スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(29316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※
2868

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードバイク

スレ主 eiDBさん
クチコミ投稿数:7件

最近、友達の影響で、また、健康のため、
自転車に興味を持ち始めました。
(1) 毎日の通勤(10km弱くらい)
(2) 休日のサイクリング(川沿いやちょっとした山登り)
のために、せっかくなら良い自転車を買いたいと思っています。
素人です。

クロスバイクかロードバイクを勧められましたが、
値段がかなり違うので驚きました。

クロスバイクがロードバイクより安いのは、
部品の質が悪いからでしょうか(壊れやすいとか)?
あるいは、売れる数が違うからでしょうか?

書込番号:25852799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/08/16 15:11(1年以上前)

>eiDBさん


こちらを参考にしてください。

https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2302/22/news053.html

書込番号:25852812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/08/16 16:23(1年以上前)

速度を追求するロードバイクではカーボン素材など軽量な素材を利用するため、価格が高くなります。

フルカーボンのクロスバイクもありますが、上体を起こした姿勢での走りは風圧の影響を大きく受けます。
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g0601842667071/

書込番号:25852898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2024/08/17 07:21(1年以上前)

車を買うのにスポーツカーと一般的な普通乗用車と値段が違うのですが、品質が違うのですか?
という質問と同じです。

何かに特化すれば素材や作りの関係で値段が上がります。
でも特化する事で、一般使いの耐久性が上がるわけでもないですし、その値段分の性能を使いこなせるかと言われればどうでしょうか?

スポーツバイクは2010年頃より1.5倍程度値上がりしています。

値段が高い自転車が必ずしも良い自転車ではありません。

難しいのですが、自転車屋さんを数件まわって、まず親身になってくれる自転車屋さんを探す。そうすれば自ずとロードが良いかクロスが良いか決まると思います。

書込番号:25853618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/08/19 08:29(1年以上前)

>(1) 毎日の通勤(10km弱くらい)
>(2) 休日のサイクリング(川沿いやちょっとした山登り)

それぞれ用途が異なるので、、私ならママチャリ入れて3台持ちにしますね。

通勤で選ぶなら環境でも違ってきます。
 通勤でも駅に置いておくなら高い自転車は盗難の危険があり高い自転車は進められません。
 10Kmならママチャリ(アシスト電動含め)でよいと思います。

通勤なら雨降りやぬれた路面でも乗るので、タイヤの細いミドルロードは滑り転倒しやすい。

休日サイクリングの50kmぐらいのゆるポタならば、10万〜20万円のクロスかエントリーロードバイク。
 クロスとエントリーロードバイクの違いは、上体の姿勢の違いです。クロスは上体が起きてるので、
 景色や周りを見ながらゆっくり乗れる。
 エントリーロードは、上体が前傾姿勢なので、周りや景色を見るよりも前を向いて走りやすい。

ママチャリ     5万
アシストママチャリ10万円
ハイエンアシスト 15万円
クロス 10万円(これより安いのはやめたほうがいい)
エントリーロード 20万円
ミドルロード   50万円
ハイエンドロードバイク 100万以上

クロスでも、
  街乗り用(シティー)、  7万以下
  郊外散策(コミューター)、8万
  軽快に隣の都市まで(スポーツクロス)10万〜

など違う用途用があります。
10万ぐらいは、最安エントリーロードバイクの値段ですで、ロードバイク選びでは10万以下のロードは勧められません。

トレックは勧めていませんが、クロスの種類でもたくさんありうという一例でサイトを上げておきます。
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/c/B528/




書込番号:25856596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/08/19 08:51(1年以上前)

エントリーロードバイクの一例  最近ほんと値段上がったよね。 このクラスはフレームがアルミ

https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/c/c501040_ssp/

14万 ブレーキがリムブレーキ
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94622-4261/

17万円 ブレーキがディスク 
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g90022-7056/

30万円エントリーミドルロード フレームがカーボン 
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94423-7144/

80万 ミドルハイエンド シフトが電動 
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94422-3049/

書込番号:25856620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/19 15:30(1年以上前)

>eiDBさん




パーツグレードが違います。ですので価格帯が異なります。

フレームの質についてはクロスバイクも壊れにくいというメリットがありますが、見極めが必要です。

うまく選べば気軽に乗れる一生の相棒になってくれます。

ロードバイクは20万円以下で105グレードが乗っているものを探すのが良いと思います。

盗難対策は気をつけてください。

書込番号:25857068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eiDBさん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/23 20:38(1年以上前)

皆様、非常に参考になりました。(情報がすごくてびっくりしました!)
ありがとうございます!!!

書込番号:25862366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/08/24 16:28(1年以上前)

>良い自転車を買いたいと思っています。

で?

こんなに高いとは思いませんでしたって事ですか?

アシスト自転車の定価は19万もしますからね。
単車250ccスポーツが70万するのに自転車も70万 なんでって思う人も多いと思う。

https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rrlzm4/

https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94924-3152/


書込番号:25863303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のロードバイクの色どっちが良い?

