家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

うるさらの加湿機能

2025/09/13 13:36


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN405ARP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:39件

カタログでは950ml/h maxで 湿度 50%にするとのことですが、実際にご使用になられている方、いかがですか?
浜松市内の街中に住んでいます。
太平洋側で、乾燥していると思います。

書込番号:26289030

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2025/09/13 14:31

これから購入ならAシリーズをお勧めします。
加湿機能は乾燥が酷いと空気そのものが
乾燥して効きが悪くなるので
加湿無しのAN40AAPにして差額で加湿器買う方
が効果的です。

AN405AAP
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001666671/#tab

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/a_series

AN405AFP
https://kakaku.com/item/K0001680209/?lid=itemview_relation4_name

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/f_series

roomist SHE60XD-W
https://review.kakaku.com/review/K0001565184/#tab


https://www.mhi-mth.co.jp/customer/humidifier/60/

書込番号:26289065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2025/09/13 16:42

例年だと11月頃に新しい2026年型のAシリーズ、Rシリーズ
の新型が出て2025年型が少し下がる可能性がありますので
待てるならそれを狙うのもありです。

今は、まだ暑いので工事も本当は11月、12月涼しくなって
からの方がベストです。暑い時は繁忙期なので工事も多い
ので、次から次工事しなければいけないので落ち着いて
工事する人も出来ないのでやっつけ仕事なり易く
全部がそうではないですが。施工ミスの確率上がるので
涼しくなってからの方が良いです。
今壊れて全く使えないのであればその場合は
まだ暑いので待たずに直ぐに工事した方がよいですね。


2024年型AシリーズATA40APE4-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00076894633

2025年型AシリーズATA40APE5-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00079749305

書込番号:26289165

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2025/09/14 15:48

私はうるさらのエアコンではなく他メーカーのエアコンと加湿器を使っているけど、冬は加湿器の水がどんどん減ります。乾いた冬の空気からそれだけの水を作り出せるとは思えません
https://ameblo.jp/sabochan0407/entry-12655851375.html

書込番号:26290010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2025/09/24 12:06

色々 調べると 加湿は期待しない方が良いと思いました。

書込番号:26298801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、在庫切れ入荷待ちですが

2025/09/06 13:13(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8R [55インチ]

クチコミ投稿数:199件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度4

コジマネットは、5年無料長期保証、セッティング、リサイクル回収、税込み124,979 円でした

書込番号:26282884

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/24 11:50

平成のパタリロ様
レビューの方の【音質】で
低音から高音まで出ていますが、オートだとお風呂でカラオケな音になってます。ジャンル設定も変化が楽しめるだけの不自然な物でした。スタンダードにしてサウンドリマスターON+イコライザで音量に合わせてラウドネスを掛ければ普及価格帯のサウンドバー程度の音が鳴ります。あと目線の高さにテレビを置かないと音場が崩れます。昔何十万円もした亀山産はミニコンポ程度の音が出ていたのでそのクラスより音質は落ちます。

と投稿されていますが、お忙しいところ誠に申し訳ありませんが、もし差し支えなければイコライザーの周波数帯域別の調整値を御教授いただけないでしょうか。又ラウドネスとはオートボリュウムのことでしょうか。

色々調整してますが、なかなか結果がでません。どうぞよろしくお願いします。>平成のパタリロさん

書込番号:26298792

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:1件

2024年の冬に購入し、2025年夏片方が充電できなくなりました。
3万以上の値段で買ったのに、こんなに早く壊れるのかと悲しくなりました。
買って半年くらいで、不良がありメーカー交換もしました。修理して使えないかと思ったのですが修理の手段もメーカー保証も終わっており新しいものを少し安い値段で勧められました。
以前使っていたPOWERBeats、Beats fit Pro、購入から4.5年経ってもどちらも未だに使えるので個体差なんでしょうか?
他の方のレビュー見ていても、接続が切れやすかったりするようなので、私は、この金額出すなら別のもの買うのをオススメするかなと思います。

ノイキャンは素晴らしいですが、接続性などは良くないので、次はAirPodsPro3にしようかと思っています。
プライベートでも仕事でもデバイスは基本Apple製品を使っているので、マルチ的な接続はApple傘下製品の方がストレスがないということに気付けました。

ただノイキャンの性能は本当に素晴らしかったです。
地下鉄の轟音すらもかき消してくれて普段私はこんなにうるさい電車に乗っていたのかと感動すらしました。

書込番号:26298771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2025/09/24 11:39

