スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(29316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※
2868

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

高くないですか…??(;ω;)

2020/11/03 18:12(1年以上前)


自転車用ペダル

今日、車道から歩道に上がった時、前輪のバルブ?(空気入れるところ)からシューっと空気が抜け始めたため、慌てて自転車を降りてネジ?をしめてみたけど空気は漏れ続けたため、そのまま自転車屋さんに行きました。
見てもらうと、最初パンクかも…と言われたのですが、空気入れたら入り、虫ゴムだなと言ってあっという間に直りました。

実はペダルが壊れていて自転車屋さんに行こうと思っていたので、ついでに直してもらいました。
破損していたので交換です。
錆びていたので外すのに苦労しておりました…
ですが、20分はかからなかったと思います。

ペダルが壊れ、最初自力で直せるのかな?とホームセンターへ見に行ったら800円位で売ってましたが、専用レンチ?が必要とかいてあったので、自転車屋さんでやってもらおう、、と思っていました。(;^ω^)

で、ペダル800円位で取るの大変だったから…2,000円あれば足りるだろ、と思っていたのですが、2,500円と言われてしまいました。。

ペダルは金属ではなくプラスチックです。

ペダル交換ってこんなにするものでしょうか??

書込番号:23765737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/11/03 18:45(1年以上前)

街の自転車屋なら、そこで買った自転車の工賃は安くしてくれるケースが多いです。逆に他所で買った自転車は歓迎されません。

あさひだとペダル交換1000円・虫ゴム交換100円です。
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/

ここで安めのペダルは990円で合計は税別2090円になります。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/C2FC9257B1964CBCA73E2DD7DCAA15D3

また、ホームセンターでも自転車修理を受け付けている店舗もあります。カインズはあさひより安いです。
http://www.cainz.com/jp/contents/cycle_repair/

書込番号:23765839

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2020/11/03 19:12(1年以上前)

>ありりん00615さん

お返事ありがとうございます。

妥当な値段(やや高い?)って事でしょうか。
取るの苦労してたしな…(笑)
ペダル取れないから自転車買い換え??かと思ったりしましたもん。(; ̄ー ̄A

実は私が見に行ったホームセンターはカインズでした…。そのまま直してもらえば1,500円だったのですね。。(;TДT)

交換したのは、あさひのペダルと同じみたいな気がします。(;^ω^) 明日見てみよう。

どうもありがとうございました。

あの自転車屋さんにはもう行かないぞ。

てか、レンチ?ペンチ?があれば私でも出来るでしょうか??



書込番号:23765922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/03 21:43(1年以上前)

>てか、レンチ?ペンチ?があれば私でも出来るでしょうか??

ペダルレンチ(六角レンチで締めるものもある)があれば、だれでも可。
サビて固着している場合は取り外すのは大変ですけど。
その時は防錆剤を吹きかけて少し待ってから、ペダルレンチをハンマーでたたかないと取れないかも。
滑って手をケガしないように軍手をはいて。
動画とかを見て回す方向をよく確認して。
ペダルは左右があって
右ペダルは正ネジ(時計回しで締まる)
左ペダルは逆ネジ(反時計回しで締まる)

だけどペダルって滅多に壊れないから無駄かも。

ロードとかMTB買う人は最初はペダル付いてないから
自分の好みのペダルを買って付けるので、自分で付ける人は持ってます。

書込番号:23766349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/11/04 04:39(1年以上前)

>ひなもりももさん

お返事ありがとうございます!
カインズでペダルを見たときに専用レンチも売ってるのかと探しましたが見つからなくて、、何処かにあったかもしれませんが。

錆びていたのですが、昨日はハンマーでは叩いてはなかったです。スプレーとかもしてなかったと思います。力ずくで外されたと思います。

ペダルが壊れたのは初めてです。確かに買ってもほとんど使わないかもしれないですね。(;^ω^)

ひなもりももさんは自転車にお詳しいのですね。
なんか、カッコイイです。(*^^*)

自転車がボロなので、、、
また何かあったときは、アドバイス頂けたら嬉しいです。

お二方、どうもありがとうございました!!(*>∇<)ノ


書込番号:23766834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/05 17:32(1年以上前)

>ポカポカモノハシさん

こういうの読んで見てください。
https://roadbike-navi.xyz/archives/12059/

これでも意思は変わりませんか。

書込番号:23769559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/11/05 19:39(1年以上前)


