
このページのスレッド一覧(全12159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年4月2日 22:28 |
![]() |
15 | 4 | 2017年4月2日 16:45 |
![]() |
1 | 0 | 2017年4月1日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
朝テレビをつけると画面の縦三分の二(下側)が固まってしまいます。しばらくすると治るのですが、気になるのとあと液晶パネルの左側の上側が茶色くなっています。最初の現象はググっていたら何件か見つけたのですがあとの現象は見つかりませんでした。
修理に出そうと思うのですがもし基盤を交換することになってもMACアドレスを合わせてもらえば変えてもUSBHDDが使えると載っていたんですがケーズデンキの安心保証を使おうと思っています。どういう流れで修理すればいいんですか
よろしくお願いします
2点

>修理に出そうと思うのですがもし基盤を交換することになってもMACアドレスを合わせてもらえば変えてもUSBHDDが使えると載っていたんですが
>ケーズデンキの安心保証を使おうと思っています。
購入から5年経過していなければ購入したケーズデンキの店舗に連絡すれば良いですが、東芝がメーカー保証切れのテレビでMACアドレス書き換えを今もやっているのだろうか?
書込番号:20788150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケーズの保証は7月に切れるんですがケーズに聞いたらうち(ケーズデンキ)をとうして東芝に修理を頼むように言われました。
なのにMACアドレスの書き換えをやってくれないんですか?
書込番号:20788312
0点

>なのにMACアドレスの書き換えをやってくれないんですか?
「なのに」では無く、元々「サービス」で行っていた対応です。
<何も言わなければ、「部品交換」などで終了です。
当然「必ずやってくれること」では無いので、事前に確認などをする必要があるということですm(_ _)m
最近は、修理の話がここで有っても、「録画済番組」の対応についての書き込みが無いので、
どうなっているのかは確かに気になります(^_^;
書込番号:20788387
0点

>最近は、修理の話がここで有っても、「録画済番組」の対応についての書き込みが無いので、
どうなっているのかは確かに気になります(^_^;
数年前はMACアドレス書き換えをメーカーサービスがやってくれたとの書き込みが散見されたのですきが、ここ最近その様な書き込みは見かけません。
書込番号:20788417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43K300U [43インチ]
JOSHIN 山形嶋店で3/25(土)決算時期という事と炊飯ジャー(30000円)と抱き合わせで購入という事もあり
51000円で購入しました。
テレビ自体は4Kテレビという事もあり、店頭でみた時は横にあった東芝REGZA 43インチのフルハイビジョンより
画像が良いと感じ、値段も値段なので購入しました。
いざ、家にもって来ての画質の感想ですが4Kにしては画像の良さを感じませんでした。
また、明るさ、色合いも再調整してなんとか見れる状況でした。
現在、2008年に購入、使用している東芝REGZA 37Z3500(37インチ)と画質を合わせたかったので調整しましたが
HISENSEのものはもともと白っぽい画質、色合いで全体的に黒色が弱く、はっきりしていないので明るさを暗くしないと
画質の良さが感じれません。
東芝のREGZA (37インチ)のほうがよっぽど、画質が良いと感じます。
スポーツの動きの速い画像も残像感?なのか、TOSHIBA REGZAと比較すると良くない、個人的には
目に悪い感じです。
値段が値段だけに所詮はこんなところでしょうか。
6点

”値段が値段だけに所詮はこんなところでしょうか。”
悲しいかな、ローセンスですからこの程度でしょう。4Kとはいえ、それなりのパネルでしょうからこの価格。
また、どのメーカーの商品でも、店頭ではわざと目立つように「ギラギラ」画面にしている場合が多く、画質比較は出来ないでしょう。
住宅展示場のモデルハウスの内装の壁紙が一般に「派手」なのは、他メーカーより印象に残るようにする為、とハウスメーカーの係員から聞いた事があります。それと同じ事でしょう。
書込番号:20785745
1点

画質モードを比較するテレビすべてを標準かスタンダードにして現在進行形同一チャンネル番組で視聴比較しないと素の映像(画づくり)は全く持って判りません。
書込番号:20785905
1点

素朴な疑問ですがスレ主様は4Kの割に画質は良くないという事ですが映像ソースは何をお使いなのでしょうか。
地上波だとこのクラスでは高性能のアップコンバート基盤なんか搭載してないでしょうから2Kテレビより寧ろ画質は
悪い可能性高いと思います。また4K動画でも接続によっては解像度が2Kにダウンコンバートされた映像しか出てこない事もあると思います。汎用テレビとして評価すると多分不満が多い機種、お手軽な4K表示機として特化した使い方すれば結構楽しめる機種かと思います。
43インチテレビならそもそも4K解像度の恩恵はあまりないから国産メーカーは手を出さない。元々地上波視聴目的で購入する方は寧ろ少数派じゃないでしょうか。youtubeの高解像度映像(findyourjpさんのハイレベルな風景動画)なんか
再生するとさすが4Kと印象は一変すると思います。え
書込番号:20786842
5点

現状で4Kのソースはネット動画くらいしかありませんが、このテレビはインターネットの機能が無いですね。
2K動画はアップコンバートしてくれるようですが、43インチだとあまりメリットがないかも。
初期設定で白っぽいのはパナでもそうでした。
バックライトと黒レベルは下げる必要がありますね。
書込番号:20787463
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ガゲナウ > VI 230-134
急に電源がつかなくなりました。
前回、隙間のパテ埋めが不十分で外部から内部への隙間が生じており、
その隙間から機械内部に水が浸入して、基盤に達して、基盤が腐食して
故障していることが原因で、電源が入らなくなっているトラブルがありました。
パテ埋めが不十分という初期不良と認めながらも、
「パテの隙間をさらにパテ埋めする」
という対応で済ませることになりました。
(本来ならば、初期不良のため、新品交換だと思うのですが・・・)
しかし、その2ヵ月後、また電源がつかなくなりました。
原因は不明です。
基本的に、輸入業者は土日対応は手薄(たぶん実質無し)で、
ショールームには電話が繋がりましたが、修理対応は本来業務でないためか、
あまり的を得た回答や進捗はありません。
前回の故障時にはメールもしましたが、メールに返事はありません。
生活に密着した製品で、故障すると直ちに困るものですので、
もう少し修理対応はきっちりやって欲しいです。
24時間とはいいませんが、せめて、土日も対応して欲しいです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)