2024/06/20 18:47(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:14件

レッドブラックかグレーブラックで悩んでます。
この画像のロードバイクの色で男はレッドは変でしょうか?
僕からするとこのレッドブラックはかっこよく見えてるんですが、親が赤色は女性が買うものだって言う昭和?の考えなんですがどう思いますか?
やっぱりグレーブラックにしたほうが良いのかな?
自分からするとレッドブラックのほうが好みの色のデザインです。
僕が変なのでしょう?。
親の考えが古いだけ?

書込番号:25780416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2024/06/20 19:55(1年以上前)

還暦間際ですが...
ロードなんで自分が若ければ 赤 ですね。
目立ってナンボで良いと思います。
昭和生まれの今の自分が乗るなら黒になりますけど。

色は自分の感性を信じましょう。

書込番号:25780479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/22 13:35(1年以上前)

親?買ってもらうんですか?ロードバイクなんて人に買ってもらったらダメですよ。

書込番号:25782516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/22 13:53(1年以上前)

>まさちゃん98さん
バイトで自分で貯めたお金で買うのですが、高額の場合は親の許可がないと買えないんです。
許可は出てるんですが男なんだからブラックじゃないとだめとか言うんですよ。
このロードバイクのレッドブラックは男でも変に感じないデザインだと思うんですがこのグラデーションがカッコよく見えてこのロードバイクのレッドブラックにしたいのに親が後悔するぞって言うから不安になって質問をしました。
自分が欲しい色でいいですよね。

書込番号:25782541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2024/06/25 17:02(1年以上前)

自転車そのものではありませんけど

ヴェルタ・デ・エスパーニャって、大きなレースがあります
チャンピオンジャージの色をググってみて下さい

ちなみに、ジロ・デ・イタリアの場合は、チャンピオンジャージはバラ色
ツール・ド・フランスの山岳王は、赤の水玉

この辺のレースに出てくるチームで、チームのジャージが赤基調ってのは、全然珍しくありませんよ
自転車の世界では、赤は偉い・強い色だと思っていました

書込番号:25786725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/29 08:13(1年以上前)

https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g4573176235560/

わたしならこんなバイクにします

書込番号:25790812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/29 18:45(1年以上前)

皆さん答えてくださりありがとうございます。
不安が無くなりました!
赤色にしまーす!

書込番号:25791498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのロードバイクのサイズについて

2024/06/16 11:56(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】通学 サイクリング
質問内容
ロードバイクを初めて購入したいと思ってます。
購入しようと思っているロードバイクはSUNPEED 2024モデル【ASTRO】です。(予算が13万円以内だったのでこちらを選びました。)
どのサイズが良いのかわかりません。
SサイズかMサイズで悩んでます。
身長165cmです。
股下74.4ぐらい

書込番号:25774476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2024/06/16 17:22(1年以上前)

M。「迷ったら小さいの」は日本の常識、ヨーロッパの非常識です。イギリスのクラブでのんびり乗っています。ロードの本場ヨーロッパでは迷ったら大きい方を選びます。乗れるようになると全身で乗るようになります。小さいフレームで手と脚だけでくるくる走るのはママチャリ。ロードは腰から肩で乗ります。小さいと乗れない。初心者のうちの微調整はステム長でとれるはずです。

書込番号:25774886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/19 00:03(1年以上前)

大き目の方がカッコいいですよ。しかし中国本土のメーカーよりせめて台湾とか日本のメーカーで頑張って探した方が良いと思います。

FARNA CLARIS\118000とか、Muddy Fox Touring\140800とか、良いと思いますよー。

書込番号:25778130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/06/19 03:54(1年以上前)

下記計算機に当てはめてみるのも手ですが、シート調整で何とでもなるのでそれほど気にする必要はないと思います。
https://kazuboh.sakura.ne.jp/velo/%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F/

それよりも自転車屋で扱わない自転車は、初期整備を含めてすべて自分で手入れしないといけないので大変かもしれません。MARSを購入した人の中には組み立てられずに対応してくれる自転車屋を探して何とかなった人もいたようです。

また、学校にもよりますが、下記の様にロードでは通学用自転車の基準を満たさない場合もあるし、ロードは盗難リスクも高くなります。
https://school.e-tokushima.or.jp/jh_donari/653091/bicycle/

書込番号:25778226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2024/06/19 09:22(1年以上前)

昔、嫁の小さいフレーム車に乗ると
物凄くペダリングしやすかった

体に合うと力が入れ易くなり乗りやすい

大きいと体に合わないと調整しにくいので
小さい方が良いかと?

できれば試乗して決められればいいですね

書込番号:25778452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/06/19 13:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
組み立ては多分できる自信があります。
ジャンクゲーム機を買って分解して直すの好きなので多分できます。

書込番号:25778780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/19 14:11(1年以上前)

>ktasksさん
>まさちゃん98さん
>ありりん00615さん
>kawase302さん
質問に答えてくださりありがとうございます。

書込番号:25778842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アシスト力

2024/06/09 18:36(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-V PA24CV 2024年モデル + 専用充電器

スレ主 son33さん
クチコミ投稿数:5件

デザインがいいですね。肝心のアシスト力はどうなのでしょうか。

書込番号:25766395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/14 22:05(1年以上前)

>son33さん
アシスト力は申し分ないです。普段使いで困る事はないでしょうね。

書込番号:25772326

ナイスクチコミ!3


スレ主 son33さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/16 13:25(1年以上前)

試乗の機会がありました。本当に素晴らしいですね!

