家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1chコンポ

2000/06/22 12:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 まさやんさん

5.1chコンポ(DVD再生機)は何時ごろから発売されるんでしょうか?
コンポの購入を考えていますが、今更2chを買うのも時期的にあまり気が進みません。シアターセットも考えましたが、MD使えませんので・・・申し訳ございませんが、どなたか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:18193

ナイスクチコミ!0


返信する
777さん
クチコミ投稿数:62件

2000/06/23 04:12(1年以上前)

5.1chコンポって普通のMDコンポにDVDプレイヤーと
AVアンプ的機能を備えて、スピーカーをサラウンド用に追加
したコンポのことをおっしゃっているのですか?

書込番号:18384

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさやんさん

2000/06/23 20:21(1年以上前)

ややこしい言い回しですみません。777さんの発言通りです。どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:18490

ナイスクチコミ!0


777さん
クチコミ投稿数:62件

2000/06/24 03:06(1年以上前)

http://www.aiwa.co.jp/exhibi/new_prod/2000/xr-dv5.htm
これが現在最も近いコンポだと思います。MDが無いです。
まさやんさんが考えているコンポは今は無いでしょうし
今後、出るとは思えません。

昔、ドルビープロロジックがはやったころは
どこのメーカーもコンポにデコーダーを搭載して
いたものですがねえ。

現在は見たままですが単品志向が強く
オールインワンのコンポは期待できません。

http://www.onkyo.co.jp/product/prod_set.htm
これに5.1chぶんのスピーカを揃えて
MDデッキでも買ったらどうですか?

それか単品中古を狙えば、DVD、AVアンプ、スピーカー
MDデッキ合わして10万円以下で組めないことは無いです。

では。

書込番号:18611

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさやんさん

2000/07/01 08:22(1年以上前)

なかなかPCで見る機会が無く、レスが今になってしまいました。
詳しく教えて頂き、777さんにはとても感謝しています。
本当にレスが遅くなってしまって申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:20403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASW-EP700 の見積もり

2000/07/01 05:50(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機

スレ主 SADAさん

e-ぐるさんに、ASW-EP700 の見積もりをお願いしたら、以下のような返信頂き
ました。
ということで、この商品は、ホームページ(kakaku.com直結とか)に掲載され
ていますが、購入できないそうです。お気をつけください。
================================
今回はお問合せ頂きましてありがとうございます。「い〜ぐる」です。

誠に申し訳ありませんが、色々と探し回りましたが、
お問合せの商品は、現在メーカでも在庫切れの状態で、
流通在庫も無い状態の為、
現在、価格提示ができない状態となっております。

お詫びと致しまして、次回別の商品でのお問合せの際には、
お客様の、お求めの商品の、お見積もりを
掲示出来るように、努力いたしますので、
今回に懲りずにお問合せ頂ければ幸いです。

今回はお役に立てず申し訳ございませんでした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イーグル電気 http://210.162.79.220
info@eagle.office.ne.jp
〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷736-1
TEL:03-3708-1423FAX:03-3708-1412
--------------------------------------------

書込番号:20388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D3規格の将来性

2000/06/27 13:53(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:8件

引越して部屋が広くなったら15インチでは小さ過ぎ、テレビを買い換えます。
耐久消費財なので少し高めでも10年は使うつもりのものを探していて、
パナTH28FP15かソニーKV28DR1を検討しています。どちらも画質は申し分ない
ので、D3かD1かの選択で迷っています。価格comでは価格差30K円。。。
BSを見る気はあまりなく、将来、デジタル化したCATVか地上波をビデオかチュ
ーナーを使って楽しめればと思っている程度です。

現在のD3は1125iまでの対応ですが、まだ出てきてないD3以上の規格と、必要
性が今一つわかりません。今の段階で数年後の状況を判断するのは難しいと思
いますが、D3で見劣りするような状況は考えられるのでしょうか。(D3がだめ
なら、安い方を選んで5年で買い換え)
どなたか、お知恵を貸してください。

書込番号:19452

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかたかさん

2000/06/29 13:59(1年以上前)

10年使うことを考えたら、パナソニック製品をおすすめします。将来的なことを考えての購入でしたら、買い替えを視野に入れたほうがいいと思います。
来年の今ごろには、デジタル放送の状況がはっきりしてくるはずですから。
10年後なんてわかりません。おそらくケーブルTVがシェアを伸ばしていることでしょう。そうなるとD3端子クラスの画像は標準になっていると考えられます。
まず、現状でD3端子の恩恵にあずかるためには、10万円クラスのデジタルチューナーを別途購入しないといけません。内臓TVは今後各社から出てくるでしょうが、とうぶんは30万円以上すると思いますよ。

