タイヤ太くWO26×1 1/2 HE寸法のタイヤより殆どの自転車店でタイヤ修理在庫あり140,800円(税込)バッテリー15.4Ahバッテリー価格47,080円(税込)
パナソニック 
ビビDX フレームから国内製造唯一のメーカー・タイヤもWO26×1 3/8サイズなら何処でも緊急時タイヤ交換可能です。126,000円(税込)バッテリー価格46,750円(税込)鉄フレームなので長時間乗車でも疲れない(スポーツクロモリフレーム同様)ので業務用電動アシスト自転車もシェアNo1 

書込番号:24922929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pino0205さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/14 18:29(1年以上前)

皆様本当にご親切にありがとうございます。
ヤマハのRinか、パナソニックのvivi DXまで候補が絞られました。
価格もそんなに変わらなそうです。
ヤマハRinがタイヤが太く安定しそう、デザインがおしゃれ、というのに惹かれていますが(でもカゴが浅いのはイマイチ)
色々ネットで見てると、パナソニックvivi DXをオススメする方が多く(バッテリー容量など?)迷っています。
改めてどちらがオススメか、スペックや機能面などからご教示頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24922986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/09/15 05:21(1年以上前)

どこを見たのか知りませんが、配達用としては走りの軽い外装ギア搭載製品を推奨しているサイトのほうが多いと思います。
https://cycletripblog.com/archives/2256

あと、地域によってはUberが採用していたことのあるドコモ・バイクシェアをお得に利用することが出来ます。
https://docomo-cycle.jp/link
お試しで利用してみるのも手でしょう。

書込番号:24923557

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/09/15 06:35(1年以上前)

私は実用上どちらでも良い、ここからは好みの問題と言う所まで絞って提示しましたので、どちらが良いは無いです。
強いて言うなら、私的にはアシスト感はヤマハ、電池の多さはDXが有利かと。

書込番号:24923600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/15 08:06(1年以上前)

>pino0205さん
初めまして。

稼働が1日3時間程度でほとんど平坦地かつ速度を求めないなら、バッテリーは8Ahですが安いビビYXで電アシを経験
して見るのも悪くないのではありませんか。8Ahでもエコモードで公称値50km走れますから平坦地なら確実にそれ以上
は伸びます。(バッテリーは毎日満充電しても2-3年は持ちますからご安心ください)

価格は例えばカインズのセールで税込74800円、他の多くのホムセンでも8万円前後でしょう。アシスト力で他車との差
は無いはずですし、段差はしっかり減速してゆっくりと越えればタイヤの差は無視できます。そうして2-3年も乗った頃に
何か問題や要望が見えてきたらその時点で最適車種に買い替えれば良いのです。

では失礼します。

書込番号:24923690

ナイスクチコミ!2


スレ主 pino0205さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/16 18:04(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。
おかげで、色んな視点で検討することが出来ました。
最初は購入自体迷っていましたが、今では楽しみになっています。
検討の結果2つに絞られましたので、試乗出来るところを探して行って来ます。


書込番号:24925860

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 1040 Solar

クチコミ投稿数:2件

サイクリングで目的地まで到着して、さて帰ろうとした時に目的地までのラップを取ろうとラップボタンを押してみたのですが…ラップが取得されませんでした…音は鳴りましたが…故障でしょうか…高かった買い物だけに…ちょっと悲しくなりました。

書込番号:24874934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/17 16:19(1年以上前)

私も先日から買いました。なんかソフトウェアの調子良く無いですよね。ちなみに私はラップはあまり取らないので分かりませんが、デフォルトで5km走った時の時間が自動で表示されて女性の声でラップ時間を伝えてくれますが、要らないので設定で自動ラップ消しました。自分が使ってて不満に思ったのは、電源オフしたらスイッチマークが表示されっぱなしで液晶が消えないの事ですね。再起動はボタン全部を長押し10秒くらい?で液晶が消えるので再起動は完了になります。おかしかったので、工場出荷時設定に一回戻しましたが、電源マークだけ消えないです。アップデートに期待したいです。

書込番号:24927204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)