スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(29316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※
2868

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後輪サークル鍵について

2021/04/24 20:07(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH342A + 専用充電器

クチコミ投稿数:13件

こちらの製品を購入して1ヵ月になます。非常に満足しているのですが、1つだけ「失敗」しました。(完全に当方の知識不足、確認漏れではあるのですが。。)
後輪のサークル鍵が付属していていないのです。。購入して直ぐに「しまった」と思いましたが、付属のワイヤー鍵があったので「まぁOK」と思っていました。
が、いざ毎日利用すると、コンビニに少し寄ったときも「ワイヤー鍵」というのが、どうしても面倒に感じております。。。

自転車屋に相談しましたが、「タイヤが太いので、やってみないと分からない」との事でした。
(3店舗で)

そこで後付けで後輪のサークル鍵を装着されている方、品番、メーカー等を教えて下さい

当方、純正ロングタイプの泥よけを装着しています。リヤキャリアは装着しておりません。

よろしくお願いします。

書込番号:24099154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/04/25 17:24(1年以上前)

過去のモデルにつけていた人はいるようですが、セキュリティは悪くなると思います。
https://ameblo.jp/shun-2013/entry-12044317801.html

書込番号:24100714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/27 21:35(1年以上前)

私はこれですよ。2月に購入したハリヤ(ロング泥よけ付)に装着です。
ゴリン(GORIN) ボタン式リング錠 Vブレーキ用 ブラック GR523-K
サイズはギリギリですが、どことも干渉することなく問題なく使ってます。
コンビニ等でちょっと止める用で、キーを失くす心配のないボタン式にしました。
とても便利ですよ。

書込番号:24104617

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/04/27 23:28(1年以上前)

便利かもしれませんが、シリンダ式ではないサークル錠は容易に破壊できるようです。シリンダ式は破壊してもロック解除は困難です。

スポーツ系自転車は車で持ち去られることもあるので、地球ロック推奨となります。

書込番号:24104849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/04/28 14:18(1年以上前)

貴重なご意見や参考情報有り難うございました。

GR-523は自転車屋で扱っていたのですが、取り付け実績が無いので「やってみないと分からない」と言われていました。。取り付け実績を確認できたのでコチラの商品を購入しようと思います。
>ぱなく〜さん
情報有り難うございました。

コンビニ立ち寄りなどの短時間の時は、サークル鍵を使って、自宅など長期間停めておく時は付属のワイヤー鍵を使うことにします。
自宅のフェンスなとで「地球ロック」必ずやります。

>ありりん00615さん
「地球ロック」の大切さ調べました。情報有り難うございました。

>ぱなく〜さん
付属のワイヤーロックですが、自転車に乗っている時、どうされていますでしょうか?当方はリュックで持ち運びしております。。乗車時に干渉しないように上手く引っ掻ける場所が見つからず。。

リュックに入れているので、余計にワイヤーロックでの施錠が面倒に感じておりまして。。

書込番号:24105666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2021/04/29 07:30(1年以上前)

後付けワイヤー錠の固定ならGPのWL−972。
消耗品ですので長期間使うと割れますがシートポストに固定できます。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AE%E3%82%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%84-WL-972-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-YLK00800/dp/B01N8ZJWD4/ref=sr_1_2?dchild=1&keywords=giZA+WL-972&qid=1619646765&sr=8-2

そもそも、メーカーもワイヤー錠つけるなら、こういうロックブラケット何でつけないのとは思います。
※使うか使わないかの選択肢はユーザーに任せれば良いのだから、中途半端な鍵つけるなら鍵は別途ご購入くださいでもいいでしょ。
何かいかにも、おまけ感がありますよね。

ただですね・・・後500円出すと普通に中華製の長いブラケット付きのワイヤー錠が買えます。
微妙感ありありの製品だとは思います。

書込番号:24106877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/30 18:38(1年以上前)

付属のワイヤーロックは
フロントバスケットを装着しておりますので、ロックの部分が当たらないように(音が出ないように)網目に通しております。

書込番号:24110192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/05/02 05:29(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
情報有り難うございました。
これなら確かにリュック不要ですね。
検討させていただきます。


