
このページのスレッド一覧(全2292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年12月5日 16:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年12月5日 01:02 |
![]() |
13 | 5 | 2024年12月4日 22:50 |
![]() ![]() |
31 | 6 | 2024年12月4日 22:21 |
![]() |
1 | 7 | 2024年12月4日 21:50 |
![]() |
6 | 3 | 2024年12月4日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-FA12V2-W [ホワイト]
皆様、ご教示お願いします
先日、こちらの洗濯機を購入し、機能面等、十分に満足しております
しかし、ラック(できればカゴ付き)を探しているのですが、蓋を開いた時の背が高く、コレだという物に出会えておりません
先輩方の中に、「コレがベストサイズ!」「コレは干渉しないよ」等、この洗濯機に合うラックの情報があれば教えてください
【条件】
蓋が開いた状態にできる物(折れた状態で大丈夫です)
3万円以内の予算
書込番号:25986488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんけりさん こんにちは
楽天市場など、ランドリーラックで検索して!
棚の段数や幅などの稼働範囲をチェックして
自分の要望に敵うラックを選択してください
一例 https://item.rakuten.co.jp/storage-g/72600009/
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ランドリーラック/
書込番号:25986921
1点



複数のデータを一括で取り込んで印刷までしたいのですが、どの製品を選べばいいですか。
なるべく安いのがいいです。
例えば、EXCEL(CSV)ファイルを使って、複数の印刷データを専用アプリに取り込む→
その後の印刷も一括でできれば一番いいですが、そうなるとオートカッター搭載モデルになり高そうなので、印刷は一件づつでも構いません。
0点

予算はいくらなんですか?
ある程度の機種はオートカッターは付いてしまうのでは?
データを考えると、PCやスマホに接続出来るものになるでしょう。
自分は殆ど同じ文字を打たないので、データ保存は考えていません。
印字の綺麗さを考えると、400dpiがいいが少ない。
200dpi前後が多い。
実物を見ないで机上で考えるより、店舗で展示品をさわってから機種設定したらどうですか。
書込番号:25986155
0点



AVアンプ > DENON > AVR-X3800H
AVR-X3800Hそのものへの質問ではないのですが。
この機種で不足する2CH分のために追加でパワーアンプを設置予定です。
この機種には電源連動するAC出力が備えてないので、パワーアンプ側の電源ONをどうしようかと考えています。
パワーアンプは、リモコンも付属していない安めのものを使用予定です。
あまり見栄えが良くないので、テレビ下ラックの後ろに隠しておこうと思いますが、テレビ裏に回り込まねばスイッチまで手が届きません。
パワーアンプのスイッチはONのままにして、電源供給をこの機種と連動する良い方法はないでしょうか?
1点

>ちゃん0911さん
電源連動タップというものがあります。
https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
音質への影響を気にするなら、パワーアンプだけスイッチ付きタップに繋げば良いと思います、
書込番号:25982733
7点

>ちゃん0911さん
こんにちは
X3800Hにはトリガーアウトがありますから、トリガー入力のあるパワーアンプを組み合わせて使うのがいいですね。
今はパワーアンプ自体の商品数が少ないし、トリガー入力付きとなるとさらに絞られます。
私は下記を個人輸入しました。定評あるNcoreデジアンで、トリガー付きです。
https://www.audiophonics.fr/en/power-amplifiers/audiophonics-mpa-s125nc-rca-power-amplifier-class-d-stereo-ncore-nc122mp-2x125w-4-ohm-p-12756.html
トリガーケーブル(Φ3.5モノラルミニ)でAVアンプと直に繋げられます。
あとは、下記のような部品を使ってトリガー出力からAC連動させるという手もあります。
@シガーライターメスソケット
https://amzn.asia/d/dMm8rSc
AシガーチャージャーUSB
https://amzn.asia/d/6CwSell
Bモノラルケーブル
https://amzn.asia/d/286AT6I
CUSB連動ACタップ
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=TAP-RE34U-2&cate=1
Bと@を接続し、@にAを差し込んで、AにCのUSBを差し込みます。Cに外付けアンプのAVコードを差します。
わかりますか?
書込番号:25982745
2点

>あさとちんさん
ありがとうございます。これが一番無難でしょうね。
>プローヴァさん
ありがとうございます。トリガーアウトというものがあるのですね。
安くかつちょっとした工作でできそうですね。
いつもながら、素晴らしい知識で教示いただけることに大感謝です。
よく考えたら、ネットワークオーディオプレイヤーも消し忘れが多いので連動したかったのでした。
使わず眠っていた連動コンセントで試してみます。
サブウーファーは、信号で起きてくれるんですけどね。(音量があまり小さいと起きない?)
書込番号:25984383
0点

>ちゃん0911さん
>>サブウーファーは、信号で起きてくれるんですけどね。
この信号で起きるというのが不確実で遅れるので、できるだけ使いたくないのです。。。
書込番号:25985185
0点

