スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴルフプレストのサイトで

2023/11/03 22:49(1年以上前)


ドライバー > キャロウェイ > PARADYM ドライバー [VENTUS TR 5 for Callaway フレックス:S ロフト:10.5]

クチコミ投稿数:21件

【ショップ名】ゴルフプレスト本店

【価格】34,650円

【確認日時】2023/11/03

【その他・コメント】
何気に、このドライバーがもっと安くならないかとネットで探していたところ、ゴルフプレストのサイトで販売されてました。
新規登録で1,000ポイントも付与され、実質33,650円で購入しました。
ちなみに日本製です。

書込番号:25490376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/05 21:20(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25493131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電動アシスト自転車への取り付け

2023/11/02 17:36(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > キャットアイ > クイック CC-RS100W

クチコミ投稿数:20件

パナソニックのEZというマウンテンバイク風の電動アシスト自転車を愛用しています。

スマホのマウンターを取り付けてよくナビに使っているんですが、そのアプリでは速度の表示ができない(別のアプリでGPSや各種センサーによるだいたいの速度は表示可能)ので前々からサイコンを付けたいと思っています。
ただ、だいたいどのメーカーのものも電動アシスト自転車には取り付けできないような注意書きがあるので購入には至っていません。

この製品にも例外なくそのような表記があるんですが、説明書のPDFを見てみたところセンサーはモーターのある後輪ではなく普通の自転車と特に変わりない前輪のフレームとスポークに取り付けるようなので、物理的にはまったく問題がないように思っています。
それとも物理的な問題ではなく、なにか電動アシスト自転車だと取り付けられない理由があるのでしょうか?

もし電動アシスト自転車に取り付けて問題なく使えている方がいらっしゃったら購入に踏み切れるんですが、どなたかいらっしゃいませんか?

書込番号:25488593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2023/11/03 21:46(1年以上前)

昔の電動アシストでは電磁波による誤作動もあったようですが、今の大手メーカーが出している自転車ではそのようなことはないと思います。

私は以前はCats EYEの無線式を利用していましたが、今は良さそうなのが無いので中国製品を利用しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000473935/SortID=25104941/#tab
これをVIVI DXにつけています。

中国製品を買う場合は、電波法に違反しないためにBluetooth機能の無い無線式を選ぶ必要があります。

書込番号:25490280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/11/03 22:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!
VIVI DXであれば当方と同じパナソニック製の電動アシスト自転車ですし大丈夫そうですね!
様々な情報が一画面に表示されるような本格的なものはまったく必要なくて、このモデルが機能的にも大きさ的にもデザイン的にも最適ですし、もし失敗してもそこまで後悔するような値段でもないので思いきって購入してみたいと思います!

書込番号:25490294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

GIANT ESCAPE R+ に乗り換えました

2023/11/01 11:58(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:44件

国産メーカーと違い、ライトやカギ等はオプションになってしまいますが、車重の軽さもあってきびきびと良く走ります。

坂道のあまりないような場所での街乗りなら、アシストモードはTourの7速、多少の坂であってもActiveの6〜7速でそのまま走れます。また、出だしからアシストがかかるまで少し踏む力が必要なので、ママチャリ系の電動アシストにありがちないきなりアシストがかかっての誤発進の心配も少ないと思います。

走行性能ですが、フラットな場所ならTourの8速で快適に巡航可能で、ActiveやSportの9速で踏み込めば、かなりのトップスピードも堪能できる優れものです。

難点としては、アクセサリーマウントを使用している状態だと取付ネジがサドルポストに干渉して、サドルを最下段まで下げられない点です。これについてはポストの下部を切断することで解決します。
それから、標準装備のキックスタンドが若干短いので、駐車するときにかなり左に傾くことですね。コイン駐輪場だと、ちょっと迷惑な存在になりそうです。

アシストコントローラーには、USB-Cポートがついているのでスマホ充電もできるのと、スピードメーターもついているのでサイクルコンピューターを別途買わなくて良いのは重宝します。

書込番号:25487037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件

2023/11/23 21:37(1年以上前)

