スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(29320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※
2869

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

空気抜け対策を教えてください

2024/09/03 14:06(1年以上前)


自転車用空気入れ

クチコミ投稿数:13333件

https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2301-01/
自転車用電動空気入れBOSCH EasyPump持ってます。
電動キックボードES1ProにEasyPumpのネジを回しながら外す時、空気が抜けてしまいます。
空気が抜けるとタイヤの中のチューブが動いて擦れパンクしてしまうリスクが急増します。
https://www.youtube.com/watch?v=EHUgRO9_1lE
↑ES1Proでパンク修理依頼が殺到し悲鳴を上げてます!!

EasyPumpのネジを回しながら外す時、空気が抜けないようにしたいです。
やり方を教えてください、

書込番号:25876676

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/03 15:23(1年以上前)

ねじ込み式の米式ノズルは、取り付け取り外しのときにどうしても空気が抜けてしまいますからね

多めに空気を入れてからエアゲージで空気を抜きながら調整するか、画像のようなアダプターを使うしかないと思います

私なんて、手漕ぎのエアチェック付きの自転車用空気入れ自動車のタイヤに空気入れてから、エアゲージで微調整してます(^_^;)

書込番号:25876736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13333件

2024/09/03 15:27(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
Amazonやモノタロウで色々調べてみますね。

書込番号:25876739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2024/09/23 09:08(1年以上前)

購入前に実際に使えるかどうか現物確認がしたかったので近場の自転車店(サイクルベースあさひ)に行ったところ、電動キックボードの取り扱いは一切なくBOSCHイージーポンプも扱っておらず
「わからない」
と言われてしまいました(泣

書込番号:25901045

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/23 10:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

米式ノズルについては、バイク店やカー用品店のほうが詳しいかもしれません(^_^;)

書込番号:25901126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2024/09/23 11:40(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25901216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2024/09/24 00:08(1年以上前)

バイク屋2軒ハシゴしました。
1軒目は個人経営のお店でES1ProにEasyPumpのネジを回しながら外す時、空気が抜けてしまうと言ったら
「うちでは扱ってないので対応できない」
と門前払いでした(泣
2軒目はHONDA系列のバイク店で最初に対応した店員(女性)は同じく門前払いの対応でしたが奥から店長らしい方(男性)が出てきて話を聞いてもらいました。
空気が抜ける原因はEasyPumpがねじ式だからです。
業務用の空気入れはコンプレッサー式でねじ式と異なり脱着が一瞬なので空気が抜ける心配がないです。
しかし高価です。

つまり解決法はEasyPumpのねじ式バルブをコンプレッサー式バルブに変換するアダプターを探せばよいようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25876676/ImageID=3962689/
ぬへさんご提示のこの画像の左上の「SK11」と言う商品の詳細を知りたいのですがAmazonサイト内で検索してもSK11が沢山出てきて目的の商品にたどり着けません。
これって「ねじ式バルブをコンプレッサー式バルブに変換するアダプター」ですか?

書込番号:25902087

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/24 00:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

よく見るとホースとの繋ぎ目が違う感じですね(^_^;)

こちらなら間違いないと思います。

車 バイク空気入れエアーホース タイヤバルブ接続 パイプ接続 ポンプ延長ホース バルブ延長チューブ 32TPI/0.3インチ に対応ナッツ空気入れ バイク用品 (ホースの長さ200mm) https://amzn.asia/d/6yAdVF5

書込番号:25902106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/24 02:09(1年以上前)

【Allrightip】 タイヤエアチャック カーエアーポンプスレッドノズルアダプター カーポンプアクセサリー 高速変換 ヘッドクリップタイプノズル https://amzn.asia/d/cVXnqns

書込番号:25902137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2024/09/24 05:26(1年以上前)

注文しました

>ぬへさん

書込番号:25902159

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/24 10:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

タイヤへの固定方法が、レバー式とプッシュ式の違いだけで、両方注文されてしまいましたか(^_^;)

耐久性はレバー式ですが、小さいタイヤにはプッシュ式が便利だと思います

書込番号:25902359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2024/09/24 11:26(1年以上前)

ボディ色が緑で廉価版

>ぬへさん

Amazonは不良品が多く、どちらかが駄目でももう片方が使えればそれで良いので。
不良返品は手間がかかって面倒なので(^^;