>ぱなく〜さん
なるほど。
フロントバスケットに着けているんですね。
情報有り難うございました。


無事にサークル鍵を装着出来ました。コンビニなど短時間の駐輪時はとても便利です。
自宅用に長めのチェーンロックも購入して地球ロックしています。

皆様 ご意見、参考情報有り難うございました。

書込番号:24112964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ミヤタROADREX6180の評価

2021/03/31 16:52(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-ER + 専用充電器

クチコミ投稿数:31件

キャラクター的にほぼグラベルロードといえるEバイク、ミヤタロードレックス6180という車種がありますが、このバイクの皆さんの評価、またYPJ-ERとの比較に関する意見をお聞きしたいのですが。
友人が私のYPJ-ERに試乗して、自分も乗りたくなったらしく、ミヤタとの比較意見を聞いてきました。私は知識が浅いので、アドバイスも論評もできないので、皆さんのご意見を聞きたいなと考えた次第です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24053291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/01 18:00(1年以上前)

もう買えないのでは。

書込番号:24055170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/04/01 18:36(1年以上前)

バッテリー容量・アシストユニットの差で、YPJの方が快適かと思います。

なお、この自転車は多分受注後生産かと思います。

書込番号:24055233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/04/02 09:11(1年以上前)

レスありがとうございます。友人が調べたら、売り切れ店が多いけど、在庫がある店がまだ少しあるみたいです。
どっちがいいんでしょうね。

書込番号:24056171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件 YPJ-ER + 専用充電器のオーナーYPJ-ER + 専用充電器の満足度5

2021/04/06 14:39(1年以上前)

>元々警官さん

ROADREX 6180 は試乗レベルの印象ですが、車体ジオメトリは MTB に近いので YPJ-ER 比較だと乗車時の運動性能も良く好印象です。YPJ-ER は街中に向いたバイクで ROADREX 6180 は、ロードバイクというより街中も乗れる MTB という感じでした。

書込番号:24064726

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2021/04/07 04:18(1年以上前)

>Art of Noiseさん
ありがとうございます。なるほど、友人への的確なアドバイスになります。いまだに迷っていますので、このキャラクターの違いを話しておきます。週末のツーリングを楽しみにしているみたいなので、ロードレックスになるかもしれません。YPJ-ERが70Nm、ロードレックスが60Nmといった最大トルクの差で悩んでいたようなので、用途の違いがいいアドバイスになりそうです。有り難うございました。

書込番号:24065860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/13 07:15(1年以上前)

ROADLEX61880新型発表されましたね

9月は先だけど

書込番号:24132802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/05/20 21:40(1年以上前)

良さげですね!

書込番号:24146652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ターニー リアディレーラーの選び方

2021/03/26 16:04(1年以上前)


自転車用変速機・ディレイラー

クチコミ投稿数:11件

ジャイアントエスケープミニです。7速です。買った時のままのリアディレーラーの動きが鈍くなって来たので交換したいのです。このディレーラーは形が古いので前の品番と思われます。調べてみると4機種位あるのですが、「直付け」という品番ならどれでも適合するでしょうか? 注意点がありましたら教えていただきたくお願いします。*ちなみにシフトワイヤーとチェーンも交換します。

書込番号:24043625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/03/26 16:10(1年以上前)

現状です

買った時のままのリアディレーラーです

書込番号:24043632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2021/03/29 08:34(1年以上前)

お乗りの自転車って、多分2010年以前のモデル(途中から8sに変わった為)だと思います。
RDは直付け6/7s対応ならOKです。

基本ショートゲージになるのでこれでも使えるはずですが
RD-TY200-SS
RD-FT35-A-SS

ワイヤーの取り回しの関係上ホイールタイプケーブルガイド付きでかつ、ワイヤーの固定がナットからアーレンキに変わって調整が楽になる
RD-FT35-SS
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/tourney/RD-FT35-SS.html
方が良いと思います。

書込番号:24049017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/03/29 22:39(1年以上前)

ニ之瀬越え様
ありがとうございます。
ショートとは知らず、ロングゲージを買ってしまいました。動けば良いなぁ、と、やけくそでやってみます。チェーンも買いました。

書込番号:24050289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールのハブに付ける防水ゴム?

