家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「e〜ぐる」 の値段の真相A

2000/12/12 14:12(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 b級〜ぐるさん

う〜ん。商品買ったけど新品じゃないね。ケーブルとかの袋が未開封
じゃないよ。安いから訳有りでいいんでしょうか?でもメーカー直送
とか?どうゆうつもりなのかな?

書込番号:69225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BSデジタルチューナーたっかいなー

2000/11/30 17:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 トーテムポールさん

結構売れているようだから値下げは当分なさそう。
今買うとしたらポイントがある場所が狙い目なのかな?

書込番号:63880

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/11/30 20:40(1年以上前)

D3端子付いてるけどDVDプレイヤーで埋まってるなぁ。(^^;
特に見たい物がないってのがネックだよなぁ………

書込番号:63988

ナイスクチコミ!0


スレ主 トーテムポールさん

2000/11/30 21:59(1年以上前)

明日からBSデジタル放送開始だーと思ってましたけど
そういえばどんな番組やるのか全然知らなかった。(笑)
どうせまだ買わないので安くなるようショップさんにがんばっていた
だきましょう。(^^

書込番号:64009

ナイスクチコミ!0


メルビルさん

2000/12/03 21:32(1年以上前)

普及率のまだまだ低いCSが、2波パラボラ付きであの値段であること
を考えると、BSデジタルチューナーは、来年の今ごろは増産効果で
1/5〜1/10ぐらいの値段になっていても不思議ではないので、
しばらくは様子見ですね〜♪ どうせ36型やそこらのTVでデジタ
ルハイビジョンを見てもたかが知れていますし、やはり50型以上の
大画面で見なくてはね。録画の方のビデオ(HDD+DVD−Rが本
命?)も合わせて揃えたいし、まぁ、そのへんの様子が20世紀中に
見えてきたってのは、大変いいことだと思います。でも、全部揃える
となると現在は高価な買い物でしょうね。もうちょっと待った方が、
後々泣きが入らないような気がします。CSユーザーからすると、今
ごろ何言っているの?って感じは強くするのだけどね。。。(^^;
<BSでデジタル「あれができます!これができます!」の売り文句

書込番号:65193

ナイスクチコミ!0


Skeletonさん

2000/12/11 23:29(1年以上前)

高いね。最低でも8万以上でしょう。
今日買いに行ったけどどこも売りきれで入荷まちだそうです。
たかがチューナーで10万もするものが爆発的に売れてますね。
買わないと時代に乗り遅れますよ。時は金なりかな。

書込番号:68937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-VHSビデオを使った感想

2000/12/11 22:56(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 K.SATOさん

ナショナルのNV−DHE10を使った感想を教えて下さい。アナログ機器としての画質など感想もお願いします。また、ビクタ―のDH30000とどちらがおすすめなのか教えて下さい。迷っています。

書込番号:68922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素人の質問

2000/12/08 15:30(1年以上前)


テレビ

スレ主 素人2さん

ソニーHD700にDTS対応DVDプレーヤーをつないだ場合、
TruSurround DIGITAL 5.1CHの擬似立体音響効果を得られるのですか?又、H
D700の5.1CHアナログ出力端子から立体音響効果を得られるのですか?

書込番号:67253

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2000/12/11 04:21(1年以上前)

恐らく擬似効果は得られません。
だって、DVDプレーヤ−から5.1chの入力って出来ましたっけ?
2番目の質問も恐らくはBSデジタル放送で、しかも放送がAAC
5.1ch対応じゃないと出力しないと思います。

僕からの便乗質問、デジタルチューナー内蔵型テレビはアナログ放送
でも光デジタル端子から音声信号が出せるのでしょうか?

書込番号:68542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2000/12/07 23:42(1年以上前)


テレビ

スレ主 天然海豚さん

ソニーのDRX7と日立のDR−2000の価格差が1.4万あるので迷ってい
ます。PS2でゲームとDVDを楽しみたいので、RGBかコンポーネント入
力がある機種この2台を候補にしています。
みなさんなら,どちらを選びますか?(ちなみに28型です)

書込番号:66980

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2000/12/11 03:31(1年以上前)

 ブラウン管の価値は、ハイビジョン用として開発されたガゼットの
方が高いと思います。あとゲームなんですが、最新技術を使うとCG
やプログレッシブ映像を利用することとなると思いますので今後はR
GBよりも色差入力の方が綺麗になる可能性が高いかと存じます。

 自分だったら日立のガゼットかビクターのAD1で迷いますがビク
ターの方はコンポーネント端子を直接繋げる事が出来なかったかと存
じます。

P.S RGB入力ですと色差入力のように輝度の高い派手なCG処
理による演出は苦手では無いでしょうか?答えはマトリックスとかパ
ーフェクト・ストームを両方の端子で確認すれば結果だ出ると思いま
すが、自分は確認できる環境でないので誰かご意見待ってます。

書込番号:68534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SR−HG10Aについての評判

2000/12/10 19:05(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-HG10A

スレ主 ぬーぴーさん

今は5年ぐらい前の1万円ちょいぐらいの炊飯器を使っていて、調子が悪いの
で買い換えようかと思っています。ナショナルのSR−HG10Aは内釜が銅
だということで、他の製品よりかなり高額なのですが、どのくらい「おいし
い」と感じるのでしょうか。

書込番号:68304

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/10 19:30(1年以上前)

どのくらい美味しいかって、他人に本気で訊いてるんですか?
料理番組とか旅行番組の料理の出演者のコメントとか本気で信じてま
す?

書込番号:68314

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 19:38(1年以上前)

理屈で言えば 熱伝導率が高い銅の釜で炊く事が出来れば
高温高圧に出来てふっくらと炊き上がるはずです

ただ〜 残念ながら食べ比べた人はいないと思います

書込番号:68319

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 19:41(1年以上前)

銅の釜ガ良いかどうかは置いておくとすれば

釜が厚くて重い物が高温高圧にし易いので
良く炊き上げられるはずです

ただし 当然重いのでお米を洗うときに大変かもしれません

書込番号:68320

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/10 20:53(1年以上前)

おいしさを求めるなら、
お米を炊くのと、保温するのを別々にした方が良いですよ。
# うちはガスで炊いて、電気で保温です。

書込番号:68335

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/12/10 21:45(1年以上前)

銅がどうかは知らないが1万クラスの炊飯器と比べて
3−5万のやつはかなりうまいと思います

書込番号:68348

ナイスクチコミ!1


bさん

2000/12/11 00:49(1年以上前)

ウチはそれかいました。確か一番高いの。
主観ですがおいしいですよ。
もちろん、米もいいもの使ってます。

書込番号:68461

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/11 01:28(1年以上前)

> もちろん、米もいいもの使ってます。
確かに、米の違いはわかりますね。

炊飯器も、高い物はそれなりに良いんでしょうね。
# 釜とか物理的な部分

まぁ、そんなに買い換え無いと思うので
予算が許す範囲で納得できる物を買うのが良いでしょうね。

書込番号:68491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)