汚れが目立たないようにマットグレーにしたのだけれど、結構コイン駐輪場とかでガツガツ当てられてるみたいで、購入して一月ほどであちこちの塗装にピンホールができました。

補修はタッチペンに頼るしかないのですが、ドイツ車にあるようなマット色は特注だし高いしで、市販で近似色がないかと思ったらありました。ホルツの1E9ダークグレーマイカMが、かなりいい感じに同化してくれてます

書込番号:25517961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目感度、良し。使いやすさ、良し。

2023/10/31 18:23(1年以上前)


ロッド・釣竿 > ダイワ > エメラルダス MX BOAT 511LS-S・Q

クチコミ投稿数:2件 エメラルダス MX BOAT 511LS-S・Qの満足度4

とにかく、使いやすいです。短さは小さなボートでは極めて有利です。こんなに使いやすいなら、もっと早く買うべきでした。
また、目感度、手感度のよさもいいです。小さなあたりもよくわかります。今まで目を凝らしてなんとなく当たっているな、というのが、この竿だと、当たっている、と確信できます。本当にもっと早く買えばよかった。(笑)
また、これなら、剣先イカ釣りにも使えそうです。

書込番号:25486262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

折りたたみ時、ペダルによる傷防止策?

2023/10/28 09:07(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW075 + 専用充電器

クチコミ投稿数:222件

過去スレでもよく話題に上がる
折りたたみ時のペダルによるフレームへの傷がつく件ですが・・・

左ペダルを前にして折りたたむのですが、場合によってはペダルが回転してしまい、
折りたたみ解除時にはフレームを傷つけざるを得ないと言う
いかんともしがたい構造になってしまっています。
他社の折りたたみ自転車で こんな欠陥仕様は聞いたことがありませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036028/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033404/#24332460

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020214/#13546660


この件ではユーザーからの問い合わせについては
パナソニックは知らぬ存ぜぬの立ち位置らしいですね。
昔のパナソニック(旧ナショナル!?)は
消費者に寄りそうメーカーだったのに昨今は中華企業と変わらぬ
ドライなメーカーになってしまいました。

対応策を提言している人もいるようなので
参考になると思います。

https://mizue.seocycle.biz/2023/09/07/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%80%8C%E3%82%AA/

書込番号:25481530

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2023/10/28 17:03(1年以上前)

こんなことで腹を立てる人がいるんだ、、、、メーカーも大変だ。

この手の自転車なんて実用品ですよね?芸術品でもなければ工芸品でもありません。
動作に支障がある問題ならともかく、これくらいのことなら自分で対処できるし、気にしない人もいるし、ってとこじゃないですかね?

傷が入る場所が決まってて、それが気になるならその部分になにかしらテープでも貼ればいいんじゃないですかね?


たかだか10万ちょいの実用品でこういうクレーム出す人がいるなんてちょっと驚きを隠せません。しかも買う前に確認だってできるような内容です。

書込番号:25482126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2023/10/28 18:22(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
おっしゃる通りです。

そもそも、折り畳みはアウターワイヤーとかもフレームに当たって傷つけてく事も多いですから。
対策は以前書きましたけど、カーボンや軽量アルミと異なりこの程度では、別に走行性能に関係ないし、他人はそんなに見てないよとは思います。

個人的には、傷や折り畳み機構がどうこういうより、組み立てた時に自転車としての基本部分のフレームセンターが出てるかどうかとかの方が大事だと思います。
どうでも良い、小さな事を気にして根本的な事を見逃さない様にしましょう。

書込番号:25482238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2023/10/28 21:44(1年以上前)

コメント、ありがとうございます!

KIMONOSTEREOさんって書き込み数、すごいですねっ!
今日だけでも10数件!
他の日も大量の書き込み、ご苦労さまですっ!