書込番号:25774590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2024/06/16 18:41(1年以上前)

>son33さん
初めまして。

各社製品をいろいろと試乗されつつお好みの車両をお探しのようですが法規上
10km/hまでは人力の2倍、その後24km/hでアシストゼロになる逓減補助方式
なので平地でのアシストパワーは、停車から漕ぎ出しの味付けを除けば国内3大
メーカーならそれほど差が無いように感じます。これは私が所有および試乗を
した経験による個人的感想ですが。

違いがはっきり出るのはやはり坂道でson33さんがそのあたりを重視されるよう
でしたら、車重30kg超でも一部30%の急坂を楽々と登るチェーン合力アシスト
のPAS子乗せタイプが最適に思いますし、デザイン的にお好みで無ければ他の
ヤマハかパナ製チェ―ン合力アシスト車から選べば間違い無いように思います。
(仙台の量販店による激坂挑戦動画は3車種比較していて参考になります)

なお、24km/h超の巡航速度はアシストパワーと無関係ですので速度重視される
場合には高価ですが車重15kg以下の海外製軽量ebikeをお勧めします。

いずれにせよ早くお気に入りの一台が見つかるといいですね、では失礼します。

書込番号:25775007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バワーはあるけど

2024/06/09 19:10(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > BP02 BE-FZC631 + 専用充電器

スレ主 son33さん
クチコミ投稿数:5件

パワーはありますね。でもちょっとたかいかな。十万くらいで、これくらいのアシスト性能、デザインの自転車があると良いのだけれど。

書込番号:25766433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/06/09 19:50(1年以上前)

カルパワードライブユニットはビビシリーズにも採用されています。ビビDXなら11万円台で買えます。

書込番号:25766480

ナイスクチコミ!1


スレ主 son33さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/10 17:32(1年以上前)

ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:25767535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロスコアの新しいモデルについて

2024/05/24 20:46(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > CROSSCORE RC

クチコミ投稿数:24件

【使いたい環境や用途】
通勤や周辺での移動で。坂道がかなり多い地域です。

【質問内容、その他コメント】
はじめまして。
ヤマハのクロスコアを購入しようと思っています。
試乗をさせていただき、サイズはMを購入するつもりです。色は白かオレンジで迷っています。

クロスコアの販売開始日は2022/3/10ですね。
ふと思ったのですが、販売開始から2年が経過しています。
ネットでクロスコアを見ていると、在庫がかなり少なくなっていたり、取り寄せになっているのをよく見かけるようになりました。
そろそろ、クロスコアの新型が発表される時期でしょうか?

ヤマハからヘルメットをもらえるキャンペーンが今月末までなので、6月辺りに新型が発表されるのかもしれないと思っています。
ヤマハからの公式発表がないと分からないものではあるのですが、クロスコアの新型が出るのか気になっています。
電動自転車の販売間隔に詳しい方や、次のモデルでどれくらい機能が上がりそうか予想できる方などから考えを聞かせてもらえると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25746738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/05/25 01:17(1年以上前)

価格的に取り寄せ前提で購入した後で、メーカーでの組み立てが行われる商品だと思います。

それに、ヤマハのスポーツタイプで継続して発売されるモデルは少ないです。
https://kakaku.com/bicycle/electric-bicycle/itemlist.aspx?pdf_ma=86&pdf_se=44&pdf_so=d2&pdf_ob=0

YPC-XCなどは発売四年後にFinal Editionが発売されています。

もともとが海外向けのebikeであり、海外だと100万円越えの商品もあります。
https://yamaha-motor.com/shop/e-bike/ebike-models
日本では、規制によりebikeの本領が発揮出来ません。

書込番号:25746982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2024/05/25 06:54(1年以上前)

まず、自転車は年がら年中普通は作っていないという事。
なので必ずしも在庫が無いから新型にはならない事。

電動ユニット以外のパーツが廃盤になる事で新型になる可能性があるけど現在は日本販売の場合、殆ど価格据置でパーツがダウングレードです。

ヘルメットは対象車種が多いので、単純に春ののキャンペーンと思った方が良いです。

例え新型が発売されても、今より必ずしも良くなるわけではありません。

あまり気にしない方が良いと思います。

書込番号:25747057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/06/05 15:44(1年以上前)

回答をありがとうございました。

ヤマハで販売が継続されるスポーツタイプは少ないのですね。
また日本だと法律で機能に制限がかかるのですね。

クロスコアを購入しました(^-^)

書込番号:25761528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/06/05 15:46(1年以上前)

パーツがダウングレードすることもあるのですね。

自転車の分野はよく知らなくて、勉強させていただきました。

クロスコアの白色のMにしました。

ありがとうございました。

書込番号:25761530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)