スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

windele自転車ライト購入しました

2024/04/22 15:16(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト

クチコミ投稿数:2件

子供の自転車用に購入しました。届いた時には充電されていました。思った以上の明るさと重さで高級感さえ感じました、^^金属筐体のずっしりとした重さに高級感を感じます。付属のテールライトは樹脂製なので若干のチープ感は否めませんが視認性は必要にして十分。後部全体がネジになっていて中にボタン電池2枚入っているのですが、最初は紙が挟んであり通電しないようになっていますので取り外すのを忘れずに。製品のクオリティーが高く、コスパも十分なんじゃないかと感じます。充電式5000mAhで、汎用性もあり個人的にはとても満足しています!
1ヶ月使用
高・中・低 3段階の明るさ6段階の調光モード
めちゃくちゃ明るく範囲が広い、高で車のロービームくらいの明るさと範囲がある
通常は低で十分なくらい明るい
充電式のUSB-Cバッテリー
残量が%表示されているのであとどれくらいでなくなるか分かるので助かる
もちろんこうした商品なので、駐輪場などに置いておくと盗難など合いそうなので取り外して携帯しております。

書込番号:25709934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/04/22 16:32(1年以上前)

Amazonの写真を見る限り、偽物のPSEマークが貼り付けられた製品のように見えます。
https://ec-howto.com/ec-optimisation/pse/#PSE-6

海外では同じ型番で9000ルーメンのライトとして売られています。
https://www.amazon.com/dp/B0CR41GMZK

書込番号:25710026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アシストしない。

2024/04/17 00:14(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ミヤタ > CRUISE i URBAN 5080 VUI50421 + 専用充電器

スレ主 まっさGさん
クチコミ投稿数:2件

まったくアシストしないので使えません。
4や5速は有ってもアシストしないので平地で使えません。
疲れてしまいます。
坂道は、やっと2速で登れる程度で、おそいし疲れます。
ママチャリなんて絶対無理で、高い買い物しました。
10kmまでは、2倍のアシストする?パワフル?無理です。
遠乗りしたかったので予備バッテリーも買ったのにがっかりです。
アシストもしない自転車で定価40万円の価値は無い。

書込番号:25702333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/04/17 01:51(1年以上前)

STEPS DU-E5080の最大トルク40Nmというのは、ヤマハの100Nmやパナの90Nmと比べると弱いです。
https://www.cyclorider.com/archives/47642

最大トルク70NmのDU-E8080を搭載した車種も63万円だし、アシスト重視であればヤマハ・パナソニックにはかなわないと思います。

なお、一般的な電動アシストでアシストを体感したいなら、平地なら時速20km以下、上り坂なら時速15km以下に落とす必要があります。

書込番号:25702377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/04/17 09:05(1年以上前)

>まっさGさん

お書きの状況がオーバーな表現でないのなら、間違いなく不良品ですので販売店に対応してもらいましょう。

我が家ではスタンダードなタイプばかりですが、電動アシスト自転車は4台購入しました。
初期の頃のサンヨー・エネループバイクはアシストパワーが1倍だったので弱かったですが、規制が変わって2倍になったモデルはどれも十分なアシスト力です。
平地ではもちろん、歩いて上がるのも辛いような上り坂でも座ったままスイスイ上がれますよ。

解決法は、修理依頼です。
こんなところで愚痴っても何も変わりません。

書込番号:25702622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/04/17 09:10(1年以上前)

参考
https://echarityblog.com/about-assistratio
新基準・旧基準?電動自転車のアシスト比について

書込番号:25702628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

駐輪場は使えますか?

2024/04/15 22:23(1年以上前)


キックボード

クチコミ投稿数:13341件

特定小型原付(電動キックボード)のRICHBIT ES1 Proを購入しました。
https://ali-jp.com/product/richbites1pro/
本日地元の役所へ出向いてナンバープレート取得しコンビニで自賠責5年分12040円に加入、車両にナンバープレート及び自賠責についてきた番号シールを張りました。
この機種の凄い所は坂道も楽々上り、何と
「クルーズコントロール」
が付いていてアクセルレバーから手を放してもそのままスピードを維持し走行を継続します。

ところで目的地に着いた後駐輪する場所ですが自転車用の駐輪場に止めても良いのですかね?
法的には原付ですが免許不要、ヘルメット任意(未着用でも罰則無し)、歩道走行可能(但し条件あり)なことから限りなく自転車に近いです。
タイヤが小さいため自転車専用ラックの場所には駐輪不可能ですが平置きなら置けそうです。
スーパーなどの平置き駐輪場においても問題ないですよね?

