家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめての現象です。。。どうしよう

2018/01/01 10:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M1007

クチコミ投稿数:1140件

突然横帯状にずれた画面になってしまいました。
ケーブル変更、TV側入力端子変更しましたが治りません。
メニュー画面もすべての出力画面がこの状態ですのでアンテナではありません。
レコーダー本体側の不具合でしょうか?受け入れ側の問題でしょうか?
一応設定変更等身に覚えがないので困っています。
アドバイスいただけませんでしょうか?

書込番号:21475602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/01 12:54(1年以上前)

こんにちは

お使いのテレビに別のHDMI機器が繋いであったらそちらはどうですか?

テレビのリセット、サーバーのリセットしてどうですか?

(リセットしたあとにエラーとなり起動できなくなる場合があるのでご注意を)

詳しくは該当機器の取説を。

書込番号:21475880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2018/01/01 15:08(1年以上前)

この機器だけがこのような状況です。
が、先ほど別のtvに繋いだところちゃんと映りました。
tvの問題だと思いますので色々が頑張ってみます。
数秒前までちゃんとみれてたものが突然だったのでレコーダー側だとおもいこんでいました。

書込番号:21476101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2018/01/02 01:19(1年以上前)

初めから東芝レコーダー(DBR-M1007)の不具合だと
決めつけているようだったけど、
TV(多分SONYのBRAVIAっぽい)のHDMI入力端子を
挿し換えても同じような映像が描写されるので
あれば、明らかにTV側の問題だと感づくはず。
スレ主的にTVより東芝レコーダーの信用度が低い
なら、M1007を売り払ってパナレコに
買い換えたらいい。

書込番号:21477260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/01/09 13:46(1年以上前)

B-CASカードはどうでしょう?他の機器と替えてみたらどうでしょう。
私は旧機種で似たような症状になり、カードが原因でした。

書込番号:21496359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/01/09 13:52(1年以上前)

よく読んでなかった、解決していたんですね。
失礼致しました。

書込番号:21496374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

静電気が発生しますが

2018/01/02 09:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > E3000 FI-E3DSS

クチコミ投稿数:10件

耳に差し込む部分が時折、微弱な静電気を発生する様ですが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:21477577

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/02 12:05(1年以上前)

静電気の感じ方は個人差が有るとは思いますので何とも言えませんが、身体に溜まる静電気を避ける対策をするしか無いと思います。

衣服で言えばセーターの類は避けるとか、室内なら加湿をきちんとするとかでしょうね。

イヤホンで言えば、この時期にはオールプラスチックの筐体のモデルを利用するとかですかね。

書込番号:21477888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tad_kobeさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/03 13:52(1年以上前)

私も秋ごろからこの製品の静電気に悩まされています。
ビリッと少し痛みが走り、最初は漏電かもと心配しました(完全否定はできませんが)。
装着時のほか、使用中にも時折痛みが走ります。
個人的にケーブル長さの微妙な違和感(スマホ使用中にケーブルが袖に引っかかりスマホを落とす)もあります。
両件を理由にJBLのフルワイヤレスを買いましたが、これはこれで最悪(右耳の接続切れ※非故障だそうです)で次を探している最中です。

書込番号:21480565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/01/08 23:10(1年以上前)

KURO大好きさん、tad_kobeさん
レス有難うございます

お礼が遅れました事、まことに申し訳ござません。


実はオーディオ歴45年で初めて経験をしました。
耳で静電気を感じる事もこの年で初めてです。

この機種独自の現象なのかなぁ?と思い質問をしました。

特にそう云った事でレスを頂く事は無い様なので、
やはりKURO大好きさん、tab_kobeさんのお話の通りなのでしょう。

書込番号:21495210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

本体には概ね満足だが、スマホ連携に難

2018/01/08 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007

スレ主 pands777さん
クチコミ投稿数:82件

例えばスマホで現在放送中の番組を見たり、録画済みの映像を見たりするのに公式の案内ではDixim Playをインストールする必要がありますが、このアプリ特にiOS版のクオリティに対して価格が見合っていません。

買い切りのタイプでも1400円ほどしますし、何よりライセンスがiOS端末1台に対してこの価格です。iOS端末を複数、またはAndroid端末を複数といった複数端末で利用を検討されている方は注意が必要かと思います。このように端末毎にライセンス料を搾取するためにapp storeの課金ではなく独自のシステムで支払いをするようにしているようです。

また、クオリティに関してもリモートアクセスがうまくいかないとの報告が多数あります。こればかりは宅内で利用しているネットワーク環境やゲートウェイに依存しているとは思いますが、エラー表示がざっくりとしすぎており原因を究明するのは困難です。この機能を目当てにしている方は注意してください。外部機器を必要としますがSlingBoxなどを利用した方が安定しているような気がします。

書込番号:21494680

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

録画番組のお尻切れ

2018/01/06 10:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]

クチコミ投稿数:79件

録画している番組を観ていると、最後の30秒?位で、録画がストップしてしまいます。
レコーダーのRD-X9だとちゃんと最後までしっかり録画してくれます。

余裕を持ってCMで終わる番組ならいいですが、番組のラスト30秒で録画が切れるのは結構痛いです。

書込番号:21487470

ナイスクチコミ!6


返信する
YVRBCさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 58M510X [58インチ]のオーナーREGZA 58M510X [58インチ]の満足度4

