スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(29338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※
2871

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > SW BE-ELSW012 + 専用充電器

クチコミ投稿数:6件

このような道

このタイプの道路も

こちらを先日購入しました。価格・坂道のパワー等、とても気に入っているのですが、ひとつ難点が。。。

アスファルト舗装の道を走っている分には問題ないのですが、タイヤより少し幅のある石畳や、石タイルの道での走行時に、ハンドルが持って行かれるような感触があり、ヒヤッとしてしまいます。

Panasonicに問い合わせをしてみても、このような事象は聞いたことがないため、分かりません、とのことでした(^^;
メーカーとして、実際にそのような道を走ってもらえれば良いのにな、と思いましたが・・・。

ブリジストンベガスのタイヤなら、こんなことは感じなかったのですが、タイヤの問題なのでしょうか?それとも電動のクセなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら、原因を教えて頂けると幸いです。

書込番号:24333102

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2021/09/09 20:43(1年以上前)

>あんこまめさん

もちろん電動のせいではなく、タイヤのせいです。
ただ、季節的なこともあるかもですね。
夏場はどうしても路面温度が高くてゴムが柔らかくなりがちです。
タイヤが細いほどよれてしまいがちです。
夏場の空気圧は高すぎず低すぎず、ちょい高めで乗ると良いですね。

書込番号:24333150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/09/09 21:17(1年以上前)

早々にご返信ありがとうございます。

Panasonic→ブリジストン→Panasonic SWと2つのメーカーの自転車を愛用しています。
タイヤの安定性はやはりブリジストンに軍配が上がるような気がします。

タイヤ交換で済みそうなら、タイヤのみブリジストンにしようかと思案中です(^^)
ちなみに、タイヤサイズは前20×1.75HE なのですが、20×1.95HE に変更することはできるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてくださいませ。

書込番号:24333217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2021/09/10 11:25(1年以上前)

>あんこまめさん

タイヤもいろんなメーカーがありますし、ブリジストンやインチアップにこだわる必要はないと思いますよ。
そもそもタイヤホイールがどの程度までインチ変更に対応できるのかもありますし、タイヤのインチアップはブレーキや泥除けなどが干渉する場合もありますので、しっかりした自転車店にご相談するのが確実ではないでしょうか。

変更可能なら、同じインチや、ややインチダウンして、高圧タイヤとしてもいいと思いますし、ご希望の太いタイヤもいいですね。自転車フレームとのバランスもあるので、カッコよさにこだわってほしいです。

書込番号:24333957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2021/11/19 18:33(1年以上前)

>あんこまめさん
>タイヤサイズは前20×1.75HE なのですが、20×1.95HE に変更することはできるのでしょうか?

できますけど勿体ないから推奨しません。運転方法で対処できます。ハンドルをしっかり握って、石畳ではハンドルがグラグラすることを認識しながら進むだけで良いのです。それでタイヤの寿命が来て次回交換する時にワンサイズ太くすれば良いでしょう。

書込番号:24453458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/11/21 09:11(1年以上前)

型式認定車なのでタイヤの外周長が変わると、メーターに誤差が出るし、保証が効かなくなるケースも考えられるので、タイヤサイズは純正が正解かな。

書込番号:24455800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/06/19 13:28(1年以上前)

みなさま
ありがとうございます!
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
結局タイヤを交換して、解決しました。
どうやらタイヤの中心にあった直線の出っ張りが、石畳や、道路の溝にはまってしまい、ハンドルを持っていかれていたようです。
同じ経験をされた方もいらっしゃるようですので、ぜひタイヤの交換をおすすめします。

書込番号:25308171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアブレーキ

2021/09/06 01:00(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS772 + 専用充電器

クチコミ投稿数:15件

リアブレーキの交換を考えています。バンドブレーキ、ベルトブレーキ、ドラムブレーキなど用語があり正直わかりません。ベロスターに初期搭載されているブレーキはどれなのでしょうか。また、リアホイール交換を伴うブレーキはあるのでしょうか。

書込番号:24326799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2021/09/06 01:40(1年以上前)

