
このページのスレッド一覧(全2868スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2020年5月18日 13:42 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2020年5月25日 07:53 |
![]() |
5 | 5 | 2020年5月27日 12:37 |
![]() |
2 | 1 | 2020年4月29日 23:41 |
![]() |
1 | 1 | 2020年4月17日 12:12 |
![]() |
18 | 1 | 2020年4月17日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]
教えてください。
買ってから1年以上経ち、数回は打った距離がアプリに表示されていましたが
使い方がわからず、そのままにしてピンまでの距離を見るぐらいしか使っていませんでした。
コロナで時間があるので、またゴルフによく行くようになり、使うようにしたいと思います。
CT10も購入しペアリングしたのですが、今日のラウンドでは数回クラブの表示がでただけで
アプリに記録が残っていませんでした。
どのようにしたら残るようになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
5点

>zoltyさん
TT4と申します。
アプリに記録がないという意味は、ラウンド記録にコース図が出なくて、飛距離が判らないということでしょうか?
まずは「ラウンド概略記録」がオンになっているかどうか、階層が深くて大変ですが、以下の設定を確認してください。
1.真ん中のキーを押す。
2.下にスクロールして「設定」をタッチ
3.「アプリ&アクティビティ」をタッチ
4.「Golf」をタッチ
5.下にスクロールして「Golf設定」をタッチ
6.「スコアリング」をタッチ
7.一番上の「ステータス」が「オン」になっているか?
8.2番めの「ラウンド概略記録」がオン(緑色)になっているか?
8がすでにオンになっていると、他の原因が考えられます。
書込番号:23411543
3点

ありがとうございました。
ガーミンに電話して検査していただくことになりました。
書込番号:23411665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-EC 2020年モデル + 専用充電器
購入を検討していますが、お尻の痛みについて懸念があり、迷っています。
現在ロードバイクを保有(サドルをコンフォートタイプに交換済)していますが、体重が増えてきたことがあり、お尻の痛み(股間とお尻の間)がひどく1時間と乗っていられません。
そこでタイヤ幅が太く(相対的に)、前傾姿勢が穏やかな当商品なら多少マシにダイエットを兼ねたツーリングに出かけられるかと思い、質問させて頂きました。
そもそもの乗り心地はどうか、ロードバイクとクロスバイク向けのコンフォートタイプのサドルは対して性能は変わらないのか(購入後換装を検討するとして)、フロントサスペンションのあるypj-tcのほうが良いか、等ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:23396840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

椅子に座ってたら痛いでしょうね。
ずっと立ちこぎのイメージで乗れば尻は痛くなりませんよ。
あと、電脚だとデブまっしぐらじゃないですか?
ノーマルのMTBを買うのなら理解できますが。
書込番号:23396855
2点

お尻の痛み…の種類が気になる。
スポーツサイクルに乗り始めたばかりの人によくあるタイプの痛みなのか、
所謂「尿道が痛い」と表記される症状(具体的には男性なら竿が…)なのか。
スポーツバイクの専門店で店主などに相談してみては?もしくは身近にいる
上級者の方など。
サドルのセッティング位置(前後や高さ)が悪いとか、座っている場所が悪い
などの指摘が出てきそうな予感。
根本的なところでレーパン履いているかとか。
サドルについては、短いものに変えるとか、先端が穴あきのものにするとか
の方法もありますが、サドル探しの旅はキリがないかも…。
少なくとも、ロード⇒MTBというのは解決策とは言えないような気がします。
まだロードでの対応策をやりつくしてはいないですし、初心者特有の痛みで
あればMTBでも同様に出ますよ。
(しかも、痩せるために乗るのに何故電動という素朴な疑問)
書込番号:23411393
1点

>コロナ感染しました?!さん
電脚なら更に立ち漕ぎしなくなるから更に痛いよ
書込番号:23414807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも電動なんて、女性か病人が乗るものだよ。
だから体重増えるんだよ。
体重が多いと何やったて痛い
書込番号:23421587
0点

