
このページのスレッド一覧(全701556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年9月23日 19:02 |
![]() |
3 | 3 | 2025年9月23日 18:44 |
![]() |
2 | 1 | 2025年9月23日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月23日 18:02 |
![]() |
13 | 3 | 2025年9月23日 17:45 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2025年9月23日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-U221DZ(W) [ホワイト]
こちらの前機種や東芝の他機種の口コミで、ディスプレイが明るくて寝られない、暖房時のパキパキする音で起きてしまう、など、睡眠に悪影響がありそうな口コミがありましたが、2025年版も、変わってないのでしょうか?
書込番号:26297331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るさセンサーで室内が暗くなったら、表示も暗くならないのですか?
過去の機種でもなるようですが。
書込番号:26297763
0点

コメントをありがとうございます。
暗くなるんですね。
睡眠に影響ない程度の暗さならありがたいのですが。
当方、まだ取り付けてないのです。
不満なく稼働してくれることを祈ってます。
書込番号:26298288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最近新しいイヤホン(EarFun Air Pro 4i )を購入しました
購入直後は特に問題も無く、良い音質をたのしんでいましたが
その後にスマホをPixel8からPixel10に変えて引き続き使用していた所
繋げた直後から音飛びが目立ち、仕方なくLDACの設定から安定した接続方法を変えても音飛びは改善しませんでした
その後スマホの再起動やイヤホンとのペアリング解除
スマートウォッチのペアリング解除、スマホのバッテリー最適化の解除、イヤホンの初期化など
自分の考えうるあらゆる手を尽くしましたが全く改善しませんでした
スマホを切り替える前までは確かに使えた上に、イヤホンには大変満足していたので、本当に残念です
自分ではこれ以上どうする事も出来ないので、皆様のお力を借りたいです
お願いします
1点

>タチネコさん
初期不良品なのでは?
購入店で交換を申請して見ては?
書込番号:26289115
1点

>タチネコさん
他の機種ですが、アプリを削除したらそういう症状が直ったという話があります。
スマホにEarFun Audioアプリをインストールしていると思いますが、それをアンインストールしてみてください。
それでもダメなら、アプリはインストールしないまま、ペアリングしている機器(スマホ、スマートウォッチなど)すべてのペアリングを削除(EarFun Air Pro 4iに関係しそうなペアリングが複数あったらすべて削除)した後、Pixel 10以外のBluetooth機器をすべて電源オフし、Pixel 10をEarFun Air Pro 4iから50cm以内の距離に置き、EarFun Air Pro 4iの取説の「リセットと再接続」をやって、Pixel 10のみペアリングしてみてください。
書込番号:26289596
1点

>アドレスV125.横浜さん
その回答を見た直後に「初期不良として返品してそのお金でまた他の物を買おう。」と見切りを付けてAmazonで返品処理を行い、返金されたので新しい物を購入致しました。
他の方も対処法など書き込んでくださりありがとうございました。
書込番号:26298266
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > KRD-508T
2018年にカラダスキャン HBF-256Tを購入し、調子が悪い(計測ができない、Bluetoothが上手くいかない)時もありましたがオムロンコネクトアプリとの連動で7年ほど使用しました。HBF-256Tからの信号が受け取れず、アプリとの連動もできなくなったため、オムロンサービスセンターで問い合わせたところ、修理の申し込みか買い替えキャンペーンの提示がありました。修理も高額のようでしたので KRD-508T を購入。
反応が早く、すぐに体重計測ができました。ただ、
アプリとの連動はできるのですが、データーがアプリに表示されません。
以前のHBF-256Tのデーターのあるアプリを削除しないと、KRD-508Tのデータは記載されないようでしょうか?
オムロンクラウドは利用していません。
HBF-256Tのデーターを抽出できる方法はないのでしょうか?記録はあきらめるしかないのでしょうか?
ご存じの方、どうぞご教示の程、よろしくお願いいたします。
0点



メーカに交換してもらうと9000円かかるらしいので、以下のサイトを参考に交換してみた。
ttps://nukutamaru.blogspot.com/2022/03/sony-icf-b08.html
ネジの数は多いが、スマホやノートPCに比べると難易度は低い。
適合するバッテリーは、中身がエネループなBK-T410 がお勧め
(ただし+ーが逆なのでピンの入れ替えが必要)※ショートさせないように注意
8点

こちらの情報とても有用でした、ありがとうございます。
2018年の北海道胆振東部地震を受けて、防災ラジオとして購入して備えておりました。
幸いにして使う機会がなかったのですが、先日久しぶりに使ってみようと思ったのですが、
手回し発電で全く充電できず、内蔵バッテリーが完全放電していることが分かりました。
早速記載頂いていたBK-T410を購入して、+ーのピン入れ替えを行い、無事に復活出来ました。
ソーラーパネル付近の部品を外すのが一番大変でしたが、それ以外はスムーズでした。
こちらの情報が無ければ購入バッテリーすら分からなかったので、感謝です。
書込番号:25863408
5点

こちらを参考にさせていただいて無事に電池交換ができました。
大変助かりました。ありがとうございました。
私はソーラーパネルの取り外し、ケースを割る作業に難儀しました。
今後は定期的に充電をして電池の性能維持をしていくつもりです。
書込番号:26019602
0点

充電池を交換しようと思ったのですが、ソーラーパネルを外すことが出来ません。どのように外されたのでしょうか?
書込番号:26298214
0点



店頭には色見本がなくマットライトベージュという名前だけで選んだけども実際見てみるとマットな薄いグレー。落ち着いた感じなのでキッチンに馴染んだのでよかった。マットな塗装がもし今後傷がついたら剥がれてきそうな感じ。中は可もなく不可もなく15年前の冷蔵庫と容量50ほど大きくはなりましたがこれといって大きくなった感はあまり感じない。一番下の野菜室にシャンパンが縦に入らなくて泣いた(少し引っかかる感じ)。もう少し大きい両開きタイプとも迷いましたがあっちは卵が本体?に置くタイプのようで、扉に付いている棚に卵を置きたい人なのでこっちのタイプに決めました。
書込番号:26298209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)