>熊翁さん

意志とは、この自転車にはもう行かない、と書いた事でしょうか?
はい、行きません。(*>∇<)ノ

この自転車を買ったのは別の自転車屋さんですが、この前に乗っていた自転車もそこで購入し、10年はお世話になってた気がします。親しい訳ではありませんが。
(^^;
通勤途中にあるお店なので、パンクとか調子が悪いと帰りにそのまま寄って直して頂いてました。いつもこれがこうで…と丁寧に説明してくれて、しっかり直してくれます。

最近は家の近くにある地元のチェーン店の自転車屋さんに見て頂く事が多いです。家から近いから。
店員さんがずっと同じではないですが(一時期ちょっと…で行かなかった)今の店員さんも感じが良く、しっかり直して下さいます。

去年、自転車がパンクした時、仕事帰りだったため買った自転車屋さんに行ったら休みで、、別の自転車屋さんに行くと、今お昼食べたばっかりなので一時間休みたい…と言われ。。
一応出てきて自転車をちらっと見て、タイヤ交換だねと、1時間休んでそれから直すから3時位になる、と言われました。
いったんはお願いしました。3時までどっかで時間潰そうと思いました…が、やはり断り、パンクした自転車乗って(乗ったら駄目ですが)橋越えて、家の近所の自転車屋さんに行きました。
見てもらったらパンクでした。

会社の近くに多分?あさひの自転車屋さんあるんですが、パンク直してもらって2、3日後?にまた空気抜けてしまった事があり、それ以来行っていません。

今回ペダルを直してもらった自転車屋さんは前に住んでた地域の自転車屋さんで、学生時代はここで直してもらった事が何度かあります。
直してくれた方は元店主さん、現在は息子さん?が店主みたいでした。分からないけど。

私は覚えてましたが、向こうは全然覚えてないと思います。
昔から感じのいい方ではなかったな。。

たまたまこの自転車屋さんの近くで空気抜けたので行きました。
お昼食べたばっかり…の自転車屋さんも、ここから近いです。
この辺で何かあっても、家の近所の自転車屋さんで見てもらおうと思っています。

先にも書きましたが、ペダル交換代はまぁ妥当(錆びてたし)なのかな、と思います。
カインズは安いみたいですね。

書込番号:23769778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/11/05 21:39(1年以上前)

>熊翁さん

度々すみません。
なんか、変な書き方しておりました。申し訳ありません

>この自転車にはもう行かない、と書いた事でしょうか  

???(;・ω・)

>あの自転車屋さんにはもう行かない、と書いた事でしょうか 

でした。(/_;)/


今回の自転車は、ペダルを直してもらった自転車屋さんで買った自転車ではなく、別の自転車屋さんで買ったものです。
いつもは、買った自転車屋さんか、近所の自転車屋さんで修理して頂いております。

分かりにくい文章で大変失礼致しました。(;><)

どうもありがとうございました。

書込番号:23770034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2020/11/06 20:25(1年以上前)

>ポカポカモノハシさん

自転車屋と会話をすると気分が悪くなるので会話したらダメなんです。自転車は全部自分で直すのがベスト。

書込番号:23771824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2020/11/06 20:27(1年以上前)

https://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/pedal/C-200.html

てはじめにコレをネット注文しましょう。

書込番号:23771827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/11/06 22:28(1年以上前)

>まさちゃん98さん

こんばんは。
ペダル交換した方とは、ほぼ会話無かったです…。
無愛想…かな。^^; まぁいいんですが。

虫ゴム交換はやったことあります。付け替えるだけですよね。100均で売ってたのでやってみたんですが、出来たけど、これで本当にいいのか???と不安でした。

これがレンチなんですね。(^^)
モンキーレンチは持ってるんですけど。。。

書込番号:23772160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2020/11/07 09:04(1年以上前)

>ペダル交換した方とは、ほぼ会話無かったです…。
>無愛想…かな。^^; まぁいいんですが。

そういうことではなく、ひとことも会話しないことです。同じ空気を吸わないことです。精神衛生上、自転車屋とはクリックの関係に徹する必要があります。

モンキーレンチではペダルレンチの代用はできません。固着したネジを外すには、浸透潤滑剤を使ったり外側だけ加熱したり色んな方法がありますが、どうしてもだめなら割り切ってクランクセット全交換しちゃいましょう。

書込番号:23772778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/11/07 11:20(1年以上前)

>まさちゃん98さん

返信ありがとうございます。

精神衛生上は、自分の?自転車屋さんの?お互いの??(;^ω^)
自転車屋さんに、私情を入れず修理に徹してもらうと言うことでしょうか??
すいません、読解力がなくて…。(/_;)/
病院に行った時の感じと同じかな。必要最低限なことしか言わないようにしてます。

クランクセットは回る棒?のとこからですか??
私にはハードルが高そうです。(;・ω・)
でも、自転車好きな方は普通にやられるのかな???

