このページのスレッド一覧(全702197スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2025年11月6日 13:56 | |
| 15 | 3 | 2025年11月6日 13:49 | |
| 2 | 5 | 2025年11月6日 13:30 | |
| 0 | 3 | 2025年11月6日 12:52 | |
| 0 | 1 | 2025年11月6日 12:25 | |
| 61 | 6 | 2025年11月6日 11:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MONITOR III A.N.C. [BLACK]
純正の交換用イヤーパッドがなかなか供給されず、どうしようかと思っていました。
代理店の完実電気に以前問い合わせたときも検討中との回答でした。
が、最近になってサードパーティのものが入手可能になったようですね。
aliexpressだとこのあたり。
https://ja.aliexpress.com/item/1005009203427461.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.48f2585aGchWwE&gatewayAdapt=glo2jpn
Amazonだとこちらでしょうか。(URLが長いので検索ワードで示します)
「Geekria イヤーパッド QuickFit 互換性 パッド マーシャル Marshal Monitor III ANC, Monitor3」で検索
aliexpressの方で注文してみました。
届くのはもう少し先ですが、ようやく入手できるようなり、またヘッドフォンが使いやすい季節にもなりましたので、これから楽しみです、
2点
aliexpressで注文していたイヤーパッドが到着しました。
9月30日注文→10月4日朝到着
オリジナルのフワフワ感と違った感触だったら嫌だなと思っていましたが、ほぼオリジナル通りのフワフワ感で期待以上です。
劣化を気にしてEarProfitを使っていました。EarProfitはパッドの保護にはいいのですが、やはり見た目が微妙でした。
これで気兼ねなく使用できます。
書込番号:26307130
1点
確認したら、代理店の完実電気のサイトで純正のイヤーパッドの販売が始まっています。
https://marshall.kanjitsu.com/product/monitor-iii-a-n-c-ear-cushion/
(こちらだと5,980円 (税込):送料未確認)
若しくは
https://www.marshall.com/jp/ja/product/monitor-iii-anc-ear-cushions?pid=1006917&srsltid=AfmBOopirBLweaTa9D_eN_AenjL550oOKUgS27tjmsM19vNb2XGOpU92
(こちらでは5,480円 (税込)ですが、送料1,500円も必要のようです。)
MAJOR Vのイヤーパッドが2,980円 (税込)なので、同程度か少し高いくらいかと予想していましたが、高いですね。
6,000円 (税込)前後とすると、なかなか気軽には購入しづらいですね。
書込番号:26333594
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
買って4年くらい使ってたのですが、ここ最近、音声から暴風みたいな音のノイズが出て来て、音を大きくすると紛れるのですが気になるので、メイン基盤交換してもらいました。
ヤマダデンキの5年保証入っててよかったです。
テレビの音声が悪くなるのは初めてだったのでよくあるのでそょうか?
書込番号:26333523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よかったですな〜。
長期無料保証だったら終了でしたよ。
書込番号:26333527 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>sai0079さん
>テレビの音声が悪くなるのは初めてだったのでよくあるのでそょうか?
スピーカーに何らかの異常ならあるのかもだけど基盤故障で音がってのはあまり聞かないですね
基盤交換なら有償でも3-4万だから無保証でもまだ現実味のある数字だけどそれでも無駄にお金払うのも勿体ないし延長保証はやはり重要ですね
書込番号:26333581 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>sai0079さん
こんにちは
その様な症状は過去のレグザの口コミではあまりみたことがありません。
おそらくは「よくある故障」ではないのではないかと思います。
書込番号:26333588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S565ATRP-W [ホワイト]
本機種を「うるさらも対応(有償オプション)」をうたう取付業者に、施主支給で依頼したところ、φ70のコアドリルでの対応と言われました。木造軸組で下地あり・筋交無しですが、左側の背抜きとなるため、ネットでの施工を見るとφ80で空けている業者を見かけるのですが、大丈夫なのでしょうか?ちなみにそのときの屋外カバーはLD-90クラスのようです。
思うに、このφ70の業者は、スリーブ入れないですよね?入れたら配管Rを潰しますよね?φ70で空けて、更に部分的に穴の縁を広げてるのではと思ってしまいます。
あと、この場合は、カバーはLD-90では大き過ぎですよね?77くらいが適正なのですか?それとも、穴は70でも管が多いから90が適正なのでしょうか?
また、コアドリルφ75での対応でスリーブ挿入(内径71)では問題無いでしょうか?