>コロナ感染しました?!さん
ハンドルとサドル、ペダルへの体重の掛け方は重要ですよね。
ただ短い距離だけだと問題ないのですが、長距離だとなかなかずっと立ち漕ぎの姿勢を維持するのは難しい様に思います。
電動自転車でのダイエットについては後述します。
>flipper1005さん
痛みの箇所は質問時に記載した通りですが、スポーツサイクルショップの店員さんのアドバイスでパールイズミのメガパッドビブを購入しました。
すると痛みの箇所が変わり、股間が締め付けられて体重が掛かり、痛いという風になりました。
ただ痛みそのものについては多少軽減した様に思います。
サドルのセッティング、何度かしていただいたのですが、現状に合わせたセッティングをお願いしに行ってみようと思います。
なぜダイエットの為に電動自転車に乗るのか、という点についてですが
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/free-labo/1119703.html
等の情報を元に今の考えにいたりました。
もちろん余計なお金を掛けず、自分で体力を徐々につけられれば一番良いのですが・・
もしこの商品が手元にあれば最初から数十kmの起伏のあるコースも走れる様になるのではと思うのでツーリングが目的の身としてはより楽しいかなと。
書込番号:23421657
0点

>pato8493さん
リンク先記事読みました。
・・・が、アレってPR記事の類なので、どこまで真に受けていいものか。
電動自転車の場合、法規制もあり時速24kmまではアシストが利きます。
スポーツサイクルとしてスピードを出したい場合、24km超からは自力のみ
になりますが、そうなると車重が重い分だけ力が必要になります。
一方で、LSDだとかなり速度はゆっくり目になるので、アシストは利く状態。
んで、アシストが利いていると体力消費が少ないから、痩せにくいのでは?
それなら、今のロードバイクを使用しながら、心拍計で心拍数をキープする
形でサイクリングした方がよほど効果的だと思います。
最初から数十kmの起伏のあるコース・・・という点も、通常ロードバイクだと
数十kmは当たり前のレベル。自分もそうでしたが、先日ロードを初購入した
友人も、初回10km程度から始めて徐々に距離を伸ばし、10回目位では30km
程度だと物足りない位になりました。(ごく一般人の太目なおっさんです)
起伏は最初はキツく感じるかもしれませんが、コース取りでカバーしましょう。
慣れるまではなるべく平坦なコースを選び、徐々に起伏がある場所を走るなど
工夫はいくらでも可能では?
書込番号:23422550
1点

>pato8493さん
股間の痛みについてですが・・・
25年くらい前に初めてMTBを購入した際には、初心者
特有の痛みがありました。レーパンも履かずに乗って
いたので当然の帰結なのですが、しばらくすれば慣れ
て痛みもなくなりました。
しばらく間が空き、7年前にクロスを購入した際には初回
こそ痛みがあったものの、すぐに解消。翌年にロード購入
した際も無問題でした。
でも、ロードを初代から2代目へ変えた際に、初代から移植
したサドルで何故か股間が痛くなりました(痺れる感じ)。
結局、最近流行りでもある短めのサドルに交換することで
解消しています。(Specialized のPowerサドルを使用中)
ちょっとしたジオメトリの変更でも痛くなりますし、サドルの
変更やセッティング(高さや前後、角度)の変更でも改善
されるので、結構このあたりは試行錯誤が必要かもしれ
ません。
これはMTB/ロード/クロスの全てに共通なので、本件
ヤマハのバイクに変えても「たまたま」改善するかもしれない
し、「やっぱり」痛みは同じだったという可能性も十分にあります。
痛みの解消方法やサドル、ポジショニングについてはかなり
の数のサイトがWeb検索でHitします。
参考までにいくつか。
https://www.cyclespot.net/blog/mishima-blog/%E3%81%8A%E5%B0%BB%E3%81%8C%E7%97%9B%E3%81%84%EF%BC%81%E3%82%B5%E3%83%89%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%EF%BC%9F%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F/
https://media-forte.net/bike/position/
https://minoharu.com/xbike/569/#%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%9F%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%A7%BF%E5%8B%A2%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84
書込番号:23422612
1点

