家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1122870件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画ボケって今でもあるの?

2025/08/11 20:12(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

ワイくん家の安物の43インチ4Kテレビは倍速なしで補完フレームで60コマで映してるけど、特に動画ボケは感じたことはない
速いテロップがダメなぐらいで
オリンピックの女子の水泳の飛び込み見てたら手足がブレまくってたけど、一時停止してもブレてたから放送局の問題でブレてたんだ

もしかして、もう倍速いらないぐらい液晶の応答速度が速くなったの?

43だから気にならないだけで、もっと大きいと倍速ないと無理なの?

スポーツ興味なくてほとんど見ないけど、スポーツには倍速いるの?

書込番号:26260849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/08/11 20:32(1ヶ月以上前)

画面が小さいから、倍速無しでも気にならないということはあるでしょう

スマートフォンの小さな画面ならば、画像は緻密に見えたりはします

テレビの画面のサイズと視聴距離には関係があり、画面のサイズごとに適正な視聴距離がある様に言われたりはするけれど

それは目安にはなるかもしれませんが、視覚と聴覚は個人差は大きいでしょう。人と人に依ればとても

適正とされる距離で見ても大画面なら、十分にボケボケに見えます。地上波の番組は明らかに

日常的に地上波の番組を見るならば、大画面で倍速は効果は無い・低いと思います

そして放送波で面白い番組はほとんどが地上波です
大画面、解像度4Kと倍速は要らないでしょう

書込番号:26260864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/08/12 14:04(1ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん
液晶の素の特性は何も変わってません。倍速フレーム補間がなければブレますよ

書込番号:26261404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品の販売サイクル

2025/08/11 11:44(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ylos2004さん
クチコミ投稿数:1件

パナソニック以外今年は新製品の発売が無いようですが
年末に向けて?発売は有るのでしょうか?

書込番号:26260495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2025/08/11 12:05(1ヶ月以上前)

>ylos2004さん

なんとも言えません。
BDレコーダーは販売減少が続いており、パナソニック以外はいつ撤退してもおかしくない状況です。

書込番号:26260512

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/08/11 13:14(1ヶ月以上前)

シャープはパナソニックのOEMで撤退済み

TVS REGZAは発表は無いけれど既にレコーダは生産していないと思われて、おそらくは撤退(済み)

ソニーは造って売る気は無さそうです
いつ止めてもおかしくは無いと思います
そういう決断をする事業者でもあると思います

パナソニックはレコーダ市場では巨人ですが、パナソニック自体が不振で、テレビとレコーダの事業は整理の対象に挙げられました。事業の売却先が見つからないことが理由のひとつで、撤退は一旦は無くなりましたが…

パナソニックの新製品2機種は廉価な価格帯の製品で、おそらくは原材料高騰に対して価格を維持する目的のグレード・ダウン品

購入を検討するなら選択肢のあるうちにだと思います

書込番号:26260544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアの音量

2025/08/11 09:02(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:91件

ふと思ったのですがHT-A7000はよくSA-RS5を接続すると音が小さい、リアが鳴ってないと言われています。
HT-A7000の対応dBが6dbと小さいのもあると思いますが自動調整じゃなくて手動調整にした上でサウンドバー接続前にTV本体の音量を35か40にしたら解決する可能性はありますか?

書込番号:26260373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A7000の満足度4

2025/08/11 10:38(1ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

A7000自体のアンプが余りリアースピーカー鳴らさない設計になっていますね! なのでリアースピーカーは音量最大設定にする必要があります。

これ自体は映画音響は前重心なので自然な映画音響ですが物足りない感じになります。

それと外付けサブウーハーが無いとサラウンドが小さくサラウンドスピーカーの効果出ないです。

特にソニー独自の360SSMは音量上げないと構築出来ず最低でも音響50が目安です。

最新ソニーサウンドバーはリアー意図的に上げるのでやや不自然ですがサラウンドは改善されています!

とにかく良い音源で音量あげて効果出ます。

書込番号:26260438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/08/11 11:01(1ヶ月以上前)

あー、やはりアプデ対応だから想定してないから小さい様になっているんですね
サブウーファーだけに関して当初から接続前提購入でHT-ST5000化はSONY側もユーザー側も想定してるけどリアは完全に想定外。な感じですか。>ダイビングサムさん

書込番号:26260464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A7000の満足度4

2025/08/11 11:08(1ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

そうとも言えそうですね!

どうせリアーやるなら360SSMで外付けサブウーハー必須でフルセットにしないとどうしようも無いです。

A8000は単体で360SSM出来るので多くは買い替えますが、今は1300出る瀬戸際なのでじっくり検討すると良いです!





書込番号:26260473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2025/08/12 08:35(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
いつもありがとうございます。
とにかくsw5とrs5をレンタルいたしました。9/15に来る予定なので解約金がかからない3ヶ月間じっくり考えてBAR 1300MK2かHT-A7000のフルセットにするか。を考えます

書込番号:26261197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A7000の満足度4

2025/08/12 08:55(1ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

A7000フルセットなら単体よりもガラッと良くなり360SSM効果出るので満足度が高いですね!

レンタルで確認がベストです。

音場測定も必ずやると良いです!

リアースピーカー音量設定マックスです。

映画音響やゲームで効果バッチリです!


