このページのスレッド一覧(全702162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 5 | 2025年11月6日 10:41 | |
| 1 | 1 | 2025年11月6日 10:18 | |
| 1 | 0 | 2025年11月6日 09:54 | |
| 1 | 1 | 2025年11月6日 05:51 | |
| 5 | 11 | 2025年11月6日 03:29 | |
| 21 | 6 | 2025年11月6日 02:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 75Q7C [75インチ]
質問@
Amazonの画像だと2本足ですが、価格.comの画像だとセンタースタンドになっています。
センタースタンドで設置可能でしょうか?
質問A
Amazonでしか購入できないわけですが、保証期間の延長は可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
3点
@ amazon限定商品なので製品仕様については販売元のamazonに問い合わせてください
A amazon限定商品なので延長保証があるかどうかは販売元のamazonに問い合わせてください
書込番号:26332477
11点
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91TCL-75Q7C-3000nits-AirPlay2-2025%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/dp/B0DW41H383
https://www.sompo-swt.com/common/standard.html
アマゾンのサイトの写真は2本足です
価格コムの掲載の誤りはあるかもしれません
(修理の対応だけかもしれないけれど)サポート窓口に電話で確認するか、ウェブサイトで質問するのが確かでしょう
損保に加入するということもあります
保証金額は年の経過とともに漸減する延長保証は多いから、故障したときに果たして、どの程度の役に立つかは分かりません。大手家電量販店各社の延長保証を含めて、ケーズデンキ以外の延長保証には不安はあります
このサイズでこの性能では破格です
故障したら次もTCLで買い換えで良いかもしれません
続けて早期に故障することは無いと思いたい…
玄関渡しとあるけれど、壊さずに組み立てられるのでしょうか。そちらの方が心配はあります
1,650円を払えば設置と回収はして貰える様にも読めます
書込番号:26332548 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>サントーカさん
こんにちは
アマゾンサイトの画質選択ボタンがありますが、これで見る限り
最上機種のみ中央スタンドで、他は二本足になっています。
保証の方は、物にもよりますが、購入時に2年、3年と選べるものもあるようなので、
ここは、アマゾンに問い合わせした方が確実だと思います。
書込番号:26332551
11点
>サントーカさん
こんにちは
Amazon限定モデルですので、Amazonサイトの写真が正しいです。
価格コムはこれに限らずスペック表記なども間違いが多いサイトです。ご注意下さい。
書込番号:26333468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ダイソンの掃除機が動かなくなって、修理依頼にだしました。
どこかにカケた部分があるみたいで、保証期間内なのに修理費が発生すると言われました。
保証が効くのは電気系がダメになった場合らしいです。
一律3万ほどいただくといわれて、修理キャンセルしたらキャンセル料6000円
あほらし
書込番号:26333440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、お早うございます
それはそれは
> 大損 <
ですね
書込番号:26333451
1点
ヒーター・ストーブ > イワタニ > マル暖 CB-STV-MRD [マットブラック]
アマゾンで、イワタニ製CB-STV-MRDとノーブランド品のCB-STV-MRDが出品されています。
中身は同じ製品でしょうか?
0点
出品者がAmazonでない場合は「ノーブランド品」との表記になります
画像を見るに同じ商品だとは思いますが、相場から見ると中古品の可能性が高いので、その辺も承知のうえで買うのがいいのかなと
書込番号:26333334
1点
ヘッドホンアンプ・DAC > Questyle Audio > Questyle Audio SIGMA
プラス3ぐらいのメガネですね。
書込番号:26327725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MAX満三郎さん
(笑)
で、音質はいかがですか?
(負けずに48回クレジットで買おうとしているじじいです。)
書込番号:26331683
0点
>ミスターGGさん
基本的にドンシャリ傾向で特に低音にクセがありますよ
低音の力強さに引っ張られて男性ボーカルが下の帯域に引き込まれる感じが気になりました
私の感覚ではクッキリハッキリ系の若者向けな音だと思います
近いのはES9038q2m系のDACかな
書込番号:26331789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MAX満三郎さん
情報ありがとうございます。
私は1960〜1980年代のJAZZを主に聴くので生のアコスチック系が好きなんです。
私には合わないのかな〜?
