家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3967100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

訂正させてもらいます。

2000/12/15 21:13(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 ごんたゆうきさん

この掲示板を閲覧していて訂正したいことがいくつかあります。それぞれに対
して返信しようかと思ったのですが、みなさん興味があることのようなので、
新規に書き込みします。

1)AVアンプの件で「レシーバーって何」との質問があり、返信もされてまし
たが難しく考えすぎないでください。FM/AMチューナー内蔵のものをレシー
バーと呼ぶようです。

2)DVD-RW規格の成り立ちの経緯ですが、Pioneerが作った規格に、非常
に似た規格(DVD+RW)の民生用での規格化を断念したSONYが乗った形
です。

3)RW対応の意味。 RWメディアにビデオレコーディングフォーマット(D
VR-1000での書き方)で書いたものが読めます。

4)ビデオモードの意味。 DVDビデオ(市販のソフトのフォーマット)と同
じ書き方をするということです。よって、発売当初のDVDプレーヤーまでさ
か昇って互換します。(CD-R同様、一部かからない機種もあるでしょう)当
然、PCでもDVDビデオとして認識します。

5)ちなみにPCのROMドライブでRWが読めるソフトがサイバーリンク社か
ら出ています。

6)PC用のR/RWリーダー/ライターはCEATECに可動品が出てました
よ。

以上、対象の内容を書かれた方、機を悪くされないでください。あくまでも訂
正です。みなさんの正しいAVライフに役立てばと思い書きこみます。

書込番号:70952

ナイスクチコミ!0


返信する
GC@iMODEさん

2000/12/16 03:43(1年以上前)

PC用RWは僕が読んだ記事では稼働品はなかったと聞いたのだかガセだったのか?またRWの経緯は知っていますがSONYが引きづく事に疑問を持ちこういっています。RW対応の意味はパイオニアの展示解説員に聞いたのだか・・・これも僕か解説員にに誤解あったようて訂正感謝します。

書込番号:71170

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/16 04:04(1年以上前)

僕一人が答続けていると、思い違いやガセネタだったりする可能性がこのようにあるので、違うと思ったら他の人も待ったかけてくださいね、いくら金注ぎ込んでも調べてもこういうのがありますし、ついでに自分でやって失敗した話を・・・、パイオニアの919のLDはコンポーネントから出力されると思っていたら出力されなかった・・・これはショックでした(笑)

書込番号:71174

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/16 11:14(1年以上前)

> 僕一人が答続けていると、思い違いやガセネタだったりする
> 可能性がこのようにあるので、違うと思ったら他の人も待っ
> たかけてくださいね・・・

(わざといい加減な書き込みをするような方も時々見かけますが)
基本的に、こういった掲示板の情報を取捨する判断は
読んでいる(質問している)方になると思います。

全くの知識のない初心者では、掲示板より
手間やお金がかかっても販売店やメーカーのサポートを
活用した方が良い場合も有ると思います。

1人の意見より、ネットで探して複数の情報源から
情報を得て、判断しても良いと思います。

基本的に、ここに書き込んでる人達はお互いに
ユーザー同士であり、情報のやりとりに関して
金銭のやりとり(利益)が発生しているわけでも
情報に責任が有るわけでも無いことを
(だからといって、いい加減な事を書き込んではダメですが)
理解しておく必要が有ると思います。

# それが出来ないなら利用しないのが無難でしょう。

# 例えば、知らない人に道を尋ねたときに
# 教えてもらったことが間違ってることもあるでしょう。
# それがイヤなら、あらかじめ下調べを入念にするとか
# お巡りさんに聞くとか、誰かに迎えに来てもらうとか
# いろんな方法があると思います。

書込番号:71262

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/16 14:41(1年以上前)

販売店の店員はたいてい本当の専門店以外では知識量が僕以下、しかも勘違いしていたり、あたりさわりの無い事しか言わないし、時々利益率の高いのすすめるられる。一番信用出来るのはメーカーの製品購入相談で話を全ての候補機種のメーカーで'機能'について聞いて、後は自分の目と耳を信じる事です。ちなみに一番信用出来ないのは雑誌のベストバイ

書込番号:71348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2000/12/13 23:57(1年以上前)


テレビ

幅が80cm未満の32ワイドD3端子付きテレビ(BSデジタルチューナー内蔵な
し)を探しています。お勧めがあったら教えてください。

書込番号:69988

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2000/12/15 02:27(1年以上前)

