
このページのスレッド一覧(全2868スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2022年5月21日 21:25 |
![]() |
6 | 1 | 2022年6月5日 22:37 |
![]() |
5 | 3 | 2022年5月29日 22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年5月21日 17:39 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2022年4月29日 21:06 |
![]() |
6 | 3 | 2022年4月30日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バボラのブラストを使用している方。教えて下さい。
ウィルソンのツアースラムを使用しています。まだ初心者の域です。
買った時のまま使っているガットが剥げて来たので交換するつもりで、バボラのブラストと言う製品が気になっています。
割高感を感じますが耐久性はどうですか。
0点

>まがだ王子さん
プレイスタイルによります。
ガットの味付けについて意見が分かれるのはそれぞれ力も違うし筋肉の使い方やプレイも違うからだと考えています。
ウィルソンのツアースラムがピンときませんが、バボラは老舗で品質も良いです。
耐久性について満足できなければ他でも満足できないですよ。
もしこれまでナイロンを使っていたなら力が要る分、バボラのブラストに変えると疲れやすくなると思います。
細いものを選ぶことをお勧めしたい。
書込番号:24756504
0点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > ULTRA LIGHT7 TRY163 [Metallic Red]
折畳時70cm×37cm×57cmとありますが、奥行き37cmはペダル込みでしょうか。(=ペダルを脱着式のものにしたら、もう少し数値が小さくなりますか?)
折りたたみサイズの小ささを選ぶなら、やはりブロンプトンでしょうか…(値段がコレの倍しますが…)
3点

ペダル込みでした。脱着式に交換したら、その分小さくなりますが、クランクの幅よりよりシートステーの幅のほうが広いので、ペダル分ごっそり減りますというわけではありませんでした。
書込番号:24779925
3点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > PLATINUM MACH8 [Metallic Silver]
折りたたみサイズ:85cm×38cm×62cmとありますが、奥行き38cmはペダル込みでしょうか。
(ペダルを脱着式のものにしたら、もう少し数値が小さくなりますか?)
折りたたみ時のサイズ感を知りたくて、段ボール箱で85cm×38cm×62cmの箱を作ってみたのですが、大きくてびっくりしています。(それでもロードバイクの輪行時よりは遥かにコンパクトですが)
0点

レスつかないですね。
他のルノー折り畳み自転車を見る限り変速有無に関わらず折り畳み時の幅が380であることから、ペダルの端ー端の寸法という認識でいいと思います。
私はこれではなく、キャプテンスタッグの16インチを持っていますが、(モノは基本同じで変速無し。)
ペダルは折り畳み式に替えました。
積載時の幅気にされるなら着脱式がいいですね。
書込番号:24752238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。やはりそんなかんじですね。
わたしも三ヶ島かWellgoの脱着式にしようと思っています。
書込番号:24752285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入しました。寸法はペダル込みでした。
脱着式ペダルにしたところ、幅は減りましたが、クランクより出っ張っているパーツがあるので(ディレイラーガードなど)ペダル分ごっそり幅が狭くなる、という感じではありませんでした。
書込番号:24768959
4点



野球グローブ > ローリングス > 硬式用 プロプリモ キャッチャーミット R-PPC1 [右利き用]
https://fukui-sports.com/blog/softball-hardball-baseball/#:~:text=%E8%BB%9F%E5%BC%8F%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://full-count.jp/2021/11/24/post1159496/
https://spcv.jp/staffblog/archives/4051
少しはググってください。
書込番号:24749151
2点



昔買ったものを一台所有しています。おそらく名もなき中国製です。
ザルだと言われてますけど公道を走る以上は一定の内容語求められると思うのですけど
現状で保安部品が無い車両に社外品を取り付けてナンバーが取れるのでしょうか。
施行後に対応品が売りに出される流れになりそうでしょうか。
バッテリー交換前に粗大ごみの機会に出すべきかどうか。所有品の処置を考えています。
書込番号:24723574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オーハシーさん
保安部品は社外の汎用品が取り付けできます。ちょっとした加工は必要でしょう。
Amazonや楽天市場で保安部品は沢山ヒットしますのでお好きな物を。
必要な部品
https://mini-rider.com/electric-kickboard-hoanbuhin/
書込番号:24723595
2点



今話題になってるキックボードか気になってます。でも利用できるのって舗装道路だけですよね。
コンクリートやアスファルト道路しか乗れませんよね。
車輪は小さいし少しの段差でも転びそうな感じですけど。
オフタイヤとか装備したのがあるのでしょうか。
書込番号:24722251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

へびーにしきさん
私は舗装道路を1時間ほど借りて乗った程度ですが、
土の道とかはまともに走れる気がしないです。
書込番号:24722413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>へびーにしきさん
オフロードタイプが有ります。
車高が少し上がり、タイヤも幅広いです。
https://moov.ooo/article/611f640cf4561a25f494ef23
こんな感じです
書込番号:24722491
1点

>BLUELANDさん
普通はそうですよね
>まぐわい屋さん
あるんですね
乗り心地は良さそうではなさそうです
書込番号:24723876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)