スペックに記載されています。
https://cycle.panasonic.com/products/elvs/#pointTabs4

旧モデルで交換したひともいます。
http://mako10.cocolog-nifty.com/ridershome/2018/10/post-c732.html

書込番号:24326822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/06 06:26(1年以上前)

>max murakamiさん
こんにちは。

ローラーブレーキですから、これに限らずローラーブレーキ交換を説明するページなり動画が参考になると思います。
それよりも、なぜ交換するのでしょうか?調整とかでは無理な訳とは何なのかなと。

書込番号:24326934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2021/09/06 08:47(1年以上前)

ローラーブレーキです。
効きのいいNEXSUS のBR-C3000-RとかBR-C6000-Rとかに交換したいのかもしれないけど、そもそも在庫がないんじゃないでしょうか?
>また、リアホイール交換を伴うブレーキはあるのでしょうか。
ポン付の市販品にはありません。強引に付ければ付くブレーキはありますが命と引き換えにする改造ではありません。

書込番号:24327034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/09/08 14:33(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>ぼーーんさん

ありがとうございます。

何人の方が指摘されていますが、
私もベロスターのテンションプーリーが故障(半年に一度くらいありえない方向にひん曲がる)する頻度が多く、
ここでも、原因はリアホイールの問題を指摘されている方がいらっしゃいますが、
自転車屋にも聞いたところおそらく原因はデフォルトリアホイール・スプロケットとのストレスじゃないかと言われました。

そして、リアスポークが1本外れたの機会に、ストレスもかからなくなる700Cのリアホイールに出会えたらいいなと思い、
リアホイールまるごと交換しようとしたとろこ、
バンドブレーキ用、ベルトブレーキ用、ドラムブレーキ用など様々なブレーキ用のホイールが出てきて、
バンド、ベルト、ドラム、ローラの定義でどのように違うか疑問に思い、質問させていただきました。
ローラーブレーキ用のホイールでセットアップしたく思います。

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
BR-C3000-Rが手に入ったのでローラブレーキ用の700Cのリアホイールを購入して交換したく思います。


書込番号:24330891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2021/09/08 16:56(1年以上前)

こまめなメンテナンスを必要とする外装7段が原因な気もします。下記は、外装6段のトラブル例です。
http://hiasacycle.blog.shinobi.jp/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A/%E5%A4%96%E8%A3%856%E6%AE%B5%E5%A4%89%E9%80%9F%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86

書込番号:24331093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/09/08 22:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。

スプロケット、プーリー、チェーンは1か月ごとに洗浄、差オイルして、
チェーンはこまめに取り換えております。やはり外装の構造的な問題なんですかね。
あとは、体重オーバーと7速ばかり使うからですかね。。。
おぼろげに問題点がわかったので、こまめにメンテナンスしていこうと思います。
盗難等を考えると、このくらいの価格帯で街乗りはしたいんですよね。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:24331664

ナイスクチコミ!0


四○一さん
クチコミ投稿数:37件

2021/11/20 15:22(1年以上前)

リンク先のサイトの主さんはコメントでベロスターをお勧めしてますね、これはベロスターの変速機はメンテさえすれば比較的マシな部類なのか。

書込番号:24454817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6速スプロケットに7速シフターは大丈夫?

2021/08/31 15:09(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:307件

【使いたい環境や用途】
よくあるフツーのママチャリで、6速ボスフリーです。
標準はレボシフトです。
このシフターが老朽化で、ボロくなってるので取り替えを検討しています。
もともとレボシフトのフィールが嫌いなので、取り替え用のシフターを品選びしている中で、ラピッドシフターのEF41の6速を使っている人がアマゾンのレビューに有りました。
良いじゃん、コレって思い、真似しようと値段見ると結構高かったです。
一方、7速のEF51は格安で有りました。
元々のスプロケットもディレイラーも6速用のまま、シフターだけ7速用っていうのは、使えるのでしょうか?

