このページのスレッド一覧(全2872スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2018年11月17日 17:16 | |
| 10 | 5 | 2018年11月4日 20:49 | |
| 3 | 2 | 2018年11月5日 00:34 | |
| 2 | 1 | 2018年10月23日 17:58 | |
| 36 | 5 | 2018年10月22日 10:43 | |
| 5 | 2 | 2019年2月13日 13:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]
こんばんわ。
今日、はじめてガーミンs60をつけてラウンドしました。2ホールまでは快適に使えていたのですが、3ホール目にティーショットでOBを打ってから、そのホールで固まってしまいました。。
わからずに、いろいろなボタンを押したのが悪かったのでしょうか?
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:22256214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>PINGoodさん
OBですか、S60が固まってしまう事は良くあるのでどうして固まってしまったのかは判りませんがOBを打ったときの方法としては。
1,何もせずそのままティーグランドから再度打ち直してください、ホールアウトする時にペナルティ1を追加すれば良いと思います。
2,前進して打つ場合は同じくホールアウトする時にペナルティ2を追加すれば良いです。
余計な操作をあれこれすると元に戻れなくなりますがそんなときは電源の入れなおしになりメッセージとして保存しますか?再開しますかと聞いて来ればスコアもそのまま記録されます。
聞いて来ないときはスコアは諦めてそれ以降グリーンまでの測定器として使うのが良いと思います。
グリーンまでの距離は勿論便利ですが、飛距離が出るのでボールを捜すときに自分ならこの番手だとこれくらいのヤードを飛んでいるはずだからと探すポイントを絞れます。
書込番号:22256665
![]()
4点
お返事いただき、ありがとうございます!
実は、いまもフェイスウォッチのまま固まっていて動きません。。
お手数ですが、その電源を入れ直す方法を教えてもらえますでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
書込番号:22256977
0点
>PINGoodさん
固まったままですか、説明書の22ページに「強制電源断」の項目があります。
真ん中のボタンを12秒以上押し続けると電源を切ることができます。
その後同じく真ん中のボタンを1秒以上押せば電源が入ります。
書込番号:22259026
3点
ご返答いただき、ありがとうございました。
無事に元にもどりました。
この度は、助けていただき本当にありがとうございました。
感謝いたします。
買ったことを後悔しないよう、使いこなしてスコアアップに
繋げたいと思います!
書込番号:22260123
3点
折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff
WACHSEN BA-100
走行中左ペダルがもげてしまい、見たところ左クランクアーム、ペダルの両方ともネジが潰れてしまっていました。
左クランクにはprowheel forged 2N 170と書いてありましたが多少の形状の違いは構わないので出来るだけ安く左クランクアームの交換をしたいです。
170ミリの左クランクアームだけ購入したいのですが、どれでも取り付けられるのでしょうか?付かないものありますでしょうか?
お詳しい方アドバイス頂けませんでししょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22227761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シマノの左クランクは取り付けできません。
四角軸のクランクの場合、メーカーが左右違うと四角軸がクランクに対してどんな角度で付くかが一番の問題になります。
prowheelは四角軸のBBに対して平行に付きますが、シマノは四角軸に対して45度角度がついています。
その為シマノのクランクを付けると左右でクランクは平行にならず45度ズレて付くので、クランクを回す事が出来ません。
一応アマゾンで1300円前後でクランクに対して水平の四角軸の穴のクランクは売っていますが、如何にもこうにもメーカーが怪しいのであまりお勧めはしないです。
アマゾンで2500円位でアキワールドのクランクセットが売ってるので、そちらを購入した方が良いと思います。
余談ですがペダルのネジ穴が潰れてクランクから抜ける場合、強度的な問題ではなく殆どが取り付けミスですので、クランク交換して自分で付ける時は気をつけましょう。
書込番号:22228389
1点
その潰れた部分の境目のところに、鉄工ドリルで2ミリ程の穴を開けまして、
https://www.monotaro.com/k/store/%93S%8DH%97p%83h%83%8A%83%8B/
そこにボルトを挿入すれば応急処置できますね。
書込番号:22229363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドリルで2ミリ程の穴を開けまして
???
走ってる時クランク折れたらタダじゃすまないよ。
適当も度を過ぎると悪意になる。
少なくとも、まともな自転車乗りが書く意見じゃない。
書込番号:22230120 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆さんアドバイスありがとうございます!!
どれでも付けられる訳では無いのですね!
慎重に交換してみます。
ありがとうございました!
