家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Qobuzに対応したんだけど・・・

2025/05/24 10:51(4ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600

クチコミ投稿数:11件

ファームアップでQobuzに対応したので、無料で一ヶ月Qobusを試聴した報告です。

SA-C600用のスマホアプリからQobusのハイレゾ音質の曲を選んで再生出来て感動したんだけど、音質に関係なく決まった曲の途中で止まったり、終わったのに次の曲に行かない現象があり、結局PCでQobuzを開いて、USBケーブルでつないで聴いてました。

再生先をGoogleCast対応デバイスから選べますが、SA-C600は接続不可と表示されました(今年最新のファームアップの前は出来てたんだけど)。
ちなみにGoogleNestAudio(スマートスピーカー)、Chromecast with Google TVは選択できたので最高で96Hhzの音質で再生できます。

先日、SpotifyConnectと同様な機能のQobuzConnectが発表されて多くのメーカーに対応するとのこと。

その中にTechnicsもPanasonicも含まれてなかったので、早急にファームアップで対応したら、課金してQobuzを聴くことを検討したいと思います。

書込番号:26188710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/28 21:36(3ヶ月以上前)

Qobuz connect も開始されて便利になりますね。 https://onkyonote.com/qobuz/

書込番号:26193396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/05/28 22:42(3ヶ月以上前)

訂正します。
Chromecast with GoogleでQobuz再生音質は48KHzが上限でした。

書込番号:26193453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 17:38

ファームアップを完了して無事QobuzconnectでQobuzのスマホアプリから再生先をSA-C600にして再生出来ました。
無料だと1曲30秒だけですが、ちゃんと最高音質の192KHz24bitもリモコン操作で表示できました。
アプリのhome画面右上の歯車をタップして、再生ステップをタップ、Wi-Fi、モバイルデータそれぞれに音質を選べますが、モバイルデータ通信でハイレゾストーミングだと、すぐにギガを使い切ってしまうので要注意です。
あと、エラーもよく発生するので、辛抱強さも必要です。

操作手順はリモコンでQobuzを選択すると、「Qobuzconnect」と本体に点滅表示され、次にスマホアプリのQobuzからQobuzconnect(SA-C600)を選択して、プレイリストやアルバムを再生します。一ヶ月無料体験もスマホアプリから申し込めますが、次月の課金用にクレカでの支払いの登録が必要です。
一ヶ月以内で解約すれば、料金は発生しないし、例えば、10日で解約しても残りの20日間は無料のままです。
アプリでは曲やアルバムのリクエストを受け付けていたので、Homecomingsの最新アルバムをリクエストしておきました。
もし採用されたら、課金して聴くことを検討しようかな。

書込番号:26296168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 19:30

「Qobuzconnect」が点滅ではなくて、正しくは「Qobuz」下の「connecting」が点滅がでした。
すみませんでした。

書込番号:26296287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保温について

2025/09/20 18:41


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-S100

スレ主 いのぺさん
クチコミ投稿数:1件

保温温度設定で高めと低めを設定できると思うのですが、高めに設定した方が良いのでしょうか?

書込番号:26295283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/09/20 20:51

保温する時間の長さに依るのではないかと思います

それは人それぞれでしょう

低目の方が美味しさや食感などは、高目で保温するよりは損なわないと思うけれど冷めやすい

保温時間が短いとか、ご飯は熱々が好きとかであれば高目で良いと思います

高目で良いかと尋ねているから直感に従えば高目
ご飯は熱々が好みなのではないかと思います

何度か試せば決められると思います
結果が分かればそのときどきで使い分けられるかも

書込番号:26295363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/09/20 22:43

保温時の温度での選択が2種類ある場合。
どのくらいの時間保温するかによります。
高い方だと色味・食味が変わりやすい。
低い方は冷めやすい。
炊きあがって保温を長くすればするほど、臭いが付きやすいです。
内蓋をこまめに洗い、米に臭いが付かないようにする。
自分はかなり前から、保温機能は使っていません。
半日入れていても、臭いが付いて美味しくありません。
炊きあがったら保冷容器に一食分づつ分け、冷凍保存にしています。
自分のまわりでも同様にしている人が多いです。
ただ、毎食ごとに炊く人は、保温にしないので、美味しくいただけます。
飲食店でも、開店と同時に入っても、前日のご飯を出すところがあります。
臭いで食べる前にわかります。
もう、食べる前にガッカリしますね。

