家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > SFORZATO > DSP-Pavo(2020年型)

スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:509件 DSP-Pavo(2020年型)のオーナーDSP-Pavo(2020年型)の満足度4

DSP-PAVOに、10Gtek MMF LCとエレコム EHB-EX-SFP-GSXモジールを使ってましたが、発熱で3日もすると通信が出来なくなり、Cat6のケーブルに変更して使ってました。
Topwingのsf 対応のsilent Fidelity SFPが発売されたのでOPT Lan Bridgeとの組合せで、sf DSP-PAVOに接続しました。

音源 roon からのQOBUZ
印象 高域の伸びが素晴らしく、S/Nが良くなったようにかんじます。楽器では、バイオリン、チェロ、ピアノの音の1音1音が分離して聴こえます。
特にYo-Yo Ma / Cello Suitesは音域が広がります。
Hi Fi set /火の鳥は、綺麗な高域を聴かせてくれます。
接続してまだ5日ですが、今までのように熱くはなりません。もう少し様子を見ます。

書込番号:26310927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > 700シリーズ S79/06

クチコミ投稿数:23件

スクショ

【ショップ名】
Amazon

【価格】
24,980円

【確認日時】
2025/10/7 23:46

【その他・コメント】
プライム会員限定価格ではありますが 16% オフです
ポイントも1%付くようです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0FCSLXNS7/

書込番号:26310670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ221

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px8 S2

クチコミ投稿数:95件

もし購入したばかりで音がでない等ありましたら
eイヤホンさんはこころよく交換してくれますか?

書込番号:26310650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mira_jpさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/07 23:33

してくれると思いますよ。早い方がいいです。

書込番号:26310659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/10/08 00:26

>夢見が丘さん

ネット購入ならユーザーが素早い対応していれば大丈夫ですし、
店頭購入でも先にTELしておいた方がスムーズです。

書込番号:26310685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:38件

2025/10/08 16:44

>夢見が丘さん
こんにちは

イーイヤホンで気になるのは、電話連絡のパターンだと0570(ナビダイアル)しかないという点です

初期不良で返品でも電話代はこちら負担という謎仕様

書込番号:26311139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/08 20:54

ほい
https://www.e-earphone.jp/pages/repair#number_repairlp

書込番号:26311376

ナイスクチコミ!66


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2025/10/09 13:39

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12320843757

知恵袋にも似たような質問がありますが、
結局のところ、
・こころよく対応してもらった
・こころよく対応してもらえなかった
のアンケートに過ぎないかと思います。

こころよく対応してもらえなかった経験がある人は無理という回答になりますし、
こころよく対応してもらえた人は問題ない、という回答になります。

私の場合は、特に問題なく交換対応してもらえましたので、
問題ないのでは、という回答になります。

検索してみると、ノイズがある・ないでもめたというのがヒットしましたが、
『購入したばかりで音がでない』の場合はさすがにもめないのでは
ないでしょうか。

基本的に、
@電話で伝える
A商品を返送する
B先方でチェックして再現すれば交換対応
という流れになります。

再現しなければそのまま返ってきます。

体感的には、量販店の方が初期不良対応はスムーズかもしれません。
実店舗で購入、実店舗持ち込みの場合ですが、チェックされたことない
です。
『片方から音でないのですが…』
『交換か返品対応になります』
『ネットで調べたらちょくちょく断線発生しているようなので返金してもらえますか』
『承知しました』
的なのが多かったです。

eイヤホンが評判悪いと思っている、心配を感じている、というのであれば、
普通に量販店で購入すればいいのではないでしょうか。

書込番号:26311824

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C3PJA [42インチ]

クチコミ投稿数:24件

1.このテレビでNintendoSwitch2をTVモードで遊ぶ際、ひみつ展の「フレームレートクイズ120fps見極め」で、画面が真っ暗になります。皆さんも同じでしょうか?添付画像のタイミングでAボタンを押すとその現象が起こるのですが、どなたか試してもらえないでしょうか?数秒真っ暗になるだけで処理落ちとかはないです

2.Switch2をこのテレビで遊んでいると時々ですが、フレームレートクイズ前のように画面が真っ暗になります。皆さんはどうでしょうか?

書込番号:26310642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/08 18:37

>社内ニート8931さん
こんにちは
switchからの信号のフレームレートが120Hzに変わって、テレビがそれを認識するのに時間がかかるからその間真っ暗になるのではないかと思いますがそう言うのではないですか?

HDMIが2出力あるAVアンプ等を使って、テレビとプロジェクターをモニターとして繋いで、出力設定をオートにしてたりすると定期的にネゴシエーションが入ってその時暗くなりますが、心当たりありますか?

書込番号:26311247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10

【困っているポイント】
音楽を録音しましたが、ダイレクト録音が出来るウォークマンよりも
音が悪くてかなりショックを受けております…

これは音楽には適していないのでしょうか?

