家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3967145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いコンポでよければ・・・DC-007

2001/01/16 16:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 ヤマデオさん

TKOさん、日曜日さん、ありがとうございました。
MDすら持っていないので、この機会に買うことにしました。
うぅーん。サンヨー。ただ、デジカメの生産台数が世界シェアトップという
ことで、なんか不思議な会社ですよね。

(全く関係のない話でした。)

定価11万の三洋のMDコンポなのですが、
http://www.sanyo.co.jp/STS/DC007/007main.html
楽天の共同購入のところで、39,800円で買うことが出来ます。
http://www.rakuten.co.jp/t-shop/415905/423277/

でも、やはり、メーカーからして悩ましいところですが。

書込番号:87402

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2001/01/16 18:10(1年以上前)

この製品に限ったことじゃありんませんが、できれば実物を確認(デ
ザインや使い勝手や音の感じなど)されてから決断された方がいいと
思いますよ。

書込番号:87446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

持っている方教えてください。

2001/01/09 00:46(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 masashi325さん

SONYのDVP−S707Dを購入したんですが、CDの再生音の悪さ&C
D−R未対応などでパイオニアのDV−636DかDV−S737に買い換え
ようかと思っています。
上記のパイオニアの製品を使っている方、CDプレイヤーとしての性能はどう
か教えてください。

書込番号:83252

ナイスクチコミ!0


返信する
PI314159さん

2001/01/11 02:24(1年以上前)

「CDプレーヤーを買い足す」というのはダメですかね?
恐らく同じ予算でより満足のいく音質になると思いますよ。

書込番号:84439

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi325さん

2001/01/11 11:19(1年以上前)

やはりそれが理想なんですが置き場所の問題もあり、1台にしたいと
思っています。 それと、CD−R&CD−RWが再生出来るパイオ
ニア製品に惹かれています。
やはり、DVDプレイヤーにおけるCD再生音に期待は出来ないんで
しょうかねぇ。

書込番号:84571

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi325さん

2001/01/11 22:31(1年以上前)

ちょっとCDプレイヤーの事を調べましたが、CD−RWが再生出来
るモデルが、何個かでてますね。有力候補は、YAMAHAのCDX-596で
す。安いし・・・

書込番号:84841

ナイスクチコミ!0


PI314159さん

2001/01/13 01:35(1年以上前)

CDプレーヤーの音には、「好み」もありますのでやはり実際聞い
てみないとわからないかもしれませんね。

わたしはCDプレーヤーを買うときには、視聴CDとマイヘッドフ
ォンを持っていきますが、実際聞いてみないとわからないところも
多いです。

書込番号:85479

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi325さん

2001/01/13 11:01(1年以上前)

一度お店に行って、CDプレイヤー&DVDプレイヤーを試聴してき
ます。

書込番号:85595

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi325さん

2001/01/13 23:33(1年以上前)

本日、PIONEERの”DV−S6D”を購入しました。CD再生
音を試聴させてもらいましたが、前に買ったS社のモデルと同クラス
でありながら、レベルの違う音を聞くことが出来ました。それと、取
り説にも書いていないのに、CD−R&CD−RW再生可能でした。
(店員さんに聞きました。)
いい買い物をしたと思っています。

書込番号:85882

ナイスクチコミ!0


ごんたゆうきさん

2001/01/14 02:14(1年以上前)

納得のいくものが買えてよかったですね。ところでS6Dまだ売って
たんですね。どこで買ったんですか?いくらで?教えてください。

書込番号:86056

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi325さん

2001/01/14 12:01(1年以上前)

私は、兵庫県在住なんですが、ニノミヤ無線姫路店で44800円で
購入しました。在庫処分価格だそうです。定価79800のものなの
でこれは安いと思い、購入しました。

書込番号:86178

ナイスクチコミ!0


ごんたゆうきさん

2001/01/14 23:28(1年以上前)

お返事有難うございます。そうですよね。日本全国ですよね。勝手に
近いところにお住まいの方と思い込んでいました。ちなみに私は神奈
川なので、、、。姫路ですか。以前、東灘区に住んでました。隣の市
ですので懐かしく思います。そう言えば、星電社が震災後や倍と聞い
ておりますがどうなんでしょうか?

書込番号:86456

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi325さん

2001/01/15 22:12(1年以上前)

普段はあまり神戸には行かないので詳しくはないですが、星電社はな
かなかBIGになっていましたよ。

書込番号:87011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ

 すみませんが、どなたかご存じでしたら教えてください。
 自宅のテレビにアンテナを接続するとなんか画面に波が出ているように見え
るんです。ノイズはありません。電気屋へいくと看板があり「テレビに波が出
たらアンテナの向きを変えるか、ビデオブースターを使用して利得を下げるこ
とにより改善できるかもしれない」と言うようなことが書いてありました。
 私の自宅のアンテナは集合アンテナで向きを変えることができません。そん
なわけでビデオブースターを買おうかな?と思ったら店員さんに「ビデオブー
スターではそういう波のような物は改善できませんよ」といわれてしまいまし
た。看板と店員さんどちらが正しいのでしょうか?