書込番号:22230552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ギア側のクランクが問題ないなら5千円とかでクランクセット買うのは気が引けますよね、2万円の自転車ですし。
シマノのクランクセットで一番安いやつはリベット留めなので推奨できません。やっぱりギアを交換できた方が便利です。
ということで、推奨するクランクセットは、FC-M3000です。
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00628534
書込番号:22230675
![]()
1点
今は、アシックスの2Eと4Eのシューズを使っています。2Eだと少し狭く、4Eだと少し大きい感じです。アシックスでは3Eを作っていないとのメーカーの回答がありました。3Eのランニングシューズを作っているメーカーを教えてください。
月間の走行距離距離は100Km位です。
1点
アシックスのGT-2000 NEW YORK 4もしくは5はWIDE(3E)が選べます。
書込番号:22231273
1点
こんにちは。
ミノウラで、ミニベロ用(小径車)として、下記の商品があるようです。ミニベロの後輪でローラーを回して使用します。こちらはクイックリリース用ですので、もしハブナット固定式でもオプション(別売り)の取り付けで、使用はできるようです。
http://www.minoura.jp/japan/trainer/tire-drive/lr240.html
書込番号:22202310
1点
皆さんの知恵をお貸しください。
アシスト自転車を購入したいのですが、格好良さのこだわりはさほど無く、価格優先で選んでいます。
ヨドバシやビックカメラの10パーセントポイント還元と、分割払い手数料無料に惹かれ、どちらかのお店で購入(ネット)したいのですが、安めのモデルは人気があるようで、お一人様2台まで!とか、ネット在庫無しで店頭取り置きのみになっています。
色も限定的で、在庫がある店舗も県内で一軒とかなのです。
焦ります。
真冬は自転車には乗らないので、購入を急いではないのですが、今買うべきか。
それとも、年末に向けて今後もっと安いハイスペックのものが買えるのか。ポイント還元が20パーセントとかになるとか!?
皆さんならどうしますか?
5点
電動自転車は、
われわれインドア派の
kakaku.com住人の研究対象ではないのです。
敢えて、コメントするなら
7月8月くらいが変動ありそう。
あとは、
5のつく日のYahoo! 系ネットやら、
8のつく日のヨーカ堂系やら、
ふっふーん♪なイオンお客様感謝デーを狙えば、
多少のポイント加算はありそうですね。
書込番号:22192094 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
こんにちは。
電動アシスト自転車の今は、2019年度モデルが出回って来ていて、18年度モデルは、在庫処分で多少安くなって売られています。もう無いかも。
19年度モデルもモデルによっては、まだ数多く入っていなく、入荷して売れて、在庫が無くなっているケースもあります。また18年度モデルも、在庫が無くなっている物もあります。
18年度モデルで、欲しいモデルがあるのでしたら、今、急がれた方がいいですし、欲しいモデルが無ければ、冬は乗られないことなので、来年の春ぐらいまで待たれたらどうでしょうか。
書込番号:22192510
![]()
6点
コメントありがとうございます!なるほど、もう2019モデルが出始めているから現行商品が安くなっているのですね。
とても参考になりました!
早めに購入しちゃおうと思います。
インドア派の研究対象ではない、とのコメント。つい笑ってしまいました。確かにそうかもしれないですね。
にも関わらずお返事下さり感謝です!
書込番号:22193092
3点
メーカーが限定されてしまいますけど、単に安いってだけならば、メーカーの直販サイトをつかうっていうのがあります。
たとえば、パナソニックストア。
ポイントがつきます、、、、ってこれだけならばヨドバシとかでヨドバシカードを作ってポイント還元率を高くしたのほどまで安くならないですが、実はもう一つポイントがあります。
誕生月に割引サービスポイントが付与されます。1回限りですが、大物買いに合せると効果大きいです。自転車やその関連部品だと20%割引となります。更にポイント付与です。
昨年までは20%割引、1年有効でした。今後はどうなるかわかりませんが、そういう物があるという情報を参考まで。
まあ、直販サイトは人件費のみで店舗持ちませんし、自社製品なので流通コストや在庫損失も無いので、安くしても十分な利益出ますし。あるのは店舗向け出荷に影響出ないように割引しすぎないように制限するくらい。
あと、最新製品しかありませんので、在庫処分はあっても短期間とか、コストが安定してしまうことです。どちらかというと、最新製品をどこよりも早く安くかえるということもあります。
書込番号:22199401
9点
あ、パナソニックストア、割引は1回/年ですね。追記しときます。
最初は子供用自転車でパナセンスっていってた時代に登録しましたが、2割引サービスでハリヤーを1台、以降バッテリーパックの容量違いを割引とりよせ数回利用しました。 メーカー限定なので1年に1回買えばいい方ですから、毎回2割以上引です。
書込番号:22199419
4点
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > bryton > Rider 410 C
ANT+対応なら使えますよ。
設定ー>センサーで認識するはずです。
ケイデンスセンサーなども純正品じゃなくても大丈夫です。
書込番号:22446350
![]()
1点
HR-12で使用してます。HR-11でもOKだと思います。
書込番号:22463452 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)