余談ですが、昨日、HONDA販売店の店長の話としてBOSCHは職人向けの商品と一般向けの廉価版があり、
ボディ色が青が職人向け、緑が一般向けだとのこと。
一般向けは価格が安い為、職人やバイクマニアは見向きもしないそうです。
EasyPumpはボディ色が緑で廉価版です。
BOSCHの職人向け商品は高額で一般人が気軽に買える値段じゃないです(泣

https://borderless.team/blogs/column/which-bosch-impactdriver-recommended
ボッシュではプロ用の電動工具は青色(ブルー)、DIY用の電動工具は緑色(グリーン)として、カラーで判別できるようになっています。

書込番号:25902437

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/24 12:35(1年以上前)

>マグドリ00さん

Amazonは当たり外れありますね(^_^;)

緑色のBOSCHはよく見かけますが、プロ用の青色まであるのは知りませんでした

書込番号:25902501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2024/09/24 12:57(1年以上前)

https://www.handscraft.jp/news/makita-home-center-specifications-professional-model-difference/
今分かったのですがマキタも同じ色使いですね。
ホームセンター仕様(DIYモデル)が緑、プロモデルが青でマキタブルー(独特な緑がかった青色)と呼ばれるそうです。
ちなみに手持ちのインパクトドライバーはマキタ製でボディ色が緑でした。

書込番号:25902537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2024/09/26 19:16(1年以上前)

小さい方を取り付ける

タイヤに空気充填する時

ホース付きのほう

到着したので早速やってみました。
両方とも上手くいきました。
タイヤに差し込むときに若干抜けてしまいましたが所定の空気圧まで充填した後、一瞬で外れるので空気圧は保たれていると思います。

ありがとうございました。

書込番号:25905256

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/26 19:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

しっかり付いてますね!

ホース付きのほうはタイヤのバルブに真っ直ぐ刺さってないと空気が抜けやすいので、狭くて刺しにくいときは小さい方がおすすめです

小さいほうはパッキンが劣化すると空気が抜けやすいので、空気が抜けるときは手でバルブに押し付けるといいです

それにこれなら、この2つを組み合わせて使用することもできますね!

書込番号:25905284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Approach s70とfenix 8

2024/09/09 16:31(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S70 47mm [Black]

クチコミ投稿数:16件

当初Approach s70の購入を考えていたのですが、fenix 8の仕様を眺めていたら、Approach s70の機能は全て網羅されているように見受けられます。
fenix 8は値段が倍もするのですが、どうせなら普段使いも考えてこちらにしようかと考え始めました
主はゴルフ目的なんですが、逆にゴルフだけでApproach s70の値段は高いようにも思えてきて悩んでしまいます
皆さんどう思われますか?

書込番号:25884341

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2024/09/10 21:30(1年以上前)

>DIABLO_ANGELさん

私はfenix 8から見て二世代前になるepix(gen2)を使っていますが、ゴルフ機能に関しては全く問題なく使えています。
二世代後となるfenix 8なら、さらに反応が速くなって、便利になっていると思います。

私はゴルフはもちろん、ジムでトレーニングしたり、ウォーキングしたり、日常生活の歩数を測ったりするのに時計を活用しています。
そういうときには、多機能なepixに軍配が上がります。
以前S62を使っていましたが、ゴルフの時は便利な反面、日常生活ではどうにも使いづらくて難儀しました。
ボタン3つのS70だと、ボタン5つのepixに比べてやはり使いにくいんです。
だから、さまざまな用途に使い勝手のよい、最高峰であるfenix&epixシリーズは便利です。

ただし、発売されたばかりのfenix 8だと値段が倍ちがうのは、明らかにデメリットですよね。
もちろん、財力的にfenix 8が購入できるのでしたら、イチオシです。
でも、お高いですので、個人的には、現行品のepix proがお値段的にもオススメです。
新製品のfenix8には多少劣るかもしれませんが、pix proのAMOLEDディスプレイは、とても見やすいですよ。

まとまりませんが、ご参考まで。

書込番号:25885799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/09/17 10:49(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。

結局、s70と悩んでfenix8を購入しました。
やはり値段は高いですが、ゴルフに特化したs70よりかは、日常使いもできてゴルフにも利用できるfenix8の方が費用対効果的には安いのかな?と思いまして
今ならキャンペーンで延長補償入れると2年保証なのでこの辺も選んだ理由です。

ありがとうございます。

書込番号:25893974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2024/09/18 18:23(1年以上前)

>DIABLO_ANGELさん

fenix8のご購入おめでとうございます!
出たばかりの新製品ですし、何よりGARMINの最高峰モデルのですので、うらやましい限りです!
(私はこの価格ですとさすがに手が出ませんので……)
多機能ですし、反応も早いらしいですので、十分期待に応えてくれるのではないでしょうか。
ぜひ使い倒してください!