>ちゃん0911さん
以前機器が多くなった時にこのようなのもを検討しました。パワーシーケンサーです。
CLASSIC PRO クラシックプロ PDM/LSII
power on, power off もSequence に従い実行します。少し大げさですが、機器が増えれば便利なようです。
結局私は、電源は常時ONになりました。
書込番号:25986048
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670N [43インチ]
【困っているポイント】
電源を入れて10分程経つと上部のスピーカーからHDDのキュルキュル音というかヤカンが沸騰した時のピー音がして気になってしょうがないです。
【使用期間】
二週間前に楽天で購入
【利用環境や状況】
6畳間で三メートル離れて番組を見ています、Fire TVとPS5だけ繋いで地上波はケーブルが届くのが来週のためまだ見れないです。
【質問内容、その他コメント】
三メートル離れて番組を見ながらでも気が付くのは動作音としては大きすぎるため初期不良ではないかと思うのですが、所持している方がいれば鳴っているかか教えてもらいたいです。
もし初期不良ならメーカーの無償修理を受けたいのですが納品書は印刷しなくてもいいのでしょうか?
音は個体差個人差がかなりあるので無償修理が認められるか気になり質問させてもらいました、よろしくお願いします。
0点

>高コスパさん
>>音は個体差個人差がかなりあるので無償修理が認められるか気になり
TVを無音声にして手前50cmぐらいでボイスレコーダー(スマホ)で録音して聞けるなら
不良品じゃ無いですかね。
※証拠にも成ります
先にメーカーより販売店に相談してみて下さい。
書込番号:25985244 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>高コスパさん
こんにちは。
3m離れていてピー音が聞こえるならそれは初期不良ですよ。
楽天購入なら初期不良交換の期日など条件を確認してください。
初期不良交換ができない規約ならメーカーのサービスを呼んで修理するしかないですね。
本機は発売してから1年経ってないので問答無用に保証範囲内なので提示は不要かと思いますが、念のため納品書は見せられる状態にしておけばよいかと思います。
確かに音の聞こえは個人差があるのでサービスマン次第ですが、もしお年寄りが来て聞こえないとか言っても強く主張するしかないですね。
書込番号:25985248
4点

>高コスパさん
TVを見ていて上のスピーカーの音(音声)が大きいような気がするということでしたらそういうものなのかもしれませんが、キュルキュルやピーという音は本来聴こえてくる音声とは全く別でしょうし、購入店に相談して点検修理などお願いするべきでしょうね
>もし初期不良ならメーカーの無償修理を受けたいのですが納品書は印刷しなくてもいいのでしょうか?
点検修理の流れですが販売店がメーカーに連絡、その後メーカーから詳細確認や訪問日調整の連絡が来る形になります
販売店>メーカーの段階で保証期間内での対応という判断になっているので通常であれば訪問時に保証書や納品書の確認はされることは無いと思います
念の為に印刷しておくと確実ですがプリンタが無いなどでしたらPDFをダウンロードしておいて見せることが出来るようにしておけばいいのではないでしょうか?
書込番号:25985559
7点

>今日の天気は曇りですさん
>プローヴァさん
>よこchinさん
皆さん素早い返答ありがとうございます、残念ながらスマホの録音では音は拾えませんでした。
販売店のディーショップワンにメールしたのですが
メーカー様にご連絡頂きたく存じます。
メーカー様のサポートでも状態が改善されない場合には恐れ入りますが、
ご担当者様のお名前を頂戴したく存じます。
その後、当店より在庫の有無によって交換対応もしくはご返金対応とさせて頂きます。
上記を行って頂けない場合には規約にも記載の事項となりますのでいかなる場合もご対応できかねます。
と返答が来たのでメーカーに電話かけるしかないみたいです。
音の強弱が有るので不安ですが。
書込番号:25985681
2点

>高コスパさん
通販で最安店などで購入されている場合は量販店での購入に比べ手間が発生するのは仕方ないでしょうね
中には一切対応しない(メーカーと客で解決するしかない)販売店も多い中、交換や返金対応もあり得るとのことですので良心的な方だとは思いますよ
メーカーと直接やり取りになるので納品書、領収書など購入証明出来るもの、あと今回やり取りしたメールも見せることが出来る様にしておくといいように思います
スマホで録音出来ないとのことですが、最初の書き込みのとおりですと時々、ピーという音が鳴るではなく離れていても聴こえる異音が必ず鳴るように読めるのですがそのとおりであれば特に心配しなくてもいいのではないでしょうか?
保護フィルムが貼り付いたままになっていないか、貼り付いたままですとそれが異音の原因になっている可能性も考えられるので剥がしてみる
トップスピーカー、サイドスピーカーなど個別にオフ出来るので原因の切り分けのためオフにして様子をみる
エージングではありませんが暫く鳴らし続けてていると異音がしなくなるというともゼロではないと思うので数日様子をみる
このあたりは確認してみてもlいいかと思います
書込番号:25985927
7点