実は自転車が結構ボロで、前輪だけが新しい(今回ペダルも新しくなりましたが…)、で、後輪がヤバいのです。
数ヶ月前にチェーンの緩みを直してもらった際に、この自転車まだ乗れますか??
と聞いたら、まだ大丈夫と言って頂きました。^^;

で、この先後輪パンクしたらタイヤ交換だと思うのですが(素人目にみても)、後輪の方が痛みが早いのですよね?
そうするとこの次は、前輪、後輪、同じくらいに駄目になるかなと。そしたら買い換えかなと勝手に考えております。(; ̄ー ̄A

アドバイス、ありがとうございました!!

書込番号:23773017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/11/07 16:25(1年以上前)

別に自転車屋に任せっきりでも問題はないですよ。

初回の無料点検でもこれだけのことをしてくれます。
http://ybike.jugem.jp/?eid=644

安全に乗るなら定期点検も重要です。

書込番号:23773614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/11/07 18:45(1年以上前)

>ありりん00615さん

初回点検なんて知らなかったです。(;^ω^)
定期点検も…してないです。

こんなにしっかりみてくれる自転車屋さん、素敵ですね。

アドバイスありがとうございました!!

書込番号:23773914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2020/11/07 20:14(1年以上前)

>精神衛生上は、自分の?自転車屋さんの?お互いの??(;^ω^)
>自転車屋さんに、私情を入れず修理に徹してもらうと言うことでしょうか??

自分の精神衛生のため、自転車屋には行かず、自宅で自分で直しちゃいましょう。

書込番号:23774135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/11/07 21:18(1年以上前)

>まさちゃん98さん

全て自分で直してしまうのですか??
凄いです。(゚ロ゚ノ)ノ

パンク修理キットみたいなのも売ってました。
私には無理ですが…。

サドルを交換したくて、楽天で売ってたので買おうかなと親に言ったら、自転車屋さんで直してもらえ!!と怒ったので、やっぱり危ないかな〜、パイプのサイズとか合わなかったら無駄になるし・・と思って、結局やめました。数年前です。
サドル斜めのまま乗ってる。(笑) 片方のバネが壊れて左が下がってます。もう寿命近いと思うので、サドルは買いません。
多分、腰に悪いと思うけど。(;ω;)

ありがとうございました!!

書込番号:23774311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/11/09 13:48(1年以上前)

「逆に他所で買った自転車は歓迎されません。」と最初に書いたように、購入店舗以外の自転車屋を利用するのが駄目だと思います。

カインズは安いですが、自転車安全整備士が常駐していない店舗もあります。資格を持つ店舗は下記で確認できます。
https://www.tmt.or.jp/safety/index1.html
さらにハードルの高い資格として「自転車修理技士」があります。あさひの場合は少なくとも店長が両方の資格を持っていますが、簡単な修理は資格のないバイトが行います。

書込番号:23777733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/11/09 18:14(1年以上前)

>ありりん00615さん

そうですね…。(;^ω^)
今回、空気抜けた場所からその自転車屋さんまで100m位かな、、お店の看板見える距離だったし、休日でやってるかな??だったので、そこに行ってしまいました。これからは買った店になるべく行こうと思います。
ここ最近は近所ばっかりでした。
近所のお店に不満は全くないですが、新しく買うときは買ったお店で買いたいです。個人のお店で小さくて、置いてる自転車も少ないのですが、ここの自転車の方が好み。(笑)

あさひさんですが、直してくれたのバイトさんかもと思います。なんか、凄く時間かかりました。
慣れてなかったのかもしれないです。(;><)

ありがとうございました!!

書込番号:23778130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェッジ

クチコミ投稿数:19件

テーラーメイドのSIMMAXOSアイアン、フレックスS、カーボンを購入しました。PWのロフト角が41度なのでウェッジの購入を悩んでいます。 ちなみに平均スコアは90の30代男性です。

同じSIMMAXOSのAWは47度、SWは53度ですが、他メーカーの48度、52度、56度のウェッジを選ぶのもありでしょうか?