大量の書き込みは大変そうですが、
もしかして ここでは人気者!なんでしょうね。

素晴らしいですねっ!
私には とても真似できないです。

書込番号:25482463

ナイスクチコミ!1


coco`sさん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/08 05:57(1年以上前)

困った回答ですね。

自分で対処できる。
傷ついたアルミフレームをどうやって対処するの。

気にしない人もいる。
気にしない人がいるなんて、驚きを隠せません。
私は傷ついて落ち込みました。

テープでも貼れば
テープを貼っても、折りたたみ方を間違えると大きなキズが付きます。

たかだか10万円の実用品で
3万円のプリンターでも5万円のスマホでも10万円の冷蔵庫でも問題が有ればクレームはでます。
金額は一切関係有りません。

折りたたみ自転車でフレームがこれだけ傷ついてしまうのは問題が有るのは明らかです。
どのような傷が付くか知らない人による批判の返答は控えるべきです。

書込番号:25496207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:222件

2023/11/08 10:17(1年以上前)

そもそも所有さえもしていない人が
所有者の気持ちなどわかるわけありません。
オフタイムがどうのような状況で、
このオフタイムにしかありえない傷が発生してしまうということを。

オフタイムどころか、自転車にさえ興味がない人が
ここで書き込みをして日頃の鬱憤を晴らしているんでしょう。
それが証拠に一日に何件、多い時には数十件もの口コミを書いてる人もいるようですしね。

書込番号:25496447

ナイスクチコミ!5


coco`sさん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/09 07:50(1年以上前)

もう一人の方もピントがズレた回答してますね。

走行性能に関係ないとか、フレームのセンターが出ているかが重要とか。

この自転車のスペック、用途は何かをまったく理解していない回答です。

価格コムのスペックを確認してみてください。
ファッション用ですね、この自転車にとって大きなキズは致命傷になることは明らかです。
この自転車でロードバイクのような性能は求めていませんし45kmの巡航速度で走行もできません。

マウントを取りたがる人が多くて困ります。

書込番号:25497654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

設計、古すぎ!

2023/10/27 22:55(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW075 + 専用充電器

クチコミ投稿数:222件

2019年に買って愛用しています。
電動折りたたみの先駆者的な存在ですね!
しかし、いかんせん設計が古すぎます。
価格コムの古いページは2009年です。
https://kakaku.com/item/K0000060026/

基本的な設計は当時のままです。
モーターやバッテリーは多少は新しくなってはいますが。

最近、電動折りたたみのTern Vektron N8を購入しましたが、
あらゆる点で進化していました!

最近は かなり多くのメーカーが電動折りたたみを発売しています。
競争も かなり激しいので、もしかしたらパナソニックはフルモデルチェンジは検討していないのかもしれませんね。

どうせフルモデルチェンジをして新型を出しても競争が激しくて
大した利益にはならない!と考えているのかもしれませんね。

日本のリーディングカンパニーのパナソニックとしては
もう少し、がんばってほしいですね。

他の電動ママチャリや eバイクの新型は次々に出しているのに!
なぜ、オフタイムだけは小手先のマイナーチェンジしかしないのか?

書込番号:25481175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件

2023/10/28 09:17(1年以上前)

https://kakaku.com/item/64605010259/

よく見たら2005年には既に発売されているんですね。
2005年の当時に電動折りたたみを開始していたのはすごい!

しかし・・・もう20年近くも設計を変えないってのはどうなんでしょう?
他社は新型を引っさげて電動折りたたみ分野の業界に次々と参入してきているのに。

書込番号:25481542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2023/10/28 09:28(1年以上前)

パナソニックがオフタイムの新型を出さない(出せない?)理由ですが、
独自の古い折りたたみ機構にあるのかもしれません。

最近は色々なメーカーから折りたたみ自転車が販売されていますが、
大半のメーカーの折りたたみ機構を見ると、殆どが一緒で、
どうやら折りたたみ機構の部品は大手のダホンやターンから供給されているパターンが多いようですね。

ダホンやターンと違う
独自の折りたたみ機構を持っているのは 
やはり折りたたみ自転車の創成期から作っている
ブロンプトンぐらいですね。
ブロンプトンもそこそこの人気はありますが
折りたたみ機構は やはり古いので、
ダホンやターンのようにワンタッチとはいきません。

パナソニックの機構も古いのですが、かと言って
ダホンやターン等からの部品供給を受ける気もないんでしょう。

書込番号:25481553

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)