>flipper1005さん
なるほど。
確かにハードなコースでなければ、オーバーワークにならない様に心拍計で心拍を管理すればいい話かもしれないですね。
後半についても仰る通りです。
結構細やかな調整が必要なんですね。
とりあえずまずは今のロードを快適にすべく、一度スポーツサイクルショップへ行ってサドルポジションとハンドルも出来れば体にもう少し近くしてもらってみようと思います。
参照URL、ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:23425423
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器

人によると思いますが、私は重くて担げません
自転車泥棒もその重さから、電動自転車を盗むのを躊躇うと聞きます
書込番号:23375927
3点

>生涯一フリーターさん
体力筋力に自信が無いので電アシ利用している私ですが、丘陵地の遊歩道
トレイル中に階段に遭遇して担くことがあります。
階段の幅、斜度、段数が一般的なら、成人男性の筋力があれば数十秒担ぐ
だけですから朝降ろして夕方上げるくらいならできるでしょう。ただ1日に何回
もでは嫌になりますよ。
書込番号:23376650
2点

>にゃんこみさん
>アシストファンさん
回答ありがとうございます
ロケットニュースの記事読んで、興味があったんですが、その時は在庫が無く
今、ヨドバシに在庫があったんで質問してみました。
現在、9kgのロードバイクとママチャリを持ってて、
ロードは当然楽勝なんですが、ママチャリはどてもじゃないけど無理
TB1eはカゴ無しでスマートだし、バッテリー外せばなんとかいけるかなと思いましたが・・・
ロードあるから、まだ原付と迷ってます
書込番号:23376794
0点

>生涯一フリーターさん
私もロード乗りで、e-bikeに興味があり数日前に購入しました。
2階までの上り下りとのことですが、この自転車かなりの重量級です。
22kgとありますが、私のマンションもエレベータの前まで持っていくのに、
10段ぐらいの階段を上り下りしますが、大人の男性ならなんとか、子供は
無理かなと言った感じです。
一日1回までならいいですが何回も往復するのはちょっと重いです。
ちなみにロードと同様、室内保管での運用を考えています。
現在自作の突っ張り棒での2台壁掛けを画策中です。
書込番号:23377656
0点

>生涯一フリーターさん
遅レスですが、アパートですと家財保険に入っていませんか?
保証内容にもよりますがアパート敷地内であれば家財盗難補償が適用できますよ
書込番号:23429829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




Amazonのレビューに型崩れ補強が必要と書かれています。別カラーの商品説明にはラケットが余裕で2本入るが専用のポケットは無いしカバーが閉まらないと書かれています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WWN48YX
なお、レビューの多い製品は158ATですが、こちらもラケット収納型ではないそうです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-YONEX-%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E7%94%A8-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-BAG158AT/dp/B00Z0IFU4S/ref=pd_lpo_309_t_1/358-5641246-0040533#customerReviews
書込番号:23369607
2点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S40 [Black]

以下でできました。
S40本体設定
1. キーを長押ししてメニューページを表示する。
2. [スマートフォン] > [通知] >の順に選択する。
3. [アクティビティ実行中] を「すべて通知」にする。
書込番号:23343692
0点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S40 [Black]
当方アンドロイドスマホです。
アプローチS40のマニュアルを見ると、「ペアリング済みのスマホに着信があると、デバイスに発信者情報が表示される」となってますが、デバイスには何も表示されず、後で不在着信の通知だけされます。ちなみにサイレントモードはオフにしています。
着信時にデバイスに発信者情報が表示されるにはどうすれば良いでしょうか?
ご教授お願いします。
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)