アナログ放送の視聴がメインでしたら今は買い替えるべきではないで
す。ワイドテレビですし地上波の4:3ばっかり見ていたら先行投資に
なってしまいます。あと、今はハイビジョン放送を受信する為には再
調整が必要なテレビもあります。まあ、DVDかBSデジタル放送を
視聴をされるのでしたら、買った方が良いのですが。。。

日立、ビクター、松下をお勧めします。
東芝は聞いた話だとチューナーを繋いだ時、端が欠けるらしいです。
D4端子搭載型テレビは地上波デジタル放送用だと聞いてますので
今は必要なし。
ソニーはプログレに不満が残るのでデジタル放送がもっと普及するま
では高い買い物(先行投資)だと思います。

書込番号:70599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこさん

2000/12/16 00:52(1年以上前)

ありがとうございました。
4:3テレビも含め、もう一度考えてみます。

書込番号:71075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 大阪のテツさん

私はデジタルWOWOWで放送される映画を高画質録画再生をすることを一番
の楽しみにして各種機器の購入を検討していました。
ところが、デジタルWOWOWを高画質で録画再生しようと思っても、外付け
のデジタルチューナーを使用している場合は録画はできても再生時には標準画
質でしか再生できないと電気屋の店員さんに言われました。デジタルチューナ
ー内蔵のテレビであれば高画質で再生できるとのことですが、この話しは本当
でしょうか?
私はSONYのDZ900とパナソニックのBSデジタルチューナーとD−V
HSビデオという組み合わせで購入を考えていたのですが、この店員さんの話
しが本当だとすると、Iリンク端子付きのBSデジタルチューナー内蔵TVと
D−VHSビデオの組み合わせしか選択肢がないことになります。
そうなるとSONYのTVはIリンク端子が付いてないのであきらめなければ
なりません。
SONYの画面が気に入っていたので本当に残念ですし、他社のデジタルチュ
ーナー内蔵TVに鞍替えするにしても、いずれも高額なので予算オーバーとな
ってしまいます。
どなたかこの話しの真偽の程と解決策についてアドバイスいただけませんか。
それにしても、チューナー内蔵TVなら高画質再生可能で外付けチューナーの
場合は標準画質再生になってしまうというのはふざけた話しです。WOWOW
の機関紙にはそんな話しは載っていなかったし、逆にD−VHSビデオを使え
ば高画質のまま録画再生できると書いてあったと思います。

書込番号:70493

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2000/12/15 01:21(1年以上前)

>デジタルチューナー内蔵のテレビであれば高画質で再生できるとの
ことですが、この話しは本当でしょうか?

これは本当です。
WOWOWはワンスコピーらしいのでD−VHSビデオデッキに録画
するともう、ハイビジョン再生できないようです。

あと今は、東芝系チューナーで誤作動を起こしてハイビジョン再生さ
せる裏技が見つかったそうで、話が盛り上がっています。
(中でも特にDXアンテナ製が一番良いらしいです。)
噂によるともう対策が講じられて来てる様なので今から期待して買う
のはよしてくださいね。

>他社のデジタルチューナー内蔵TVに鞍替えするにしても、いずれ
も高額なので予算オーバーとなってしまいます。

来年モデルの発表を待ちましょう。

>それにしても、チューナー内蔵TVなら高画質再生可能で外付けチ
ューナーの場合は標準画質再生になってしまうというのはふざけた話
しです。

WOWOWは洋画の放送がメインだと思いますので、相手が外国な
わけですからこれは仕方が無いと思います。映画は著作権以外にも
領布権で守られていますので最悪の場合、日本では放送しないと
相手が言うことも出来ますよ。

書込番号:70566

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪のテツさん

2000/12/16 00:02(1年以上前)

TELEXさん、早速のアドバイスありがとうございました。
現時点では打つ手なしというところですね。
デジタルチューナー内蔵のTVの価格がこなれるのを待つことにしま
す。

書込番号:71049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

赤札市

2000/12/08 01:06(1年以上前)


テレビ > SONY

KD-36HD700が赤札市で348000円で売ってますよ!
32型はなんと30万切ってます。

書込番号:67048

ナイスクチコミ!0


返信する
あん?さん

2000/12/08 01:14(1年以上前)

特価情報の割には店名書いてないし。どういうこと?
赤札市?知らんよ。
それとも市で売ってるんか?