……ここまで来たら、ぜひ距離計もGARMINのapproach z30で揃えてみてはいかがでしょうか?
私もこの間購入して、まだ1ラウンドしかしていませんが、ウォッチとの連携がなかなか便利な感じがします。
オススメです!

書込番号:25895584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドロッパーシートポストの操作レバー

2024/09/17 22:05(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > WABASH RT + 専用充電器

スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:958件 WABASH RT + 専用充電器のオーナーWABASH RT + 専用充電器の満足度5

旧型か新型にするかも含めて、購入を検討しています。
その中でドロッパーシートポストのレバーの位置が気になってます。

できれば空いている左シフトレバーで操作できるようにしたいのですが、そんな改造された方はいらっしゃらないでしょうか?

もしいらっしゃればどんなパーツを使われたかなど、情報いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25894698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2024/09/18 08:50(1年以上前)

いまのままでは物理的に無理だと思います

何故なら、このシフターは左側は変速機能が無いですから
変速機能があった場合でもワイヤーの引き量が全く違うのでそのままでは使い物にならないと思います。

それではつまらないので出来るかどうか考えましょう。

シフターにワイヤー式変速機能がある場合は変速機能が使えるか?
引き量が違うので、そのままでは使えない。
引き量変換用の歯車を途中に入れなければいけないが、例えワイヤーを引けたとしても
シフトレーバーの本来の使い方ではない為、壊れる可能性は十分ある。
※その昔、2、3速兼用の左側STIレバーがあったのですが、これをフロント2速のディレイラーで使うと
間違って強引にシフトレバーを動かした時3速分レバーが動いてしまい、
フロントディレーラーは2速の範囲までしか動かないのでSTIレバー側が破損するというのがありました。

電動化
基本的に手動はワイヤーを巻く、リリースするで機能を実現します。
だったらモーターで巻いちゃえばいいんじゃない。スイッチはシフトレバーにつければできそうです。
・・・と思われがちですが・・・
ギアとモーターとインナーワイヤーを精度をあげて固定するのって耐久性を考えるとハードルが高いです。
少なくとも溶接できる位の装置が必要です。
※でも自作ならこの案が妥当だと思います。

既製品
https://growtac.com/products/control-lever/
シフトレバーを作っています
現在ドロッパーシートポストは使えませんが、
「今後の改良品、オプションパーツのリリースをお待ちください。」と言っています。
ブレーキレバーは現在油圧では無いのでブレーキも機械式ディスクに変更する必要があります。

まあ、結論としては現状はできないと思います。

書込番号:25895029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pky318さん
クチコミ投稿数:958件 WABASH RT + 専用充電器のオーナーWABASH RT + 専用充電器の満足度5

2024/09/18 12:51(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
ご返信ありがとうございます。
そうですか、やはり難しいですか。

>何故なら、このシフターは左側は変速機能が無いですから
変速機能がないのは存じていましたが、そもそもワイヤーが取り付けられないのですね。
そうなればシフターそのものを変更する必要がありますね。
ただ変更したとしても難しいということは、コメント見て理解しました。

そのまま使う方が無難そうですね。ありがとうございます。

書込番号:25895249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S70 47mm [Black]

クチコミ投稿数:137件

【使いたい環境や用途】
ゴルフ、ミュージックプレーヤーなど

【重視するポイント】
Bluetooth経由でカーナビに接続できるかどうか

【質問内容、その他コメント】
ゴルフで使いたいのでS70を検討しています。
初ガーミンなので教えてください。
ミュージックプレーヤー機能が搭載されたと思いますが
SpotifyやAmazon Musicなどを契約してそこから音楽を取り込むという認識です。
その取り込んだ音楽をBluetoothで車で聴きたいと考えておりますが可能でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25762635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2024/06/10 19:31(1年以上前)

>アルマジロ53さん

私が使用しているのはこのガーミンではないですが同じミュージック機能があるので試してみました。
ですがBluetoothでガーミンとカーナビ(トヨタの純正ナビ)を接続することができませんでした。
Amazon Musicを再生しようとする「イヤホンと接続しますか?」とガーミン側に表示されますがその時にカーナビを認識しませんでした。
イヤホンでは無くBluetoothスピーカとは接続できたのでそれを車に持ち込んで再生ならできるでしょう。
ちなみにSpotifyはPremiumプランじゃないとガーミン側には取り込めませんでした。Amazon MusicはUnlimitedじゃなくてもできました。