書込番号:85350

ナイスクチコミ!0


返信する
昔から好きで(^^;WDさん

2001/01/12 22:38(1年以上前)

NHKに相談してみましょ。

書込番号:85354

ナイスクチコミ!0


俺?さん

2001/01/12 22:48(1年以上前)

波のようなもの?ビート障害っぽいような気もしますが・・・
取り敢えずご参考までに「総務省 東北総合通信局」
http://www.ttb.go.jp/shogai/index.html

書込番号:85359

ナイスクチコミ!0


スレ主 pon532さん

2001/01/12 22:58(1年以上前)

昔から好きで(^^;WD さん 、俺? さん レスありがとうござい
ます。俺? さん の教えてくださったHPで確認してみました。気に
なった点としては自宅の真上に送電線が走っているのですが、たぶん
近所に集合アンテナの大元のアンテナがあるはずなので、もしかした
ら送電線の影響なのでしょうか?

書込番号:85364

ナイスクチコミ!0


banriさん

2001/01/12 23:32(1年以上前)

私もNHKに相談してみるのが良いと思います。TVの受信不良につ
いては、NHKは受信料を貰っているので、それなり改善をやってく
れます。もし、だめな時は受信料を取られません。
さて、原因ですが、アンテナは共同アンテナで、送電線とアンテナの
状況はわからないのですが、送電線下にはアンテナはない。家は送電
線下ということですね。
この場合、アンテナを接続しない方がTVに与える影響が大きいと思
います。
アンテナを接続した時に波が出るのであれば、アンテナが送電線に向
いている場合ですね。
また、携帯電話のアンテナ(鉄塔)に向いている場合と同様な現象が
考えられます。
このような場合、電力会社または携帯電話会社によりTVの受信状況
に影響が出る場合は、その会社に言って改善を要求することができま
す。(電波法)
まず、NHKに状況を確認してもらい、原因調査を行い、原因となる
ところに対策をとってもらうことになるかと思います。(調査の結
果、他に原因があるかもしれません)

書込番号:85388

ナイスクチコミ!0


スレ主 pon532さん

2001/01/15 20:54(1年以上前)

banriさん、レスありがとうございます。
調べてみたら近所のアマチュア無線の人がいました。
例のビードのような波も不定期に出ているためおそらく
その人も関係があるのでは?と言うところまできました。
ありがとうございました。

書込番号:86971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

教えて頂けないですか?

2001/01/14 00:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 素人13号さん

昨年、PS2を買った時DVDで5.1chサラウンドとやらをしたかったの
と、ちょうどミニコンポも古かったのでこれらの条件を満たすコンポを日本橋
に探しに行きました。最初に行った店でSANSUIのミニコンポをすごく進
められ、13万のを8万にしてくれたのもあって即決でかってしまいました。
その後、この掲示板を本日初めてみてちょっと不安になっています。価格表に
SANSUIの商品はないし、過去ログをみてもまったく商品名が出てきてな
いからです。ちょっとまずいものを買ってしまったのでしょうか?別に使えな
い訳ではないのですが、音的には以前使っていたケンウッドのアローラとそう
変わらないのでちょっと心配です。どなたか正確な評価をしていただけないで
しょうか?ちなみに品名は、CDプレイヤー(C11)アンプ(R11)AV
プロセッサー(V33)スピーカー(S33)です。よろしくお願い致します

書込番号:85937

ナイスクチコミ!0


返信する
デビル1st.さん

2001/01/14 00:29(1年以上前)

ここにないだけ、別に悪くない。

書込番号:85948

ナイスクチコミ!0


Tuppyさん

2001/01/14 00:50(1年以上前)

うちのもSANSUIです。親父が買ったのですが、SANSUIはすごく良
い。けど、マニアックで使う(使いこなす)のが難しいらしいです。そ
れぞれのドライブ(含アンプ)が別売りなあたりもマニアックじゃない
ですか。
普段的に使っていて、全く不具合はありません。ただ、日本の会社だ
けれども、"一度倒産してイギリスのメーカーに拾ってもらった"など
という話も聞きました。しかし、現在はまた順調に経営をしているみ
たいなのできっと大丈夫です。

書込番号:85969

ナイスクチコミ!0


デビル1st.さん

2001/01/14 00:56(1年以上前)