アイアンがカーボンなので、ウェッジもカーボンの方が良いでしょうか?カーボン仕様のウェッジのお勧めはありますか?

書込番号:23736561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2020/10/20 10:42(1年以上前)

PWで41度ですから単純には45〜46のPW、52度くらいのAW、56度くらいのSWを入れるのがよくあるパターンですね。
PWで41度は最近のアイアンでは9番のロフトになるので6番で25度くらいになるのでしょうか。
6〜PWで5本、その下にPW、AW、SWで8本
残りはUTなりウッドを入れていく形になるのでしょうかね。
ご自身の仕様クラブの総本数によって入れられる本数が変わりますからそこから減算していくのがよいかもしれません。

書込番号:23737315

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2020/10/21 19:39(1年以上前)

6番が22.5°みたい、すごいな。
長さは37.875のようなので普通の5番に近いですね。

同じので揃えたいけどSWが53°ってビミョ〜ですね。
仕方ないけど同シリーズがベターと思われます。
同じような顔つき、重さ、シャフト硬さで他にあるならいいけどないでしょうね。
あってもAWがこのPWとの間とヤケに空いてしまったりするでしょう。

書込番号:23740041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2020/10/25 08:00(1年以上前)

クリーブランドの cfx ウェッジ のカーボンで46、52、56あたりを買うか。

フォーティーンのc036かdj4のシリーズから同じく46°前後、52、56買うか・・ですね。

ただ純正の方が繋がりいいだろうし、ホームコースが高低差が少ないバンカーばっかりなら53度の方がバンカー楽ですね。

ウェッジのシャフトはスチールと言っても90g以下はめっちゃしなるんで、とりあえずカーボンでいいかなと。

書込番号:23746816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/18 11:42(1年以上前)

ロフト4〜5度きざみで距離の階段を作るのが一般的でしょうから、PW41度なら、45-50-56とか、44-48-52-56とかでそろえてはどうでしょう。今はサンド58度あたりが普通ですが、昔のセットものはサンド54度くらいでした。今の58度ローバンスはかえって使いにくいこともありますね。

書込番号:23795006

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

荷台はフラットになりますか?

2020/10/09 19:47(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > Jコンセプト BE-JELJ012A + 専用充電器

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

リヤバスケット&リヤキャリヤを装着した写真を見ると前傾しているように見えます
ビビLの20インチ+リヤバスケットはフラットに見えます
見えるだけで実際はどちらもフラットなのでしょうか?

18.2kgに前後荷台と前籠を付けると結局ビビLと同じぐらいの重さになってしまうのでしょうか?

現時点では将来の購入候補にしているだけなのですが気になってます
よろしくお願いいたします

書込番号:23715516

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/10/13 15:16(1年以上前)

下記を見る限り斜めですね。
https://cycle.panasonic.com/accessories/jelj_simulation/
スタンドの変更も必要で、合計金額は129800円です。

買い物用途なら、スタピタ2のあるビビにしたほうがいいと思います。

書込番号:23723484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2020/10/13 20:12(1年以上前)

>ありりん00615さん ありがとうございます

メイドインジャパンなのに斜めになってしまうのはちょっとガッカリです

【スタピタ2】という機能を知りませんでした
2003年NEWパスをガレージ内で車の前方ギリギリに駐輪しているので
ミスしてハンドルが動いてしまうと当たりそうで気になってました
これは良い機構ですね

おしゃれなハンドルタイプや5段変速とかいろいろ物色して楽しんでます

書込番号:23723981

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動充電について質問です。

2020/09/30 13:28(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器

スレ主 やま326さん
クチコミ投稿数:5件

2か月待ってようやく納車されました。
だいぶお尻が痛いですがそれ以外は満足です。

アシスト自転車自体が初めてで機能に疎いのですが、この自転車に搭載されている自動充電はアシスト機能をOFFにしている状態でもされるのでしょうか?ONにしているとモニタ表示で充電中なのが見えるのですがOFFの場合がわかりません。

書込番号:23696542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/05 21:01(1年以上前)

実際に乗ってどうでした?