書込番号:25767651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2024/06/10 21:48(1年以上前)

>今はカロゴンさん

ありがとうございます。
ダメなんですね。

実はもうポチってしまいました。
楽天スーパーセールで安くなってたんで買ってしまいました。
ポイントバック入れてCT10の同梱セットが79000程でした。
届いたら試してみようと思います。

書込番号:25767823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/09 16:17(1年以上前)

S70を購入して、30ラウンド程度使用しました。
綺麗なディスプレイや正確な距離に重宝してます。

ゴルフから離れますが、モーニングレポートも楽しんでます。
ところがここ1ヶ月程、睡眠データ、ストレス、HRVステータスなどが機能してません。
毎晩S70を着用して寝てますが…

同じ症状がでた方いませんか?
もし出たけど、こうしたら戻ったよ〜
っていう方居ましたら教えてください

書込番号:25884323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

年配でも楽に入れれる空気入れ

2015/09/30 16:31(1年以上前)


自転車用空気入れ

スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

初めまして。
76歳父が楽に入れれる空気入れを探しています。
月に1〜2回しか乗らないので空気も良く抜けているようです。(雨ざらしです。)
毎回自転車屋さんまで歩いて持っていって、帰りは自転車・・みたいな感じになってしまっているようです。
どうしても乗りたいみたいなのですが
あまり力が無いみたいなので楽に入れれるものを探しています。
ネットで調べたらブリジストンスーパーらくらくポンプがあり、これでもよいかな?と思っていますが
何かお勧めがありましたらお願いします。

書込番号:19187532

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/30 16:48(1年以上前)

ジジィには腕力は無いと思われるので、
足踏みポンプのほうが圧倒的に有利。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007VIB9KE/ref=mp_s_a_1_8?qid=1443599224&sr=8-8&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E7%A9%BA%E6%B0%97%E5%85%A5%E3%82%8C&dpPl=1&dpID=41tZtktJnkL&ref=plSrch

書込番号:19187554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/09/30 17:16(1年以上前)

こんにちは。

下記の空気入れは、自分のスポーツ車用に買いましたが、ママチャリ(英式)にも十分、使えています。

筒は、プラスチック製でなく、金属製でしっかりしているので、空気を確実に送り込む感じで、一回のストロークで空気の入る量が多く、上から体重を掛けるだけ、楽にシュシュと入りますので、どんな方でも使い易いかと思います。
こちらの商品は、一般のママチャリ用の空気入れより値は、はりますが、それだけ良いものです。
下記の商品を使っているので、ご紹介しましたが、トピーク製品の下位モデルでも、いいものがあります。

TOPEAK(トピーク) ジョーブロー スポーツ 2 http://www.topeak.jp/pump/ppf05400.html

http://www.amazon.co.jp/TOPEAK-/dp/B002XNKJ12


書込番号:19187600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/30 19:06(1年以上前)

空気入れの前にタイヤとチューブ買えた方が良いかも。
もしくは虫ゴムを変えるだけでも大分違う。

その上で足踏み式の空気入れとか?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/505772/

もしくは電動空気入れ
http://s.kakaku.com/ranking/mallranking.aspx?ssr_category=0009_0002_0019

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9B%BB%E5%8B%95+%E7%A9%BA%E6%B0%97%E5%85%A5%E3%82%8C/

書込番号:19187865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/09/30 20:40(1年以上前)

http://www.cb-asahi.co.jp/item/14/05/item100000010514.html

これ使えば空気を入れるのは3ヶ月に1回位で大丈夫です。

書込番号:19188110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/09/30 22:54(1年以上前)

ジジィのまきたろうです。
スーパーらくらくポンプ3 で良いと思います。私もこれ使っています。
スーパーらくらくポンプとスーパーらくらくポンプ3 の違いは分りませんが新しい方がいいかな?
ウチにあるのはどれだろう???黄色が目立って良いです。

本体もプラスチックで軽いし、少しぐらいならぶつけても痛くありません(かなり重要かと)ので、
取り扱いがすごく楽です。あと、冬場、冷たくないし。

それと、1ヶ月で空気が抜けるようなら、
>エリズム^^さんの言うように虫ゴムを取り替えると良いと思います。

え〜と、高級品の足踏みポンプは知りませんが、
こういうのががウチにもありますが、使いにくいです。
http://item.rakuten.co.jp/snowydriving/npsb/

書込番号:19188655

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/30 23:14(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます。

足でできるのも自転車に使えるのですね!初めて知りました!
そうなんです・・おじいちゃんなので色々配慮が必要なのですよ。
参考にします!