>イギリスのメーカーに拾ってもらった
イギリスじゃなかったと思うけど・・・
ともかく、オーディオでは古くからいいものを作ってたメーカーだ
よ。

書込番号:85977

ナイスクチコミ!0


Tuppyさん

2001/01/14 01:21(1年以上前)

デビル1st.さんへ

間違いの訂正、ありがとうございます。
あと、個人的にばらばらにドライブを買い足せるのがすごく好感が持
てます。必要なものだけそろえることができますし。
(PCも、拡張性に引かれて自作した人間です。)

書込番号:86005

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/01/14 11:56(1年以上前)

山水じたいは、もういつ倒産しても不思議のない状態。
だから今後の事に期待してはいけないよ。壊れても
修理できなくなる可能性が高い。
過去にJBLを扱っていたり、オーディオ史に残るような
名機を作っていたりしたので懐かしがる年寄りは多し。
今は社員も十人くらい? どこで物を作っているのか謎。

書込番号:86176

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/01/14 12:14(1年以上前)

センスはそんなに悪くないから自信を持って使ってくれ

書込番号:86184

ナイスクチコミ!0


sankonさん

2001/01/14 13:54(1年以上前)

BOSEにOEMもしてる(逆だったかな)しね。

書込番号:86215

ナイスクチコミ!1


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/01/14 18:56(1年以上前)

失礼ですが、サンスイってまだ倒産していなかったのですね.
昨年赤井電機が倒産したので、てっきりサンスイも倒産したものだと
思ってました.
ただし作っている物自体は確かな物が多く、「アンプといえばサンス
イ」(洋モノは知りません)と言われるぐらいアンプには定評があっ
たと思います.

しかし今時サンスイのミニコンポを熱心に勧めるお店なんて、たちが
悪いと思いますがどうでしょうね.
(別にサンスイが悪いわけではないですが、サンスイの会社の状況は
みなさん書いておられる状態だし、「サンスイのミニコンポ」と言わ
れてもピンと来る人は少ないと思います)

ところで「AVプロセッサー」ってなんでしょう?
サンスイのHPを見つけたのですが、やる気あるのか?というような作
りのHPで、お買いになった製品が全然見つかりませんでした.
やはり5.1chデコーダーとかでしょうか?
だとしたら、今はアンプ1つで済むような気もするのですが、、、、

書込番号:86312

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人13号さん

2001/01/15 01:12(1年以上前)

早速の色々なご意見ありがとうございました。とりあえず、悪い
モノではないということですごく安心しました。会社自体はやばい
そうなのでサポートの方が少し心配ですが・・・
AVプロセッサーとは、なんかDSPやらドルピーサラウンドやら
がすべて入っているユニットでけっこう細かい調整ができるみたい
なのですが、いまいち分かんないのでずっとDSPを効かせて聞いて
います。とりあえず全部セットになってはいました。店員さんには
「5.1chサラウンドができる一番安くて音がいいコンポです」と
言われました。(?!)

書込番号:86551

ナイスクチコミ!0


gcさん

2001/01/15 13:48(1年以上前)

山水は株価が一時5円だったそうで・・・・
また最盛期はアンプ=サンスイだったのが
経営母体が変わって以来、質が落ちたと聞いているの
ですが、どの程度落ちたのかわ知りません。

書込番号:86773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DENON

2001/01/15 00:10(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 サーチさん

よくYAMAHAのAVセンターは良いって聞きますがDENONはどうなのですか?

書込番号:86493

ナイスクチコミ!0


返信する
浮舟さん

2001/01/15 03:27(1年以上前)

YAMAHAは「響きを良くしてうまく聴かせるタイプ」で、
DENONは「響きは押さえてよき貴下セルタイプ」です。
どちらでも、好みのアンプを買ってくださいな。
私は、YAMAHAのDSP-A1を使ってます。

書込番号:86609

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/15 04:06(1年以上前)

今まで見た中で一番的確なレスですね。
おみそれしました。>浮舟さん

書込番号:86624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シアターセットについて

2001/01/15 00:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 hidechan2000さん

今度、我が家でDVDで映画なんぞを5.1chのサウンドシステムで楽しみたいなー
と思っております。スピーカーも含めておすすめの組合せははないですか。価
格はトータルで10万程度。メーカーにこだわりはありません。組み合わせ例
なんかを教えていただければ幸いです。

書込番号:86542

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきんこさん

2001/01/15 01:14(1年以上前)

うちでは、PS2+TA-VE215(SONY)でDVDを楽しんでいます。
TA-VE215はオールインワン(アンプ&ウーハ―&スピーカ×5)セット品
ですが、低価格(\35000)にしては、光端子を持ってるし、
音も(それなりに)良いと思います。
参考までに。。。

## 画像にこだわるなら専用DVDプレイヤーを買った方がいいですね

書込番号:86554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)