書込番号:26295476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/21 19:02

通常は低めで保温して、必要に応じてちょいレンチンしてアツアツで頂くのが良いかなと思います

書込番号:26296256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレットでした

2025/09/21 18:45


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ 3 ES-LT8C-A [青]

クチコミ投稿数:47件

【ショップ名】
ヤマダ電機アウトレット
【価格】
3,580円
【確認日時】
2025-09-20
【その他・コメント】
めちゃ安かったです。普段は5枚刃ですが、あまりの安さに予備で購入しました。洗浄機付きは便利ですね。

書込番号:26296233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ スタート ECAM22020

クチコミ投稿数:29件

現在、クイジナートのコーヒーメーカーdgb-2kjを使用しております。
ドリップコーヒーだけ飲めれば良かったので、本体価格も安くお手入れもシンプルなものという事で選んだのですが…

コーヒー豆の飛散がとにかくすごいです。とても下部の豆かす受けでは収まらず本体周辺に飛散し都度清掃しています。
また、ミル刃はコニカル式を使用し切れ味はいいのですが、豆の種類(コストコのカークランド社製を使用)にもよるのでしょうが、しょっちゅう詰まって空転します。ミルブラシなどで突っつくと直りますが…。

他にも困っている事はありますが、本機種は豆の飛散はありますか?全くないという事はないのは分かるのですが、使っている方の程度を知りたいです。他にもデメリットがあれば教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:26296224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

引き出しが…

2025/09/21 18:08


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y500GT

クチコミ投稿数:2件

分かりにくいですが

製氷引き出しと横の引き出しが閉まり具合が違い段が出きるので気になって東芝に来てもらいました。冷気漏れがないので問題なし。個体差なのて出っ張りは仕方ないとのこと。袖が引っかかる位閉まり具合が違うのに検査に問題無く通るなんてよほど甘いんですね。せめて違う引き出しを持参し取り換える位の努力は見せて欲しかったです。
東芝がかなり好きでほとんどの家電東芝なのにこれは考えもんですね

書込番号:26296201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 LuvYaさん
クチコミ投稿数:5件

随分前になりますがPCとS4の接続にHDMIケーブルで繋げて使用可能かという質問をさせていただいた際に、
HDMIケーブルでの接続においてPC側ではデュアルディスプレイ扱いと認識され多少のデメリットがあると教えていただき、
しばらく悩んで当時は諦めていたんですが、最近になって「MOSHOU Type-C to 5.1ch」という商品を見つけました。
こちらのケーブルでPC側にUSB typeCを、光デジタル端子(?)側をS4に繋げれば、
このケーブル一本(と別途電源)だけでPCからの音をS4サウンドバーから問題なく出力できますでしょうか?

ケーブル購入ページに
【ご注意】お使いのオーディオ機器が角型光デジタルオーディオ機器であることをご確認ください。
との注意書きがあるのですが大丈夫でしょうか?

わかる方いらっしゃればお知恵お貸しいただきたく思います。
とろしくお願いします。

書込番号:26295837

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SIGNA S4の満足度5

2025/09/21 11:55

>LuvYaさん

PCのUSBオーディオ出力なら光デジタル入力端子は丸/角型共通なので大丈夫です!

特に問題無いですね!


書込番号:26295854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuvYaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/21 17:25

さっそくの回答、ありがとうございます。
SIGNA S4本体のコネクタ部分は光デジタル角型であり、
MOSHOU Type-C to 5.1chサラウンド 角型 オーディオケーブル一本で問題なく接続可能という事でよろしいのでしょうか?

書込番号:26296155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SIGNA S4の満足度5

2025/09/21 17:52

>LuvYaさん

大丈夫です!

写真でも角型となっています!

https://share.google/images/PAyQTdKwAllxZ76jL


書込番号:26296188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)