>aejaminicoperさん

どもども、はじめましてm(__)m

自分の個体も人混みとか病院とか混雑する時に使いたいのに、そういう時に限ってなかなかスマホに繋がらなかったり直ぐに接続が切れたりしてイライラする事がたびたびあります。

スレ主様が言う通り、調子の良い時はノイキャンの効きとか最高&最強で素晴らしいのですが(^^;

充電やバッテリーに関してのトラブルは今の所出てません。

書込番号:26298789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

atmos対応ストリーミング一覧

2022/12/18 01:17(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X3800H

クチコミ投稿数:174件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

質問を兼ねてですが、何気にDOLBY atmosの再生コンテンツがまとまってない為、こちらにDOLBYatmosで再生できたソフトやコンテンツをまとめたいです


現時点で知り得たこと
スマホ対応DOLBYatmosやWindowsサウンド設定にあるDOLBYatmosはイヤホン・ヘッドホンで聞く擬似らしく
出力はステレオ2CHとのこと
つまりなんちゃってatmos

ここでは本機のようなAVアンプ(ホームシアター)環境でatmos再生できる音楽・映画・ゲームをまとめたいです
間違ってたり新情報あったらご教示ください


2022年12月18日現在
【音楽】
音楽配信サイトは調べた限り現状atmos対応してない
AmazonMusicULTRA も不可
謳い文句はスマホのなんちゃってatmosを指してる

【映画】
アマプラ、U-NEXT、ディズニー+(ファイヤースティック等ストリーミングデバイス経由に限る)
※Chromeなどのブラウザからは2ch出力
アマプラ、U-NEXTは対応作品極少

ネトフリ プレミアプランのみatmos可
※Win版アプリ経由でatmos再生可能との情報あり
(試した方ご教示ください)
※作品数200程度(ほとんどオリジナル作品で上映作品はないかも)

YouTube 不可






書込番号:25057990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2022/12/18 08:23(1年以上前)

AVアンプでネットからのatmos配信ならAppleMusicかと。

AppleMusicのatmos音源は、サラウンドのスピーカ再生よりイヤホンやヘッドホンの
再生により最適化されているように聞こえますが、中にはWest Side Story Soundtrackの
ようにサラウンド(私は5.1.2ch、Apple TV 4K)で素晴らしい音場感が得られるものもあります。

また、AppleMusicには
Michel JacksonのThriller、ユーミン万歳、BeatlesのAbbey Roadなどの超メジャー
アルバムも多数あり、iphoneとAirPodsでatmos聴くならApple Musicですね。

書込番号:25058154

ナイスクチコミ!17


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2022/12/20 23:53(1年以上前)

>※作品数200程度(ほとんどオリジナル作品で上映作品はないかも)

うん、ハリウッド映画でのATOMOS配信は無いですね。今後も無理なのかな?
ハリウッド映画はDTS Xソースのも多くてこれをATOMOSに変換するのは難しいだろうし。

そしてネットフリックスもAmazonもハリウッド映画に関しては配信しているものが似通ってるし少ない。
Amazonはprime会員費は安くて通販でも得になるので継続するけどネットフリックスは年に1〜2か月間だけ入会すれば十分かな。

ディズニー+はどうなんでしょう

書込番号:25062305

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:174件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2022/12/22 03:04(1年以上前)

>XJSさん
現状、音のフォーマットは版権の絡みもあるのかもですね


ディズニープラスは
本機で試してみましたが
言語をEnglishにするとマーベラス系のatmos作品は多く
スタウォーズepisode1(アナキン・スカイウォーカー)のような少し古めの作品もatmosで再生されました
それなりに人気作でもatmosにならないものもあり
線引き判断は分かりません
吹き替えもatmos対応してません

ディズニー映画は数十年前のものから最近に至るまで歴史があるので、どの作品が対応しててどれが対応してないか等の検索一覧がでてきませんでしたので
一つ一つ詳細を見て確認するのも疲れる為、作品数をかぞえてませんが、新しめのターミネーターも対応してたので
予想値ですが数百作品はありそう
ストリーミング系では多分1番多いかも?