書込番号:67052

ナイスクチコミ!0


fuJUNさん

2000/12/08 02:20(1年以上前)

http://www.j-online.co.jp/

HD700シリーズですが、↑ココとか、
今は即納ではありませんがなかなか安いかと。
SSS配送なら、有料ですがTVセッティングサービスもありますし。

書込番号:67072

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2000/12/11 03:04(1年以上前)

 かなり購入を迷う値段だと思いますが、内蔵型はチューナーの買い
替えが出来ない事と現状の不具合、不確定な拡張性を考えますと来年
のモデル発表を待つのがよろしいかと思いますが…。その時大きな変
化(HDD対応とか)が無ければ今年のモデルを買うのも良いです
し…(安くなる意外にも不具合解消を非公開で対策済みのはずです。
特に現在のチャンネル切り替え速度の遅さは今より良くなるはずで
す。)ただ、5年後に次のテレビ買い替え転機が来ますのでどうする
のか決めて買ってください。

書込番号:68527

ナイスクチコミ!0


佐藤さん

2000/12/15 23:32(1年以上前)

私はY電機で330,000円で買いました。

書込番号:71021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ひょっとして

2000/12/07 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 モンプチさん

いいですねぇ>DVR-2000
でもパナ○ニックあたりからRAM&Rなんて代物が出たりしないのでしょうか?

書込番号:66575

ナイスクチコミ!0


返信する
2丁目の黒豹さん

2000/12/14 08:14(1年以上前)

本命はRになるでしょうね。
CD-Rみたいにメディアが激安状態になると予想されています。

書込番号:70157

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンプチさん

2000/12/15 22:18(1年以上前)

激安メディアでデータが飛んだり、書き込み失敗したり、、、(笑)
やっぱり色素はフタロやアゾなのかな。

書込番号:70970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタル関連についての戯言

2000/12/14 06:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 酒井さん。さん

大半が998ですね。しかも在庫無し状態。
双方向機能はテレビに必要なしと考える私は、こういった無意味な機能が削
ぎ落とされる事を切望してます。
3年後には地上波デジタル化だし、何処まで本気でBSデジタルに局側が取
り組む気があるのかが非常に関心あります。
確実に低下しているバジェットに対応出来る才能ある関係者がどれほど存在
するのかも疑問。
それでも、地上波デジタルやりません!!宣言してくれりゃ即BSデジタル
導入する気になるんだけどね。
いずれにせよCSデジタルのほうが視聴者を満足させてくれるのには違いな
いね。お金払ってんだから当然だけど^^;;  
BSデジタル・地上波デジタル・CSデジタル・光ファイバ−を使ったネッ
トTVの台頭...余計なのは・・・

EDTV、クリアビジョンTV、ITビジョン、アナログハイビジョン、
結局被害者は救ってもらえないんですよね・・・そう考えるとディレクTV
って好感持てますな。

1日も早くBSデジタルチュ−ナ−内蔵ビデオを〜。
高画質をうたい文句にした大型TVよりも遥かに高画質な「その辺の14型
TV」が大好きな14型TV愛好家の私はAV端子を多数搭載したBSデジ
タルチュ−ナ−内蔵14型ステレオTVを切望してるんですが・・・無理で
しょうね・・・頼みCOMにでも頼もっかな・・・

書込番号:70137

ナイスクチコミ!0


返信する
にゅう?さん

2000/12/14 08:10(1年以上前)

注意!
BSデジタルのWOWOWとかスターチャンネルで放送されている
HD(デジタルハイビジョン)5.1chサラウンド放送は、外部
チューナーを使ってD-VHSにi-Link接続だと1080i録画できません。
(つまり、ハイビジョン録画できない)
普通の480iレベルでしか再生できないのです。
どうもi-Link出力時にガードをかけているようです。
(ハリウッドの著作権団体の圧力らしい)
チューナー内蔵TVからi-Link接続だとできるというのをどこかで
見たのですがこちらは定かでありません。

ちなみに、W-VHS方式だと1080i高画質録画できますが、サラウンド
は録音できません 2chステレオ再生のみですがハイビジョン画質です

書込番号:70155

ナイスクチコミ!0


スカパー金取主義さん

2000/12/14 12:47(1年以上前)

>そう考えるとディレクTVって好感持てますな。
じゃあ加入したら?

書込番号:70232

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/15 18:12(1年以上前)

僕はディレクを最後まで見つづけて、結局解約もしてません、ICカードも保有中、スカパー嫌いだし、ディレクのアンテナも上げたまま

書込番号:70877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)