今はゼンハイザーのie600とie900をhipdac3とグリホンで聴いています。
グリホン(中古で購入)が長持ちしないような気がして、物色しています。
いいのがありましたらご教示下さい。
書込番号:26332133
0点
>ミスターGGさん
音の好み的にサンダルオーディオさんのブログが参考になると思います
その中で良いと紹介されているのが、hiby rs6(dap)とfiio M15(dap)とifiaudio micro idsd Signature(dac)です
追加で私が推すのはonix Waltz(dap)とcayin ru9(dac)です
中古になるけどSignature(音が厚いタイプ)を買うのが一番手堅いかと思います(バランス接続できないけど)
グリフォンはifiの中ではちょっとスッキリ系な音ですもんね
書込番号:26332330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう一つ思いついたのが、cayinのusbケーブルはなかなかオモシロイですよ
https://www.e-earphone.jp/products/513221
錫メッキの音(根暗で寡黙な美人さん的)は他にはなかなか無いので一度聴いてみてもいいかも
書込番号:26332404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MAX満三郎さん
貴重な情報ありがとうございます。
サンダルオーディオさんのブログ覗いてみます。
「錫メッキの音(根暗で寡黙な美人さん的)」ー難しいな〜!
今一番気に入っているケーブルは「GROOVE AUDIOのZenith2」なんです。
プラグとアダプタは希望のに合わせてくれるので重宝してます。
じっくり選別してみます。ありがとうございました。
書込番号:26332485
0点
わかりにくかったですか
通常のusbケーブルが4K液晶テレビだとするなら、すずめっきは有機ELみたいな感じです笑
生々しい音って感じ
音源によって合う合わないがありそう
書込番号:26333313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75E350M [75インチ]
コストコでハイセンス75インチが激安99800円で売ってるのを目撃し、欲望に狩られ色々調べたら同じ価格位でAmazonにて激安REGZAがあると知りました。
録画機能、ネット接続、チューナー数などを色々調べた結果、リビング用に BRAVIA 65インチ から REGZA 75E350M に入れ替えました。
設置も完了し、BRAVIAで使用したアプリをダウンロードしようとしましたが、写真の様に 75E350M には、Google play が見当たらず、、色々調べたら Android TV 対応では無かった様です。思い込みから来た大失敗をしてしまいました。
ioデータのreconアプリなどがダウンロード出来ず、どうすれば良いか、、思案中
書込番号:26333002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
REC-ONはHDMI出力端子を搭載しています
アンテナ線の接続で設置場所を拘束されることもあるけれど、テレビを設置する部屋にRE-ONを設置するならば、REC-ONのリモコンで操作でも良いのではないかと思います(妥協して)
テレビを設置する部屋とは別の部屋に設置するや、REC-ONアプリ固有の機能、操作を期待していた等の何かはあるのだろうけれど…
テレビにミラーリングの機能は搭載されています
専用アプリでスマートフォンを操作して、REC-ONからテレビにキャストできないのは、痛いのかもしれません
Fire TV stickをテレビに挿せば目的に適うとも考えられます。所有していなければ年に何度もあるセールで購入する等
書込番号:26333056 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご提案ありがとうございました😭
Fire TV stick を導入します。
なんで、気が付かなかったか、またまた反省です。
書込番号:26333068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
期せずしてAndroid TV/Google TVを選択しなかったのはラッキーだったと捉えて良いかもしれません
メーカや機種等を特定してトラブルがあるならメーカも対応はするけれど
個々のテレビでトラブルがあるので、メーカも対応はし難いし、対応しなかったりです
満を持して登場したスマートテレビでもトラブルはあるし、勝手に自動でアップデートでトラブったりもあります
現在では少ない非メジャー系のスマートテレビのレグザであれば、テレビの基本ソフトは安定して長く使えるでしょう
書込番号:26333078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>太郎パパさん
REC-ONってハードディスクレコーダーですよね?
アプリを使えばどういうことができるのか分からないけど普通に使う分にはHDMIだし、もしもネットワークプレイヤーも兼ねていてレグザとREC-ONを別の部屋に置いているとかならレグザからネットワーク再生でいいのでは?
書込番号:26333233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
REGZAからネットワーク再生ですね。
ありがとうございました。
書込番号:26333305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