書込番号:26261216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2025/08/13 20:29(1ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
そしてよくよく考えたらHT-A7000にリアとウーハーのフルセットだと総出力1000WになるからBAR1000を超えているのとBAR 1300MK2の半分くらいだから、ある意味でバランスがいい?のかもしれません。

書込番号:26262620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 HT-A7000の満足度4

2025/08/13 20:44(1ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

そのとうりですね!

1300と比較は別としてA7000フルセットは十分な360SSM立体音響は構築出来ます。

じっくりやってみてください!

音響はとにかくご自身で確認することが重要となります!

書込番号:26262632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KJ-65X9500Gからの買い替え

2025/08/10 22:49(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

クチコミ投稿数:14件

数年前に購入したKJ-65X9500GからXRJ-75X90Lへの買い替えを検討しております。
家電量販店で店員さんに、より高性能を求めるのであれば、MiniLEDのものが良いとお勧めされました。
店員さんは仰いませんでしたが、9500Gと比べて、90Lスペックダウンしているのでしょうか?
私としては、9500Gと同じ程度のスペックであれば、予算的にも画面も大きいXRJ-75X90Lにしたいと考えております。
いかがでしょうか? ご意見伺えましたら幸いです。

書込番号:26260168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:218件

2025/08/11 00:26(1ヶ月以上前)

>あじみずさん

北米のレビューサイトRTINGSがレビューを出しています。
とりあえず、後述のBRAVIA 5、BRAVIA 7レビュー中の「人気テレビの比較」の項を参照してみます。
(BRAVIA 5、BRAVIA 7はMini LEDです。)

BRAVIA 5について、「ほとんどの人にとってX90Lの方が優れた選択肢と言えるでしょう。」と評し、
X90Lについて、「全体的にはBRAVIA 7がほぼすべてのカテゴリーで優れた製品です。」と評しています。
つまり、BRAVIA 5<X90L<BRAVIA 7の序列です。

さらに、X950GとX90Lを対比させます。
明るさで行くと、HDR輝度(10%ウィンドウ)で、
X950G:1,232cd/m2
X90L:1,254cd/m2
と、両者ほとんど変わらないです。また、
BRAVIA 5:769cd/m2
BRAVIA 7:1,949cd/m2
となっています。BRAVIA 7は明るい。

コントラストで行くと、
X950G: 4,833:1
X90L: 49,776:1
となり、X90Lは優秀です。また、
BRAVIA 5: 53,587:1
BRAVIA 7: 120,475:1
となっています。こちらもBRAVIA 7がメリハリがある。

KJ-65X9500GからXRJ-75X90Lへ変えてスペックダウン、ではないでしょう。
MiniLEDのBRAVIA 7に行かないのであれば、X90Lの選択はアリでしょうかね。


以下、レビューの翻訳をまとめました。「私たちの評決」「人気テレビの比較」の項を斜め読みでよいのではないかと。

BRAVIA 5(Google翻訳)75型最安\299,211
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-5?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

X90L(Google翻訳)75型最安\254,213
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/x90l-x90cl?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

BRAVIA 7(Google翻訳)75型最安\427,852
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-7-qled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

参考:X950G(Google翻訳)
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/x950g?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

書込番号:26260228

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2025/08/11 09:26(1ヶ月以上前)

>すずあきーさん

詳細なレビューのご紹介と、それをわざわざおまとめいただき、ありがとうございました!
大変参考になり、XRJ-75X90L購入することに決めました。

書込番号:26260386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件 BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]の満足度4

2025/08/11 12:27(1ヶ月以上前)

私は49インチの9500Hから55インチの90Lに買い替えましたが、3世代の差は結構有ると思います。綺麗な映像をお楽しみ下さい。

書込番号:26260528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/08/11 16:27(1ヶ月以上前)

>湊川神社さん

ありがとうございました。参考になります。
新しいテレビを楽しみにしております!

書込番号:26260648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMR-2X202 HDR+

2025/08/10 21:27(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

この機種は、HDR+,DOLBY VISIONは対応していますか?

書込番号:26260114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2025/08/11 00:55(1ヶ月以上前)

どちらも対応してません

本機種のクチコミ掲示板は↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001436932/#tab

DMR-ZR1なら、両方対応しているかな

書込番号:26260236

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS5のHDR+

2025/08/10 21:01(1ヶ月以上前)


家電その他

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

1.ドルビービジョンには対応しているそうですが、HDR+は対応していますか?

上位連携なのではすべて対応してそうですが、プロジェクターなどではドルビービジョンあり、でHDR+なしの商品もあります。
だいたいセカンド的な位置だとHDR+は対応していないですが。 

2.PS5はHLGで録画したハイビジョンや4k録画は再生できるのでしょうか?(HEVC長時間録画) 他社レコーダーの長時間録画など。

パナソニックのDP-UB45Sのほうがオールマイティーなのか?専門機だからか

3.画質はPS5のCPU,GPUパワーとDP-UB45Sのエンジンと...

よろしくお願いいたします。

書込番号:26260091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2025/08/11 00:31(1ヶ月以上前)

PS5本体のクチコミ掲示板は無いので、ゲーム機本体の掲示板へ
 ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2050/

書込番号:26260230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2025/08/11 21:15(1ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26260902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)