但しネトフリやアマプラにあるような王道作品が乏しく
大半がディズニー系で飽きるのが難点

書込番号:25063828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2022/12/22 09:14(1年以上前)

やはりディズニー+はハリウッド系でも自前のやつはアトモスなんすね。
こういうのは数ヶ月契約してまた一年後とか繰り返すものかなと思ってきてます。

書込番号:25064021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:174件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2022/12/23 00:41(1年以上前)

美女と野獣(アニメ)もatmosだったので視聴しましたが
そんなに天井効果音ばしばし出るようなシーンもないせいか
全くもってatmos感はなかった

やはり作品の効果音
とくに天井音がatmos臨場感には必須なのかなと

それとリアトップ(端子で言うハイト2)はあらゆるatmos作品においてもほとんど無音でスピーカーの役目としてはもったいないですね
おそらく作品効果音的にリアトップを使う場面があまりないのが原因かな?
なので、9CH設定においては5.1.4より7.1.2(フロントトップ)の方があらゆる映画作品で活躍しそうな気がしました。

書込番号:25065110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2022/12/24 05:17(1年以上前)

過去の映画のアトモスリマスター版?はアトモス感あまりないですね。
それとアマゾンやネットフリックスのオリジナル映画のアトモスも普通のサラウンドって感じ。期待してネットフリックス入ったのに全然違った。
近年のトランスフォーマーのBD版アトモスなんかは上の音が結構多いですけどね。
トップガンマーベリックのBD買おうかな。どうせ配信系ではアトモスじゃないだろうし。

書込番号:25066351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:174件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2022/12/24 12:34(1年以上前)

>XJSさん
トランスフォーマー系が1番凄そうですよね
ブルーレイ設置までは面倒(同じ作品何度も見たくない)
という概念が先行してしまい私はストリーミングで妥協します

書込番号:25066689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2025/09/23 14:38

追記
プレステ5でatmosが対応になったようで
右上の歯車からatmosに変更し
プレステ経由でYouTubeを流したら信号表示はatmosになりました


なんちゃってなのかは分かりません…
今後いくつかのプレステ内コンテンツで試してみたいと思います

書込番号:26298034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2025/09/23 14:42

追記
YouTubeはatmos表示されるものの
サラウンドスピーカーから流れてないのでこれは2chですね(そりゃそうか)

書込番号:26298038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2025/09/23 21:07

>なんちゃってなのかは分かりません…

なんちゃってです
PS5でAtmos音源をAtmosで聴くにはAtmos設定にする必要があるけど、なんでもかんでもAtmos音源化してしまうらしい。
フォーマットがAtmos化されるだけでAtmos風に疑似サラウンド化されるわけではない。
例えばステレオ音源をAtmos音源化されてもフロント2本からしか音が出ないということ。
なのでアンプ側でステレオ音源などを疑似サラウンドに拡張できなくなってしまうことになる。Atmosはそれ以上に拡張できないので。

書込番号:26298385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2025/09/24 11:29

>ころりごろりさん
こんにちは。

音楽はアトモスで制作したり2chものをアトモスでリミックスし直したものは少数存在しますが、スマホ系の殆どのコンテンツはなんちゃってアトモスで無意味です。音質もオリジナルより劣化している場合が多いです。

ネット動画配信の映画、Netflixやアマプラ、Disney+等々はDD+ベースのロッシー圧縮アトモスですが、アトモスっぽい雰囲気はちゃんと味わえます。音質はコンテンツ次第ですね。英語字幕版はアトモスですが、日本語吹き替え版は5.1chになっている場合が殆どです。Netflixはオリジナル作品は画音質にこだわっていますが、映画作品などは普通の5.1ch止まりなど、塩対応ですね。Disney+は画音質にこだわっていて、映画でもDV/Atmos配信が多いですが、これはオリジナル作品がほとんどない裏返しということでしょう。買収した映画会社は多いので映画コンテンスはそれなりにあります。

ネット動画はwindows PC等ではなくfire tv stickやapple TVなどのデバイスで見る方が快適ですし、間違いがありません。PCを使うとドライバーやwindowsのバグが付きまといます。デバイスはPCで動画視聴する人に比べてユーザー数が遥かに多いのでバグも少ないのです。

youtubeはアトモス非対応です。

Blu-rayやUHD 4K Blu-rayソフトのアトモスはロスレスアトモスなので音質は最高です。上記ロッシーアトモスと比べてもすぐわかる程、音の精度がアップしています。その分高価ですし再生も面倒ですけどね。

書込番号:26298780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音は違いますか?

2025/04/03 12:52(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 200

クチコミ投稿数:922件

イヤホン素人です
現在ie200を使っています

質問なんですが
ie200用とie300用のバランスケーブルがアマゾン等で同じくらいの値段で販売されていますが、音は違いますか?

