
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2020年7月20日 00:26 |
![]() |
10 | 0 | 2020年7月15日 04:21 |
![]() |
5 | 0 | 2020年7月5日 17:21 |
![]() |
6 | 0 | 2020年7月5日 14:19 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月5日 01:59 |
![]() |
1 | 0 | 2020年7月2日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


人力引越し社を使用しましたが、「安かろう悪かろう」をそのまま体現した会社です。
午前中指定で見積もり依頼したのに、見積もり書にはフリー便の記載。時間指定で見積もりしてるんですよねと確認すると、「時間指定する場合追加料金かかります」と時間指定ありの見積もりなんて依頼されてませんというような言い分。
いざ引越しを依頼しダンボールを届けるようお願いすると、待てど暮らせど来ない。確認すると常識外の時間に電話があり「手配忘れてました」とヘラヘラした口振りでの説明。
じゃあこの日に必ず届けてと再依頼してもその日もなかなか来ない。ようやく連絡が取れたかと思うと「トラックの調子がおかしくて」。
引越し後のダンボール引き取りも日時指定可能と前持って聞いていたので依頼しようとすると、「そんなことできません。担当が勘違いして言っただけです」と一言の謝罪もなし。
そもそもその引取り依頼の連絡も、この電話番号にかけてく
れと指定されたところにかけたのですが、「別地域にかかってるのでここにかけられても困る」と。
確かに他者と比べ格安ですが、一度の引越しでこんなに何度も不愉快な思いをするとは思いませんでした。
二度と使いません。
書込番号:23545533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



非常に残念です。
大手4社で相見積もりをとり、一番安かったのでアートさんにしました。
引越し自体は比較的スムーズに進み、家具や壁に傷がつくこともありませんでした。
しかし、引越し中に家具の部品を紛失され、またそれに関する謝罪も一切ありませんでした。終了確認の際には紛失した部品は捜索中と説明されましたが、その後こちらに見つからなかったとの報告もなくいつのまにか勝手に帰っていたので少し驚きました。また新居にダンボールを搬入する際に最初ダンボール下に紙を敷いておらず、こちらで指摘して慌てて敷き始めていました。さらに搬入作業中にスタッフの一人が指を怪我して血が出ていたのですが、リーダーの方は特に気にとめることもなく作業の続行を指示していたので、こちらで慌てて絆創膏を手渡しました。家具に血がついていないか心配です。
以前アートさんを利用した際にも問題があり、見積もりの際には営業マンの方にそれを伝えたところ、今後は選りすぐりのスタッフを揃えると言っていただいたのに残念です。信用が裏切られた気持ちです。もう信用しませんし、友人にも勧めません。
10点



マンションに10年住んでおりますがこんなにひどい引越業者を見たことがない。トラックを正面出入口と住民用駐車場の間に停めて作業をノロノロとしているので車を移動するように注意すると《何処に移動すればいいんだ》と上からの物言いです。会社にクレームを入れると担当者は誠意のない言葉で《そういう時もあります》と話しになりません。トラックの停め方、作業人の言葉づかい、会社の対応、最低限ルールを守る会社を選びましょう。
書込番号:23514148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



最初の見積もりの時に段ボール個数XX、家電XX個等と考えられる荷物を挙げて見積もりをしてもらいました。大体XX万円という回答でしたが、余裕を見て数千円加算して大きめのトラックを頼みました。その時は多少段ボールが増えても積めこめればいいという話でした。引っ越し数日前に段ボール詰めが終わり、数個の追加段ボール箱と、見積もり時に挙げておくのを失念してしまった雑貨(あくまで少量の追加で、非常識な追加量ではありません)について人力引越社に伝えると、大きなトラックで十分余裕があるにも関わらず、段ボール箱1個ごとに追加料金が発生し結局見積もりより2割程度高い料金を提示されました。引っ越し直前では断ることができず、言われるとおりに払うよりありませんでした。
過去引っ越しを何回かしたときにお願いした業者は、人力引越社より距離、重量あたりの価格が相当安かったにもかかわらず、トラックに積めるからと、見積もりに入っていなかった自転車まで運んでくれたことがあったので、人力引越社のやり方には非常に驚きました。
人力引越社に引っ越し依頼する場合には、@見積もり依頼の時には、完全に荷物を梱包完了した状態で、段ボールの大きさと個数、その他の荷物量が漏れなく確定してから依頼すること、A大きなトラックを頼んだからと言って見積もり時以上のものは運んでくれないこと、B引っ越し直前に追加料金の発生するのを避けるために、見積もりの時の電話は録音しておくこと(特に積み切りの場合念押しすること)、に留意することをお勧めします。
私はこんな面倒な会社には2度と頼みませんが。
6点



10年ものの古いエアコンの取り付け依頼を某エアコン取り付けセンターから電話で依頼。Jトップという下請け業者から連絡があって、当日。
事前に、付けても動かない可能性が在ることの説明を受け。工事に入る。途中で電源コードが4本在るが3本でつないでいたらしいので、それでつなぎますとのこと。工事完了後、エアコンは全く動かず。工事をしたので動かなくても、7850円を支払う。
後日、エアコンメーカーの修理サービスを、呼ぶと、電源4本全部つながないと作動しないとの回答。しかもつなぎ方がおかしいとのこと。自分で点検すると、室外機と室内機をつなぐ3本のコードのつなぎ方が間違っている。コードと接点は色分けされていて、室外機側の赤いコードが室内機の茶色につないである。これでは電気が通らない。さらに室外機と、室内機の通信用ケーブル白がコンセントのアースにつないであり、室外機にはつながって無い。これでは動く物も動かないでしょう。配線を正しくつなぎ直す。すると何の問題もなく作動。
エアコンのつなぎ方は素人には分からないだろうと、いい加減つないで、新しいケアコン買わせて仕事を増やそうとしてるとしか思えない。現在エアコンは何の問題もなく動いてます。
古いエアコンの設置を依頼する時は、作動しない理由をちゃんと説明させて、自分の目で確認することをお勧めします。
書込番号:23512730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



荷出し トラックが3時間以上遅れる。
→立ち会い、新幹線に間に合わなくなった
荷入れ 四人家族を2人で作業 3時間以上かかる
また洗濯機は取り外して持ってきたのに、設置は出来ないと。置きっぱなし。確認したら「見積もりの時言われてないから」とのこと。聞かれても無いですが?
段ボール引き取り 予定時間の一時間以上後
連絡もなし
頼む際はしばらく後まで予定の無いゆとりのある方でないと、予定を狂わされます。
書込番号:23506727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)