【重視するポイント】
価格

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
EF41 サムシフター

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24316724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2021/09/04 06:52(1年以上前)

一番端っこのギアに変速して、更にシフトチェンジした時にチェーンが外れる事になりますよね。

書込番号:24322825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件

2021/09/05 14:56(1年以上前)

>まさちゃん98さん
レス有難うございます。

そうなんですか。
H調整ボルトとL調整ボルトでディレイラー稼働範囲を制限すれば、その範囲外には動かないものと思っていました。
その上で、1段分のワイヤー引き量がSHIMANOボスフリースプロケ6段と7段で仮に同じで有れば変速は出来るのでないかと、

その上で、シフターの2から7速の6段分を使うとするとシフターの2→1の時にワイヤーが引けない(ディレイラーがそれ以上ロー側へ動けない)だろう時に無理な力がかからないか?とか、
シフターの1から6速の6段分を使うとするとシフターの6→7の時にディレイラーは動かずともシフターはそのままワイヤーを繰り出すのでワイヤー固定各部分で弛み不具合が生じそうとの
ド素人考えでの質問でしたが、やっぱりダメなんですね。

全く別の問題として、アマゾンで格安で売っているEF51とかEF500とかって中国の販売者なんですけど、どうも本当のEF51とかの品質が無いんじゃないかっていうレビューが見られますね。

本来の工場で製作後、品質チェックに落ちた不良品が何らかの裏事情で格安で市場に出ているとか、そもそも本来の工場製作ではない完全なるコピー物とか、真偽は知りませんが、怪しいので止めておきます。

ご教示いただきまして、有難うございました。

書込番号:24325558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2021/09/06 22:27(1年以上前)

まさちゃん98さん相変わらず初心者相手にムチャ言ってますね。

>H調整ボルトとL調整ボルトでディレイラー稼働範囲を制限すれば、その範囲外には動かないものと思っていました。
その通り!動かないです。

>その上で、1段分のワイヤー引き量がSHIMANOボスフリースプロケ6段と7段で仮に同じで有れば変速は出来る
その通り!出来ます。シマノは6段〜8段まではワイヤ引き量は同じで互換性がある。

最後にEF51とかEF500みたいな格安部品にコピー品はありません。シマノ製でも中国シマノは製品バラツキあり、コピーではなく本物だけど品質悪いだけです。

ウソ回答にGood answerつける前に真剣勝負で自転車勉強しましょう。EEZO FERAARIさんの直観が正しい。センスいいのに、どうして自分を信じないんだろ?。

書込番号:24328160

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:307件

2021/09/07 20:27(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
レス有り難うございます。

えっ、使えるんですか!
道場長様にご教示いただきまして恐縮でございます。
御陰様で一つ自転車の知識が向上しました。

残念ながら既に締めていてgood answerつけれませんので、ナイスしときました。
他の板もそうですが、一番辛いのが放置プレイだったりしますので、レスいただけるのは大変有り難いと思っています。

本当に有り難うございました。

書込番号:24329621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC 2020年モデル + 専用充電器

スレ主 たけ1474さん
クチコミ投稿数:5件

ジェッターのハンドルはスマホホルダーを取り付けるスペースやハンドルの形状等で取り付けれるホルダーが見当たりませんてました。
こちらの自転車にスマホホルダーを取り付けられている方、どの様な商品を使われていますか?

書込番号:24311734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たけ1474さん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/29 01:24(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
差し支えなければハンドルへの固定部の画像を見せてもらうことは出来ますか?
ライトステーの間に取り付けてるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24312588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件 ジェッター BE-ELHC 2020年モデル + 専用充電器のオーナージェッター BE-ELHC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

2021/08/29 08:23(1年以上前)

コレで良いですか?

書込番号:24312794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 たけ1474さん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/29 08:30(1年以上前)

この場所に取り付け出来るんですね!
わざわざ撮って頂き有り難うございます。

書込番号:24312803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2021/08/29 14:02(1年以上前)

2019 年モデルとハンドルの周辺、変わったっけ?
自分は 2019 年モデルで、↓を使ってる。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00YHSX1NO/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24313400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同じサイズ?のBBでネジが違う?

2021/08/21 11:56(1年以上前)


マウンテンバイク

BBのサイズ表記は同じようなのにネジが違うってことあるんですか?