以前にie300がバランスケーブルセットで販売された際に、ie200用のネジネジタイプだったみたいで(画像から推測)、音に違いは無いのかな?とも思ったりします

よろしくお願いします

書込番号:26133232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件

2025/04/03 12:58(6ヶ月以上前)

ie200用

ie300用

画像を貼り忘れました

書込番号:26133235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2025/04/03 13:59(6ヶ月以上前)

https://www.e-earphone.jp/products/498126
これは純正ですが、
https://www.e-earphone.jp/products/532920
これはeイヤホン製のようですよ。

ケーブルで音が違う派の人にとっては音はちがうでしょうし、
ケーブルで音が違わない派の人にとっては音は同じではないでしょうか。

書込番号:26133301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2025/04/03 20:31(6ヶ月以上前)

>MA★RSさん
eイヤホンもケーブルを出してるんですね

ie200のケーブル脱着は端子が緩くなりそうなので、一発で決めたいところです

書込番号:26133760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 IE 200のオーナーIE 200の満足度5

2025/06/05 18:05(4ヶ月以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001007263523/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=705926109776&gad5=5509259332352041029&gad6=&gad_campaignid=21475625269&gad_source=1&xfr=pla

これのことかと思います。IE300,900用純正バランスケーブル。
こちらのケーブルを買って試した訳ではないのですが、、IE300,900用の変換アダプタを使った際、一見IE200にパチッと接続することは出来、暫くの間は音も綺麗に鳴りますが調整のためにクルクル回してるとたちまち接続不良になり修理が必要となりました。(2回)
なのでIE200用と表記の無いケーブルやアダプタをIE200に付けるのは危険です。

書込番号:26201168

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2025/06/05 20:00(4ヶ月以上前)

https://www.fujiya-avic.co.jp/blog/detail/714

IE200とIE300のMMCX端子は金属部は同一で、
モールドの段差形状が違うとのこと。

段差部分チェックしてみては。

書込番号:26201289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 IE 200のオーナーIE 200の満足度5

2025/09/24 10:47

IE900用の純正ケーブルセットを入手してIE200に装着し、故障覚悟で暫く使ってみましたが大丈夫でした。

ただ、IE200用の純正ケーブルの方が音が良い…、中高域がよく伸びてキレがある…。ゴムの臭いもしません…。
別売りのバランス接続ブレードケーブルも同じくIE900の純正バランスケーブルより良いです…。

よく見てみたらブレードケーブルの方が後発でしたので当然か…。

せっかく探して購入したのに残念です。

書込番号:26298765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

色について質問です

2025/09/03 01:26(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:35件

ブラック、シルバー、シャンパンゴールドの中なら何色がいいですか?
と言いつつ、シャンパンゴールドを購入済みなのですが。
シルバーとめちゃめちゃ迷いました。シルバーは銀色の部分はとてもかっこいいと思うのですが
白っぽいところ(ケースも含めて)がチープに感じてしまったため。あと前機種AZ80をシルバーを買ったのもあります。
ブラックは他に沢山持っているので却下。皆さんの感想お聞きしたいです。

書込番号:26280099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/03 01:44(1ヶ月以上前)

もう買ったんだから聞いても仕方ないし
他人の感想なんてどうでもよくないですかねえ、感想だもん

書込番号:26280104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/09/03 06:38(1ヶ月以上前)

>hamukun.1994さん
私の場合は前作AZ80を購入した際、シルバーだったのですが煌びやかなフェイスプレート(タッチセンサー部)に対してハウジングの樹脂製との質感差に違和感を覚えましたのでAZ100はブラックにしました。前作に比べより漆黒のような深い黒になり、チープ感が薄れましたので現在も満足して使用しております。
ただ、確かに既に購入されているのであれば現在お持ちの色に愛着をもって大切にしてください。

書込番号:26280171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/09/12 21:13

>hamukun.1994さん
日本市場はさておき今度は青が出るらしいです。

書込番号:26288540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/09/12 21:33

ブラックに近い濃い青ですよね。

書込番号:26288561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/09/24 10:07

>hamukun.1994さん
出た直後に買ったので黒かシルバーしか選択肢なかったですが、今買うならやはりシルバーかなと

もし売る、もしくは誰かに譲るなら無難な色だし、交換用イヤピをパナソニックから追加購入しましたが、シルバーなら在庫切れの心配もないだろうと勝手な妄想ですが

そうそうイヤピって定期的に洗うと凄い装着感気持ちいいですよね。追加購入して、警告出る度に交換して洗ってます!

書込番号:26298747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)