このページのスレッド一覧(全702176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年4月25日 18:14 | |
| 0 | 3 | 2000年4月25日 10:41 | |
| 0 | 2 | 2000年4月24日 23:03 | |
| 0 | 3 | 2000年4月24日 20:18 | |
| 0 | 0 | 2000年4月21日 12:49 | |
| 0 | 1 | 2000年4月17日 10:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2000/04/25 18:14(1年以上前)
PC CENTURY WAKUです。
掲示板を拝見し、誠に勝手ながら投稿させて頂きました。
ご希望の商品
KENWOOD SG-5MD(色:イエロー)
を¥46,000(消費税・配送費別)にてご提案させていただきます。ご
参考にしていただけましたら幸いです。
もしご購入を希望でしたらご面倒かもしれませんが当方までメールで
ご連絡くださるようお願い致します。
それでは失礼致します。PC CENTURY WAKUでした。
書込番号:4485
0点
2000/04/24 18:58(1年以上前)
今、Infoseekで、[世界最小]→[ポータブル]で検索してみました。
『世界最小』のくせに500件近くヒットする(笑)ので
ご覧になってください。ていうか自分で調べて。
書込番号:4320
0点
2000/04/24 18:59(1年以上前)
もとい、[ポータブルMD]ですね。
書込番号:4321
0点
2000/04/25 10:41(1年以上前)
シャープのMD-Jシリーズはおすすめ。(DA PUMPがCMしてるヤツ)
最近MD-ST50シリーズというのが発売されましたね。
これだと充電池だけで20時間くらいOKだそうです。
僕はMD-ST531という一世代前のモノを使っているのですが、
これも充電池だけで25時間持った経験があります。
他と見比べたけどポータブル度も高いと思いますよ。
でもリモコンはちょっと操作しづらいッス。
書込番号:4435
0点
パナソニックから出ているKX-PW76CL。受信したFAXを画面表示して、
必要な物だけをプリントアウトできるそうな。
まだまだ高価なので、今後他メーカーからも同じようなタイプが
安く出てくるといいですね・・・。
0点
2000/04/14 14:13(1年以上前)
PC CENTURYのWAKUと申します。
掲示板を拝見し、返信させていただきました。
只今KX-PW76CLを¥48,800(消費税・配送費別)で販売しております。
本日入荷で15台の在庫があります。
詳細は当HP上の家電商品コーナ内にあります”電話FAX”
をご覧になってみてください
もしご購入を検討されておりましたらご参考にしていただければ幸い
です。
それでは失礼致します。
書込番号:2838
0点
2000/04/24 23:03(1年以上前)
ちょっと前に、49800円で買いました。
画面表示して、確認してからプリントしたり、削除したり出来るので
便利です。NECのSpeaxJ22clにしようかと迷いましたが、液晶モニタ
ーが大きいのでこちらにしました。送信時間がちょっと長いように思
います。NECの方は、早そうです。あとはインクフィルムかインクジ
ェットの選択・・。私の場合は、普通紙である必要があまり無いので
、感熱紙も使えるパナでも良かったのですが・・。両方のいい所が混
ざればベストかな?
書込番号:4351
0点
MDコンポを買い換えようと、検討中なのですが
候補に上がっているのが、ソニーのDHC-MD777、DHC-MD888W、DHC-MD919
ケンウッドのXT-7MDの4機種を考えています。
最近流行りの、PC接続できる機種だとDHC-MD777かDHC-MD888Wに限られるの
ですが
この2機種は、完全セパレートでなく2BOXというのが、安っぽいようで気にな
ります。
一方、DHC-MD919やXT-7MDは4BOX構成で、デザインも結構気に入っています。
音質的にも期待できそうな感じがするのですが
ただ、PC接続機能などが無く、MD編集機能に劣るようです。
こんな状態で、なかなか決まりません。^^;
誰かアドバイスを頂けないでしょうか。
どんな意見でも良いので、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
0点
2000/04/04 18:23(1年以上前)
こんちわ、私は最近までSONY製の5MDand5CDのセパーレートタイプの
コンポを使ってました。でもいろいろな理由から、新しくビクターの
7wMDに変えました。なぜなら、第一に音量設定がsonyはおおざっ
ぱすぎる。だから絞って音楽を聴きたいときに、細かい設定ができま
せん。だからsonyのコンポはおすすめできません。さらに、でかいコ
ンポは確かに大きい音で聞けばいい音だとは少しは感じますが、場所
はとるしはっきりいって 邪魔です。最初は大きさや見た目がかっこ
いいと感じてもしばらくすれば 何とも感じなくなると思います。そ
れならやはり 小さい音に絞っても良い音で 邪魔にもならないサイ
ズを買うのが いいのでは。みななさんはどうですか。
書込番号:1675
0点
2000/04/15 23:43(1年以上前)
電器屋で働いています。ソニーのミニコンはどうも機能重視で音質は機械的でいまいち。耳良い全盲の知人も言っていた。4ボックスでもそこまで音質の差はない。音質重視なら好みにより、オンキョーを勧める。知人の音楽教師はみんなオンキョー。もちろんソニーでもセパレートになると別だけど。だからソニーのミニコンかうなら機能重視で。例えば唯一録音後にレベル変えられる機能ついてるやつもあるし。
書込番号:3019
0点
2000/04/24 20:18(1年以上前)
ogiさん、山田裕一さん
アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました(^_^)
検討してみようと思います。
書込番号:4327
0点
はじめまして。今度新しくビデオデッキを買おうと思ってるのですが、どれがいいのか、いまいちわかりません。3万円以内ぐらいなのでBSはついてなくてもいいです。オススメの商品を教えてください。それと、ずうずうしのですがヨドバシカメラなどの大型ショップなどでも店頭販売から値引きとかは可能なのでしょうか?初心者ですいませんが、だれかおしえてください。
0点
2000/04/17 10:25(1年以上前)
ちょっと予算オーバーでBSも付いてますが、ビクターの
HR-VX200
をお勧めします。音はイマイチですが、画像の美しさには定評
があります。
型落ちのHR-VX100やHR-VX8なら、置いている店があれば30K以内
で買えるかも?
書込番号:3168
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)