
このページのスレッド一覧(全701798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年11月21日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月20日 08:06 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月18日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月18日 15:06 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月18日 14:21 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月18日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






コンポを買おうと考えています。
CD、アンプとスピーカーがついて8万程度。
今はPioneerの「FILL」シリーズかDENONの「CORE-F100」を考えています。
これらのコンポについての良い点や悪い点、また他のおすすめのコンポなどが
あれば教えてください。
0点


2000/11/18 15:21(1年以上前)
FILLシリーズの「FILL99MD」がYahooオークションに出ていました
よ。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/23816-category-
leaf.html?apg=4&f=&o1=a&alocale=0jp
たしかこのページの付近にありました。
もし良かったら見てみてはどうですか?
書込番号:59169
0点


2000/11/18 15:27(1年以上前)
ごめんなさい。
↑へんなふうにアドレスがなってしまいました・・・。
オーディオ機器→家庭用→システム一式→残り時間1日
だったと思います。
探してみてください。
ややこしくして、すみませんでした。
書込番号:59171
0点


2000/11/18 16:09(1年以上前)
フルシリーズいいとおもいますよ!特にデッキ類はパイオニアの独自デジタル技術がいっぱいです。ただスピーカーについてはちょっと好みによりわかれるところですが…スピーカーだけならオンキョーがすきです。
書込番号:59181
0点





昨年から、DVR-1000が、欲しかったのですが秋頃にDVR-1100とDVR-2000が出
ると、聞いてズーっと待っていました。そして先日自宅近くの大型電気店に行
くと今月(11月)発売されるので(DVR-2000)今予約受付中との事、早速予
約しようと思ったのですが、DVR-1000との違いを聞いてみると見た目も、中身
も殆ど変わっていないとの事でした、しいて言えばDVR-2000で録画したものを
他のメーカーのプレイヤーでも再生できる様になったぐらい!楽しみに待って
いた分ガッカリしてしまいました。そんなわけで、パナソニックのDMR-E10を
買おうかと心変わりし始めています。もしDVR-2000について詳しい事を知って
いる方がいましたら教えて下さい。どっちを買うか参考にさせて頂きたいと思
います。
0点


2000/11/18 14:21(1年以上前)
オーディオエキスポ2000をレビューを書きましたが
DVD、シアターセット、コンポにマルチポストしたものの
あまりにも長いマルチポストなのでシアターセット以外のは消されて
しまいました。そこにPioneerのDVD-RWレコーダの話題も色々聞い
てきて、その結果を書き込んであるのでよろしければ見て下さい。
dvr-2000は参考展示との事でしたが4台ほどされ仕様もほぼ決ま
っているように感じました。
書込番号:59158
0点





PCを新しく買おうと思っているのですが、主に映像を録画・編集したいと
思っています。映像を扱う場合CD−Rでは容量が少ないと思い。DVD-RW
かDVDRAM機能が付いてるDVDプレイヤーを買って、PCにつなげて編
集してみたいと思っているのですが。
レコードタイプのプレイヤーでどういうのがいいのか、いまいちよくわかり
ません。 少しアドバイスをくださると嬉しいのですが。
わかりにくい文章ですいません・・・ お願いします
0点


2000/11/15 11:18(1年以上前)
現状ではDVD-RAM仕様の物しか選択肢が無いと思います。
DVD-RWはPC用のドライブがまだ市販されていませんから。
とりあえず、松下、日立、東芝あたりのDVDプレイヤーの
情報を見てみてはいかがでしょうか?
ただ、Mpeg2そのものが編集用途にはあまり向いていないので、
CMカット以上の編集を行いたいのであれば、
DVデッキとDVキャプチャの方がいいと思います。
書込番号:58111
0点


2000/11/16 00:52(1年以上前)
VAIO RXシリ−ズがよろしいかと。ただし,VAIOでも映像
の保存はDVテ−プを想定しています。やはりDVD-RAMはメディアの
単価が高いですから。どうしてもDVD-RAMに保存したいというなら
RX60とDVD-RAMドライブを買えば良いかと思います。VAIO以外だと,
今度日立がDVD-RAMドライブ内蔵モデルを出すらしいので,それもい
いかもしれません。(情報元は ひたっちくん さんです)
書込番号:58369
0点


2000/11/16 02:25(1年以上前)


2000/11/18 14:19(1年以上前)
オーディオエキスポ2000をレビューを書きましたが
DVD、シアターセット、コンポにマルチポストしたものの
あまりにも長いマルチポストなのでシアターセット以外のは消されて
しまいました。そこにPioneerのDVD-RWレコーダの話題も色々聞い
てきて、その結果を書き込んであるのでよろしければ見て下さい。
書込番号:59157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)