2018/01/06 15:29(1年以上前)

録画して観るが基本の我が家は、外付けHDDと、こちらのテレビ買替まで利用していたパナのブルーレイレコーダー両方を本器に接続して使用していますが、前者のみ最後数十秒早めに録画が終了するような感覚で、正にブチっと切られる感じです。

番組によっては最後の最後にほんの少し観たい内容が小出しにされるときがあって、そこに辿り着けなかった時なんとなく消化不良となってしまいます。ブルーレイでの録画でそういった不満が残ることは一度もありません。

書込番号:21488063

ナイスクチコミ!3


ivy7さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:28件 REGZA 58M510X [58インチ]の満足度4

2018/01/06 18:05(1年以上前)

日時指定予約(取説68P)で、1分くらい長めに予約するという対処法はどうでしょう。

放送時間変更に追従できないようですので、その場合30分から1時間長めに予約。

この機種で分割できるか分かりませんが、レグザリンクダビング先のレコーダーではできるでしょうから、残したい場合はこのやり方でどうですか。

書込番号:21488396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2018/01/06 18:41(1年以上前)

日時指定予約で1分長く録画予約設定するのは、「完璧な状態で保存したい番組」なら良いですけれど、普段録でこれをやっていたら、根本対処になりません。

録画先をレコーダーに設定するのは出来ますが、そもそも録画プロセスはテレビ側にあるので、このような場合、レコーダーはただのHDDの役割しか果たしません。

ファームの改修で対応出来ると思うんですが、多くのユーザーが手を挙げないと、東芝は動かないでしょうね。。。。
3チューナーW録なので、出来ないことは無いと思います。
世代の古い2チューナーW録画機が出来るのですから。

書込番号:21488481

ナイスクチコミ!2


ivy7さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:28件 REGZA 58M510X [58インチ]の満足度4

2018/01/07 10:17(1年以上前)

連続して同じチャンネルを予約した場合、どうなりますか?

書込番号:21490108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2018/01/07 13:37(1年以上前)

>ivy7さん

記憶ですと、1番組目はお尻切れ。2番組目は1番組目のお尻切れした少しあとから録画再開されたと思います。
(例:テレ朝で放映されていた、ドクターXと報道ステーション)
大門道子の決めゼリフが途切れる形になります。

ただ「またかっ!」って感じで観ていましたので、正確に再度別番組でやってみたいと思います。

書込番号:21490520

ナイスクチコミ!0


ivy7さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:28件 REGZA 58M510X [58インチ]の満足度4

2018/01/07 14:06(1年以上前)

数秒後に次が録画されているなら、時刻設定がおかしいか、あるいは放送波で送られてくる番組情報データの受信がおかしいか、という印象ですね。

ただ、テレビ自体の時刻設定はデジタル放送なので普通30秒もずれないでしょうし、そうなると、番組情報データの受信に問題があるのか・・・

明日以降、BSデジタル放送のチャンネル再編が始まりますが、お話だと地上波なのでそこは関係なさそうですし・・

となると、ソフトのバグのような感じはしますので、東芝に通知した方がいいような気はします。

書込番号:21490568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-C406DR

去年4月にB-406DRを取り付けました。選んだ理由は、タバコを吸うので、このエアコンの空清性能がダントツで良かったからです。このエアコンにフィルターの洗浄の場合の手間がかかりすぎるという点を除けば文句ないいい製品だと思います。
ただ、今年のモデルC-406DRとさっきの私が去年つけたエアコンとの違いがスペック上全く違いがないんですよ。冷暖房能力、省エネ性能、サイズ、空気清浄能力など、どれをとっても違いがありません、というか見当たりません。製品表示が違うだけで、まさか中身は全く一緒なんてあり得るんでしょうかね?同じ値段ならまだしも、今年のモデルのほうが数万円もたかいんですよ。この点は全く合点がいきません。
素人目から見て、美的集団に買収されてからエアコンの開発能力が落ちているとも考えてしまいます。
他のメーカーのように、高性能の省エネセンサーがないのは、そのせいかなあと考えてしまいます。 長年東芝の白物家電を使ってきたheavy-userである私としては、とても残念なことです。東芝家電はこれからブランド力を保っていけるのか本当に心配しています。

書込番号:21484131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/07 10:06(1年以上前)

メーカによって多少の差異がありますが数字部分の末尾が変更される場合と
アルファベットの一部が変更されている場合の概ね2種類に分かれますね。

なので機能や性能が全く同じなら同一クラスの年度切替商品で間違いないと
思いますよ。

書込番号:21490087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

7年で故障しました。

2018/01/05 12:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B48F

スレ主 92mc21さん
クチコミ投稿数:6件

ある日突然動作音が大きくなり、冷蔵庫が冷えなくなりました。ヤマダの長期保証がついていたので、修理を頼みましたが、年末の故障だったため、年明けの5日にサービスマンが見に来て、冷媒の故障で工場持ち帰り修理だそうです。代替えを設置して工場修理に10日ほどかかるそうです。冷蔵庫の中身は避難出来て助かりましたが、留守中に故障していたらと思うとゾッとします。

書込番号:21485353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/01/06 18:59(1年以上前)

神対応よかったですね。

書込番号:21488520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)