また、音楽でおすすめのものはないでしょうか?

書込番号:26310641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/10/08 00:21

>バレンタイン司祭さん

TASCAM(TEACの業務ブランド)の
この辺りなら単体でも、それなりに満足出来ると思います。

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0000893101_K0001400568&pd_ctg=2077

最近は32bitフロート録音とか流行りですけどサンプリング周波数192kHzも有れば満足出来ると思います。

書込番号:26310682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/08 09:14

ありがとうございます!!
調べてみます!

書込番号:26310877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]

スレ主 vaio555さん
クチコミ投稿数:40件

教えて下さい。
OK Googleで音量調整がしたくて「設定」「プライバシー」「googleアシスタント」ONにして、「OK Google]」と呼びかけるのですが、全く反応しません。google検索では「本体マイクスイッチ」というのがあり、それをONにするらしく、それは接続端子群の上の蓋を開けるとあるということですが、全くわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:26310592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2025/10/08 12:23

もし、本体にマイクが付いているなら、取説の各部の説明のなまえの所にそのことが書かれているでしょう。

https://www.sony.jp/support/tv/products/x75wl/manual.html

書かれていないということは、本体にマイクは無いということでしょう。
マイクが付いているのは、リモコンのみでしょ

google検索では、このテレビの型番を条件にして検索したのですか?

書込番号:26310980

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/08 13:02

>vaio555さん
こんにちは。
下記ページの「多彩な機能を使う」タブの「音声でらくらく検索」の部分に、テレビの本体マイクを使う(ハンズフリー)については、お使いのX75WLは非対応と書いてあるので、本体マイクはついてないと思いますよ。

https://www.sony.jp/support/tv/enjoy/guide2023/?srsltid=AfmBOorogPvn3mz1TjCP6A4MJIfpZISFYnG-HoeRDhDfFwbi7HyNgMmj#b1

代わりに続いて書いてある、「リモコンの音声検索機能」で行けませんかね?

書込番号:26311008

ナイスクチコミ!1


スレ主 vaio555さん
クチコミ投稿数:40件

2025/10/08 21:57

不具合勃発中さん、回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりで、取説には記載がなかったので、多分ないのかなと思いつつ「ソニー ブラビア KJ-43X75WLを声で音量を操作する」でgoogle検索したところ、次のようなAIの回答がありました。
**************************************************************************************************************************
ソニー ブラビア KJ-43X75WLを音声で音量操作するには、リモコンの音声操作ボタンを使う方法と、テレビ本体のマイクを使う方法の2通りがあります。 
テレビ本体のマイクを使う 
テレビ本体に内蔵されたマイクでハンズフリーの音声操作ができます。 
1 音声操作をオンにする
◦ リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
◦ [設定] → [プライバシー] → **[Google アシスタント]**の順に選択します。
◦ **[音声操作]**をオンに設定します。
2 音量調整のコマンドを言う
◦ テレビに向かって「OK Google, 音量を上げて」や「OK Google, 音量を下げて」などと話しかけます。 
*****************************************************************************************************************************************************
上記の回答を得たので、更に「テレビ本体マイクの設定はどこですか」と質問したところ、以下のような回答を得ました。
*****************************************************************************************************************************************************
ソニー ブラビア KJ-43X75WLの本体マイク設定は、テレビのソフトウェア設定と本体スイッチの両方で行います。 

本体マイクのスイッチ 
まず、物理的にマイクをオンにする必要があります。 
1 テレビの背面、左下部分にあるカバーを外します。
2 カバーの裏に「BUILT-IN MIC SWITCH」と書かれたラベルがあります。
3 ラベルの左にあるスイッチを上(ON)にスライドします。 

ソフトウェア設定 
次に、テレビのメニューから音声操作を有効にします。 
次に、テレビのメニューから音声操作を有効にします。
リモコンの「クイック設定」(アイコンのボタン)を押します。
[設定] を選択します。
[プライバシー] → [Google アシスタント] の順に進みます。
[ハンズフリー マイク] を選択し、オンに設定します。
****************************************************************************************************************
ということなのですが、やはり「AI の回答には間違いが含まれている場合があります。」との断り書きが……。

プローヴァさん、ありがとうございます。

おっしゃるとおりなのですが、料理中で手が汚れているようなときに、声だけで操作したいということなのです。
「ヘイ!Siri」で電源ON、OFFはできるのですが、もっと細かな操作ができたらいいのですが。
「OK google」が効かないのは何が問題なのでしょうか。

書込番号:26311411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2025/10/09 08:36

>vaio555さん
上位機種は本体にマイクがついているのでおっしゃることが出来ます。ローエンドモデルの本機ではマイクが無いのでハンズフリーは不可、リモコンのボタンを押して話す事しかできない、と言うことかと思います。
この辺りはカタログではわかりにくいですね。
アマゾンechoとnature remoなどを併用して赤外線でコントロールする手はあると思います。

書込番号:26311620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)