書込番号:26329602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーが説明書で指定している穴あけ大きさ指定がφ65mm以上(太い冷媒菅なら70mm以上)なので、特に問題にするようなことはないと思いますが。
80mmとか余分に大きくしても工事は楽ですが、その分断熱性は悪化します。
書込番号:26329672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>まーくんだよさん
うるさら加湿ホースが有るのでダクトも貫通孔も大きめでないと厳しいですよ
加湿ホースは断熱仕上がり外形30Φくらいあるのでドレンも断熱使うならスリーブサイズ75以上ないと
加湿ホースもつぶれるんじゃないかな。
冷媒配管自体は 昔の様に2分/4分では無く 2分/3分なので 補助管 連絡配管つぶすことはまずないかと。
書込番号:26332294
0点
>真空ポンプさん
うるさら対応の専門業者に問い合わせたところ、標準はφ75で空けるとのこと。
φ80はオプション金額またはコアドリル無いため対応不可とのことでした。
書込番号:26332454
1点
結論から言うとφ65mm以上なら問題ないと思います。
以前、ダイキンのエアコンを発注しました。
購入するページには「φ65mm以上ありますか?」と書いてあり、部屋のエアコン用の壁の穴を測るとφ70mmだったので大丈夫だと。
ところが設置業者が来て設置しようとしたら
「φ70mmでは無理です。ダイキンは他社のより配管が多いのでできません!!」
とほざいて帰りました。
仕方ないので返品して日立のエアコンを取付けてもらいましたが、その時に
「『ダイキンのを設置しようとしたらφ70mmでは無理です』って言われちゃったんですよ」
って言ったら、そのダイキンを設置したときに来たのとは別の業者は
「あぁ、ダイキンは1本多いんですけど、やり方があって、φ65mmでもウチならできますよ」
って、サラッと言われました。笑
なので、φ65mm以上あれば大丈夫だと思いますが、一応設置業者に穴のサイズを連絡して設置可能か確認された方が良いと思います。
書込番号:26333553
![]()
0点
皆様。
ありがとうございます。
結論から、複数のうるさら取付対応可能な取付業者から、2分3分配管なら75φまたは70φでした。(80φはドリル自体持っていないところが多い)
当方はスリーブ希望なので、内径70φが確保できる75φのコアドリルとなりました。なお、断熱ドレンが必要な地域ではありません。
書込番号:26333575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Origin SV33 FF OR
この機種(Dyson Micro Origin SV33)のフトンツールを購入したいのですが、
検索してもヒットしません。
どなたか、この掃除機でフトンツールを使っている方はおられませんか?
0点
たまにここで問い合わせがある物ですね。
それって本当に入りますか?
ふとんノズルはただ吸うだけの物と、横幅(いつもの使うヘッドに比べ)が狭くなった回転ヘッドがあります。
自分の他メーカーですが、付属のアタッチメントに布団用回転ヘッドが付いています。
でも、それは使っていません。
標準のヘッドも回転ブラシが付いているので、何の問題もありませんから。
一時期あった紫外線照射が付いた布団用回転ヘッド。
表面しか光が届かないとか言われ、最近はあまり目にしなくなりました。
どうしても欲しいなら探すことになるでしょう。
書込番号:26329382
0点
私はホームページ上のチャットでやり取りして、そのまま購入しました。
Googleで検索して出てきたものは違っていたりと、対象の品を自分で見つけるのはほぼ不可能だなと思いました。
ホームページ上で対象商品のように書かれているのに、「それは違います」と言われました。
現在は在庫が無いようで、すでに2ヶ月経ちましたが未だ届いていません。
なお、楽天市場などで売っているものは、ほとんどが非正規品らしいです。
書込番号:26330835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bl37さん
情報ありがとうございます。
ちなみに、型番などはわかりませんでしょうか。
書込番号:26333546
0点
掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FJ2E-W [シャイニーホワイト]
メーカー品が高いのは今まで通り。
性能に目をつぶれば、紙パックは100均でも買えます。
https://jp.daisonet.com/products/4549131388381
書込番号:26333518
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40S25R [40インチ]
パソコンにつないで解像度上げて見ようかと思案してますが使用表によれば、HDMI®4K入力対応(ハイスピード18Gbps対応)なしになってます。今15年前のPCモニタで解像度上げてますがテレビはそうはいかないのでしょうか?どなたかパソコンに繋いで試せる方いませんでしょうか
4点
HDMI入力1,HDMI入力2(eARC/ARC)取扱説明書を見ると、HDMI端子はHDMI入力1,HDMI入力2(eARC/ARC)の2つがあります。
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php
パソコンとREGZA 40S25RのHDMI入力1,HDMI入力2(eARC/ARC)のどちらでもHDMI接続すれば、PCモニター代わりになります。
書込番号:26332367
11点
>HDMI 4K入力対応(ハイスピード18Gbps対応)
HDMI 4K入力対応(ハイスピード18Gbps対応)が必要な場合は43インチ〜の4K対応テレビ検討されたらどうでしょうか
本機は2K対応のテレビです
そのため4K入力には非対応です
普通の人は2KテレビにはPCから2K;画素数(水平×垂直)1920×1080を出力します
※画素数(水平×垂直)1920×1080
書込番号:26332383
12点
>ヴィールさん
PCモニタ−の替りになりますけどFHDですよ
You tube等で4kが見たいのなら4kTVを買った方が良いですよ
書込番号:26332433
13点
本機は2Kのテレビで解像度はFHDです
現有のモニタの解像度がUXGA以下なら、本機の利用で解像度を上げるということになるけれど
現有のモニタがFHD以上なら、本機の利用で解像度アップにはなりません
現有のモニタの大きさが、大きくても20インチくらいとするならば、画面の大きさは4倍以上となるので距離をとる必要があるかもしれません
ゲームや動画配信サービス視聴等は良いと思います
事務処理には向かないでしょう
疲れそうです
書込番号:26332542 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ヴィールさん
こんにちは
>>今15年前のPCモニタで解像度上げてますが
この意味するところがわかりませんが、本テレビはパネルが2Kパネル(1920x1080画素)なので、これ以上の信号フォーマットで出力したところで実解像度はアップしません。
2Kモニターとしては使えますが、テレビはPCモニターの様に信号検出で電源オンにはなりませんので、テレビの電源は手動でオンオフする必要があります。
書込番号:26333470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヴィールさん
解像度は変わらないけど、40V35Nの方が便利では?
ミラーリングやモニターモードもあるし
40型でFHD解像度なので、その辺は想像して下さい
モニタにはなるが大画面優先的くらいしかメリットないかと
書込番号:26333481
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