書込番号:19188730

ナイスクチコミ!1


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/30 23:19(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。
とてもしっかりしていそうなタイプですよね!
使用期間があまり無いと思われるのですが、私も使いたいし値段は悩ましいところですね。
楽に使えるのが一番重点におきたいところなので情報ありがとうございます!
検討してみます!

書込番号:19188748

ナイスクチコミ!1


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/30 23:27(1年以上前)

>エリズム^^さん
ありがとうございます。
そうなんですよ。タイやとか虫ゴムは気になっていたので明日チェックしてみたいと思います。
電気もあるとは知りませんでした!


書込番号:19188778

ナイスクチコミ!1


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/30 23:30(1年以上前)

>まさちゃん98さん
こんな良さそうなのも売っているんですね。
あさひに一度見に行って見ようと思います。
やはり交換かな?

実はいつも買った自転車屋さんで空気を入れてもらっているので大丈夫とは思うのですが、
なぜか同じ所で購入した自転車はサドルの首?部分がすぐ錆びます。(ブリジストンのそこそこお値段のママチャリ)
そこで家族5人購入して来ました。
その自転車屋さんは私の小さな頃からあるので30年はたっているかと思います。(そちらもおじいさん)
雨ざらしとはいえ私の他で購入した自転車は雨ざらしでも錆びたことはありませんので何か怪しい感じがしています。

書込番号:19188788

ナイスクチコミ!1


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/30 23:35(1年以上前)

>まきたろうさん
ありがとうございます。

おじいちゃんまきたろうさんでしたか。
とても参考になります!ありがとうございます。
スーパーらくらくポンプ使用されているのですね!
ぶつけても痛くない・・取り扱いが楽なのはとても重要です。
なんせおじいちゃんなので私にまだ分からない不便さがあるかもしれません。
とても参考になりました!

書込番号:19188809

ナイスクチコミ!3


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/30 23:37(1年以上前)

みなさん

本当にありがとうございました。
空気入れでこんなに返信してくれると思って居なかったので本当にありがたいです。

みなさんの内容をよく考えて明日、自転車のタイヤや虫ゴムも見て
おじいちゃんに相談してみようかと思います!

本当にありがとうございました!

書込番号:19188820

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/10/01 12:49(1年以上前)

>なぜか同じ所で購入した自転車はサドルの首?部分がすぐ錆びます。(ブリジストンのそこそこお値段のママチャ

ブリヂストンの自転車(本格スポーツ車を除く)は自転車の値段の割には安い中国製のパーツを多用しているので、そういう可能性もあります。サドルポストは錆で縦パイプ内に固着していなければモンキーレンチやプライヤで簡単に交換できます。自転車店やホームセンターで購入可能です。

書込番号:19189919

ナイスクチコミ!0


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2015/10/01 14:49(1年以上前)

>電産さん
ありがとうございます!
錆びる自転車があったり無かったりで、ずっと不思議だったんですよね・・
参考になりました!

書込番号:19190129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2024/09/03 15:47(1年以上前)

www.amazon.co.jp/dp/B077PR27SP

上記の虫ゴムの、いらないバルブは如何ですか

空気を入れるのが、とても楽です。

私は上記のとは違う少し安価な物をつかっています。

www.amazon.co.jp/dp/B0BHSRK36L

書込番号:25876764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ベロスターのパンク

2024/04/25 12:35(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器

クチコミ投稿数:55件

パンクすると、高確率でチューブの内側、自転車屋さんによると、テープもちゃんとしているし、特別に何が理由か分からないと言われます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:25713558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/04/25 14:10(1年以上前)

リム打ちが原因であれば、空気圧不足である可能性が高いです。
https://ogiyama.net/12499/

電動アシストはタイヤがパンパンに見えても、空気圧を測定してみると不足していることが多いです。

書込番号:25713626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/28 01:21(1年以上前)

パンクすると高確率でチューブの内側がどうしたのですか?
チューブの内側って見たことないですが。
リム打ちパンクならスネークバイトと言って穴が2箇所出来るので
自転車屋さんなら分かるはずです
テープもちゃんとしてるとのテープとはなんですか?
リムテープかな?

書込番号:25716429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/25 10:07(1年以上前)

まったく意地悪な揚げ足だな。空気圧の管理が悪いとリム打ちしてパンクしますよ。

書込番号:25864189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)