>今日の天気は曇りですさん
アドバイスありがとうございます。
購入証明ができるもの、店とのメールをすぐ見れるよう準備しときます。
一応10p以内なら録音できますが意味なさそう、音は強弱有って常に鳴ってますが高音のせいか70近い親には聞こえませんでした、まぁそんな高齢な作業員が来るわけないですが。
テレビの設定も変えて点けっぱなしで放置しときます、4時間ほど見続けたら部屋から出てもピー音の幻聴がしたので結構影響が大きいかもしれません。
書込番号:25986021
3点



ミニコンポ・セットコンポ > ライソン > CM-010 KAYCM-010B
手ごろな価格ですし、欲しいと思いましたが、以下の点が気になります。
回転ムラ、針飛びなどは有りませんか?
レコード針は期待は出来ませんよね?
オートストップ機能はオン・オフ切り替えできますか?
(たいていのこの手の機種は、オートストップをオンにするとEP盤だと曲の途中で止まってしまいます)
チープなスピーカーに音の期待はしていません。が、別付けスピーカーを取り付けたらソコソコ音質変わりますか?
カセットやラジオは他でプレーヤー持ってるので、オマケ程度に考えています。ただもう少し出せばデノンやオーテクのプレーヤーが買えると思うと...。でもとりあえずスピーカー付きなので、買ってすぐ聞けるのは魅力です
書込番号:25953309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レコード針は期待は出来ませんよね?
高々、1万円のラジオ、カセットプレーヤー付のものに
どんな期待をしているのでしょうか?
>オートストップ機能はオン・オフ切り替えできますか?
出来ます。
↓取説を見てください。
https://www.lithon.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/kaycm010b.pdf
書込番号:25953339
0点

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
少し前まで同等なプレーヤーを使っておりまして。
手放したので買い替えを検討してます。
同等な機種のため、針の事も大体想像付きますし期待もして無いですが、まさかのクオリティー良い針だったら(笑)なんて。購入された方が居られたら聞きたいと思いましてね。
取説閲覧出来たんですね。調査不足ですみません、お手数おかけしました。
書込番号:25953351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>niagara-vさん
>別付けスピーカーを取り付けたらソコソコ音質変わりますか
カートリッジに対する影響が無くなるので、少しは良くなるかも。
針\1,100 は交換できるようですね。
書込番号:25953565
1点

>niagara-vさん
>カセットやラジオは他でプレーヤー持ってるので、オマケ程度に考えています。
>少し前まで同等なプレーヤーを使っておりまして。
>チープなスピーカーに音の期待はしていません。が、別付けスピーカーを取り付けたらソコソコ音質変わりますか?
カセットやラジオは期待していない=なくてもよい(?)
同等なプレーヤーをまた買っても面白くないでしょう。
音は期待していないとは言え、別付けスピーカーを取り付けたら…、という欲もあるなら、次のレコードプレーヤー、スピーカーはいかがでしょうか?
DP-29F … 一応DENONなので、本機のおもちゃのようなターンテーブルよりマシかと…。
ED-R19BT … 小型で出力は小さいですが、本機のスピーカーよりマシかと…。
スピーカーへの3.5mmプラグの接続はL型の方が良いでしょうから、次のケーブルを使ってレコードプレーヤーとつなぐのが良いかと…。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0099HFR9Y/
ED-R19BTなら、レコードに飽きたら、スマホからBluetoothで飛ばして聞くこともできます。
書込番号:25963608
0点

>osmvさん
返事遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。デノンのものは価格的にも候補に挙げていたのですが、1点、針を手動で落とす時のリフターが付いてないのと針が落ちる勢いが強いとのレビューが、多く諦めました。
書込番号:25985937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>niagara-vさん
では、AT-PL300はどうですか?
書込番号:25985976
0点

>osmさん
AT-PL300は生産終了のようですね。
後継機種の方は今も検討しております。一番安心出来そうですし。
書込番号:25985984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
いつも通り、Amazon Musicを聴こうと思いスマホから操作したら、Service Unlocker というアプリをインストールするような画面になりました。このアプリはインストールしても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
4点

>ひむきちさん
>Amazon Musicについて
Service Unlocker というアプリは、オンキヨーおよびパイオニア製品のサービスのロックを解除するために設計されたアプリのようです
オンキヨーおよびパイオニア製品のサービスが不要ならば入れない方が良いのでは。
書込番号:25985502
1点

>湘南MOONさん
回答ありがとうございます。
これを入れなければAmazon Musicに進めない状態です。
セキュリティ面はどうなんでしょうか?ちょっと怖いです。
書込番号:25985686
1点

>ひむきちさん
>これを入れなければAmazon Musicに進めない状態です。
だったら、入れるしかないでしょう。
こういうページを見つけました。
https://service-unlocker.en.softonic.com/android
これを読むと、
これはOnkyo Corporationによって開発されたAndroid用アプリで、オリジナルのOnkyo & Pioneerアプリに追加された新機能のロックを解除するもの。
とのこと。
これを信じれば、大丈夫ではないでしょうか。
信じるか信じないかはあなた次第ですが、先に進めないなら入れるしかないでしょう。
書込番号:25985951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)