家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ほしーけど・・・

2000/12/14 17:54(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-MT77

スレ主 krkrさん

MD−MT77がOTTOで¥30,800で出てるよ〜
でもまだ高いよなぁ。
¥30K切ったら買おうかなぁ。
パソコン接続キットも欲しいけど、¥18kは高すぎですね。
本体+キットで¥40kで手を打ちましょう。(^_^;)

書込番号:70346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2000/12/13 14:18(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 SG−T2さん

DVDプレーヤーの購入を考えています。

テレビは一応、プログレッシブタイプなのですが、端子がD1しか
装備されておりません。このテレビにD2端子(パイオニアDV−
S737,ビクターXV−D721など)を繋いでもDVDの
能力は最大限発揮されないのでしょうか?

テレビを購入したのが昨年なのでテレビの買い替えはキツイです
D1端子ではプログレッシブスキャンのDVDは必要ないんでしょうか?

アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:69730

ナイスクチコミ!0


返信する
GCさん

2000/12/13 17:21(1年以上前)

D端子には五種類あります。
D1は525i
D2は525i、525p
D3は525i、525p、750i、1125i
D4は525i、525p、750i、750p、1151i
D5は525i、525p、750i、750p、1151i、1125p
が使用で出来ますBSデジタルでは1151iまで使用され
DVDでは525i、プログレッシブの場合525pを使用します。
よってD1までしか対応していないのであれば、DVD側の
プログレッシブはほとんど効果がないでしょう。
D1でプログレッシブとは、僕はプロジェクター派なので
TVには疎いので断定できませんが、TV内部でプログ
レッシブに変換するタイプだと思います。
DVD内部でプログレッシブ化するよりは質は若干劣りま
すが、場合によってはほとんど変わらない画質がプログ
レッシブ非対応のプレーヤで楽しめると思いますので
プログレッシブ対応プレーヤの購入はあまり大きなメリ
ットは無いと思いますよ、下にあるレスに書いた用に
アナログ部での差はありますがその程度しか差が出な
いはずです。

書込番号:69801

ナイスクチコミ!0


スレ主 SG−T2さん

2000/12/14 10:57(1年以上前)

GC様、アドバイスありがとうございました。
金銭的にはある程度はお金をかけても…と思ってましたが
プログレッシブスキャンのDVDが生かされないテレビの
ようなので安価のDVDをとりあえず買おうかと
思ってます。一応パイオニア DV−S535にしようかと
思ってます。

丁寧なアドバイスありがとうございました

書込番号:70190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家電量販店で、124200円で出てました。

2000/12/10 23:14(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP20 (32)

今日、大手家電量販店で124200円で購入してきました。

書込番号:68387

ナイスクチコミ!0


返信する
Edamameさん

2000/12/10 23:34(1年以上前)

え〜それは安いのでは!!今日頑張って148000円まで値下げさせて
結局、買わずでしたが、どこで売ってたんですか?それは今日だけで
すか?情報くださ〜い。。

書込番号:68403

ナイスクチコミ!0


スレ主 amkさん

2000/12/12 18:44(1年以上前)

店名を出していいのか判らないので、お店の特徴でお許しください。
「コジマとよく対抗していて、店舗は緑と黄色のカラーリングの郊外
型家電量販店」です。

ちなみに、そのお店では店頭表示価格が138000円だったのです
が、店員さんに値引交渉したところ124200円で購入できまし
た。(その日限りの特価だったのかは不明です。)

ただし、そのお店の在庫ではゴールド(−N)しかありませんでし
た。








書込番号:69345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「e〜ぐる」 の値段の真相A

2000/12/12 14:12(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 b級〜ぐるさん

う〜ん。商品買ったけど新品じゃないね。ケーブルとかの袋が未開封
じゃないよ。安いから訳有りでいいんでしょうか?でもメーカー直送
とか?どうゆうつもりなのかな?

書込番号:69225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BSデジタルチューナーたっかいなー

2000/11/30 17:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 トーテムポールさん

結構売れているようだから値下げは当分なさそう。
今買うとしたらポイントがある場所が狙い目なのかな?

書込番号:63880

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/11/30 20:40(1年以上前)

D3端子付いてるけどDVDプレイヤーで埋まってるなぁ。(^^;
特に見たい物がないってのがネックだよなぁ………

書込番号:63988

ナイスクチコミ!0


スレ主 トーテムポールさん

2000/11/30 21:59(1年以上前)

明日からBSデジタル放送開始だーと思ってましたけど
そういえばどんな番組やるのか全然知らなかった。(笑)
どうせまだ買わないので安くなるようショップさんにがんばっていた
だきましょう。(^^

書込番号:64009

ナイスクチコミ!0


メルビルさん

2000/12/03 21:32(1年以上前)

普及率のまだまだ低いCSが、2波パラボラ付きであの値段であること
を考えると、BSデジタルチューナーは、来年の今ごろは増産効果で
1/5〜1/10ぐらいの値段になっていても不思議ではないので、
しばらくは様子見ですね〜♪ どうせ36型やそこらのTVでデジタ
ルハイビジョンを見てもたかが知れていますし、やはり50型以上の
大画面で見なくてはね。録画の方のビデオ(HDD+DVD−Rが本
命?)も合わせて揃えたいし、まぁ、そのへんの様子が20世紀中に
見えてきたってのは、大変いいことだと思います。でも、全部揃える
となると現在は高価な買い物でしょうね。もうちょっと待った方が、
後々泣きが入らないような気がします。CSユーザーからすると、今
ごろ何言っているの?って感じは強くするのだけどね。。。(^^;
<BSでデジタル「あれができます!これができます!」の売り文句

書込番号:65193

ナイスクチコミ!0


Skeletonさん

2000/12/11 23:29(1年以上前)

高いね。最低でも8万以上でしょう。
今日買いに行ったけどどこも売りきれで入荷まちだそうです。
たかがチューナーで10万もするものが爆発的に売れてますね。
買わないと時代に乗り遅れますよ。時は金なりかな。

書込番号:68937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-VHSビデオを使った感想

2000/12/11 22:56(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 K.SATOさん

ナショナルのNV−DHE10を使った感想を教えて下さい。アナログ機器としての画質など感想もお願いします。また、ビクタ―のDH30000とどちらがおすすめなのか教えて下さい。迷っています。

書込番号:68922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)