書込番号:23707836

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま326さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/05 21:10(1年以上前)

>貝瓜さん
実際にはわからないのです。
充電表示はないですし、長い坂を下って数字が回復したことは一度もありません。

書込番号:23707862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/10/06 09:56(1年以上前)

>やま326さん、こんにちは。
私は常にアシスト効かせる走りでアシストオフモードは未経験なので実験したかった
のですがこの数日乗る機会が無く昨日ようやく乗れたのでお答えします。

まず電源オフではメインスイッチの表示が全て消えていますのでアシストはもちろん
回復充電もしません。これは回生ブレーキが効かないことからも明らかです。

つぎに電源オンで各部分が表示された状態でアシストオフモードにすると走行モード
の表示が消えアシストはされませんがリアブレーキレバーを引いたりペダルを止めて
惰性走行すると回生ブレーキが効きバッテリー残量表示部分がクルクル回ります。

なお満充電尾のFL表示から残90%までは回復充電しませんのでクルクル回りません
また速度が8km/h以下でも回復充電しません。

あと長い下り坂でも残20%までは5%ごとの表示なので増えるのは確認しづらいでしょう
残20%切ると1%ごとの表示になると残%が増えるのを確認できますよ。

以上ご参考になれば幸いです、これから良い季節ですのでTB1eを楽しみましょう。

書込番号:23708698

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 やま326さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/06 19:40(1年以上前)

>アシストファンさん
とても丁寧なご返答をいただきありがとうございます。
アシストオフモードは盲点でした、
今日の帰りに試してみます!
週末川沿いを走って、とても気持ちが良かったです。
お尻はやや痛かったですが、、是非楽しみましょう!

書込番号:23709777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/10/12 19:51(1年以上前)

>やま326さん
後期モデルは、ギャボックスがガタガタしてギャカバーに接触するぞ。

新型TB7B41に換えてもらったほうが、いいぞ

書込番号:23721953

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま326さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/12 20:13(1年以上前)

>アシストファンさん
いまのところ大丈夫です、ありがとうございます。

書込番号:23722003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/10/12 22:02(1年以上前)

>やま326さん
それ以外に
1.充電器の脳天鍵穴に水が入って、錆びて使えなくなる・
2.電池が脱落する。

それに、
343万台のリコールしていて10万台しか改修されていないし、21人の事故っているから気を付けてね。、

書込番号:23722284

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま326さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/13 07:32(1年以上前)

>仮面くるみんさん
ありがとうございます、気をつけます。
(YAMAHAかパナのひとかな、、、?)

書込番号:23722797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/10/13 08:04(1年以上前)

>やま326さん
ヤマハも同機種でリコール食らってます
パナは発火炎上リコールですが、まだ重大な事故につながっていません。

車道は無理な幅寄せしてくるし、歩道は邪魔扱いされますから、
自転車事故が多いので、十分気を付けてくださいね。

書込番号:23722839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤを交換してオフロードに強くしたい

2020/09/15 11:36(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > SUV D6 2018年モデル [Matt Black]

【使いたい環境や用途】
未舗装の林道
【重視するポイント】
パンクしにくく、乗り心地を良くしたい。
【予算】
10000
【質問内容、その他コメント】
タイヤを少しでも太めのものに交換して、パンクしにくく、乗り心地を良く出来ないかと考えてます。
実際に交換されてきる方のアドバイスを頂きたい。

書込番号:23664075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/09/15 11:47(1年以上前)

>かっちゃん@価格comさん

製品写真からだけの見た目印象で言って申し訳ないですが、
林道とか使えるような強度のフレームじゃないように見えます。

DAHON取り扱いのサイクルショップにご相談された方が良いと思います。

書込番号:23664095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/09/17 11:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。フレーム強度について、こちらも理解しています。申し訳ありませんが、実際にこの自転車を乗っていて、タイヤ交換された方の、リアルなアドバイスがあればと思って書き込みました。どのメーカーのどのサイズならギリギリ使えたとかです。ショップにも聞いてみようと思います。

書込番号:23668237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

単品アイアン(レディース)

スレ主 こきゆさん
クチコミ投稿数:2件

ゼクシオ に表記されているMP1000とかMP900というのは何の数字なのでしょうか?
購入するのによくわからないので、わかる方よろしくお願いします。

書込番号:23647765

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/09/07 17:35(1年以上前)

モデル名じゃないんですかね?

現行が11代目で1100みたいですね。
となると1000は10代目、900は9代目ってことでしょう。

https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/contentsid_xxio

書込番号:23647900

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 こきゆさん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/07 17:37(1年以上前)

そういうことですね。
ありがとうございました。

書込番号:23647902

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)