書込番号:25701035

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/04/16 06:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

どうなんでしょうね。
形状的には二輪ですし、スクーター等駐輪可能な場所なら問題ないと思いますが、念のために管理者に聞いておくと安心でしょうね。

ちなみにこういったモデルって他人が勝手に使えないように施錠できるようになってるんですか?
まあ、キーがなくてもワイヤーロックなどを使えば特に問題はないですかね・・・

先日、子供の自転車を買いに店舗に行ったら同じような商品が置いてあって、まじまじと見ていたら「試乗しますか?」と聞かれました。しかし乗ったら買ってしまいそうなんでやめておきました。(^^ゞ
案外安いんでつい買っちゃいそうになりますね。
そのとき買った電動アシスト自転車のほうが遙かに高額でした・・・(T_T)

書込番号:25701251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2024/04/16 12:39(1年以上前)

>ところで目的地に着いた後駐輪する場所ですが自転車用の駐輪場に止めても良いのですかね?
通常は問題ありません。

50cc以下は駐輪場(自転車とも原付とも普通は区別されていない)となっています。

では原付用の駐輪場と自転車用の駐輪場と別れている場合どうするかですが、原付用の方が多分良いと思いますが
そこはアナウンスがあればそれに従ってください。

書込番号:25701587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13341件

2024/04/19 21:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん

チャリンコ(シティサイクル)には標準装備の鍵はES1 Proには付いてません。
DAISOなどで売っている暗証番号式のワイヤーロック
https://jp.daisonet.com/collections/tools0202/products/4549131633979
を検討中です。
特定小型原付はヘルメット着用任意ですが、ワイヤーロックでヘルメットも同時にロックできますね。
しかしこの車種は重さが軽く鍵がかかったままでもそのまま盗難出来るので柱や柵に固定できるよう長めのワイヤーロックが必要かもしれません。

電動アシスト自転車も検討しましたが値段が高額で重くスペースを取るため気軽に車に乗せられないので断念しました。
ES1 Proは折り畳み式で公共交通機関に手に持ったまま乗車可能です。(専用ケース格納が条件)
https://www.freemile.jp/blog/cycle/

書込番号:25706313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13341件

2024/04/19 21:55(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん

ありがとうございます。
実は通勤用に駅前駐輪場を契約中です。
そのまま
チャリンコ(シティサイクル) → 電動キックボード
へ車種変更可能か駐輪場管理者に聞いてみます。

> 50cc以下は駐輪場(自転車とも原付とも普通は区別されていない)となっています。

この文言は何らかの法令もしくは条例で規定されていますか?

書込番号:25706324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13341件

2024/04/19 22:01(1年以上前)

ところでこの車種は深刻な不具合が多発しているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=EHUgRO9_1lE
パンク修理代が高額になるためDAISOで売っているパンク修理キットを買ってきて自分で修理しようと思います。

空気入れは
https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2301-01/
BOSCH EasyPump持ってますがこれってタイヤの空気圧の測定も出来るんですかね?

書込番号:25706333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/04/20 18:51(1年以上前)

ワイヤーロックなんて百均のカッターでもカットできるので、輪行バッグを検討するのが無難です。それにスーパーの駐車場では地球ロックはできないのでは?

書込番号:25707515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13341件

2024/04/22 08:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

腰をやられるので重い荷物を運ぶのは無理です。
スーパーの駐輪場でも探せばポールとか柵があるのでそこに繋ぎます。

盗難対策は以下のことを実施済です。
・電動キックボードにAirTag装着
・バイク盗難保険加入

これらの対策ではまだ不十分ということでしょうか?