自転車は2018年モデルのGT PALOMAR ALLOYです。
初期装備のBBはVPの「BC-73」 68, BC1.37X24 122.5 の
スクエアタイプです。

以前にも同じVPのBBに交換して普通に走れていましたが
寿命が短い気がするので今回シマノの
「BB-UN300」68, BC1.37X24 D-NL(122.5)を試しました。

最初から少し抵抗多めの締め具合で残り数ミリのところで
どうにも締め込めなくなり、はずしてみたところネジが潰れていました。
フレーム側も大ダメージです。

元のVPのBBも締めづらくなるほどで、VPのネジに注油しながら何度も
締めて外して金属粉を吹き飛ばしてを繰り返してなんとか固定して
走行できるようにしました。もうそう何度もBB交換はできないと思います。

シマノと海外自転車では同じサイズ表記でも規格が違う?
他に見落としがある? どういうことなんでしょうか?

詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24300623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2021/08/21 18:13(1年以上前)

ネジ山のピッチは同じです。
左側のネジの長さはメーカーによって若干違いがあります。
タンゲとシマノでも若干違います。

ただ、そこは本来影響しない所のはずです。
私はVPとシマノを交換して壊れたという経験はありません。

ボトムブラケットですが左側を入れてから右側を締めましたか?
スクエアタイプだと左をある程度入れてから右側を締めていきます。
フレームのネジが最初からダメージを受けている様なら、ボトムブラケットのネジがちゃんと勘合していない状態でねじ込んだ可能性があります。

BBもペダルも同じですが、最初の段階では手で軽く挿入(軽くでなくても安定して挿入はできます)できるようになっています。
初めから工具を使わなければならない時は、ネジ山が正常に勘合してないことが多々あります。
※手で締めてネジ山を壊せるのは余程腕力が無いとできません。
この部分は手順を間違えなければ、そうそう壊すような所ではないと思います。
どちらにしても、多分手遅れでフレームにダメージが残っているようなので、ガタついたり異音が出たところでフレームは終了と思った方が良いですよ。

書込番号:24301248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2021/08/23 07:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
もう少し詳しく書くべきでした。すみません。
締めはじめは手締めで勘合を確認しながら行ったのです。
だんだんと重くなり最後まで締めきれませんでした。

幸い、BB側のネジは柔らかそうなアルミでしたので
修復してしばらく走行してみましたが何とか使えそうです。

左を先に少し入れるというのはいい方法ですね。
次回があればそうしたいと思います。

スプロケを交換した際にシマノのボスフリー抜き工具を
購入したのですが、なめてしまって使いモノになりませんでした。
台湾製の数百円の工具はぴったりで延長ハンドルをつけて回しましたが
それだけ力を入れても回って外れてくれました。
日本と海外のものは微妙に規格がズレているのではと思ったのは
こういう経験もあったからです。

書込番号:24303973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VG3(2018)とAP1(718)について

2021/08/12 22:39(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト

クチコミ投稿数:3件

上記の2点についてミスショットに強いのはどちらでしょうか?ご教授頂きたく。シャフトはSとしてカーボン製の軽い物を想定して考えるとします。

書込番号:24286364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件

2021/09/12 07:29(1年以上前)

お疲れさまです。

APIヘット素材…鋳造
VG3ヘット素材…鍛造

です。
基本的にヘットの素材に関しましてはAP1の方が優しく思えます。

試打会で試した事がありますが
VG3に関しましては、小生の腕では少し難しいと思いました。

AP1も試打したのですがこちらの方は簡単にも思いました。

ミスヒットに強い?どのような事で言われているのかわかりませんが?
(芯をとらえらえなかった等)

小生はAP1の方が優しいとおもっております。










書込番号:24337286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/12 13:40(1年以上前)

参考にします。
ありがとうございました。
スイートスポット(という表現が正しいのかわかりませんが)が広いのはどちらでしょうか?というのが言いたかったのです。

書込番号:24337946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2021/09/13 07:42(1年以上前)

間違いなく

A P1でしょうね。
個人差がありますが?

芯にあたらなければ、どのクラブも一緒です。
しかし、AP1はステンレスの楚材ですので
慣れてきたらショートアイアン、
打ち方にもよりますが、軟鉄よりスピンがかかりませんよ?参考までに?

書込番号:24339440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/25 12:12(1年以上前)

なかなか芯に当てる事は難しいですね。
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:24361572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)