2021/03/26 09:57(1年以上前)


その他自転車パーツ

クチコミ投稿数:11件

ジャイアントエスケープミニです。7年目です。フロントの片方とリアのクイックレバー側のゴムが裂けてしまいました。幅はリアの方が厚みがあります。サイクルあさひさんとジャイアントストアで聞いたらホイールを買わないと別個に売っていないと言われました。どこで買えるか教えて欲しいです。初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:24043003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/03/26 10:15(1年以上前)

リアの破れたゴムの画像です

フロントです

画像をあげます

書込番号:24043032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2021/03/29 08:15(1年以上前)

防水カバーってこういうのだと思います
https://www.formulahubs.com/product.php?t=2

シマノの一部HUBでは今でもスモール部品であるにはありますが、お乗りのフォーミュラーHUBでは部品としては単品として出ない物だと思います。
基本的に無くても問題にならないので、捨てちゃって代わりを探さなくてもいいと思いますがどうでしょうか?

書込番号:24048996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/03/29 22:45(1年以上前)

ニ之瀬越え様
ありがとうございます。無しで行きます。
一旦ディレーラーとスプロケットを交換したら、ホイールを8-10速用にしようと思います。やけくそでチャレンジします。

書込番号:24050301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車用スプロケット

クチコミ投稿数:11件

エスケープミニ、6年位前に買ったものです。部品交換をして頑張って乗ってます。リアのホイールの回転が重くて悩んでいます。実際に漕ぐとあまり感じませんが。スタンドにかけて空回りさせると回転がやはり重くて10秒位で止まります。

症状が出る前にやったことは次の通りです。ボス抜きでスプロケットを外し(私には固くて死ぬかと思いました)、ベアリングを掃除してグリス注入。当たりを調整しナットを締めたまでは手で回転してまあまあスムーズなのです! しかし、スプロケットを手で回し込むと途端に回転が重〜くなります。メンテ前は割とスムーズに回っていたと思うのですが( ̄∇ ̄)

スプロケ交換なのか、見当が付かなくてお助けくださいませ。(*´ー`*)

(追記)
すみません。私のエスケープミニは20インチでボスフリーです。グリスはリチウムグリスです。カセットを付けない状態だとスムーズに回るんです。ナット締め忘れでスプロケと連動して回転しちゃってるとかはありません。

書込番号:24041316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/03/25 16:44(1年以上前)

追記です。
スタンドに引っ掛けてホイールを勢いよく空回りさせると12秒前後で止まってしまいます。何が抵抗になっているのか分かりません。問題がスプロケットなのか、可能性があるなら新品交換しようかと。最終的にはホイールを買い替えるのがありかと思うのですが、8速のカセット式が選択肢になるのでシフターからディレーラーから一式交換を覚悟です。その前に問題が何なのか知りたいです。出来ればホイールを生かしたいのでお知恵をお貸しください。お願いいたします。

書込番号:24041761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

クチコミ投稿数:11件

エスケープミニ、6年位前に買ったものです。部品交換をして頑張って乗ってます。リアのホイールの回転が重くて悩んでいます。ボス抜きでスプロケットを外し(私には固くて死ぬかと思いました)、ベアリングを掃除してグリス注入。当たりを調整しナットを締めたまでは手で回転してまあまあスムーズなのです! しかし、スプロケットを手で回し込むと途端に回転が重〜くなります。メンテ前は割とスムーズに回っていたと思うのですが( ̄∇ ̄)

スプロケ交換なのか、見当が付かなくてお助けくださいませ。(*´ー`*)

書込番号:24041181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/03/25 10:29(1年以上前)

すみません。私のエスケープミニは20インチでボスフリーです。グリスはリチウムグリスです。カセットを付けない状態だとスムーズに回るんです。ナット締め忘れでスプロケと連動して回転しちゃってるとかはありません。

書込番号:24041192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/03/25 11:51(1年以上前)

スプロケットにスレッドを移動します

書込番号:24041320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)