書込番号:19920

ナイスクチコミ!0


らっきぃさん

2000/06/30 02:58(1年以上前)

BSデジタル放送では一部の民放がD4(750p)クラスの放送を行う予定があると聞いた記憶があります。
しかし、D端子付きのチューナーとD3端子付きのテレビを繋げばD3相当(1125i)にコンバートしてくれるので見れないことはないです。
ただし、720pと1125iでどの程度画質に差が出るのかはわかりません。

書込番号:20070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2000/07/01 01:00(1年以上前)

いくらD3対応と言っても、別売チューナがその価格では。。。安価なDVDプレーヤ程度の価格まで下がってこないと手がでないですね。
720pまでいけば、美しい画面が楽しめそうですから、D4+チューナーで10万円程度になるのを期待しつつ数年間は様子をみることにします。
アドバイスありがとうございました。

>>10年使うことを考えたら、パナソニック製品をおすすめします
 それって、いわゆるソニータイマーを考えてのこと? (^^;)

書込番号:20320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 PCさん

三菱のテレビで 29CXA−11 を探しております
岡山のベ○○電器さんで¥44,800でした
どちらか同程度、又は以下の在庫をおもちのショップさんはおりませんでしょ
うか?ちなみに最安ではすでに完売でした.....
ご連絡お待ちしております。
ちなみに

書込番号:20127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D1端子付テレビはどうなんですか?

2000/06/28 01:54(1年以上前)


テレビ

今のテレビが延命措置でかろうじて映っている状態です。予算4万円前

で買えるD1端子付のテレビに買い替えようと思っていたんですが、今
買うよりもいずれそれ以上のDx端子付などが手ごろな価格になるまで
待ったほうが良いでしょうか?確か互換性はないんですよね?

BSには入ってないし、当面入る予定もないけど(地上波がデジタル放
送に
切り替わったときどうなるのでしょうか?)長く使うという前提であっ
たほうが
いいだろうと思っていたのですがどうなのでしょう?
いずれD1は廃れてしまう、或いはあまり普及せず上の規格へ移行する
なら
とりあえず今は価格が低めのものを買い将来買い足すほうが得策でしょ
うか。

書込番号:19592

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあどさん

2000/06/28 20:33(1年以上前)

う〜ん、蓋をあけてみないと実際どれくらいのレベルの映像が見られるのか、分からないですからねえ。。私は、今買うよりも、放送が始まって暫く、評価が出るまで待ったほうが良いのではないかと思います。
それまで待てないのなら、とりあえず安いテレビで繋ぐ(急場しのぎにする)のも手かも。

書込番号:19744

ナイスクチコミ!0


たかたかたかさん

2000/06/29 13:51(1年以上前)

D3やD4がついてるTVが4万円前後になるのには、さすがに何年もかかると思います。この価格のTVで多くを望むのは無理でしょう。地上波がデジタルになっても現行TVでは映らないわけじゃありません。より美しい映像を受信して楽しめるようになるだけだとお考えください。

書込番号:19917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Draganさん

2000/06/30 04:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
とりあえず今は無難な普通のフラットテレビに決めようかな
と思います。
もし買い替えてもゲーム専用モニターにする手もあるし。

書込番号:20082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オススメ教えて

2000/06/16 11:28(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 とろんさん

申し訳ありませんが、ビデオデッキに詳しい方
お勧めを教えてください。m(_ _)m

予算は3〜4万円くらい。
BSやCSはいらないのですが
S−VHSはあってほしい。
予算ぎりぎりでも出来るだけ高性能、多機能
なもの検討しています。

このホームページで探したて見たのですが、
BSなしで3〜4万だとミツビシのHV−780
しかなく他のメーカーのその価格帯だとBSがついて
しまうのですね。別についててもいいのですが
その分、ミツビシHV−780とは
機能や性能が悪いのかよくわかりませんでした。
とりあえず、これにしようと思ったのですが
掲示板にミツビシが壊れやすいとありました。
BS付でもいいとおもい調べたのですが
あと候補は
パナソニックSVB10 4万ちょっと
あまり性能が違わなければ
パナソニックSV1   3万くらい

ビクターVXG200  3.5万くらい

シャープVC−ES2  3万ちょっと

上記の製品のカタログページを見比べたのですが
本当のことよくわかりません。

使用感など含め、私見でもけっこうなので
おすすめお教え願えませんでしょうか?
みなさん、何卒宜しく御願いいたします。 

書込番号:16569

ナイスクチコミ!0


返信する
アサキチさん

2000/06/16 15:36(1年以上前)

昨年、ビクターVXG200を5年ぶりに買い換えました。
けっこうきれいに録画再生できます。
昔のビデオテープもきれいに再生されます。
でも、7万したなー。
  

書込番号:16610

ナイスクチコミ!0


TAKAYAさん

2000/06/16 17:46(1年以上前)