書込番号:25709535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/04/22 08:38(1年以上前)

>マグドリ00さん

チェーンのロックはどうですか?
ワイヤーは金のこで簡単に切れてしまいますが、チェーンはそう簡単には切れません。

書込番号:25709544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13341件

2024/04/22 08:45(1年以上前)

>ダンニャバードさん

チェーンロックはダイヤル式を5〜6個持っているので1個ではなく2〜3個同時使用しようと思います。
もちろん4桁の番号は全て異なります。

書込番号:25709558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2024/04/23 06:03(1年以上前)

>マグドリ00さん
駐輪場の件は法令で決まってます。
50cc超えれば駐車場
50cc以下は駐輪場
なので駐車場に置けませんので、駐輪場が採用されます。
駐輪場の場合、自転車と原付の区別が無い場合は問題なく置ける事になります。

但し、別途駐輪場や駐車場に決まりがあるとか条例で違いがある場合は其方を優先してください。

私が自転車を置いてる駅の駐輪場は原付置き場と自転車置き場が異なっていますので、この場合は原付置き場になります。

書込番号:25710690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13341件

2024/04/23 06:13(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん

ありがとうございます。
私も駅前駐輪場を契約してますが同様に自転車と原付は別です。
原付が満車で空きがないため、当面の通勤は自転車をそのまま使おうと思います。
原付の空きが出たら電動キックボードに契約を切り替えます。

書込番号:25710692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13341件

2024/04/30 09:11(1年以上前)

バイク駐輪場は自転車のように
「1時間以内なら無料」
のようなところがなかなかないのですが自治体が運営している駐輪場では2時間無料のところがありました。
例えば駅前の図書館や公共カンファレンスホールとなどの駐輪場ですね。

今度役所に出向いて無料のバイク駐輪場が他にもないか聞いてきます。

書込番号:25718945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アルベルトは素晴らしい自転車です

2024/04/15 08:07(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > アルベルト S型 AB75S2 [M.XHスパークルシルバー]

クチコミ投稿数:19254件 ドローンとバイクと... 

7年間走り続けた下の子のアルベルト

ステンレスの丈夫な前かごは重い荷物にも負けずにビクともしません

メンテナンスフリーのベルトドライブには信頼感しかない

レビューに書くべき内容ですが、旧型モデルのレビューを現行モデルのレビューに書くと削除されてしまうので、口コミにします。

我が家は子供が二人いまして、少々田舎ですので中学生から自転車通学でした。
なのでほとんどの子達は中1で新しく自転車を買います。
うちも同様で、自転車を買いに行きましたがよく分からず、自転車店のすすめでアルベルトを選択。
上の子がそれで全くトラブルがなかったので、下の子も同じくアルベルトを選択しました。
結果、上の子は6年間でおよそ1万キロ、下の子は7年間で同程度の距離を走りました。
そして2台とも最後まで大きなトラブルもなくその役目を終えました。
ありがとうアルベルト。
ありがとうブリジストン自転車。
少し高かったですが、選んで良かったです。(^^)v

書込番号:25700062

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

前かごのカラーについて

2024/04/14 00:37(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS With SP PA26WSP 2023年モデル + 専用充電器

スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

こちらの自転車の購入を検討しています。

カラーこちらのグレーメタリックにほぼ決まりなのですが、オプションのリヤバスケットの色を前かごに合わせたいのですが、
いろいろなサイトで画像を見たのですが、こげ茶かブラックか判断が付かず困っております。

どなたかオーナーの方で、前かごの色をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
もしご存知でしたら教えて戴けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25698411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/04/14 02:38(1年以上前)

下記を見る限り、前後共に黒です。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/simulator/with-sp/

モデル毎に異なるバスケットが採用されているので下記で比較してみるといいでしょう。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/method/

なお、リアバスケットはスリ被害に会いやすいので注意が必要です。

書込番号:25698468

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2024/04/14 08:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
おはようございます。
返信ありがとうございました!

こんなページがあったんですね・・
見てみる限りブラックの様です。

スリ対策のカバーも含めて購入しようと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:25698616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高度計の更新について

2024/04/07 17:21(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > ガーミン > Edge 130 Plus

クチコミ投稿数:1件

購入後数年経っていますが、高度表示が5分程度毎にしか更新されないことが時々あります。購入店で相談しましたが、システムアップデートで直りますよとのことでしたので、その後何度かのアップデートは適用したものの、数年経ってもこのままです。高度グラフがカクカク表示になり、小さな峠は登ってないことにもなるので残念な状況です。同様の症状の方はいるのでしょうか? 対処方があれば良いのですが。

書込番号:25690555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)