パナソニックがオススメです
ビクターと比べても特に奥行きなど
かなりコンパクトです
大きさなんてどこも同じようなもんだと思うでしょ
でも結構違うんです

書込番号:16642

ナイスクチコミ!0


猫マニアさん

2000/06/17 01:42(1年以上前)

ビクターVX200から、パナソニックSV1か三菱の新製品に買い換える予定です。
先日この掲示板でビデオ系のサイトを教えていただき、いってきましたが、ビクターのビデオがソーテック並に叩かれていました。
そこではビクターのビデオは画質だけとにかく最上級にしてあとはぜんぶ超低価格パーツを使ってごまかしている書かれてましたが、ほんとにそのとおりです。
ビクターは実質的に松下と同じ会社ですが、おすすめはパナソニックSV1です。
自分もたぶんこれになりそうです。何かくやしさもありますが。

書込番号:16752

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろんさん

2000/06/19 13:36(1年以上前)

皆さん、いろいろお教え頂き大変ありがとうございます。

アサキチ さんありがとうございます。
>昨年、ビクターVXG200を5年ぶりに買い換えました。
>けっこうきれいに録画再生できます。
一応、ビクターかパナソニックのどちらかにしようとおもってます。
ビクターは画質がきれいといううわさは聞いていましたが

猫マニアさんのご意見
>そこではビクターのビデオは画質だけとにかく最上級にして
>あとはぜんぶ・・・・
は初めて聞きました。ちょっと考えてしまいます。

でも私はパナソニックの録画王の初代モデルをもっていますが
すごくよく壊れてまいったことがあります。
よくわかりませんが、購入後数年して
テープを搬送するための棒(プラスチック?)みたいなものが
折れてしまって、1万数千円かけてなおしたのに
1年後また折れたことがあります。

パナソニックは今はそんなことはないのでしょうか?
あと、画質は私の録画王はSで録画しても
あまりよくなく当時、友人の東芝のビデオと比較すると
画質はみおとりしていました。(13万もしたのに・・)

個人的には松下の製品はすきなのですが・・・
ビデオデッキだけはいい印象がありません。
みなさんいかがでしょうか?

書込番号:17420

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 09:13(1年以上前)

>とろん さん
>個人的には松下の製品はすきなのですが・・・
>ビデオデッキだけはいい印象がありません。
>みなさんいかがでしょうか?
昔は他社の真似ばかりしていたそうですが、
今は標準的に見て、一番良いらしいです。

>TAKAYA さん
>ビクターと比べても特に奥行きなど
>かなりコンパクトです
>大きさなんてどこも同じようなもんだと思うでしょ
>でも結構違うんです
25インチぐらいのTV用の台だと、ビクタービデオは入れられません。私は仕方なく外に出して使っています。ビクター製のビデオは、他社のと比べて明らかに大きいです。

>猫マニア さん
>ビクターのビデオは画質だけとにかく最上級
ウソ言っちゃあいけません。私はそのサイトで勉強を兼ねて補助役をやらせて頂いていますが、そんな記述は見かけませんよ。
皆さんの平均的な意見は、
  アニメを見るならビクター、
  実写ならパナソニック、
というところです。

>あとはぜんぶ超低価格パーツを使ってごまかしている
>書かれてましたが、
何処にでしょうか?

>とろん さん
>ビクターVXG200  3.5万くらい
安いですね。値段的には大変お買い得でしょうしょう。
シャープは絶対に止めておきましょうね。

>上記の製品のカタログページを見比べたのですが
>本当のことよくわかりません。
カタログは何処も似たり寄ったりです。
それよりも、実際に目で確かめて、これで良いと思ったビデオを買うことをオススメします。

書込番号:18157

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 09:23(1年以上前)

ゴメンナサイ;;不明瞭な発言が混じっているので補足。

>何処にでしょうか?
「何処に書いてあったのでしょうか?」です。

>目で確かめて
ビデオの画質を、です。

それと、付け加え。
>猫マニア さん
>ビデオ系の
AV関係全般ですよ。

書込番号:18160

ナイスクチコミ!0


とろん2さん

2000/06/27 19:42(1年以上前)

こんにちは、とろんです。
パスワードわすれてしまったので
とろん2になりました。
(管理者さん、ごめんなさい)


ばあどさんはじめ皆さん
大変貴重な情報ありがとうございます。
頂いた情報を参考に
Panasonicにすることにしました。
私が今まで購入した家電は松下ばかりで
(別に松下が好きではないのですが比較してると松下になってしまう・・(^^;
今度は違うメーカーもいいかなと思ってたのですが
やっぱり松下にします。
なんか悔しいようなうれしいような???

みなさんありがとうございました。

書込番号:19522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)